【幹細胞】ES細胞で初の臨床試験 米、脊髄損傷の患者に
1 :
TOY_BOx@みそしるφ ★:
さまざまな組織に成長できる胚性幹細胞(ES細胞)を使った
初めての臨床試験が、米国で脊髄損傷の患者に対して
始まったことを、米バイオテクノロジー企業ジェロンが明らかにした。
ロイター通信が11日、報じた。
ES細胞は再生医療への応用が期待され、山中伸弥京都大教授らが
開発した人工多能性幹細胞(iPS細胞)とともに各国で研究が進められている。
同社は、不妊治療で使われなかった受精卵から作ったES細胞を利用。
米食品医薬品局(FDA)から臨床試験を承認されていた。
臨床試験の詳しい内容は明らかでないが、患者にES細胞を注入して
神経細胞を再生し、失われた機能を取り戻させるのが目的とみられる。
▽記事引用元 : 2010/10/12 01:20 【共同通信】
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010101200006
2 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 01:39:17 ID:NfXAFxU9
アメリカってすげーな
3 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 01:40:58 ID:u4nNHd6P
これ、10%でも回復すれば、まずは成功だな。
あとは劇的に治療成果が上がっていくだろ。
4 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 01:45:32 ID:fgCaIz8u
新時代の幕開け来たな
5 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 01:58:12 ID:sfC0uVTA
成功を祈るよ
韓国のいんちき教授の所為で一時どうなる事かと思ったが、アメリカはがんばってる
6 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 01:58:22 ID:PKWmz6F2
科学史に新たなページが書き加えられようとしている
7 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 02:01:05 ID:1/vCTZUD
やはりアメリカか…悔しいが、良い結果が出てほしい
8 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 02:19:44 ID:HZCzTDOy
素直に喜ぶべきだろうニュースだけど特許取得で負けそうなのは辛いね
9 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 02:22:23 ID:0/O9+7j8
治療にしても製薬にしても国の認証が遅れてるよね
まぁメリット、デメリットはそれぞれあるけどさ。
10 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 02:40:52 ID:vxTG07iB
>>不妊治療で使われなかった受精卵から作ったES細胞を利用
こういう状況を作り出すことで、倫理面をクリアするのは上手いな
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/10/12(火) 02:44:54 ID:lJnR1Mcd
この話わかんないな。
注入されたES細胞が、元の神経細胞の経路にそってずっと軸索を伸ばしていくの?
12 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 02:52:09 ID:wvFqK2Oe
日本では実用化されて保険適用まで30年後てとこかな。
13 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 02:57:31 ID:ic0aEz3I
アメリカは臨床早いなw
14 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 03:07:20 ID:YszjUbQO
臨床ってなんで臨床って言うんだ?
実験とか試験の方が素人的にはしっくりくるんだけど
15 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 03:09:02 ID:TDCBLcnV
アメリカはクリストファー・リーブの事があるから脊損治療には世論の支持が得やすそうだよな
16 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 03:14:15 ID:FwdGrboD
>神経細胞の再生・・
老人は生殖細胞の再生に期待するw
17 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 03:14:49 ID:9pg9eRcn
>>14 人に直接行う臨床実験とそれ以外の実験を区別する為じゃないかな
18 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 04:14:21 ID:Kl9vW3P/
新人類の誕生か?w もしくは細胞が個体にまで成長して主を乗っ取ったりしてなw
19 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 04:41:20 ID:xn7riH3U
功を焦りすぎ、まだミトコンで免疫的に問題があるとないとか言っとたぞ
20 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 05:28:24 ID:r4EmVOVN
別のもんが生えてきたりして。手とか足とか、ちんことか
21 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 05:30:21 ID:3Y7r84iI
のちのバイオハザードである
22 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 05:38:33 ID:a0LyYBrC
日本だと会議、会議で認められないのに
なんという速さだ
もしこれで患者が立ち上がったら世界ニュースだ
23 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 05:51:35 ID:QmMyY5sr
ES細胞はさすがに使わない方が良いだろう。
24 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 06:13:12 ID:aMy9PUI5
>>22 たしかアメリカも2〜3年前から国が止めていたような気がする。
25 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 06:16:26 ID:JjuWiHS/
ガンにならなきゃいいな
26 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 06:23:50 ID:azYJZON7
日本では臨床試験認可しないだろう、普段言ってることと違う日本。
27 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 06:37:39 ID:8QbmAhTA
ウィルス使わない方法がアメリカでできたみたいだから
癌化する可能性は大幅に減ったんじゃなかったっけ
28 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 06:57:33 ID:r9Be4rYy
>>27 ESとiPSの違いがわかっていないようだ
29 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 07:05:44 ID:m7HXrEaK
禿げの再生医療はまだか
カツラから解放されたい
30 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 07:40:39 ID:bb2ON5BM
ニダー
31 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 08:34:26 ID:FKscUu0r
32 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 08:47:03 ID:Ek8tU4me
まあこれで、iPS細胞でのノーベル賞は幻となったわけだが。
33 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 08:55:18 ID:I1u5KTzP
ES細胞とips細胞は違うものなんだが。
34 :
名無しのひみつ:2010/10/12(火) 10:09:39 ID:+OJtUYa8
ES細胞だと、患者とはDNA違うんだよね
臓器移植と同じように免疫反応抑えないと駄目?
