【言語学】外国語苦手の原因の「日本語耳」 生後14カ月で獲得しているとの研究結果 理化学研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
日本人が外国語の音の聞き分けが苦手な原因の一つとされる「日本語耳」を、
生後14カ月の赤ちゃんが獲得しているとの研究結果を、理化学研究所と
フランスの研究チームが12日までにまとめた。

日本語の音韻体系がこの時期には既に身に付いていることを示すもので、
どのようにして母国語を習得するかの理解や、音韻が大きく異なる外国語の
習得法開発につながるのではないかという。

日本語は母音だけか、子音と母音を組み合わせており、子音の連続はない。
このため日本人は母音がない外国語を聞くと、日本語に合うように
「う」や「お」の母音を挿入し、日本語に「修復」して聞く。
これが「日本語耳」で、発音も修復したものになるとみられている。

研究では、日本とフランスの生後8カ月と14カ月の乳幼児各24人(計96人)に、
子音の連続語や、子音と母音の組み合わせ語を聞かせたところ、
生後14カ月では日本の赤ちゃんだけが区別できなくなった。

▽記事引用元 : 2010/10/12 21:33 【共同通信】
 http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101201000936.html
理化学研究所プレスリリース 平成22年10月12日
外国語に母音を挿入して聞く「日本語耳」は生後14カ月から獲得 
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2010/101012/detail.html
2名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:00:37 ID:w+ROarn9
そういうレベルの問題じゃねーよ。
3名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:01:05 ID:zrqaCc1t
もう学校での英語やめちまえw
英語が負担で勉強が嫌いになる奴が多いだろ。
4名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:04:36 ID:gP5QPnOk
手遅れじゃ
5名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:05:30 ID:fk/dkztI
大阪弁を一度身につけたら、途中で、直せなくなるのと
一緒の理屈だな。
6名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:06:20 ID:S6Nvp3EZ
せやな
7名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:07:45 ID:ebJfvb+V
違うね。そんなの本人のやる気の問題。英語しか通じない環境にいれば誰だって語学習得可能。
8名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:08:17 ID:EuxFSUAZ
大きなお世話だ
9名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:10:47 ID:67HPAK4D
>>7
そう思う
10名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:10:56 ID:fUzZj2pi
>>3
あほか。英語の授業で楽して理科の勉強みっちりやるんやろ。
11名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:12:50 ID:UQtXqmg3
仮に日本語耳が出来ていたとしても、発達学的には言語の獲得は4、5歳だから。
幼少期に外国語に触れる環境があれば、大丈夫。

ていうか外国が日本に合わせれば良いと思うけど
12名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:13:40 ID:VI2KK4+e
英語しゃべれると何が偉いの?

と英語話すしか脳のない無能ばかりが居た外資系で働いていた俺が書き込み。
13名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:16:18 ID:7f97CrTO
>>12
どう無能なの?
14名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:20:14 ID:hXwP+N3w
それを補うのが人間の心
15名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:23:18 ID:ZF/wv6MI
>>12
しょぼいほうの外資系だったんですね
16名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:25:19 ID:fG9PT47g
日本人が英会話が出来ないのは英語を聞く・話す環境にないからだろう
日本語耳なんてお題目唱えてるがそんなものは慣れの範疇
英会話が出来る日本人がそれを証明してる
17名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:28:15 ID:UwKIZ3dD
英語なんか無くても生活には全然困らん。
未だに騒いでるのが不思議でならない。
18名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:31:49 ID:PxBWD7ae
まるで日本語が悪いような言われ方だなw
19名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:33:22 ID:zDJW2+oH
本当のバイリンガルは2才以前、6才ぐらいのバイリンガルは見分けがつかないが、ファンクショナル
MRIでは活動している脳がだいぶことなっていると、2000年頃のニューロサイエンス学会@LA
でカナダ人が発表しているのを思い出した。
あとずいぶん前にネーチャーかなんかでフィンランド語について子音の識別がかなり早い時期に
環境言語毎にまとまっていくというのを読んだことがあるな。
20名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:34:00 ID:7smlG4AH
日本人のノーベル賞受賞者で、英語で考えながら研究してた奴なんていないだろ
21名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:35:05 ID:agEamMPa
>>7
向き不向きの問題。
日本語読める?
22名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:38:10 ID:SjMXTMh8
>>20
それは探せばいるんじゃないかな。
バイリンガルでない限り脳は切り替えないといけないみたいなんで、
英語モードになってるときは脳も英語で考えてる可能性高そう。
23名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:44:41 ID:gFD9sxnm
This is a pen.のまえに発音記号を読めるようにしないからだよ
24ぴょん♂:2010/10/12(火) 22:46:19 ID:tuWWizvN BE:1275828277-2BP(1029)
つまり、Far East Network を14ヶ月流しておけばいいのか?
25名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:48:03 ID:Kp606BCK
>>16
> 日本人が英会話が出来ないのは英語を聞く・話す環境にないからだろう


