【科学捜査】飲んだ酒、血液から推定=炭素比率で種類、産地も/キリン・埼玉県警

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 キリンホールディングスフロンティア技術研究所と埼玉県警科学捜査研究所は、
飲酒した人の血液を分析し、酒の種類や産地を推定する方法を開発した。
酒の成分を直接分析する方法はあったが、飲酒した人の血液から推定するのは世界初という。
 県警科捜研は「個人の体質の違いや、ほかの酒と合わせて飲んだりする場合があるためモデル通りにはいかない。
すぐに実用化できるものではない」と慎重だが、さらに研究が進めば、
飲酒が絡む事件で関係者の供述を裏付ける方法として活用できる可能性もあるとしている。
 コメや大麦など酒の原料となる植物には、質量数の異なる2種類の炭素が含まれている。
二つの炭素の比率は植物によって異なるため、血液中のアルコールから比率を分析すれば、
原料となった植物の種類や産地などが判別できる。
 キリンと県警は実験で、トウモロコシが原料のウイスキーを飲んだ8人から80分ごとに採血。
アルコール中の二つの炭素の比率を測定し、片方の炭素が時間の経過とともに一定の割合で増えることを突き止めた。
 そのデータからアルコールが体内に入った時点の比率を逆算した結果、
もとのウイスキーの比率とほぼ一致した。
事前に酒の種類ごとに比率を把握しておけば、その人が飲んだ酒が推定できるという。

時事通信(2010/10/09-18:07)

▽記事引用元 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100900212
2(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/10/10(日) 00:10:48 ID:MFs6urNn
記事には「種類や産地もわかる」と書かれているが、安定
炭素同位体比では、原料にトウモロコシ、サトウキビのよう
なC4植物が入っているかどうかわかる程度ではないか? 
酸素安定同位体比も調べれば、酒の原料のコメの生産国まで
わるかもしれないけど・・・。
3名無しのひみつ:2010/10/10(日) 00:16:18 ID:0TlDzLUY
トンスルは難しいな。
4名無しのひみつ:2010/10/10(日) 00:17:49 ID:i78VO1vj
醸造酒だけじゃなくて混成酒や蒸留酒でも解るのか?
「おまえ、ドライマティーニ飲んだな?それも、ベルモットの瓶だけ眺めて、ジンをストレートで」
とか言われたら完璧
5名無しのひみつ:2010/10/10(日) 00:23:19 ID:h/V2NcHv
産地とかも分かるんなら飲んだ店とかも場合によっては特定できるわな
6ぴょん♂:2010/10/10(日) 00:24:09 ID:pg/OioEF BE:937343366-2BP(1029)

ピザをたべながらビ〜ルを飲んで
サツマイモ入りの和菓子をデザ〜トで食べれば
証拠隠滅?
7名無しのひみつ:2010/10/10(日) 00:36:07 ID:pZNUd3vu
チャンポンされるとわかりません
8名無しのひみつ:2010/10/10(日) 00:54:23 ID:NO1V3oHo
安物のスコッチ飲んでますね、とか言われるんだ
9じゃむぺーすと:2010/10/10(日) 00:54:42 ID:ut6E4ZaO


採血検査ってどっかの許可か命令がいるんでしょ?
10名無しのひみつ:2010/10/10(日) 01:24:09 ID:42tXTJDF
飲酒検問の取り締まりに
毎度、看護師が同行するのか?
11名無しのひみつ:2010/10/10(日) 02:18:12 ID:Z1qBKCaO
>>9
裁判所の令状
12名無しのひみつ:2010/10/10(日) 03:24:54 ID:a8Tzo8IL
KIRINは創価学会系企業だろ?ググったらでたぞ
13名無しのひみつ:2010/10/10(日) 03:55:00 ID:lwQf0zSN
路上注射禁止な。
14(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/10/10(日) 09:21:50 ID:MFs6urNn
まあ安定同位体の犯罪捜査への応用はこれからの技術だろう。
"BONE"(小職はあまり見てない)で使いそうな技術だな。

Determining Geographic Origins of Foods
Using Stable Isotope Ratios
http://www.jifsan.umd.edu/docs/csl10/section2/EhleringerJames_Determining_Geographical_Origin.pdf
15名無しのひみつ:2010/10/10(日) 09:38:52 ID:GfHLXVJ/
>>4
わらた

16名無しのひみつ:2010/10/10(日) 09:53:18 ID:sWGPohax
トンスルも検出出来ますか?
スカトロマニアの奴が酒を飲んだ場合との区別つくのかなw
17名無しのひみつ:2010/10/10(日) 10:04:39 ID:HtOmJxEL
クライベイビーサクラ
18名無しのひみつ:2010/10/10(日) 10:06:58 ID:SNEtcN1/
これが大阪では「こらぁあーっ、お前ドンペリ飲んだやろっ。どこからその金
出とんじゃ、警察なめたらアカンゾ」って、なるのかな。

オッソロシー
19名無しのひみつ:2010/10/10(日) 10:07:46 ID:Fivb4BCK
ちゃんぽんするとわからないんじゃないの?
20名無しのひみつ:2010/10/10(日) 10:46:40 ID:Q8Lhq1xm
ご飯を食べながら麦酒を飲んで、つまみに芋を食ってもちゃんと分かるんか?w
21名無しのひみつ:2010/10/10(日) 11:13:13 ID:uRrHY0Gf
>>4
コナン?
22名無しのひみつ:2010/10/10(日) 17:50:51 ID:da9iLkYg
>>2
ワインなのかブランデーなのかとか、ワインなら何処産かとかはわかるだろ
なにを言ってるんだ?
23名無しのひみつ:2010/10/10(日) 20:19:34 ID:OqVugPw6
血液中のエチルアルコールやアセトアルデヒドは殆ど酒由来だろうが
デンプンは血液中ではブドウ糖になっているはずだから
酒の炭素だけ調べることが出来るんだろうな
24名無しのひみつ
>>15
理解していただけてありがたいです
これは笑うところなのですが・・・なかなか分かっていただけないですね