1 :
一般人φ ★:
果樹の害虫・ガ対策として、コウモリが餌を探す時に出す超音波を人工的に発生させる「ガ退治・超音波発生装置」を、
徳島県立農林水産総合技術センター果樹研究所(勝浦町)が開発した。2012年度中の実用化を目指している。
ガとコウモリの捕食関係を利用した害虫撃退術で、被害に頭を痛める全国の桃や梨の栽培農家から問い合わせがあり、
早期の市販を期待されている。(畑中俊)
ガの中でも特に被害が大きいのは、夜行性のヤガ類(夜蛾(が))で、大きさ4〜10センチ。
夏場に実る桃や梨などの果樹は、夜間に食い荒らされ、木1本の実すべてが一夜のうちに食われることもある。
木をネットで覆う方法があるが、風で飛ばされることが多く、脱着も面倒。ガが多い夜間に殺虫剤をまくのは手間がかかるため、栽培農家が頭を痛めている。
ガの被害状況をまとめた統計はないが、同研究所には年間10件ほど果樹被害を訴える相談が寄せられるという。
同様の相談は古くからあり、7年ほど前、同研究所の研究員が専門書に書かれていたガとコウモリの関係に着目。
ガは天敵のコウモリに食べられないよう、コウモリが出す超音波を感じると逃げることを知った。
コウモリは鼻周辺から、「エコロケーションサウンド」と呼ばれる超音波を発して飛び、ガなどの夜行性の昆虫を探す。
反対にガは胸部横の鼓膜で超音波を聞き、コウモリの気配を感じて逃げるという。
研究員は、このガの習性を虫よけに応用しようと考え、ガの生態に詳しい渡辺雅夫・山口大理学部准教授らと共同研究。
コウモリの発する超音波の周波数を測定し、周波数を何度も変えてガに超音波を当て、
嫌う周波数を特定した。県内や愛知県の製造業者と協力し、ガ退治用の超音波発生装置の開発に成功した。
装置は高さ約2メートルで、先端に取り付けたおわん形の部分から超音波を発する。
約4メートル間隔で果樹の周りに立てて近づくガを撃退。
同研究所が上板町の県北分場の果樹園で07年に行った試験では、装置を置かなかった果樹に比べて、
置いた場合はガの飛来数が30分の1近くまで減少、被害を受けた果樹も大きく減ったという。
08、09両年度には、撃退効果が変わらないことを確認。今年度は同様の効果を保ちつつ、
装置の耐久性を高めている。1000平方メートル用で、超音波発生装置とスピーカー32機、アンプ8機が1セット。
ただ、現在の装置では1セット130万円ほどもするため、安い部品に替えるなどして60〜70万円程度に下げ、
耐用年数を10年以上に延ばすのが課題。同研究所の実験を論文などで知った全国の農家から、
「いつ販売するのか」「野菜を食べる害虫にも応用できないか」などの問い合わせがきているという。
研究所の中西友章・生産環境担当科長は「ガが果樹に与える被害は非常に大きい。
超音波を利用した被害防止の技術は画期的で、良質な果物の生産を目指す農家の助けになるはず」といい、商品化を急いでいる。
(2010年10月7日 読売新聞)
▽記事引用元 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20101006-OYT8T01031.htm ▽写真 果樹の周りに配置された超音波発生装置(上板町の県果樹研究所県北分場で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101006-961385-1-L.jpg 桃の実に群がるヤガ=県果樹研究所提供
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101006-961400-1-L.jpg
2 :
名無しのひみつ:2010/10/07(木) 19:37:04 ID:tx+smG5d
ぬるぽ
3 :
名無しのひみつ:2010/10/07(木) 19:41:51 ID:lPwV81n2
4 :
名無しのひみつ:2010/10/07(木) 19:53:26 ID:uhw8MTxE
5 :
名無しのひみつ:2010/10/07(木) 20:01:35 ID:V8gNN0JS
今年ウチでは物置にしまってたモチ米から蛾の卵が孵化して、家中蛾だらけになってしまった・・・
6 :
名無しのひみつ:2010/10/07(木) 20:10:24 ID:yMRIKJ39
これって政治主導で音波を決めるとか言うの、かんぼ〜ちょ〜かんは?
