【化学】希少金属使わずポリマー作る クロスカップリング反応/立命館大
1 :
一般人φ ★:
立命館大の北泰行教授(有機合成化学)らのチームは8日、パラジウムなどのレアメタル(希少金属)を使わない
クロスカップリング反応により、薄型テレビなどに使われる「導電性ポリマー」を作るのに成功したと発表した。
ノーベル化学賞で注目が集まるクロスカップリング反応は有機化合物の合成手法で、
テレビの液晶などに使われる有機ELや医薬品の製造に使われているが、触媒にレアメタルを使うため、高いコストがかかっていた。
チームはパラジウムに代わり、ヨウ素を触媒に使いクロスカップリング反応を起こさせた。
レアメタルを使用した場合とは異なり、常温で反応を起こすことができ、余分な物質ができないことなどから、効率的に反応を起こせた。
ナガセケムテックス(大阪市西区)は来年度中に、導電性樹脂やコーティング材の販売を開始する予定。製造コストは約半分と見込んでいる。
北教授は「日本では、ヨウ素はチリに次いで豊富な産出量があり低毒性。将来的にはレアメタルに取って代わる可能性がある」と話した。
2010/10/08 20:21 【共同通信】
▽記事引用元 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100801000817.html ▽立命館大学 プレスリリース
http://www.ritsumei.jp/news/detail_j/topics/6828/year/2010/publish/1
2 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 21:53:42 ID:RPOd6iBH
ノーベル賞受賞技術+何かと煩いレアメタルやアースを使わない技術
実用化急げ!
3 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 21:55:24 ID:vRGNbICP
日本が資源大国になるのですね
4 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 21:56:04 ID:D/qe/XQL
5 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 21:59:10 ID:sOWQbgw+
中国涙目└┤TヘT├┘
6 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 22:04:49 ID:h+JlQJXE
専門家として言わせてもらうと、反応自体は前から知られていて、別にこの人達
が開発したわけじゃない。少し収率でもあげたんだろ。くだらない記事だね。
7 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 22:08:25 ID:RPOd6iBH
千葉県スゲー
日本が天然資源の輸出2位の物があったのもスゲー
>>6それが大事ってエロい人も言ってるジャン
8 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 22:09:11 ID:FWx3loBu
9 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 22:16:37 ID:sBeDltoF
>>6 工業化学屋はそこが命だろ1%変えただけでいくら動くって。
10 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 22:19:00 ID:ckMTQyCa
>>6 弱小研究者の僻みかい?
それともキモデブ理系学生のなりすまし?
11 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 22:38:20 ID:X35iSFqQ
日本の科学者に感謝
↑
政府よ生きた税金の使い方をしろ
12 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 22:43:43 ID:YUEdR/S0
13 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 22:43:44 ID:ReMeX++R
そのうちヨウ素から鉄が作れるようになったりしてな。
そんな夢みたいなことが出来るなら日本は本当に鎖国できるんだがな。
14 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 22:50:13 ID:4VSUltgP
今の日本の技術発展は1%の積み重ねで伸ばしてきたんだよね。
15 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 22:51:32 ID:YDMEviu8
>>7 井戸を掘ると水の代わりにガスが出るのも善し悪しでな(´・ω・`)
16 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:04:07 ID:e/NUHkDz
>>15 渋谷で悲惨な事故があったしなあ・・・って、あれは一緒に出てくるメタンの話か。
17 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:10:20 ID:kbK0Nf8U
>>6 にわか乙。化学屋なら0.1%の収率でも躍起になって改善する。
18 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:12:00 ID:oTHbMz3o
>自称専門家の6さんへ
それは全くの逆ですよ。こちらのグループが本家本元です。
少しまえに、このグループの反応を利用し、収率を上げたとする論文が科学誌サイエンスに発表されました
きっと、そのことを言っておられるのでしょうね。
でも、そのオリジナルがこちら。
今はそのサイエンスの論文の収率よりもさらに上がっているそうで、世界が注目し始めています。
専門家ならば、論文をちゃんと読んでから発言しましょうね。
19 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:23:13 ID:7q7PCUKN
>>15 何年か前に九十九里町の博物館で、
天然ガスの滞留が原因のガス爆発事故があったな
20 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:23:51 ID:Bm1uhyn/
自称化学専門家がフルボッコにされているスレはここですか?