全く持って同感
生活に英語がなければ話す必要はないもんね

数ヶ月海外いったら飯や買い物や手続きで否応なしに英語を読み聞き話そうとするから
26ぴょん♂:2010/10/12(火) 22:50:28 ID:tuWWizvN BE:937343366-2BP(1029)
>>20
えっ? アメリカに出張すると1ヶ月くらいで英語で考えだすけど・・・
>>22
てか、外資に数年勤めるだけで かなり思考が乖離する。
27名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:51:31 ID:3WeJzwjz
あんな汚い言語聞いて拒否反応起こして泣き叫ばないのが不思議
あれほど汚らわしくて文法も何もなければ文化もない言語が国際語なのが問題
フランス語のままならよかったのに
それから、×外国語○英語だね
28名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:51:40 ID:npR+gqHQ
ジャパンぐりっしゅは全部子音付きなんだから
とっくに判ってることじゃん
29名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:52:54 ID:aD08gedR
ジョン万次郎万歳
30名無しのひみつ:2010/10/12(火) 22:53:59 ID:UwKIZ3dD
その点、日本語は繊細で情緒豊か。
31名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:02:23 ID:/T+g+QpY
英語しか無いところで暮らしてれば聞くのも話すのもなんとかなるもんだよ
発音が悪いのは諦めろ
32名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:05:50 ID:z2Ft7QqJ
研究費の無駄遣い。
仕分け対象だな。
33名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:12:32 ID:T49RlDKa
>>28
ノープロブレムゥ
34名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:13:04 ID:Nxt8E8I8
日本語は世界でも難しい言語なんだよな?
35名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:16:01 ID:W/W9nBrw
英語なんて習ってどこで使うんだバカ
十年に一度くらい外人に道訪ねられる時くらいしか使わねーぞw
36名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:17:05 ID:PAvLajJf
>>34
文字と空気の読み書きに関しては相当難易度が高い。
喋るだけなら簡単な方らしい。
37名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:21:44 ID:UwKIZ3dD
何か嫌味な匂いがする研究だな。
38名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:22:24 ID:AsZ12hYF
シナプスの密度が最高なのが生後数ヵ月で、それから徐々に結合が失われていくって聞いた
何でもその頃の子は大人には分からない猿の極わずかな顔の違いとかも識別できるそうな
外国語の聞き分けもいいらしい
39名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:22:32 ID:qHcr8PgT
早期教育厨涙目?さすがにゼロ歳児を教育するの無理だろ
40名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:24:41 ID:wf/vpM0h
英語アレルギーを消すには英語をテストから外す必要があると思う
アレのせいで語学と言うより暗号物になってる…
発音なんかより語句を暗記する事の方が重要とか、間違ってるよ。

訳文にしたってきっちりあって無いとハズレとか
言い回しなんて人それぞれなんだし、意味の方向性があってれば
それでよかろ?
41名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:24:59 ID:tJYSTHxZ
>>35
せっかく習ったのに使わないなんてバカか
 
42名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:25:46 ID:6xsv/v9a


REN4は「日本語耳」じゃ無いな!


43名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:31:09 ID:w21Jfoj4
俺、中学受験で、大学までエレベーターの中学に入ったんだけどまじで親に感謝している。
英語がダメすぎて、高校受験突破できなかったと思うから・・・。
他の教科はかなり良かったけど、英語だけダメだったから、担任にも教科担当にも泣かれた。
レポートと追試で乗り切ったけど、向き不向きがあると思ったなぁ。
今でもダメだけど、どうせ詰め込むなら小学校からやってくれと思いました。

44名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:33:11 ID:qHcr8PgT
>>40
お上は英語の論文書いたり読んだり
英文の契約書をチェックできる人間を作りたいだけで
外人と話させたいわけじゃないんでw

っていうか最近の会話偏重な風潮はなんなの?話してどうすんのさ
パンパンにでもなるの?
45名無しのひみつ:2010/10/12(火) 23:42:06 ID:afXNXerc
そんなに日本語が嫌なら英語圏に住めばいい。

日本文化は日本語の賜物である。
46名無しのひみつ:2010/10/13(水) 00:14:36 ID:016yIqWp
日本人はじつは英語しゃべれる

ワンコーラ ハンバーガー

これでマクドナルドで注文できるだろ?

