【幹細胞】山梨大:核排除マウス卵子からクローン 世界で初めて成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
遺伝情報を含む核を取り除いて冷凍保存したマウスの卵子から、
クローンを作ることに世界で初めて成功したと、山梨大医学部と
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)が
18日発表した。再生医療に必要な、体細胞クローン胚(はい)由来の
ES細胞の開発につながる技術として期待される。

人のES細胞を作るには多くの卵子が必要だが、卵子の提供者が
「遺伝子が不正利用されるのでは」と不安感を抱き、協力が得られにくいと懸念されていた。

山梨大医学部の平田修司教授(産婦人科学)は「今回の技術が実用化されれば、
不安感の軽減につながる」と話す。将来は、婦人科疾患で卵巣を摘出した患者から
同意を得た上で、未受精卵子を採取する計画だ。

平田教授によると、マウスの卵子から遺伝情報を取り除き、冷凍保存。
その後、解凍した卵子からクローンを作る実験を行った。
クローンマウスが生まれた確率は0.36%だった。通常の4%よりも低かったが、
今後5年程度、動物実験を続け、改善を目指すという。

▽記事引用元 毎日新聞 2010年10月19日 2時00分 
 http://mainichi.jp/select/science/news/20101019k0000m040143000c.html

※依頼ありました http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286952297/63
2名無しのひみつ:2010/10/19(火) 12:37:52 ID:SmOdJY47
すげええええええ
3名無しのひみつ:2010/10/19(火) 12:47:39 ID:8QiVmN29
冷凍保存したものからできたことが世界最初だよね
4名無しのひみつ:2010/10/19(火) 12:48:06 ID:jhLUZjT5
>>1
核取ってから凍結保存がこのニュースのみそだと思うんだけど、
見出しに使わなかったヘンタイ新聞のセンスが残念。
5名無しのひみつ:2010/10/19(火) 14:23:32 ID:fOl4tzpc
で、何の細胞核を入れたの?
6名無しのひみつ:2010/10/19(火) 14:51:06 ID:Kms1ZSCZ
>>4
同意
普通は未受精卵(未除核)を冷凍するけど除核してから冷凍するんで、
受精卵とかESとか作れませんから安心です。
で、その冷凍除核卵子でクローンが出来た(世界初)。
と言う事なのに見出しだと除核卵子からクローンって、そこらの研究機関であほほど作ってるだろう。
7名無しのひみつ:2010/10/19(火) 15:02:15 ID:jhLUZjT5
>>5
こっちのソースによれば卵丘細胞…あれ、じゃ産子能力のある雌しか…
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/10/19/1.html
8名無しのひみつ:2010/10/19(火) 15:10:17 ID:GcHoIE61
よっしゃっ
これで人間のクローンを作れる日も来るな

フフッ・・・
9名無しのひみつ:2010/10/19(火) 17:07:00 ID:HTifnjGg
凄いけどノーベル賞は無理かな?この前バチカンが批判してたよな。
10名無しのひみつ:2010/10/19(火) 17:47:20 ID:OWC+TKN+
0.36%って、280回やって1例成功する頻度か・・・
難儀だな
11名無しのひみつ:2010/10/19(火) 19:01:03 ID:riZqzn+d
昔「あなたは橋の下から拾ってきた子なのよ」
未来「あなたはネズミの卵子から作られた子なのよ」
12名無しのひみつ:2010/10/19(火) 22:34:31 ID:JPmkbbGL
「将来、人のクローンES細胞を作製する際に、卵子提供者の精神的負担を減らすことができる。」
の文を最初読んだとき、
「もう体細胞クローン技術で普通にやってることじゃん。何がすごいんだ・・・」
と思ったが、このスレ見て教授が言ってることの主旨がかなりズレていることに納得できた
13名無しのひみつ:2010/10/19(火) 23:10:25 ID:/bzY4YZ/
いみふ

核を取り除いて別の細胞の核を入れるってこと?
14名無しのひみつ:2010/10/20(水) 11:07:09 ID:BiBYfaCU
>>1を書いた毎日の記者は、よく言えば説明不足、はっきり言えば、
おそらく自分が何を書いているか理解していない。

おなじ記事を報道した地方紙の記事のほうがはるかに正確。

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/10/19/1.html
「山梨大は、マウスの卵子から遺伝情報を含む核を取り除いて凍結保存し、解凍後、別のマウスの体細胞の核を移植してクローンマウスを誕生させることに成功したと18日発表した」
15名無しのひみつ:2010/10/20(水) 12:25:11 ID:KW5aw1HN
毎日新聞廃刊、TBS停波でよくね?
16名無しのひみつ:2010/10/21(木) 15:25:19 ID:uTHo1ZCB
核排除した卵子でクローン?
意味不明
17名無しのひみつ:2010/10/22(金) 08:38:32 ID:PXZOd38q
毎日新聞は科学音痴
18名無しのひみつ:2010/11/01(月) 06:36:26 ID:gd4KTNHS
毎日新聞記者の科学知識はケニアの中学生なみ
19名無しのひみつ:2010/11/05(金) 11:48:28 ID:dJzGrQgW
>>18
ケニアの中学生に失礼だろ。
…毎日の記者なら買えるか聞いてそうだが。
20名無しのひみつ
二次元ポルノには大反対だがリアルな子供の買い方を書いちゃう会社らしいな。