【地学】約8300年前の富士山噴火の火砕流、17km南まで到達していた-日本火山学会で発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
約8300年前の富士山の噴火で発生した火砕流が
災害予測地図(ハザードマップ)の想定範囲を超え、
山頂から17キロ・メートル南の静岡県富士市郊外まで
到達していたことを、嶋野岳人(たけと)・富士常葉大准教授らのグループが突き止めた。

9日から京都市で開かれる日本火山学会で発表する。

過去に見つかった火砕流の跡は山頂から10キロ以内。
政府の検討委員会が過去3000年程度の噴火の記録や
地質調査を基に作ったハザードマップでも、火砕流の
到達範囲を山頂から10キロ以内と予測している。

グループは昨年2月、同市内の工事現場で、のり面に
幅約100メートル、厚さ約0・5メートルの赤色の堆積(たいせき)層を発見。
粒の大きさが異なる軽石で構成されることから、山の斜面を下ってきた
火砕流が堆積したと判断した。
火山灰と一緒に空から降ってきた石なら、大きさはほぼ均一になる。

火砕流の体積層が新たに見つかった場所
 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101007-988340-1-L.jpg
▽記事引用元 : (2010年10月8日17時50分 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101007-OYT1T01411.htm
*依頼ありました。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1279204460/519
2名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:35:27 ID:FqvGY4q2
対象の地域は土地の値段が下がっちゃうなw
3名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:36:21 ID:ycJ8D6h5

はいはい、8300年前ね!!  無駄な研究!!

それを元に、ハザードマップだ?!
富士山の どの位置から噴火するかも分からないのに!!

こんな無意味な研究に 税金なんか使って欲しくないぞ!!

4名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:43:53 ID:yeU04vnI
>>3
税金払ってから言えよ
5名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:45:36 ID:FMz5JRMz
岩手山だって20Km位流れているのだから、富士山で10Kmは過小判断だ
6名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:46:21 ID:KNvXT3oW
17キロや
7名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:48:45 ID:gHlzFLa5
>>3
日頃そういう態度なくせに
実際に噴火したら真っ先に号泣してパニックに陥る
漫画やアニメによく出てくる典型的なザコキャラって感じ?
8名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:59:26 ID:u0qyPTuz

火砕流は、局所的だけど、噴煙は地球規模の災害だよね。

江戸時代、浅間山の噴火が、ヨーロッパの作物の不作の原因になって、

フランス革命の遠因になったらしいよ。

9名無しのひみつ:2010/10/09(土) 02:12:28 ID:3Crfu7F+
新幹線、高速の対策どうするんだろうね
どうしようもないのか
10名無しのひみつ:2010/10/09(土) 02:12:53 ID:mgOU4xg3
太平洋まで到達していても不思議では無い。
11名無しのひみつ:2010/10/09(土) 02:18:49 ID:k8Pvifnz
到達距離だったら阿蘇山なんてとんでもないぞ(*´▽`*)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E8%98%87%E5%B1%B1
12名無しのひみつ:2010/10/09(土) 02:29:08 ID:kMaP2ODK
>>8
フランス革命の遠因になったのは、同時期のアイスランドの火山。
当時の記録もある。
むしろ偏西風に乗って日本にまで影響を与え、
浅間山との相乗効果で天明の大飢饉が起きたという説もある。
13名無しのひみつ:2010/10/09(土) 02:30:28 ID:5DXc/nil
富士山の噴火は世界中を巻き込むほどの大災害らしいな
14名無しのひみつ:2010/10/09(土) 02:35:12 ID:P0DL1o5U
>>3
雑魚キャラww
15名無しのひみつ:2010/10/09(土) 02:35:41 ID:ZUBCcVGn
>>13
イエローストーンさんともども現役引退して欲しい。
16名無しのひみつ:2010/10/09(土) 03:15:35 ID:ykXfPkzn
貝塚みたいに、運んだのかもしれない
17名無しのひみつ:2010/10/09(土) 04:10:17 ID:suOk3ltl
リニア早く開通させろよ
18名無しのひみつ:2010/10/09(土) 04:35:25 ID:VnVJr5WP
都市計画も富士山の噴火とか大地震を考慮しておかないとな。
19(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/10/09(土) 07:39:03 ID:QEvdmpGt