よその国の非英語圏の連中はこれでしゃべるって言い張る

まあビジネスの最前線では無理だけどな
旅行とか留学生とちょっと話す程度なら中学まで習った分でOKだ
47名無しのひみつ:2010/10/13(水) 00:23:06 ID:y90hZvNF
何十年もアメリカに住んでいながら、いまだにLとRの発音を区別できない
日本人もたくさんいるらしいね
48名無しのひみつ:2010/10/13(水) 00:24:28 ID:0cR7uziu
>>46
そうそう、結構その程度でも十分暮らせる
日本人は英語しゃべれる、っていってるレベルのハードル上げすぎ

仕事で海外の人としゃべる機会も多いけど、文法どうりに
しゃべれなくても何とかなるものよ
本当に厳密なとろこは書面で交わせばいいんだから

まともに高校まで出て、全くしゃべれないとか言ってるのは
半分恥じらいだろ
間違ってもいいからとりあえずしゃべってみればいい
49名無しのひみつ:2010/10/13(水) 00:28:34 ID:VgyPLPCI
>>46
留学生に「のりしろ」の意味を聞かれて困った俺ガイル。
the space for bonding. でも the space to bond by glue.
でも理解してくれなかったから日本語で説明した。
中学入ってから大学入るまでロクに勉強しないとこうなるいい見本だな・・・。
50名無しのひみつ:2010/10/13(水) 00:30:57 ID:jtOWOJtn
母語がないがしろになってどっちつかずになったら最悪だな
英語でも中国語でもいいけど本当にアレなら移住して帰化でもしたらいいと思う
51名無しのひみつ:2010/10/13(水) 00:34:17 ID:v9+mIgWU
企業が欲しいのは英語喋れるやつ
52名無しのひみつ:2010/10/13(水) 01:11:41 ID:XfKAx7He
会話だと英文法など間違ってても問題ない。
文書だと間違ってるとやばい。

なのに、日本人は会話も文法を間違えないようにしたがる。
でも、大丈夫。どうせ間違ってるからw
53名無しのひみつ:2010/10/13(水) 07:39:22 ID:aEXLweK/
こうして日本語を満足に話せないテレビのアグネス・チャンみたいな若者が
量産されるという。
54名無しのひみつ:2010/10/13(水) 07:52:25 ID:CLZRyF0F
>>1は発音と耳の話なのに、なぜ文法の話をしてるんだおまえらは
55名無しのひみつ:2010/10/13(水) 08:12:24 ID:1Rul42Hi
結局出来ない奴は無能
56名無しのひみつ:2010/10/13(水) 08:17:16 ID:FnaYGbm+
英語喋るヤツに日本語喋らして、そこから英語の音を拾わせたらいい
ちなみにRの発音はアキラの”ラ”な
57名無しのひみつ:2010/10/13(水) 08:19:53 ID:JPgnkhUO
非日本語脳は虫の鳴き声を騒音としか認識しない。
風の音も同様。ただの雑音騒音だ。
日本語脳は虫の声 風の声というように認識できる。
八百万の神の精神を理解できる。
同様の感覚を持つのはケルト人などがいる。
これからの地球を考える時 即物的で物質中心主義のがさつな西洋脳よりも
日本語脳の方がはるかに重要。
日本語脳だからと言って英語が苦手と決め付けるのも早計。
10歳頃からネイティブとの英会話を週一回程度でも定期的に持てばOK。
英語が聞き取れる耳になると
ピアノをはじめとする西洋楽器の音色がとても繊細にきれいに聞き取れるようになる。
58名無しのひみつ:2010/10/13(水) 08:29:55 ID:JPgnkhUO
あと 自分の経験から言うと
幼少期からクラシックのレコードを
聞かせてもらっていた事が大きかったかも
携帯のちっぽけでチャチで貧相な音ではなく
豊かな音域を再生するスピーカーでクラシックの音に親しんでおくことが
とても役に立っていたと思う。
59名無しのひみつ:2010/10/13(水) 08:31:47 ID:R1WEQLSZ
>日本語は母音だけか、子音と母音を組み合わせており、子音の連続はない。

これはローマ字を元に言っているだろ。子音の連続なんてたくさんあんだろ。
ローマ字は外国語教育の悪の枢軸だ。
60名無しのひみつ:2010/10/13(水) 08:42:05 ID:5/4Ay472
英語の勉強に使う時間を、専門技術(科学など)に費やし
英語が必要なときは通訳を雇ったほうが得だと思います

専門家&通訳のコンビ と 少し劣る専門家で間違いが多々ある英語の一人
どっちが最強よ?

