【生態】「サンゴの敵」レイシガイ駆除本格化/沖永良部島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 サンゴを食べる巻き貝の一種シロレイシガイダマシ類の駆除が、沖永良部島で本格化している。
奄美では、2001年に大量発生したオニヒトデが激減し終息に向かう中、
同貝の食害によるサンゴの一部白化が目立ち、関係者は「影響を最小限に抑えたい」と力を入れる。
 和泊と知名の両町は昨年度から、国と鹿児島県が補助するサンゴ礁保全対策事業として、
オニヒトデとともにレイシガイを駆除している。両町の駆除は今年度計約6400個(8月末現在)。
 ダイビング関係者によると、レイシガイは島のリーフ内外に広く生息。
枝サンゴ1つに40個が群がる例もあるという。大きさは2〜4センチで、駆除はダイバーが1個ずつピンセットで取り除く。
 和泊で駆除を担当するダイバーの上原航知さん(35)は「両町で情報を共有し、
しっかり対応したい」。知名の担当西田末男さん(44)は「2年前に大発生に気付いた。
オニヒトデを監視しながら全力を尽くしたいたい」と話す。
県自然保護課によると、レイシガイは奄美群島の各市町村で駆除されており、瀬戸内町は今年度約6300個を駆除した。

南日本新聞(2010 10/04 11:25)

▽記事引用元 373news.com
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=27002

▽写真 シロレイシガイダマシ類の食害で一部白化した枝サンゴ。白化後に藻が付き黄色く変色した部分も=知名町の田皆岬沖
http://373news.com/_photo/2010/10/20101004D00-IMAG2010092961122_imo_02.jpg
     
     駆除されたシロレイシガイダマシ類。左はオニヒトデ
http://373news.com/_photo/2010/10/20101004D00-IMAG2010092961124_imo_02.jpg
2名無しのひみつ:2010/10/05(火) 08:06:41 ID:20MMM+Zm
イシガレイに見えた
3名無しのひみつ:2010/10/05(火) 08:09:15 ID:PmLp8bBb
レガシーに見えた
4名無しのひみつ:2010/10/05(火) 08:11:33 ID:GakH7vdr
珊瑚って敵だらけじゃね?
5名無しのひみつ:2010/10/05(火) 08:24:31 ID:DO1xSSfu
朝日新聞とかな
6名無しのひみつ:2010/10/05(火) 08:27:11 ID:BWdVPrgI
スバルはサンゴの敵だったのか
7名無しのひみつ:2010/10/05(火) 08:27:57 ID:CcDhKbhG
ガイと聞いて
8名無しのひみつ:2010/10/05(火) 08:40:49 ID:Q08YKjs0
自然に任せるべき
9名無しのひみつ:2010/10/05(火) 08:41:58 ID:GaSVrV1X
朝日新聞も駆除すべき
10名無しのひみつ:2010/10/05(火) 08:49:35 ID:5Xf7Bj04
珊瑚を守りたい気持ちは分かるが…
カニも生きてるんだがな…
人間って傲慢だな
11名無しのひみつ:2010/10/05(火) 08:54:25 ID:el6W8KGg
レイシガイ(´・ω・)カワイソス
12名無しのひみつ:2010/10/05(火) 08:55:46 ID:UJKkxXKo
人間のエゴだ
13名無しのひみつ:2010/10/05(火) 09:10:51 ID:FHU+NFNA
朝日新聞って社名変えたのか
14名無しのひみつ:2010/10/05(火) 09:32:18 ID:XS+2ndQz
YH
15名無しのひみつ:2010/10/05(火) 09:58:47 ID:TtBjxgjc
×【生態】「サンゴの敵」レイシガイ駆除本格化/沖永良部島
◎【生態】「サンゴの敵」アサヒシンブン駆除本格化/沖永良部島
16名無しのひみつ:2010/10/05(火) 10:01:59 ID:jP3rZSAM
オニヒトデは放置、と
17名無しのひみつ:2010/10/05(火) 10:07:27 ID:SioaFL6B
レガシィ マイファースト
18名無しのひみつ:2010/10/05(火) 11:04:39 ID:c5j/HaOl
レイシガイもオニヒトデも、珊瑚と同じ生き物なのにね。
19名無しのひみつ:2010/10/05(火) 11:14:41 ID:NzOyj7bO
スバルのレガシイが珊瑚礁に突っ込んだのか。
20名無しのひみつ:2010/10/05(火) 11:40:21 ID:/a9QST4b
駆除利権
21名無しのひみつ:2010/10/05(火) 12:07:54 ID:qWZ+0s0m
サンゴの敵 朝日新聞の駆除はまだですか?
22名無しのひみつ:2010/10/05(火) 12:07:55 ID:8Kn5qARj
やっぱりみんなレガシィに見えたのか…
23名無しのひみつ:2010/10/05(火) 19:50:37 ID:DCLOAnyn
早口言葉みたいな名前だ
24名無しのひみつ:2010/10/05(火) 20:00:32 ID:hIy7x2a+
「茘枝貝」か。