7 :
名無しのひみつ:2010/10/07(木) 20:33:13 ID:iBeutsZ8
それよりも、蚊が居なくなる薬を開発してくれ。
そと飼いのわんこが可愛そうだ。
紫外線ONLYの誘ガ灯は蚊には効かないんだが、最近は二酸化チタンの
紫外線による光触媒作用でCO2を発生させて蚊をおびきよせて殺す
トラップ製品が外国、日本で販売されています。 効果は?
9 :
名無しのひみつ:2010/10/07(木) 22:28:48 ID:HgppugKA
農薬と違って、虫が慣れてしまったら本物のコウモリに食べられてしまうという罠。
10 :
名無しのひみつ:2010/10/07(木) 22:37:17 ID:nbfwoTx4
徳島なら
仙石を退治する方法を検討してくれや
11 :
名無しのひみつ:2010/10/07(木) 23:56:45 ID:hHH/mkNb
12 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 01:10:22 ID:VaLV9D5V
13 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 01:21:15 ID:zs+3dpRQ
「害虫が退治」ってなんだ?と思ってこのスレッドに来ました。
失礼しました。さようなら
超兵器ガ一号・・・
15 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 07:41:22 ID:WDr4J5g3
果物の値段が安くなるね
今年は梨が200円とか大変だった
16 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 07:51:37 ID:a3kSoBRD
蚊が絶滅して困るって事はないの?
17 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 07:53:48 ID:94vdEVJE
この方法だと蛾が超音波に慣れると本物のコウモリに捕食されるので
効果が永続しそうでいいね。
18 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 08:08:14 ID:aotma4vl
俺一番嫌いなんだよな・・・蛾
19 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 11:38:44 ID:uzpqNUU2
でっかい蛾だな
大型の昆虫ってちょっと弾圧されるとすぐ減るイメージがあるけど
コイツラはしぶといのかな
20 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 12:02:23 ID:B9JEWOQl
21 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 12:21:14 ID:GmZrpi1O
22 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 14:14:58 ID:ZDv7fv1S
>>19>>1の画像のアケビコノハはヤガ科としては日本最大級だ
世界にはもっとでかいヤガが何百種もいるようだが
(ナンベイオオヤガという、ヨナグニサンより前翅だけなら長いガも含まれる)
23 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 14:39:41 ID:7pPJYsRa
>>10 コイズミ蛾のデムパで退治できるんじゃね?
24 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 14:40:22 ID:0G3zxQ9I
家は住宅街だけど、夕方からこうもりが飛びまくる。
戸袋の中に住み着かれた時は糞がたまって掃除が大変だった。
今は入り込まれないように戸袋の隙間をふさいでいる。
あの大量の糞を見ると、かなりの数の昆虫を食しているんだろうな。
こうもりがいないと虫だらけになるのかもしれない。
25 :
名無しのひみつ:2010/10/08(金) 21:14:44 ID:mvBU8lIy
しかし、一般の市民感覚からいうと
アシダカ軍曹やコウモリこそ駆除対象と判断されるのであった
26 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 00:12:51 ID:raT1HbrA
頭を痛める?
くさってんのか?
27 :
名無しのひみつ:2010/10/09(土) 04:11:08 ID:vsUZLSK7
うわっ、アケビコノハだ。いいなあ、アレ。うち召喚しようとアケビを植えたけど来てくんない
あ?え? あ、ごめん。
28 :
名無しのひみつ:2010/10/11(月) 22:19:27 ID:cQRUmdI8
ガ・・・玩具修理者
29 :
名無しのひみつ:2010/10/18(月) 01:41:20 ID:cPga24DX
いったい何千機取り付けたら、害虫を防げるんだよ
30 :
名無しのひみつ:2010/10/18(月) 22:46:27 ID:lnjXUlFR
これって、花の蜜を吸う感覚で果物にたかってるのか?この蛾たち
それとも卵生み付けてるのか?
31 :
名無しのひみつ: