【エネルギー】「生ごみ」を電気に 3年でシステム開発目指す/日本大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 日大工学部(郡山市)と自然エネルギー研究開発の「クリーン・エネルギー・ネットワークLLP」(郡山市)、
福島県の3者は共同で、生ごみから電気をつくる仕組みの開発に取り組んでいる。
食品廃棄物からメタンガスを高効率で回収、ガスを水素と炭素に分解し、
水素を燃料電池の燃料として活用する。研究は3年計画の予定で、成功すれば世界初の事業となるという。
15日までに、初年度事業として目標値以上のメタンガス生成に成功。
最終的には地元企業と合同で事業化を目指しており、「地域産業創出につなげたい」としている。
 計画では、食品廃棄物などをメタン発酵装置にかけて発酵させ、メタンガスを生成。
改質器という装置でメタンガスを触媒とマイクロ波で反応させ、水素と炭素に分解。
水素と空気中の酸素で燃料電池を発電させる。炭素は土壌改良材や工業用材料に、
メタンガス発生後の消化液は肥料としてそれぞれ活用する。
 県の次世代エネルギーネットワーク推進事業の認定を受け、一連のシステムを「バイオガスステーション」と名付けた。
メタン発酵時に二酸化炭素が発生するが、廃棄物は光合成を行う有機物を使用しているため相殺できる仕組みで、
クリーンエネルギーとして期待が高まっている。

2010/10/16 15:41 【福島民友新聞】

▽記事引用元 福島民友新聞minyu-net
http://www.minyu-net.com/news/news/1016/news8.html

▽写真 高効率のメタンガス回収に成功した日大工学部内のメタン発酵装置
http://www.minyu-net.com/news/news/1016/img/1016news8.jpg
2名無しのひみつ:2010/10/16(土) 23:25:30 ID:qLo3vRez
ドク
3名無しのひみつ:2010/10/16(土) 23:51:39 ID:I6Il1Yyl
>メタン発酵時に二酸化炭素が発生するが、廃棄物は光合成を行う有機物を使用しているため相殺できる仕組みで

この理論が分からない。
光合成を行う有機物って植物だろ?
それを廃棄して二酸化炭素発生させるのに何で相殺されるの?
4名無しのひみつ:2010/10/16(土) 23:53:37 ID:IMJ776+T
水洗で下水に流す糞尿から処理場段階でメタン回収すべきである。
5名無しのひみつ:2010/10/16(土) 23:55:30 ID:UHsR63eI
>>3
そこがミソだから教えらんないんじゃない?
6名無しのひみつ:2010/10/16(土) 23:57:55 ID:G2FOMky0
>>4
こんな話はある。
【エネルギー】 国内初、都市ガスに汚水処理で発生したバイオガスを注入/神戸
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286885304/
7名無しのひみつ:2010/10/17(日) 00:05:00 ID:lueo0N39
人間はうんこ製造機なんだから、バイオ発電すると原子力もなくなるよ
スウェーデンを見習えよ
8名無しのひみつ:2010/10/17(日) 00:07:09 ID:5nxFh7GX
これが後のミスターフュージョンである。
9名無しのひみつ:2010/10/17(日) 00:19:08 ID:vtUhyxR3
>>5
いやいや、そこは技術の核部分じゃないだろ
「廃棄物からメタンを高効率生成」ってのが本題だろ

俺はどうもそこの部分だけ胡散臭い感じがする
何かエコ詐欺でやってるような「なんちゃって計算」のような・・・
10名無しのひみつ:2010/10/17(日) 00:23:12 ID:his7C5D0
うんこ、ゴミ回収機能を徹底しろよ
11名無しのひみつ:2010/10/17(日) 00:25:08 ID:teV3Qa/a