21 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:32:13 ID:Z2zjXgEW
>>日本では、ヨウ素はチリに次いで豊富
チリって何? ゴミじゃないだろうし
22 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:32:25 ID:3YhdZVPc
>>6 >>18の言うとおりでこの分野の先駆者はこの人だぞ。化学系の雑誌
に最近そのことについて書かれてたぞ。過去の論文も見てないし、最近の化学
雑誌にも目を通してない時点で自分がド三流と明言しているようなものだ。
23 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:38:31 ID:ajSn4U7n
立命館にも役に立つ教授がいたことが驚き。
ただの朝鮮賛美機関だと誤解していた俺を許して欲しい。
24 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:42:32 ID:3YhdZVPc
俺京大の院生だがこれは普通に凄いと思う。私大ってことでDQNばっかりだと
思っててすまん。
25 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:45:57 ID:Gkq12Ab+
ああじゃあ俺も東大だけど許してほしい
26 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:46:44 ID:WQGfDNLX
最近の立命館すげえ。
レアメタルに置き換わる次世代資源の可能性を切り開いたんだからな。
これからも、もっと歴史に残る功績残して行って欲しいわ。
27 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:48:05 ID:kbK0Nf8U
>>24 京大の院卒は東大院卒と同じくらい実社会では使えんのが多いんだが…
28 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:54:30 ID:PCVJkNKl
ハリケーンですね。わかります。
29 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 23:58:30 ID:U2R+TORM
30 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:09:00 ID:seDxTVwx
>>23-26 有機化学界ではかなり有名な先生。
スレタイの立命館、希少金属使わず、で北先生の超原子価ヨウ素だなと分かるぐらい。
実力のある教授が定年後有力私大に異動というのはよくあることで、
元は阪大の教授なんだが今もそのイメージが強いかな。
まあそういう意味ではすごいのは阪大なのかも。
31 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:10:43 ID:Sxl0ajip
今はカジメ焼かなくてもヨウ素手に入るのかw
32 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:18:04 ID:8zH3IMMz
33 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:38:13 ID:Ume8CYqs
>テレビの液晶などに使われる有機ELや
ごめん、誰かこれを素人にも判るように説明してくれないか。
液晶にどんな風に有機ELが使われてるんだ?
バックライトならこんな風に書かずに、
「液晶テレビ(のバックライト)などに使われる有機ELや」と書くはずだで、
>>1の書き方だと、デバイスとしての液晶に有機ELが使われてるとしか読みとれない。
34 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:39:34 ID:SO79h0nj
つまり何だ?
無学歴の俺がわかるのは液晶ディスプレイの値段が下がるかもしれないって事か?
35 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:42:31 ID:ZumiP7I2
>>6 入れ食いですな〜うらやましい
,
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`),/ ヽ
( つつ@ ヽ
__ | | | ヽ
|――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
36 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:52:18 ID:dXVu5NhN
ノーベル賞きたーーーーーー
37 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:52:20 ID:+Ghq6ZkC
日本にも潤沢な種類の資源があったんだな
レアメタル代替技術がどんどん開発されてくのは本当に良いね
38 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:56:01 ID:+aNlxRbO
ヨウ素はこの前にWBSで紹介してたな。
ただし資源は出てもそれを加工する技術はヨーロッパが特許を押さえてるから、日本はあまり利益を生んでないって悲しい結論だったw
39 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:59:01 ID:Y1CtgxYY
ターゲットはポリチオフェン?
40 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:01:11 ID:LMPihA2J
俺も幼女とクロスカップリングしたいです。
41 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:02:21 ID:r5v6o7A9
五酸化三チタンやメタンハイドレートもあるから、将来有望だな、日本は。
42 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:17:19 ID:++cg8rLj
>>40 結果的にヨウ●は触媒としてでガチッと(40男)と(40男)がくっつく事に
43 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:22:17 ID:YnniUyTX
44 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 01:24:18 ID:s+TxS3G1
ヨウ素が低毒性とな
45 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 02:19:58 ID:LMPihA2J
俺の凸と幼女の凹で、クロスカップリングさえいらない。 そこに愛があれば・・・
46 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 03:23:12 ID:V1u+15rM
>>33 最近は言葉を省略するのに慣れすぎて普通の人にとっては、
液晶=液晶ディスプレイ
ということらしいから間違ったんじゃね?