原子炉の風下も・・・おとと指が滑った
20名無しのひみつ:2010/10/09(土) 08:33:36 ID:IsEKox8d
>>8
それ、ラキ火山だよ
釣りだろうと思うけど
もしかしたらネトウヨ的なエセ情報拡散手法か?
21名無しのひみつ:2010/10/09(土) 09:38:35 ID:GsPWSU6W
だからいつ噴火すんだよ!
もう次の噴火の周期はとっくに来てるじゃねーか!
宝永山の次は平成山だろ?!
さっさと噴火しないと怒っちゃうよ!
このヘタレがっ!
22名無しのひみつ:2010/10/09(土) 09:49:46 ID:+Ps+0i6c
あらかじめガス抜き用に穴を開けておくってのはダメかね?
いっそのコト河川につなげておくとか・・・
火山活動が始まったら河川の水を注ぎ込んで冷却するとか・・・
まあ、焼け石に水かな。
23名無しのひみつ:2010/10/09(土) 10:00:55 ID:MnZM6efS
>>3

どこからか正確には分からないけど、
過去の噴火はみな一定の方向に沿ったところで噴火してるみたいだよ。
24名無しのひみつ:2010/10/09(土) 10:13:37 ID:K9FdMtnr
富士もかなり崩壊が進んでるから
そろそろ溶岩垂れ流したほうがいいよ
25名無しのひみつ:2010/10/09(土) 10:20:13 ID:tzibdF+o
>>22
水を与えたら水蒸気爆発しますよ。
火山で一番激しいのは水とマグマが触れたときの爆発。
軽く山が吹き飛ぶぐらいのパワーがありますよ
26名無しのひみつ:2010/10/09(土) 10:36:42 ID:yQ6EKHSu
>>8
浅間山の気候への影響はほぼ皆無
むしろ田畑に降り積もった火山灰の影響が特に関東では大きい
その後数十年間、特に北関東は荒れた土地になってしまった。
利根川流域は砂丘ができるほど
27名無しのひみつ:2010/10/09(土) 10:37:34 ID:isrWpRhe
もうさ、防災に疲れたよ
年々防災関係の会議とかイベントとか増えてくんだよね
そりゃ東海地震も噴火も確実に起きることなんだろけどさ、まったく次から次へと
暇な老人どもがあれこれ思いつきやがって負担が増えて生活に疲れた
その上救急救命だのAEDだの火災報知器だの、「死なない努力」のために
今生きてる生活が疲労してゆくなんて、アホかとバナナかと
28名無しのひみつ:2010/10/09(土) 10:49:26 ID:vapIUIsM
どうでもいい。税金の無駄遣い。
29名無しのひみつ:2010/10/09(土) 11:39:08 ID:VvPtpLm5
>>27
戦争が無くても軍隊が必要なのと同じで、
災害対策も災害が起きなくても必要。
そんなに疲れるとしたら、その仕事に向いてないって事だよ。
健康には気を付けろよ。
30名無しのひみつ:2010/10/09(土) 13:09:16 ID:JEZz2jmL
地図を見るとちょうど俺んちくらいだな。
富士山のそばに住んでるんだから仕方ないとは言えビビるな。
31名無しのひみつ:2010/10/09(土) 13:57:49 ID:qPA3JfnV
>>11
>4回目の噴火 (Aso4) が最も大きく、火砕流は九州中央部を覆い
>一部は海を越え山口県にまで達し、火山灰は北海道に至る日本全土の他
>朝鮮半島でも確認されている。
VEI=7だってね。今起きたら日本終わるな。
32名無しのひみつ:2010/10/09(土) 17:30:41 ID:6MfM+Btw
多数決で山梨側に噴火することに決めようぜ
33名無しのひみつ:2010/10/09(土) 17:56:55 ID:nbwFBUmG
富士山の火砕流って案外被害範囲が狭いのな。
6万年前の箱根火山は半径50kmなのに。
34名無しのひみつ:2010/10/10(日) 07:28:28 ID:n7xDiJ28
>>33
カルデラ爆発と噴出のみの火砕流じゃ爆発の規模が違いすぎる。
35名無しのひみつ:2010/10/12(火) 10:13:52 ID:v9nM1bGf
>>33
溶岩や噴火のタイプで変わるからな

富士山の溶岩は比較的軟らかいから
噴火が始まってもガスを貯めこむ量が小さく(すぐに破れる風船みたいなもの)
その分火砕流になりにくいし
なっても遠くまで届くようなエネルギーを持たない