まあ、殻の表面が果物のライチー(茘枝)のゴツゴツした皮に見えなくもないが。
ところで、この貝は食えるんだろうか?
25名無しのひみつ:2010/10/05(火) 20:02:41 ID:OetqGud3
>>14
KYだよ、アサヒる珍聞の工作で空気が読めないに捏造されたけどな。
26名無しのひみつ:2010/10/05(火) 20:15:18 ID:Ksnni9bT
レイシガイは普通に食べれるっぽいけどね。
シロレイシガイダマシはどうなんだろう?
27名無しのひみつ:2010/10/05(火) 20:15:29 ID:YOLSRDMJ
>>24
食用。味評価は悉皆掲載型の図鑑で3点/5。
5点=市場の主流 4点=地元で一般的に消費 3点=普通に食べられるが選んで食うほどではない
という味評価なので、そういうこと。
28名無しのひみつ:2010/10/05(火) 21:47:12 ID:jA7BVBy0
サンゴの敵と言えば朝日
29名無しのひみつ:2010/10/05(火) 22:07:32 ID:nzEi8j35
この行為自体が自然破壊だと誰か教えてやれよ。
30名無しのひみつ:2010/10/05(火) 22:15:03 ID:OVwk6HbL
朝日じゃない珊瑚記事とか誰得
31名無しのひみつ:2010/10/05(火) 22:42:47 ID:CQneRzpk
県自然保護課様へ

 そのままが自然ですが
32名無しのひみつ:2010/10/05(火) 22:53:26 ID:95FnyzCc
自然のまま珊瑚が淘汰されるべき
33名無しのひみつ:2010/10/05(火) 23:17:13 ID:sOaZfBO7
俺は今年、座間味で十数個駆除したよ。
34名無しのひみつ:2010/10/05(火) 23:24:24 ID:3W6UqCzu
そのうちチョウチョウウオとかブダイも駆除するようになるんだろう
35 :2010/10/05(火) 23:55:13 ID:b70gz5/U
昔は染料の原料に使ってた。それが衰退したので繁殖している。
サンゴが死ぬと生態系にも大きな影響があるので積極的に駆除すべき。
36名無しのひみつ:2010/10/06(水) 00:00:39 ID:BssSgJJP
やっぱりスバルスレになってるしwwww
37名無しのひみつ:2010/10/22(金) 00:54:38 ID:B4/Lyr7n
沖永良部は大雨大丈夫だったんかな?
38名無しのひみつ:2010/10/22(金) 15:07:41 ID:yuQ2pejL
自然の摂理なんだから放っておけよ
食物連鎖で一時的に増えたり減ったりしてもどこかでバランスが取れるはず
39名無しのひみつ
サンゴ死滅の原因はヒトデじゃないって学校で習いました