多分言わんとしていることは
液晶ディスプレイに使われる〜って事でしょ
47 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 06:52:13 ID:Gyz3SoT1
wktk
48 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 07:26:04 ID:jIb83sbV
49 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 09:46:00 ID:r5GJBeYg
すげー
ノーベル賞の翌々日に
更に進化した手法が発表された。
資源が少ない日本でも
ヨウ素なら輸出するほど沢山出るからねぇ。
茂原あたりは大喜びだねw
しかもレアメタルの代替技術、
パラジウム産出地は中国以外だけどまぁいい。
これは相当な経済効果がありそう。
50 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 10:45:30 ID:eDEgdIJC
51 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 11:30:42 ID:VqkMVWvz
へぇ日本に世界有数の地下資源なんてあったんだ
52 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 11:41:06 ID:gGWlnQdN
ヨウ素ってリサイクル出来るらしいぞ。
53 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 11:47:53 ID:bPbIXiJ0
代替技術の開発が進むのは良い事
54 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 11:51:59 ID:c7cnTxMt
どんなにすばらしい技術を使ってもスパイ防止法がないから国外に流出するだけ。
資源皆無の日本を本気で残したいなら、さっさとスパイ防止法を成立させろや
55 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 11:57:04 ID:c7cnTxMt
日本ってこんだけ山、海、島に恵まれているのに
レアメタル、レアアースがまったくないなんてありえるのかな?
調査漏れしているような気がする
56 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 12:23:11 ID:ebQHCO/r
>>55 まったく無い事は無い。
ただ、コストが高い。
57 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 12:26:13 ID:VqkMVWvz
こと地下資源の採掘になると人件費がタダ同然で命の値段がべらぼうに安い国にはどうやっても太刀打ち出来ないからなぁ
58 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 12:37:16 ID:C4/YmtMn
ここにいるより海外にいったほうがいいよな
59 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 12:55:11 ID:c6YS7MEx
日本人が掘削作業するなんて考えがたい
60 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 13:18:27 ID:cwANPF53
61 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 13:22:00 ID:kB1Fwwr4
技術者に金を回さない糞政府
死ね
62 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 15:11:58 ID:71kbmC4A
63 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 18:16:18 ID:VGpawwtB
>>21 今鉱山の落盤事故で話題になってる国だろうが、もっと地理勉強しろよw
64 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 18:56:16 ID:+aNlxRbO
スパイ防止法は麻生の時にこっそり成立されたっての。
なんで知らない人が多いのかなぁ?
65 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 19:05:09 ID:O6evfliS
資源採掘にロボット技術を使えんもんかね
66 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 19:12:33 ID:r5GJBeYg
今、録画してたWBSのヨウ素特集見た。
従来は医療関係での使用が多かったが
今は液晶関係で多くなってきている。
従来はヨウ素関連の特許は欧米に握られていた。
だからヨウ素を欧州に輸出して、レントゲン造影剤などを輸入していた。
現在ヨウ素利用の開発が進んでいる。
珪藻土と合わせて、シックハウスの原因物質を吸着させる。
液晶では偏光パネルに必要不可欠な物になっている、他の物質よりも有効。
太陽光電池での伸びも期待されている。
前にTBSのがっちりマンデーでもヨウ素特集やってたけど、医療関係のしかなかった。
[WBS][動画]知られざる日本の実力 −“世界2位”を生かせ−:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/img20101005_wb_o1.html
67 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 19:20:51 ID:r5GJBeYg
>>66 間違えた
珪藻土+ヨウ素は、湿度を吸うので、細菌が到達すると100%死滅する。
アトピー性皮膚炎に効果的。
病院や高齢者住宅などへ市場開拓を狙っている。
色素増感太陽電池、パネルに「色素」を使い、
低コストで室内の弱い光でも発電できると注目を集めている。
ヨウ素は南関東ガス田に500年分の資源量があるって。
68 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 19:23:33 ID:7Q0IZSFT
ヨードチンキってすごいんだな
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:26:15 ID:cTsbq4Nm
これはGJ!
70 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 19:28:51 ID:bVtQ7kh7
北先生、立命館に行ってたんだな
この系では反応系が結構ドロドロで後処理が面倒だったはず
>>17 俺も化学屋だがさすがに大げさ
ただし目的生成物の収率を0%から0.1%にするのは非常に重要
また、工業化の面では目的生成物の収率を伸ばすより
副生成物の生成を1%でも抑えるのが重要になってくる
71 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 19:38:17 ID:ONBK10J5
72 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 19:38:47 ID:JlOqfMvx
やるな我が母校。
滋賀に移転・拡充した成果が今になって現れつつあるな。
73 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 19:56:08 ID:4rWb8lqL
なんだかよく分からんがめでたい
中国ざまぁ〜w
74 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 20:01:26 ID:n1KWoeEF
ケムケムベス
75 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 20:08:29 ID:qY+VOqEa
ヨウ素、愛だよ。愛。
77 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 20:39:03 ID:B8/QW6kj
風切る鉄拳!パンチ・パンチ・パンチ受けてみよ。
いくぞ怪盗むささび党め!!
破裏拳ポリマーのスレじゃないの。
(´・ω・`)ショボーン
78 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 21:33:13 ID:2HTqtBSG
かじめを焼かなくても良かったんだな
79 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 22:03:47 ID:Aj1+YePe
パラジウムのような重金属は除去が難しいので、反応はうまくいくけど使えないという場合が多い。
それのアンチテーゼにはなる。
80 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 22:26:50 ID:ygAFFNcJ
ヨウ素ってなんか残るし、レドックスすぐするから、
なんか嫌い。
でも阪大の北先生の仕事はいつも感動する。
これだって阪大のときの仕事じゃないの?
81 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 22:33:34 ID:eDEgdIJC
なんでこのスレ、カジメリステンの密度が高いんだ?
82 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 22:34:27 ID:QixkI77M
論文を発表した時の所属機関の成果だろ。
阪大はもちろんだが、立命館へ来てからの発表論文は
立命館にカウントされる。
83 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 22:34:41 ID:Qu6KkGei
>>79 おまいはアホか?
クロスカップリング反応を使ったことないのか?
オープンカラムで原点除去だっつーの。
たぶん、北先生のこともしらんのだろ?
84 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 22:50:38 ID:6bqpByL4
>>83 北先生ってそんなに凄いの?もっと詳しく教えてくれませんか?
85 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 22:54:40 ID:Aj1+YePe
>>83 触媒に使った金属の除去がクロスカップリングの最大の問題点になっていることも知らんのか?
86 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 22:56:49 ID:1rpU0XrK
中国はもう世界中から要らない子
87 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 22:57:33 ID:6bqpByL4
せっかくだから北先生の凄さを教えてください。ニュースの記事だとわからん
88 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 23:03:02 ID:+ezCYCn4
クロスカップリングって最近どこかで聞いたような?
89 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 23:14:30 ID:yD7ZU3UC
>>83 そりゃ実験室レベルでの話。
カラムクロマトは工業化で最大に近い問題点になる。
製品量に対して無駄に溶媒使うしな。
かといって再結晶ではppmオーダーまで金属を除去するのは難しい。
特に配位力がある遷移金属はなおさら。
90 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 23:38:13 ID:Aj1+YePe
鉄を使った反応が注目されている理由が、触媒の値段が一番の理由だと誤解しているの多いのかなあ?
91 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 00:55:23 ID:3zom2176
92 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 07:52:26 ID:Iv23DP3u
破裏拳
93 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 08:28:59 ID:mKvjd1Jr
千葉県大勝利!ヨウ素最大算出規模の千葉県大勝利!まさかヨウ素がレアアースを超える資源になるとは
94 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 08:36:53 ID:mKvjd1Jr
千葉県にヨウ素、日本海にメタンハイドレード、尖閣に油田。昔は金もたくさん採れた。
実は日本は資源立国なのれすよ。関東には天然ガスが眠ってますが、地盤沈下抑止のため掘ってませんれす
95 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 08:50:11 ID:JRnf530L
遂にポリメットが
96 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 08:58:22 ID:1srY7vmw
レアアースを一切使わない技術を次々に確立すれば
チャイナフリーもたやすい
97 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 09:10:55 ID:KZTeLJ36
日経とWBSが相次いで取り上げたからヨウ素の資源大国って一気に知られたけど、他に知られてないけど実は日本は〇〇の産出国ですみたいな資源まだあるんじゃね?
98 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 10:18:26 ID:3zom2176
>>94 東シナ海の化石燃料はコストに全然見合わないらしい。
熱水鉱床などは採掘法が進化したら有望かも。
地下水水位はかなり上がっていて、JRなんて水の排水処理に金掛けてたほどだし
地下水汲み上げと利用がまたされると思う。
おまけにヨウ素やガスが取れたら言うことなし。
>>97 石灰石は多い。
コンクリートや製鉄などなど用途が多様なので非常に有用。
金はまだ多いらしいが、人件費や、国立公園内にあったりするので採算に見合わないとか。
99 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 10:22:06 ID:UXZOGpMu
セレン
100 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 11:12:21 ID:iIZQFSWx
これ立命が凄いのではなく最初に発見した人が凄いだけ
101 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 14:21:49 ID:3zom2176
>>100 お前同志社の工作員か?ニュースになるレベルの研究がなされてるって
だけでその大学すごいじゃねえか
103 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 14:38:59 ID:3zom2176
104 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 15:46:59 ID:3zom2176
>>102 そうはいうが、阪大時代に見つけた研究を定年退職後に持って来ただけだし。
106 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 17:04:54 ID:/4gUkKKN
107 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 17:31:41 ID:3zom2176
>>103にあるけど
こういうのも産出するんだって。
今の所、南関東ガス田からの商業化はこの会社だけ?
海草などがいなくなり生態系が崩壊する磯焼けが問題になってて
原因にダムによって土砂が堰き止められてミネラルが海に到達しないというのがあるけど
ここにフルボ酸が大きく関係する。
フルボ酸は、キレート作用によりミネラル吸収をよくして植物を成長させる。
あるブログによると
>このフルボ酸を人工的に培養することができれば製薬会社がいらなくなる時代がくるとも言われています。
>それは、土壌や海の重金属を排除し、動物を大きく健康に育て植物を大きく栄養豊かに育てます。
>フルボ酸を多く含む野菜や肉を食物を摂取することにより免疫性を高め健康に導きます。
だそうだ。
凄い有用なガス田だね。
植物の生長を助ける「かん水フルボ酸」 | 関東天然瓦斯開発株式会社
http://www.gasukai.co.jp/kansui/index.html
108 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 17:38:24 ID:hGTqhIMF
話だけ聞くと、なんで誰も気づかなかったんだ?って話だな。
なんか問題があるのかな?
>>105 は視野が狭いな。その研究室に行けば阪大でもトップクラスの教育が
受けられるんだぞ
ヨウ素と言えば放射能汚染による甲状腺ガンの予防薬だっけ?
チェルノブイリでは子供の甲状腺ガンが多いとか
そもそも海藻を食べる習慣は日本人以外は少ないから
その上ヨウ素の主要産出国だからスゴイ
核戦争後に生き残れるのは日本人だけかも
111 :
名無しのひみつ:2010/10/10(日) 22:39:43 ID:/eoUhwFn
まだ高い研究力があって国に大きな貢献ができる研究者には、
定年後に日本の他の大学が職場を提供するのが国益に適う。
民間では有力な技術者が定年後生活のために中国や韓国の企業に流れ
技術が流失してるんだから。
>>111 実験するのは老人じゃない。
老人が上に立つようになった状態で、研究を始めようと考える若い奴は少ない。
老人が定職に就いている限り、若い奴は定職に就けないんだから。
113 :
名無しのひみつ:2010/10/11(月) 09:23:09 ID:wtdIRUTa
>>112 いや、高齢の人でも研究開発のトップの人は多い。
ロボットの実用化でシンガポールに拠点移した人が
日本の大学は定年で一律解雇されるんで(実際そうなのか知らないが)
年齢関係なく能力ある人を遇するシンガポールに拠点を移したんだって。
日本が硬直してるのは老人支配だからではない。
そのレスの理由なら、逆の方向で人材や経験が生かされない社会になる。
実際は能力ある老人も、「システム」によって不合理に排除されることは多い。
硬直化の理由は、能力重視だったり、若きも老いも簡単に出入りする
自由な土壌がなかったり、新しい事に挑戦する・新しい事を取り入れる気風や仕組みがないからだ。
ちょっとズレるが日本は過度に若者や今の文化重視な所が多い。
例えば洋楽では往年のアーティストや曲は、今の若者にもよく知られ聞かれているのに、
日本では昔のはあまり省みられなかったり、社会が忘れ去ってったり。
(懐メロ特集でなく、普段から身近にという意味でね)
この様に日本は世代間や集団間の断絶が大きく
その断絶問題への焦点の当たり方も偏ってる、例えば年金格差やゆとりとか。
そうではない社会全体が本当はどうあるべきか、
昔のとか今のとか年齢とか関係なくね?
って方向で議論がされてくべきだと思うんだけどね。
114 :
名無しのひみつ:2010/10/11(月) 09:32:41 ID:wtdIRUTa
>>113 補足
>老人が上に立つようになった状態で、研究を始めようと考える若い奴は少ない
こういうのは、老人が上に立ってるからという問題でなく
老人でも若いのでもどんな人でも能力で上に立てるとなるべき事。
今のシステムが悪いのであって、ある年齢層が駄目とか言うのではない。
あらゆる属性に開放的であったり、
自由さや進取さえあれば何の問題もないし
そうなればいいだけの事であり、そうすべき。
115 :
名無しのひみつ:2010/10/11(月) 09:53:54 ID:vDlD867B
>>109 東大至上主義かよ。
阪大はどの研究室でも十分トップクラスだと思う。
>>115 どんだけ東大コンプなんだよw
>>109は普通に読めば北研に行けば立命館でも阪大レベルの研究が出来るってレスだろ。
>>114 >自由さや進取さえあれば何の問題もないし
それを得るためには老人、今の既得権益者が権益を手放さないといけない。
そんな社会が理想だとは思うけども、思うだけじゃ何も事態は変わらないのも事実。
118 :
名無しのひみつ:2010/10/11(月) 10:27:54 ID:wtdIRUTa
>>117 でもそれではせっかく努力して方向変わっても、
「ちょっとズレるが・・」みたいなのもあいまって
中高年以上の人の排除が激しい異常な社会になりかねない。
もうちょっと言えば、日本はあまりに消費文化寄りで
ファーストフードのような音楽・テレビ・映画・芸能・エンタメ文化なので
今のばかりが過剰に重視されるのでね。
欧米だと、その分野ごとの歴史・クラシック・が重視されたり
幅広い知見に基づく批評がされるので、昔のも現在のと同列視される。
こういう土壌が無い日本でそのようになってしまうと、
危険な副作用がかなり考えられると思う。
結局は一番いい在り方を(議論し)見据えて
そこに動くのが最善だと思う。
絶対に既得権益者から手放させなくてはいけない、
それと同時に、どんな属性の人でもトップになったり出入りできる土壌を作っていかなくては。
既得益者から手放させるのは困難だが、それが出来たら後者は比較的容易でしょ。
119 :
名無しのひみつ:2010/10/11(月) 11:03:41 ID:NtiisWpS
老害ガーと喚いているのもいるが実際大学の研究所や企業の研究所でも上に立って動かしてるのは研究畑を続けてきた人で年が
ある程度ないと無理だよ。
開発が何かを理解してない連中なんぞ感情で納期短縮をぶつけてくる。若い連中は
面倒なのか安請け合いするのもいるし…
老害は、文系の使えないのに高給取りの連中が、無意味な方針とか立てたり
新聞とかで話題になると、右往左往したりしてるのがそれだな。
そいつらが権力を持っているから変になる。
老人を十把一絡げにするのはどうかと
年取っているってだけで、お前の知ってる使えない老人と一緒だと考えるのは誤り。
>119
理解してない連中が上に居ることが問題なんだよね。
上は理解していて、且つ、マネージメントできる才能が必要
どちらも必須、無けりゃ辞めろってこと。
>>121 続けるか辞めさせるかのラインを引いてほしいんだよね。
末期の国鉄じゃないけど、そこに到達しない人は一斉にクビって位に思い切って欲しい。
このままじゃ静かに沈んでいくだけだろう
123 :
109:2010/10/11(月) 22:24:21 ID:Ph2Bp4t7
たしかに
>>109じゃ2通りの意味になるな
×阪大でもトップクラスの教育が受けられる
○阪大の中でもトップクラスの教育が、立命館で受けられる
スレ立ちから五日建つが、俺の仲間は28,92,95の三人だけだった。
悪役のリーダーが戦闘員から「ポリマーって何ですか?」って質問受けて
「重合体が云々」って説明始めちゃって、質問した戦闘員が
「お前、分かるか?」「俺も全然分かんね」とか会話する回が好きだったな。
>>124 そんなだからリメイクが未完で終わるんです。
どうでもいいが、このプレスリリースのおかげで、
長瀬の株価上がったよ。
ノーベル賞の受賞決定と今回のニュースのタイミングが予定調和的過ぎる。
なんかヤラセ的なものを感じるんだよな。
日本人だから深く突っ込まないが、これが中国や韓国だったら陰謀論者が
そこらじゅうに出現しているだろうな。
もっとも、常日頃から陰謀論者は元気300%だろうが。
jカップリングなだけに
腐女子はヤオイ的なものを感じてるよ。
ホモカップリングの方がやばい
>>127 手の内を全部見せる必要はないんじゃね〜の