Mr.Fusion
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
12名無しのひみつ:2010/10/17(日) 00:43:40 ID:wZJDQErA
シムシティーでこんなゴミを使う発電所なかった?
13名無しのひみつ:2010/10/17(日) 00:45:20 ID:LFxqgpfC
こんな生ごみで1.21ジゴワットの電力なんて出るわけ無いだろ
14名無しのひみつ:2010/10/17(日) 00:46:48 ID:aYrVA4WH
発電のためガンガン食い物捨てようぜ…あれ?
15名無しのひみつ:2010/10/17(日) 00:57:55 ID:1Gdt3tyo
バックツーザ・フーちゃーきたーーーーーーーー
16名無しのひみつ:2010/10/17(日) 01:26:05 ID:fgo4OeY6
二酸化炭素を酸素と炭素に分離する技術を開発すれば
エネルギー問題は解決できるのにな。
17名無しのひみつ:2010/10/17(日) 01:50:36 ID:zJfSfaCG
18名無しのひみつ:2010/10/17(日) 02:15:53 ID:WzWZE+Zp
ドク乙
19名無しのひみつ:2010/10/17(日) 02:43:14 ID:pZoEQiKF
日大には
無理
20名無しのひみつ:2010/10/17(日) 02:47:20 ID:+5yrdRM6
いまだに「フィーチャリング」を「フューチャリング」と言うやつがいるのは
あの映画のせい
21名無しのひみつ:2010/10/17(日) 04:22:11 ID:9TRqX7m6
コストが書いてないってことは
22名無しのひみつ:2010/10/17(日) 06:53:19 ID:qOqVgiEy
中国人に生ゴミ食わせて、エアロバイクで発電?
23名無しのひみつ:2010/10/17(日) 07:13:40 ID:0gfMGmDx
ウンコを支配した国が世界を制す
24名無しのひみつ:2010/10/17(日) 07:39:27 ID:5ofLe5mb
>>3
光合成をするときに吸収するCO2=廃棄物が分解するときに出るCO2

植物は既に二酸化炭素を吸収している。それが分解されて出てくるだけ。

人を含む動物が呼吸で吐く二酸化炭素も、元は食物として食べた植物が育つときに光合成で吸収した二酸化炭素。
だから思いっきり息をして二酸化炭素を吐いても地球の二酸化炭素は増えないよ。

今、二酸化炭素が増えている原因は、地中に何億年も眠っていた化石燃料を燃やしているからだよ。
25名無しのひみつ:2010/10/17(日) 08:10:03 ID:sMCbafFc
>>2
早っ!
26名無しのひみつ:2010/10/17(日) 08:11:41 ID:sMCbafFc
>>5
CO2循環の収支かんがえろよ。
27名無しのひみつ:2010/10/17(日) 08:34:41 ID:j8/vsh6l
>>13
アルミ缶を加えてないからな
28名無しのひみつ:2010/10/17(日) 11:03:05 ID:9TRqX7m6
>>24 >>26
触媒の植物分のCだけでなく元のゴミのCまで空気中に出るんじゃねーのという話
29名無しのひみつ:2010/10/17(日) 11:06:22 ID:6WVjh52+
元のゴミのCって何よ
30名無しのひみつ:2010/10/17(日) 11:12:38 ID:9TRqX7m6
>食品廃棄物
31名無しのひみつ:2010/10/17(日) 11:17:50 ID:XtyTkgT4
>>28
石油製ゴミ袋のCがって言う話か?
32名無しのひみつ:2010/10/17(日) 11:28:24 ID:JziwTFh+
ただのバイオマスじゃん
33名無しのひみつ:2010/10/17(日) 12:24:58 ID:+7ShKe1O
コストに見合うまであとどの位の効率改善が必要?
34名無しのひみつ:2010/10/17(日) 13:02:36 ID:hCOGvEby
早慶の文系よりは存在価値あるな日大理系は
35名無しのひみつ:2010/10/17(日) 13:06:09 ID:hi0zGF5Q
>>3
co2→糖→メタンで良いじゃん。
36名無しのひみつ:2010/10/17(日) 15:50:05 ID:4nr3k641
ジゴスパーク
37名無しのひみつ:2010/10/17(日) 16:16:44 ID:Cqane/qA
べつに世界初じゃないと思うが
あと、この記者は事業の意味を知らんらしい
38名無しのひみつ:2010/10/17(日) 18:07:25 ID:9TRqX7m6
>>31
炭素を含まない食品だけ扱うつもりかよw
39名無しのひみつ:2010/10/17(日) 18:53:11 ID:HAyyG40B
>>33
水っぽくて燃え難いから重油足してますとか、低温で焼いたら厄介な塩化物混じったとか、
逆に高温で焼きすぎて肥料としてまったく使い道無くなったとかで役立たずな灰を埋めに行く(しかも埋立地に困ってる)って現状からすれば、
水分含んだ生ゴミをそのまま発酵できるとか、残渣も使い道があるとかが本当ならむしろエネルギーとしてはコストにあわなくても
実用化できるんじゃないか。
40名無しのひみつ
下水処理場ではごく一般的に行われていることを、各家庭でもできるようになるってことか。
まぁ電気じゃないけど、下水処理場は