【宇宙】コロラド大学の火星探査ミッション計画「MAVEN」を承認 大気消滅の謎を探る/NASA
1 :
白夜φ ★:2010/10/10(日) 00:47:13 ID:???
2 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 00:55:00 ID:bjKj1TsH
大気晩成
3 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 00:55:28 ID:NaCBCbqR
のぞみが詳しく観測するはずだったテーマだな。
上層大気の流出。
4 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 01:02:58 ID:2GQ61gC+
5 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 07:49:58 ID:EIOxFLZ3
>>4その人、要するにアメリカはインチキだといいたいんだねww
今までの実績も何もかも無視ですね
すごいですよ
6 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 08:01:08 ID:EIOxFLZ3
今に火星探査ミッションは始まった事ではないのに、計画自体いつからのもんだろうねww
外見に照るからって、つくりまで一緒ではないだろうに
それにアメリカが新しい計画始めるからって、できないわけでもない
南アらかの不都合が起きて、計画が続行不可能になったときに「アメリカが〜」はいい口実だなww
7 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 10:09:13 ID:j/77y+NE
21世紀のアメにとって火星が西部フロンテイア。
それに比べて日本は幕末鎖国状態。宇宙への一歩(有人宇宙飛行)が
踏み出せない。シナにも先を越され、インドにもやがて抜かれそう。
8 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 10:24:20 ID:8/CuyXZq
>>7 どうして日本の宇宙開発は消極的なんだろうね
9 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 14:50:55 ID:KHR4NGpE
コロラド大学が365億円も引っ張ってきたのか
バイタリティあるな
10 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 21:03:00 ID:k8hm14ty
マルハンあたりに宣伝かねて金を出させられないかな
北朝鮮のミサイルになるよりまし
11 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 21:29:18 ID:rn4izV4r
自分の大学の名前が出てくるのは誇らしい
12 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 22:09:09 ID:5wiOsQDl
RAVENか・・・懐かしいな
13 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 23:20:19 ID:ln7o9stn
火星はセラティックがいるからいかない方がいいよ。
14 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 23:35:47 ID:VestKcFL
ま便?
15 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 23:41:00 ID:pPdufqoN
スタートレックTNGで大気が失われていく惑星の話があったな
16 :
名無しのひみつ:
ファイナルフュージョン、承認!!!