ハワイでまず火砕流が発生しないのと同じ傾向

逆に溶岩が粘っこいと
溶岩がすぐ蓋になってたくさん貯めこんだガスが一気に噴出したり
溶岩が力学的に不安定な形に固まったりして
大規模な火砕流になりやすい
36名無しのひみつ:2010/10/12(火) 10:34:59 ID:9zksuzBq
巨大カルデラを形成している連中の火砕流に比べたら、
20キロ圏内なんて可愛いもんだろう

それに富士山の場合、被害の規模は、
山体崩壊で駿河湾に雪崩れ込んだ場合の方が大きい気がする
37名無しのひみつ:2010/10/12(火) 10:42:55 ID:+NEgIJWn
ID変えても、文章のクセで同一人物と分かる奴って居るよなw
38名無しのひみつ:2010/10/12(火) 11:03:01 ID:abvYnTY7
>>21
今噴火されたら困る
見てるだけで何もしない政府なんだぞw
宝永大噴火の時の江戸幕府の方が何ぼかマシだ
39名無しのひみつ:2010/10/12(火) 17:40:47 ID:Nn2qZQ4j
>>38
何もしないならまだマシと思ってしまう…恐ろしさよ。
40名無しのひみつ:2010/10/16(土) 09:12:27 ID:BXCaXXiY
>>1
この工事現場って、多分第二東名のことかもしれない。ノリ面とか書いてるし。

となると富士宮市のほぼ全域と富士市北部地域は全滅かぁ。
41名無しのひみつ:2010/10/16(土) 15:33:15 ID:BXCaXXiY
>>23
富士山の東南ー西北の軸線上ね。
42名無しのひみつ:2010/10/17(日) 09:42:05 ID:Q71zNX7S

桜島の容姿に表わされた疑惑

http://s1.shard.jp/rabbit1/0203/38/260.html

人為的な噴火によって見苦しい姿に変えられていた。
43名無しのひみつ:2010/10/17(日) 10:25:09 ID:0cPdEE/J
九万年前の阿蘇山ASO4噴火は、火砕流が鹿児島県南部と宮崎県南部を除いた
九州全域と、海を越えて山口県のほぼ全域に到達してるし、
火山灰が北海道ですら15cm以上積もってるw
七万年前のインドネシアのトバカルデラ噴火はこの阿蘇山噴火の
さらに10倍で、ミャンマー、タイ、カンボジア、ベトナム、中国あたりまで
火山灰が積もるし、その後10年ぐらいは、北半球全体が夏でも霜が降りるようになって農業全滅www
44名無しのひみつ:2010/10/17(日) 11:17:16 ID:85AEjGev
>>27
イベントの数自体は減らしてメリハリつけるようにしないとなあ。
地域の消防団員や役所の担当職員は大変だろう。
45名無しのひみつ:2010/10/17(日) 15:52:09 ID:pXypSrT7
>>44
飲んだくれの消防署員や消防分団員のグチはあまり聞かないほうがいいかと。

だいたい防災は消防だけじゃない。町内単位で防災委員や防災協力委員おいてるし、
市役所も防災担当おいてますよ。

何も消防だけに負担かけてないし、自主防災組織は初動3日間は
行政や消防警察に頼らなくても地域でやっていける組織作りを目指してる。

特に静岡県は阪神淡路大震災の教訓から消防警察行政は頼れない非常事態を
想定して自主防災組織を立ち上げたわけだ。

但し今の東海地震用防災体制が富士山噴火にどこまで対応できるかは
わからない。
避難指定場所が過去火砕流や溶岩の通り道だったり過去寄生火山の小さい
火口だったりするわけだし、御殿場のように富士山の山体崩壊で過去埋没した
地域もあるからだ。

富士山の側には愛鷹山や箱根山など古い火山もあり伊豆半島にも多くの火山がある。
静岡東部100万人の逃げ場はかなり少ない。
46名無しのひみつ:2010/10/27(水) 22:55:10 ID:DqJ6nXqQ
ぶっちゃけ17キロじゃ大したことないよね

