1 :
一般人φ ★:
3600万年前の地球には、現生種とはいささかイメージの異なるペンギンが生息していた。
人間の背丈と変わらぬ体長で、赤茶と灰色の羽を身にまとっていたという。
新種の古代ペンギンは、「ウォーターキング(学名:Inkayacu paracasensis)」と名付けられた。
鳥の進化の研究に新たな側面が加わるのではと期待されている。
まず、ペンギンの体色が白黒に変化した時期は、比較的最近であることを示す直接的な証拠が発見された。
加えてその変化が、繁殖やカモフラージュより泳ぎに深く関係している可能性も浮上した。
2007年、ウォーターキングの化石は少なくとも2種の巨大ペンギンと一緒にペルーで出土した。
今年の9月30日の発表によると、最近になって研究所の職員がウォーターキングの翼部に生えていた羽と
胴体部分を覆っていたウロコ状の小さな羽を複数発見したという。
現生の最大種コウテイペンギンでも体長は120センチに届かないが、この古代ペンギンは150センチにも達する。
「翼の先端が灰色、翼の裏面が赤茶色だった」と、研究責任者でアメリカにあるテキサス大学オースティン校の古生物学者ジュリア・クラーク氏は説明する。
ただし羽のサンプル数が不十分で、全身の配色を確定するには至っていない。
ノースカロライナ州立大学の鳥類古生物学者で共同研究者のダン・ケプカ(Dan Ksepka)氏はこう解説する。
「この資料だけでは全身の色はわからない。イワトビペンギンなど一部の現生ペンギンは目や首の周りに明色の筋が入っているが、
ウォーターキングは見当も付かない。しかし骨化石から判断してこの個体が成体だったことは間違いない。
幼体ならともかく成体の茶色や灰色は予想外だった」。
研究チームは、羽の化石と現生ペンギンやその他の鳥類との比較材料に、メラノソーム(色素を含む細胞内小器官)を利用した。
化石のメラノソームの形状と大きさから、元々の羽の色を特定できたという。
古代ペンギンの特定部位の羽が発見されたのは今回が初めて。また、現在の独特の体色に変化した時期が、
比較的最近であることを示す直接的な証拠を掴んだのも同様だ。
では、ペンギンがタキシードを思わせる白黒の体色に変化した理由は?
「アザラシなど捕食動物の出現も1つの理由として考えられる」と、研究責任者のクラーク氏は指摘する。
あの体色には、カウンターシェイディングと呼ばれるカモフラージュ効果があるという。
捕食動物が下から見上げた白い腹部は、明るい空に溶け込んでしまう。逆に黒い背部は暗い深海と同化して発見率が下がるという訳だ。
メラノソームの分析結果でも、タキシード色への変化は水中で過ごす時間が増えた結果だった可能性が示唆されている。
ウォーターキングのメラノソームは、コマドリやキンカチョウなど赤茶や灰色の羽を持つ現生鳥類と構造や組織が類似していた。
しかし現生ペンギンのメラノソームは大きく異なり、もっと大きく丸みがあり、ブドウの房のようにぎっしり詰まった構造をしている。
ペンギンの羽はメラノソームの変質で強化されたのではないかと研究チームは推測している。
その変化がきっかけで、アザラシのひれ足のような泳ぎに適した翼を獲得できた可能性があるという。
クラーク氏はこう説明する。「体色の変化は、必ずしもメラノソームと直接的な関係がないのかもしれない。
ペンギンの生態に起こった何らかの変化が原因だった可能性はまだ残っている。それは何かと聞かれても今は答えられないのだが」。
この研究成果は「Science」誌のオンライン版に9月30日付けで掲載されている。
Ker Than for National Geographic News(October 1, 2010)
▽記事引用元 ナショナルジオグラフィック公式日本語サイト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101001001 ▽画像 古代の巨大ペンギン「ウォーターキング」は赤茶と灰色の羽を身にまとっていた(想像図)。 Illustration courtesy Katie Browne, U.T. Austin
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/ancient-huge-penguins-beach_26835_big.jpg ▽Science誌 Abstract
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/science.1193604
2 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 16:57:13 ID:6B/IWnOg
3
3 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 16:57:49 ID:dfJwbXyd
微妙な想像図
4 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 17:04:44 ID:Avc7ifiq
クチバシなげえw
5 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 17:07:53 ID:0dVLajla
昔のペンギンは3メートルあったと何かで読んだが嘘だったのか…
6 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 17:13:53 ID:yzBzJ9Da
3メートルってどんだけ細長いんだよwww
7 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 17:20:24 ID:DwzJnToR
( ´∀`)ペンギンっ♪
( ´∀`)
くちばし長くても
海深くに魚潜られちゃうと捕れないから
陸地に降りて
潜って餌を確実に取りにいくようになったのかな?
8 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 17:22:33 ID:TuaQhz32
どこぞの日本画家に描かせたんだ?