35 :
増健:2010/10/12(火) 11:32:04 ID:J3Tesyip
一応免疫抑制剤は要るんだろうね
でもHLAマッチング位はしてるんじゃないかな。
あと、とにかくESだろうがなんだろうが先にやってパテント抑えちまえっていう意図もあるんだろうな。
36 :
名無しのひみつ:2010/10/13(水) 00:01:02 ID:E+kikPWc
やっぱアメリカはすごいな
なんでも一番だもんな
ipsを使った臨床試験は日本が一番最初にやってほしいけど
患者としてはどこの国でもいい、早くやってほしい
オレの片目とおかんのパーキンソン
治ったら本当にうれしいよ
37 :
名無しのひみつ:2010/10/13(水) 00:19:56 ID:gj4TiQu2
GJ
山中先生のiPS細胞の方が100倍すごいけど
38 :
名無しのひみつ:2010/10/16(土) 03:39:20 ID:t7SPezCz
さすがアメリカ!ES細胞からかぁ。なんでも段取りかな。オカンは山中教授が言ってる7年後に脊損は治るって断言してるのを信じきってるからね。俺は臨床もまだなのに急性でもないから神経治っても筋肉が駄目だし諦め状態・・
これは通院先の大学病院の教授にあることでクレームつけに行った時に治るか聞いた時に言われた言葉。筋肉が駄目だから無理って。因みに俺は怪我10年目。
それでも治るかなぁ。どう思います??
39 :
名無しのひみつ:2010/10/16(土) 07:33:59 ID:sng4BF+j
ぼくのED陳暴も早く再生してくだしあ(>_<)
40 :
名無しのひみつ:2010/10/16(土) 12:35:20 ID:kRbZOAf5
41 :
名無しのひみつ:2010/10/17(日) 02:42:26 ID:O1QpkKHk
>>38 治ると思う
中枢神経が出来て筋肉が出来ないはずがない
実際心筋はこの間成功してるし(骨髄幹細胞からだっけ?)
山中教授は臨床から研究に行った人で
医師としてもすばらしい
山中教授を信じるオカンは正しい
42 :
名無しのひみつ:2010/10/18(月) 17:18:16 ID:x3Gk92Bg
>>38 おれも治ると思う、というか事故後、相当時間が経っても(数十年単位)
神経系は生き残ってて、同じ電気信号流せば動くってなんかの論文で見たよ。
つーかFESがあるんだから、神経系が完全にダメになる訳がない。
ちなみに筋肉がダメって意味が判らない?
90歳でも筋トレすれば筋肉はつくぞ。
あと山中って「7年後に脊損は治る」???こんな事言ってるの?
「10年以内に臨床試験をしたい」って言ったのは知ってるけど。。
あの人、慢性期には今のところ興味無い感じだけどな・・。
ちなみに俺も完全下肢マヒですわ。
43 :
名無しのひみつ:2010/10/19(火) 14:53:04 ID:KraSKEjg
山中教授のiPS細胞の臨床応用はフランスが最初になりそう
フランスのバイオ企業とライセンス契約を結んだそうです
44 :
名無しのひみつ:2010/10/19(火) 15:44:05 ID:KSl1WjXn
ES細胞とips細胞についてウィキペディア以外で説明しているサイトしりませんか
45 :
名無しのひみつ:2010/10/19(火) 15:50:22 ID:Zv6oUW3b
つながれば動く、間違い無く動くはずだ
46 :
名無しのひみつ:2010/10/19(火) 15:54:05 ID:hQ8uJUco
動くんじゃないかな?まぁちょっと覚悟はしておk
47 :
名無しのひみつ:2010/10/19(火) 22:50:35 ID:hcUstewZ
人類の希望だな
良い結果がでるといいなぁ
48 :
名無しのひみつ:2010/10/22(金) 09:54:01 ID:YNvkWFzp
49 :
名無しのひみつ:2010/11/06(土) 18:35:38 ID:8/da6wbz
50 :
名無しのひみつ:2010/11/06(土) 19:00:20 ID:4XjCcLL+
>>49 日本ではちょっと前まで作ってもいいかでもめて止まってたからこの時期なわけ。
51 :
名無しのひみつ:2010/11/06(土) 19:52:58 ID:JBvywuyM
>>11 あらゆる方向に伸びるが、アポトーシスにより淘汰され、結果として一本の道筋が出来る
と知らないけど適当な事を言って見る
52 :
49:2010/11/06(土) 21:55:15 ID:8/da6wbz
いや、1ヶ月前にニュースになってる、って言いたいわけ
ジェロンがする実験は
脊髄損傷を負ってまもない被験者に、ES細胞を
分化させた「前駆細胞」を注射する予定。この前駆細胞には神経
細胞の信号伝逮の正常化を促す作用があるという。
こんなかんじ
53 :
名無しのひみつ:
いや、2週間前の書き込みに反応してるお前もどうなのかと