はっきり言って楽天は場可
英語で記者会見、うけるううううう
61名無しのひみつ:2010/10/13(水) 08:44:34 ID:OpNBscay
スレタイトル間違い
×14ヶ月で獲得

〇14ヶ月には既に獲得
他の研究成果では生後10ヶ月あたりらしいね
獲得するのが!
62名無しのひみつ:2010/10/13(水) 08:45:24 ID:tlztjcCl
>母音がない外国語を聞くと、日本語に合うように
>「う」や「お」の母音を挿入し、日本語に「修復」して聞く。

外国人でも、実際に発音するときに母音が入ってるでしょ
文字だと子音だけだけど
63名無しのひみつ:2010/10/13(水) 08:47:49 ID:TrFfjf14
在米50年越にして、th の発音ができなくて
north をノートと発音するおばさんを知っているが、
普通に英語しかしゃべれない人々と英語で会話しているし。
思うに、英語日本語に限らず、会話というのは発音でなくて話している内容のほうが重要なんだ。
64名無しのひみつ:2010/10/13(水) 08:48:39 ID:JPgnkhUO
見栄を張りたいお坊ちゃまは専門家でも通訳でも連れて歩けば良いだろう。
しかし英語に親しんでおく事は英語的な考え方・論理思考を学ぶ事でもある。
これが議論する時 討論する時 意思の疎通をする時 極めて重要となる。
どんなに専門家や通訳を連れていても肝心の本人が海外で理解されない感覚と
論法をまくし立てるだけであれば誰からも相手にされない。
65名無しのひみつ:2010/10/13(水) 09:11:14 ID:HJ58D0TI
そういったわけで
ここから下は英語以外禁止です
66名無しのひみつ:2010/10/13(水) 09:50:18 ID:2Hkm9P3Q
this is a pen.
67名無しのひみつ:2010/10/13(水) 10:05:31 ID:JPgnkhUO
そういえばアメリカ大陸の中部地域なんかは
Open the door. のことをオープン・ザ・ダワァー。
と文字通りのもろカタカタ発音しているよ。
英語と言ってもいろいろある。いろいろな方言の集合体が英語(米語)。
それが自然なものとされている。
日本語訛りの英語を自信を持ってしゃべることが逆に英語圏では評価される。
アメリカの大学院に入ったフランス人が
見事なフランス風英語で討論しているけど
それが普通なのがアメリカ英語。
シンガポールの英語はシングリッシュと呼ばれている。
これぐらい開き直った方が逆にコミュニケーションできる。
こちらの言いたい事を自分の言葉で言い
相手の言っていることを自分が納得いくまで繰り返し確かめ直す。
それぐらいの開き直りがあれば自ずから上達していくようになる。
68名無しのひみつ:2010/10/13(水) 12:01:46 ID:Z5Fg87vh
掘ったイモいじるな
69名無しのひみつ:2010/10/13(水) 12:21:19 ID:v38Q/ckw
蟹 油 勝利
70名無しのひみつ:2010/10/13(水) 12:49:02 ID:NKGCHkZj
>>49
実物指差してNORISHIROと呟いて実際に糊塗れば理解するだろ
英語の勉強とかいう問題じゃねえよ
71名無しのひみつ:2010/10/13(水) 13:51:50 ID:4l+BYECv
また理化学研究所か。
72名無しのひみつ:2010/10/13(水) 14:18:58 ID:cKo2t6mb
これって発達の分野で既に研究されてることじゃね?
73名無しのひみつ:2010/10/13(水) 14:49:15 ID:9J/LweTa
>>36
訓よみがよくない。
同音異義語の心配のない用言はひらがなで表記してもいいはず。
74名無しのひみつ:2010/10/13(水) 16:01:59 ID:JPgnkhUO
漢字の音読み・訓読みは数百年の時間を掛けて
漢字という表意文字を日本語の中に取り込んでいった歴史的結果。
他にもアルファベットやカタカナ・ひらがな。
あと中国の漢字にはない和語という日本語漢字も。
漢字を使っていても日本の場合は中国の漢字文化圏とは異なる。
逆に不平を言わずもう少し頑張って音読み・訓読みもマスターすれば
日本文明の底知れない奥深さを理解する入り口に立ったことになる。
75名無しのひみつ:2010/10/13(水) 16:14:25 ID:JOdO0gwo
意外だけど、日本で英語教育を推進している人は、外国に留学の経験も無くて
英語も余りしゃべれない人が居たりする。
逆に使いこなせる人は母国語(日本語)が如何に大事かを身にしみて理解している。
76名無しのひみつ:2010/10/13(水) 17:43:41 ID:dJmST/eI
だって日本語だけ話せれば不自由なんてないじゃん
もし日本が何もない国だったったらたぶん外国後しゃべれる奴いっぱいいたと思うよ
77名無しのひみつ:2010/10/13(水) 19:03:25 ID:dnR7z+uH
>>76
それを堂々と言えるのが団塊の強みだよね。
最近の学生だって英語なんか嫌いだろうけど、
それなりに使えないとインド人採用したほうがコスパ上って事で人生不自由だらけ。
グローバル化って怖いなあ。
78名無しのひみつ:2010/10/13(水) 20:19:45 ID:QIqefdbI
グローバル化関係ない場所なら英語も要らないんだが。
日本語が国語の国で英語しゃべれとかはあり得ない。海外とリンクしている組織、会社
は除いて。
外国人大量に移民させて米、加、南米、欧州では現地人が不自由だらけ。
日本耳ってその頃から虫の音(おと)と虫の音(ね)を区別できるのだろうか。
79名無しのひみつ:2010/10/13(水) 21:01:58 ID:4TzyHXo3
>このような「日本語耳」がどのように獲得されるのかについてはさまざまな説があるが、特に日本語の場合には、子音と母音を1文字で表す「かな」を学習した結果だという説が有力であった。