平安時代の十和田湖噴火でも、半径20キロ圏内が火砕流で焼き尽くされたし
47名無しのひみつ:2010/10/27(水) 23:04:41 ID:M8+ym4uq
暴発する前に抜いてやればいいんだよ
48名無しのひみつ:2010/10/28(木) 01:22:14 ID:wI3mi0dZ
>>47
そこから噴火すると言う可能性も否定できないのでどこの国でもそれはやっていない
49名無しのひみつ:2010/10/28(木) 12:54:17 ID:zFbNebV8
>>47
富士山は世界でも稀な3つのプレートの三点会合点にある。
50名無しのひみつ:2010/10/30(土) 20:40:16 ID:1ENf/nwZ
定期的に嘘を書き込んで総突っ込みを受ける作業か
頭の下がる思いだな
きっと相当のドMか信じられないくらいの阿呆なんだろう
51名無しのひみつ:2010/11/17(水) 12:59:14 ID:zAmJybP4
過去1万年間に日本で起きた噴火 上位15傑(火山爆発指数と噴出物量)

1位    6300年前 鬼界カルデラ(薩摩硫黄島) VEI7 150.0〜170.0立方キロ
2位 7600〜7700年前 摩周湖          VEI6  18.6立方キロ
3位    5400年前 十和田湖         VEI5  9.2立方キロ
4位      915年 十和田湖         VEI5  6.5立方キロ
5位    5500年前 池田湖          VEI5  5.0立方キロ
6位    11世紀? 摩周湖          VEI5  4.7立方キロ
6位    5400年前 沼沢湖          VEI5  4.7立方キロ
8位     1667年 樽前山          VEI5  4.0立方キロ
9位    6900年前 北海道駒ヶ岳       VEI5  2.0〜4.0立方キロ
10位    3000年前 霧島山          VEI5  3.7立方キロ
11位    2500年前 樽前山          VEI5  3.0立方キロ
12位     1640年 北海道駒ヶ岳       VEI5  2.9立方キロ
13位     1663年 有珠山          VEI5  2.78立方キロ
14位    3870年前 三瓶山          VEI5  2.75立方キロ
15位    9300年前 十和田湖         VEI5  2.5立方キロ
52名無しのひみつ:2010/11/17(水) 17:15:04 ID:XtCcGXwp
流石にトバの時代に農業はない。
53名無しのひみつ:2010/11/19(金) 03:18:08 ID:H/AiIW75
ハザードマップも仕分けしろ。まったくあてにならないよあれ。
54名無しのひみつ:2010/11/19(金) 03:42:02 ID:4ze1rCX1
噴火するまえにMissile撃ち込めばよろし
55名無しのひみつ:2010/11/19(金) 11:22:10 ID:+Ysrds+t
1を読み返してハタと気がついた。

富士の常っ葉大学は第二東名建設地法面すぐ
横だったW

たまたま第二東名工事を校舎からみて火砕流跡を
みつけたんぢゃないだろうかW

56名無しのひみつ:2010/11/19(金) 15:56:50 ID:H4ukZfqJ
俺が生きているうちか数十万年後か判らんけどいつかは噴火すると思う。
57名無しのひみつ:2010/11/19(金) 16:02:22 ID:H4ukZfqJ
ピナツボ山がVEI5.9だったけか?
58名無しのひみつ:2010/11/19(金) 16:05:57 ID:+Ysrds+t
>>56
いや。
最近の富士山評価は変わって休止期間が長い活火山に変わった。

東海地震と関連しだいたい300年周期ぐらい。
宝永年間の噴火のように側方噴火もある。

最近の研究で標高2600m付近にマグマ溜まりがあり低周波地震を
起こしたりしている。

必ずしも大噴火はないにしろ東海地震、富士川河口断層系で地震が
起きれば噴火はおきる。
59dk:2010/11/19(金) 21:00:52 ID:+cIZy7Cx
そうなのか。
60名無しのひみつ:2010/11/20(土) 22:49:03 ID:uxNdUvg3
>>57
噴出物量の推定値が8〜10立方キロぐらいだったと思うから、
ギリギリ6に行くか行かないかってところだな

ま、1883年クラタカウ(25立方キロ)や、1783年ラキ(15立方キロ)に比べると、
明らかに威力や影響に欠けるので、
同格の6にはしたくないわな
61名無しのひみつ
ヒャッハー!

東京タワーで首都直下型巨大地震防災 大規模にやっととよ
これ以上世界人口増やしてどうする

自然に勝つというヒト科が謎
さっさと消毒だぜ。