9 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 17:26:04 ID:0V+MvpPo
オレも3メートルで3トンとか
ペンギン恐い
今日昼寝してたら、どこかの路地を全力で走ってた 路地の横に低いコンクリート塀がある
高さ60cmぐらいか
走りながら飛び越えたら後ろ足が引っかかって頭打って気絶した
10 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 17:27:37 ID:cF8Byszy
11 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 17:36:13 ID:uCZDbM0s
,、z-z_,
,.==ニ'":::::"'<、
_____,.-' _ ̄ヽ::::::メ、`
∠__ ___ _^ヽ `(o゚),_ |::::| `
`ー ‐- 、`-`ー_、 _ノ::::::|
ヽ::::: ̄ ::::::::::::::|
/ "'''"'''''""ノ:::::|
,ソ /::::::::|
┌―――┐==ニ|`ー、
,,ヽPEN^/ {::::::::::::|‐-,|
,ソ  ̄ ̄ ヽ:::::::::| \
λ ヽ::::::| \
/ { ヽ:;;| \
/ | i
12 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 17:39:15 ID:s981jDwQ
ジャイアントペンギンですらスゲーと思ってたのに
古代にはこんなのもいたのかー!
13 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 17:43:05 ID:J34SeTlW
想像図、白黒じゃねーか
14 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 18:00:02 ID:5AHBcrYd
キングなら皇帝ペンギンより格下だな
15 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 18:06:20 ID:Oy4BU9ta
まさかの極彩色のペンギンかと思ったら
茶色とか灰色とか地味だな
16 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 18:16:55 ID:OZcR7vxf
ペンギンの翼はでっかいホクロなのかな?
17 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 18:22:23 ID:xToSqYxi
たぶん朝鮮人の先祖だろ
18 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 19:18:40 ID:8fw12z4x
なに想像してんだよ
19 :
名無しのひみつ:2010/10/02(土) 19:59:46 ID:IDvqY+yr
>>17 ペンギンに失礼だろ!
ペンギンに謝れ!
でも、チョウセンヒトモドキなら言い出しそう(爆笑)
またレスの付かない古生物スレの誕生か!
21 :
一般人φ ★:2010/10/03(日) 00:21:29 ID:???
22 :
名無しのひみつ:2010/10/03(日) 02:29:00 ID:rzmug0uD
色?あやしいな
23 :
名無しのひみつ:2010/10/03(日) 02:31:56 ID:7U2fdqwa
何だあの絵はw
24 :
名無しのひみつ:2010/10/03(日) 04:56:21 ID:xkquCewd
>150センチ
チョイ小さい人間くらいか
デケェなw
25 :
名無しのひみつ:2010/10/03(日) 10:14:49 ID:5SmivZBT
あれ、でっかいペンギンって白くて目が見えないんじゃなかったっけ?
26 :
名無しのひみつ:2010/10/03(日) 12:16:29 ID:W+g4TX3Q
着ぐるみだろ
27 :
名無しのひみつ:2010/10/03(日) 14:09:10 ID:MqloYUnh
このイラスト、うしろに見える黒い点々みたいなのは海水浴客だな
28 :
名無しのひみつ:2010/10/03(日) 14:44:59 ID:fTVAkJWT
捕食者から逃れるために白黒になった?
捕食者としての立場ではカムフラージュは必要ないのかな。
29 :
名無しのひみつ:2010/10/03(日) 23:05:41 ID:46drJQZ9
絵にワロタW
30 :
名無しのひみつ:2010/10/03(日) 23:13:09 ID:/JpZWe7B
かわいくねー絵だなw
31 :
名無しのひみつ:2010/10/03(日) 23:32:43 ID:ZTOZc1kK
暑中見舞いの葉書みたいなイラストだな。
なにはともあれ、白黒じゃなければペンギンとは認めん。帰れ。
32 :
名無しのひみつ:2010/10/04(月) 00:40:29 ID:XHsvYDwN
オセロ的なことだと思うよ
33 :
名無しのひみつ:2010/10/04(月) 00:50:21 ID:z5vxGPRZ
あれだ、シャチカラーを擬態化することで身を守ってるという仮説を提出。
34 :
名無しのひみつ:2010/10/04(月) 12:32:24 ID:BZgwT0i2
ヒドいCGだ
35 :
名無しのひみつ:2010/10/04(月) 12:55:01 ID:NPpdB7dn
マジキチ
36 :
名無しのひみつ:2010/10/04(月) 23:17:04 ID:2tmRjdEZ
>>28 捕食者としても餌側としても腹側が白いのは有利
海の中で下から見たときに海上は明るいのでみつかりにくくなる、と言われている。
37 :
名無しのひみつ:2010/10/04(月) 23:20:45 ID:2tmRjdEZ
ってソースに書いてあったな
しかし古生物スレなのにあいつが来ない
差別すんなよ
38 :
名無しのひみつ:2010/10/04(月) 23:40:55 ID:LbM5rpk4
39 :
名無しのひみつ:2010/10/07(木) 01:59:49 ID:3QCXQq+9
こんなに大きいともう近寄るのは危険だな
40 :
名無しのひみつ:
こんなに大きいともう近寄るのは危険だな