本当に今までこの説が有力だったのなら
言語と言うのをまるっきり理解してないな
80名無しのひみつ:2010/10/14(木) 02:58:16 ID:+p1PgRpn
おっさんになっても訓練すれば聞き取れる様になるしね・・・
81名無しのひみつ:2010/10/14(木) 03:18:33 ID:by56373d
外国人力士を見れば、大人になってからでも生活がかかっていれば、
少なくとも外国語を聞く・話すことなんか、いくらでもうまくなるってわかる。
82名無しのひみつ:2010/10/14(木) 04:11:36 ID:2eIo+ZWb
30年前,まだ東西冷戦の最中
ケルトの母とゲルマンの父の間に生まれた独りの東ドイツ人がいた。
彼は東ベルリンで尺八のカセットを聞き,その音に魅了された。

彼は一大決心をしユーラシア大陸を西から東に陸路横断し日本の亡命した。
東ベルリンで手に入れた尺八のカセットだけを頼りに京都で彼は尺八の奏者の捜し求め
見事 その師匠を見つけ弟子入りし免許皆伝を得た。
日本人女性と結婚し子供も授かった。
師匠から習った従来の曲も見事に吹くが,小川のせせらぎからインスピレーションを得て独自に作曲もし演奏する。
また余興でTake Fiveを軽妙に尺八で演奏もする。

自然に対する理解も深く 自然に優しくという言葉に血相を変えて怒る。
人間が自然に優しくするなどというのは,神をも恐れぬ暴言だと怒るのだ。
自然の中に抱かれているから人間は生きていく事ができる。
母親の胎内にいある赤子が母親に優しくするなどと偉そうに言えるのかと。
そんな彼がポツリと一言つぶやいた。

「日本人は不思議だ。何もないところから新しいものを生み出してくる。これだけはどうしても理解できない」と。

大和民族は人類にとって役立つ存在ではないかと私は考える。
だからこそ海外の人たちとも仲良くし相互理解に努めながらも それでも日本人の特質を大事にし人類のために自らの能力を生かしていくことは人類にとっても海外の人たちにとっても有益なのではないかと。

どちらがどちらではない。

さながら陰陽の回転のようにアングロ・サクソンと日本人(大和民族)は互いに終わりのない相互理解の努力を続けながらも 互いに補い合いながら 双方の特質を尊重し相乗効果を生み出しながら共存していくのが人類の成長と発展・進化のためになるのではないかと。
83名無しのひみつ:2010/10/14(木) 04:18:11 ID:/Ko6rOvw
ジャップに生まれついた時点で負け組
84名無しのひみつ:2010/10/14(木) 09:03:02 ID:CcoxzBWX
日本語は世界一美しいらしい
日本人に生まれて良かったと思う
85名無しのひみつ:2010/10/14(木) 12:35:02 ID:f1M6soit
たぶん胎児の段階から言語学習は始まっていると思う。
両親の会話は口論も睦言も、全部聞いているはずだ。
86名無しのひみつ:2010/10/14(木) 12:38:39 ID:8hOu/bQI
ぼ…睦言
87名無しのひみつ:2010/10/14(木) 12:44:06 ID:sCoUjwAW
空耳アワーの原理ですね
88名無しのひみつ:2010/10/14(木) 13:02:17 ID:ig8o/aFA
>>84
おまえ説得力という言葉を知らないだろ?
89名無しのひみつ:2010/10/14(木) 21:49:20 ID:pnMLmkkA
なにゆへに、直前の88レスのうち32レスに「英語」が含まれているのかという。

外国語は英語だけじゃないんだよ。
また、その外国語の音が聞き取れなくても、
成人になってもどうにかこうにか意思疎通をする手段はあるんだよ。

親が外国語全くだめでも、自分に在外経験がなくとも、
国外には数日くらいしか行ったことがなくとも、文学部じゃなくて理系出身でも
英語教室に通ったことがなくとも(全部おいらです)
もし現在または将来に食うために必要になればなんとかするしかないだろ。

何割かいるだろう、外国語の必要な職種の人で、
仕事で必要ならば、恥を捨ててメールでも筆談でも身振り手振りや態度でも片付けるしかないだろ。

言語って音韻論的な要素だけじゃないからなあ。

仮に現在の世界標準がもし、おれらに聞き取りやすい発音のスペイン語やイタリア語だったとしても
そういう文句を言うやつはどこか単語や文法で躓いて文句を言い続けるだろうよ。
90名無しのひみつ:2010/10/14(木) 23:59:10 ID:363Rhl85
かと言って、リスニングが得意になるなら、それに越したことはないだろ。

早期教育しなくても努力と妥協でコミュニケートできるということは、
早期教育によって比較的楽に外国語がマスターできるようになれることへの反論にならない。
91名無しのひみつ:2010/10/15(金) 09:31:01 ID:xxnQn4VR
とりあえず英語に親しんでおけば
欧州各国の言語にも容易く対応できる
これらは同じ系統の言語だからだ。
加えて翻訳ソフトを使う時も
独仏蘭露をはじめとするこれらの言語を直接日本語に翻訳するのではなく
英語に翻訳して英語で読んだ方がはるかに精度の高い情報を得られる。
また中国語についても英語に翻訳して読めば理解も容易い。
92名無しのひみつ:2010/10/15(金) 11:16:46 ID:1GmrNgXq
60過ぎてもロシアに抑留された漁師はロシア語できるようになるというし、
苦手だろうと何だろうと必要になれば学習できるようになる。
逆を言えば、良い環境を揃えてやったって、必要なけりゃ忘れていく。

ただ、必要のレベルがねぇ。早期教育で頑張っても家で日本語しか話さないんじゃ
意味が無さそうだ。
必要の意味が分かるような年頃になって始めたほうが(小学校高学年とかさ)
学習の定着がよさそうにおもえるんだが。早期教育した友達が英語マスターしてないのを見るとさw
むしろ後から勉強したやつに追い抜かれたり。
93名無しのひみつ:2010/10/15(金) 12:46:46 ID:+SueQS0v
日本人が英語を話すのを難しく感じるのは、日本語の細かいニュアンスまで
翻訳しようとするからという面もあると思う
ある種、鉈で彫刻するようなもんなんだよなw
94名無しのひみつ:2010/10/15(金) 13:04:28 ID:kSLHlHTL
英語の細かいニュアンスを日本語に訳そうとすると困るしな
95名無しのひみつ:2010/10/15(金) 13:47:04 ID:+SueQS0v
>>94
まず最初に「根本が違うんだからある程度はしょうがない」って割り切らせるべきなんだよな

今はどうだか知らないけど、俺みたいなオサーン世代の英語教育だとテストで×をつける為の
重箱の隅問題だらけだったしさ
極端なのになると、a とか the とか it とかまでちゃんと訳さないと×や△つけるのがいたし
あれ一種のトラウマになるよな

「私は私のカバンからひとつの鍵を取り出しそのドアを開けてその部屋に入った」みたいなさ、
正確には翻訳できてるかも知れないけど、日本語になってなくても良いのかよとかw
96名無しのひみつ:2010/10/15(金) 13:56:37 ID:xxnQn4VR
The Dave Brubeck Quartet - Take Five (1961)
http://www.youtube.com/watch?v=BwNrmYRiX_o
97名無しのひみつ:2010/10/15(金) 14:01:58 ID:k5l3d14e
日本語が不自由なヤツもいっぱいいるようだな
98名無しのひみつ:2010/10/15(金) 14:25:37 ID:BGB/mWUt
小学校低学年で向こう行って高校ぐらいまでいて、
バイリンガルそのもののように見える人いるけど、
よく調べると、日本語耳や日本語脳なのかな
99名無しのひみつ:2010/10/15(金) 14:53:50 ID:YncVMV57
こういうのはあくまで個人を対象とした検査だし、日本人一億人、全ての人に当てはまるとは限らないんじゃないか?
100名無しのひみつ:2010/10/15(金) 15:14:54 ID:EFYzrZIv
グローバル化も結構だけど、単位間違えて何億もの計画失敗させたときは誰が責任取るんだよ
過去に全く学ばない国だな
101名無しのひみつ:2010/10/15(金) 17:32:56 ID:VF63ypJB
赤ん坊の柔軟な脳味噌で14カ月。
大人だったら1400カ月くらいかかるのかね。
102名無しのひみつ:2010/10/15(金) 19:37:57 ID:cpNIVpG4
言葉が容易に通じたら、外国からいたずら電話が掛かってきて、
口喧嘩が横行するかもしれん。
103名無しのひみつ:2010/10/15(金) 21:57:26 ID:kHlw5Y21
文法や単語に時間をかけるより、英語耳を作る訓練をまずしろ、ということだな
104名無しのひみつ:2010/10/16(土) 01:17:06 ID:gTnficam
語学って続けなければまず忘れるからさあ。

おまいらの身近にも何人かいるだろ、(元)帰国子女。
10代で日本に帰ってきた兄さん姉さんは昔いた国の言葉を覚えてるのに
幼稚園で帰ってきたその人は初級レベルも忘れた、ってケースがけっこうあるようだな。
気の毒なその方は「当時の、子供のころのしゃべりの録音を聴くと鬱になる」とか言ってたなあ。

脳みその細胞の新生か回転かターンオーバーか知らんが、が早いってことは、
環境への適応も早いが同時に忘れるのも大人より早いってことだぞ。

早期外国語教育について否定も肯定もしないが、
1歳でも6歳でもいい、子供が言語を覚えた段階からずっと先、10年以上かな
同じような言語環境を維持する必要はあるかもな。

自分が流暢に話せるわけでもないが息子あるいは娘がいったん覚えたからそれでよし、
という簡単な話ではなく(鳶が鷹を生むわけがない)
その環境を保てる気合と経済力があるかどうかだなあ。
105名無しのひみつ:2010/10/16(土) 01:46:50 ID:8gGAlddP
日本語は世界一美しいと思う
106名無しのひみつ:2010/10/16(土) 03:46:22 ID:KZSDMZnQ
>>98
12歳くらいが臨界でそれまでは別の回路が脳内にできてバイオリンになる
107名無しのひみつ:2010/10/16(土) 08:46:53 ID:0xWBQb5A
これからのトレンドは中国語です。

英語教師も英会話スクールも必要以上要りません。
108名無しのひみつ:2010/10/20(水) 18:14:10 ID:b4jaO0Nr
そう言えば,自分の数少ない経験の中で「納豆抹茶椅子」というmy事件があった。

真夏の昼下がり マクドナルドの店頭でハンバーガーとコーラを注文した人がふと思いついたように
「納豆抹茶椅子!」と叫んだのだ。
何を言っているのか?輪からない。
頭の中に「納豆まみれの椅子に抹茶をまぶした一脚の椅子」のイメージが浮かんだ。
もちろん私の勘違いだ。
答えは Not Too Much Ice! だった。
つまり 
「こっちは暑くて死ぬほど喉が渇いているんだ。氷を目一杯入れてコーラの量を少なくするなよ!」
要はカップの中に氷を入れずコーラを目一杯入れてくれ!ということだったのだ。
109名無しのひみつ:2010/10/20(水) 23:40:02 ID:4Mvh5ffB
カップ式の自販機だと、鬼のように氷いれて
コーラとか少ないところがあるよな。
110名無しのひみつ:2010/10/21(木) 19:50:24 ID:l4u9xRkM
言語なんてもう読みさえできればおkな時代だろ
携帯のメール中心な時代なんだし
111伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/10/25(月) 17:06:07 ID:1uhYpY3/
そーいや中国の山岳地帯に行くと、荷物を持ち上げるなど力作業の気合で
「ヤッカシー」と掛け声をあげる人たちがいる。

まるっきり日本の「よっこいしょ〜」とそっくりなんだよね。
112名無しのひみつ:2010/10/27(水) 20:29:48 ID:kaTR9x3i
スペイン語大分聞き取れるようになった
語学は時間=能力だよ
113名無しのひみつ:2010/10/27(水) 22:35:08 ID:/f/DLUge
耳じゃなくて脳だろ
114名無しのひみつ:2010/10/28(木) 05:49:37 ID:yBJsdD2n
さげ
115(。´ω`。):2010/10/28(木) 07:51:18 ID:WGedpf4K
東北弁は聞き取れんわー
116名無しのひみつ:2010/10/28(木) 08:37:14 ID:OwosIg9X
これ何らかの形で数値化できたら、今まで不明だった語族の分類を明らかにすることができるかもね。
117名無しのひみつ:2010/10/28(木) 10:13:58 ID:g1SYX+Op
おかしな記事だな。
日本人が外国語が苦手なのと同様に
外国人だって日本語が苦手だろw
日本語が得意な外国人って在日鮮人くらいか?
118名無しのひみつ:2010/10/28(木) 14:03:43 ID:HFjcsk6H
俺らからすると外国語って念仏みたいにぶつぶつ何かを言って時々キモい声で叫ぶキチガイ言語に聞こえる。
じゃあ外国人からしたら日本語はどう聞こえるんだ?
119名無しのひみつ:2010/10/28(木) 14:29:15 ID:w/LkAd2V
日本語はアクが少なくて、母音も子音も少ないから心地よく聞えるって
120名無しのひみつ:2010/10/28(木) 18:04:03 ID:GIUR1pP/
日本語はカタカタカタカタ言ってる雰囲気、ってどこかで書かれていたな。

ノーベル賞科学者たちやドクター福島も英語の発音悪いまま
言いたいことはペラペラ言ってるね。
121名無しのひみつ:2010/10/28(木) 22:01:52 ID:yBJsdD2n
だけど発音をきちんとすると空気読めないと叩かれる。
122名無しのひみつ:2010/11/01(月) 06:59:52 ID:UiShpqXi
朝鮮語は何か乱暴に聞こえるしハングル文字
のデザインのダサさは異常
123名無しのひみつ:2010/11/03(水) 09:51:47 ID:0WRnpk4z
>>111
昔から有名
ヒマラヤの麓に日本人の一つの源流がある
言葉、風習、顔つきまで似てる
124名無しのひみつ:2010/11/03(水) 10:07:27 ID:q+46r0L1
>>118
 
相手からも同じに聞こえるだろwww
 
日本語は他の言語に比べたら子音も母音も不明瞭で抑揚も無いから
他の言語に慣れてる人間からしたら不気味に聞こえるだろうwww
125名無しのひみつ:2010/11/03(水) 10:11:57 ID:1FHIkRub

【民主党】公認候補・名引直寿容疑者(53)、自民党議員のポスター破る→現行犯逮捕 京都府警七条署
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288552964/l50
126名無しのひみつ:2010/11/03(水) 15:07:26 ID:h7lEQb3q
正しい発音すると茶化されるのをどうにかした方がいい
大学生がアクセントもクソもない英語喋ってると殴りたくなる
127名無しのひみつ:2010/11/03(水) 18:05:49 ID:rzriHI0a
独壇場 = どくせんじょう 

128名無しのひみつ :2010/11/04(木) 21:58:51 ID:m/M56ds0
元記事も見たけど、確かにそのような現象があってもおかしくないが、これが
日本人の語学下手の原因、となると全く的外れだな。聞き取りにおいて死活的に
重要なのは、いちいち母国語に訳すまでもなくそのまま理解、飲み込む事のできる
語彙がどれだけあるか、であって、些細な音的差異の聞き分けの問題ではない。
事実、全く同じ音、同音意義語、はどの言語においても大量に存在しており、多少の
言葉が物理的に聞き分けられないとしても通常理解には何ら問題とならない。rとlを
全く同じに日本人が発音してもアメリカ人はさほど困らない。言語の聞き取りにおいては
日常、雑音の中でもいくらでも会話が成立しているように、かなりの部分を
「次に来る単語の予測(+これを裏付ける大量の文化背景知識)」が占めていて、物理的
差異は問題にならない。では、なぜ日本人は語学が苦手(と言われる)かというと
一番大きいのは文化的に「自分はそれほどできません」という謙譲の美徳的心理が
大きく働いている事で、私があった欧米人なぞ「挨拶ができる程度のゴミのような
語学力で平気でその外国語が話せると言ってしまう」気質、がある。更に、ここから
派生するのが「そんなにうまくないのであまりしゃべらない」という引っ込み思案が
生じて実際にべらべらしゃべって訓練する機会を失い易い、という点が深刻。前レスに
いくつか指摘されていた、「発音をきれいにすると学校でつまはじきされる」という
ようなひねくれた文化背景もマイナス。私から見るとよくもこんなへたくそな英語で
べらべらしゃべるやがるな、というような欧州人に沢山会った。自分も含め、自分が
出会った英語+2つ3つ話せる日本人は大体同じ感想だったし、それで間違いないはず。

「外国語」という概念は非常に雑でおかしな概念で、どの言葉も別の言葉に対して
外国語であり、「日本語vs欧米語」というのも実はあまり成り立たない。どの言葉にも
その言葉特有のリズムのようなものがあり、私の場合、それぞれの言葉を話す場合に声も
変わる(最初に倣った先生の声を模倣するような感じに近い)し、声帯模写みたいな
感じになる。フランス人の英語も下手だし、アメリカ人のフランス語もめちゃくちゃだ。

個人的に音として、音楽のジャンルみたいな感じで言うとロシア語、フィンランド語、
ドイツ語、なんかはかなり好きな部類で、フランス語とか中国語はあまり好きになれない。
129名無しのひみつ:2010/11/05(金) 18:59:17 ID:BsGE/ijl
トマティスセンターの電子耳で、英語耳をつくると いいよ
130名無しのひみつ:2010/11/06(土) 12:19:06 ID:e2zoMp98
>>7 君は、英語以前に日本語が怪しいじゃないか。
131名無しのひみつ:2010/11/06(土) 15:12:52 ID:/cCxJI8z
>>126
元を辿れば中学生の時やたら舌を巻く発音でドヤ顏
してる奴がバカにされる所から始まってる
132名無しのひみつ
>>82
亀だがこれコピペじゃないのか
ウベ・ワルターのこと?