【幹細胞】安全で効率的に万能細胞作製 米チームが新手法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 【ワシントン共同】さまざまな組織になることができる人の新型万能細胞(iPS細胞)を、
安全に効率よく作製する方法を米ハーバード大の研究チームが開発し、米科学誌セル・ステム・セル電子版に30日発表した。

 もとになる体細胞の遺伝子を改変せずに、必要なタンパク質だけをつくるRNAという遺伝子を細胞に導入する手法。
AP通信によると、チームに加わっていない外部の専門家は「治療に使うことができる初めての実用的なiPS細胞の作製法になるかもしれない」と指摘している。

 京都大の山中伸弥教授らが最初に開発した手法では、ウイルスを使って体細胞の遺伝子に外部から特定の遺伝子を挿入する。
ただ作製効率が低く、動物の体内に移植するとがんが発生しやすいなどの難点があった。

 ハーバード大チームは、人工的に合成したRNAを人の皮膚細胞に導入。
すると従来の方法よりも劇的に効率よく、多能性を持った細胞を作れるようになった。

共同通信(2010/10/01 10:03)

▽記事引用元 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000244.html

▽Cell Stem Cell誌Abstract
http://www.cell.com/cell-stem-cell/abstract/S1934-5909(10)00434-0
2名無しのひみつ:2010/10/01(金) 18:47:24 ID:jXoVIYw8
万能細胞が炸裂してどうするんだと思ったら違ってた
3名無しのひみつ:2010/10/01(金) 18:47:45 ID:riPt0US3
2
4名無しのひみつ:2010/10/01(金) 18:58:49 ID:XyXYZjHf
細胞ですら万能なのに俺無能
5名無しのひみつ:2010/10/01(金) 19:10:30 ID:g7MZ9Slp
>>4
山中先生、気を落とさずに( ・ω・)y─┛〜〜
6名無しのひみつ:2010/10/01(金) 19:23:31 ID:a52B4snl
以前、タンパクだけでiPS細胞作れたって論文があったじゃん
7名無しのひみつ:2010/10/01(金) 19:52:08 ID:Iit9m5rA
>>人工的に合成したRNA

これが怖いな…・
8名無しのひみつ:2010/10/01(金) 20:17:17 ID:VTbdhsjA
>>6
率がいいんじゃないかそっちよりわ。

>>7
山中ファクターのORFに核移行シグナルとGFPのマーカーをつけたものようだが、
細胞には残らなそうだな。
9ぴょん♂:2010/10/01(金) 20:17:31 ID:rCnWb6qG BE:416597344-2BP(1029)
未来の生物兵器です?
10名無しのひみつ:2010/10/01(金) 20:33:50 ID:tReB25lf
>>8
そもそもIPS自体が信用できない。
科学者は自分や家族で実験してから、
社会に還元すべき。
11名無しのひみつ:2010/10/01(金) 20:37:56 ID:zmYmjzge
元々ある遺伝子だから残るも残らないもないが、再活性化で万能化するところがiPSの
味噌なわけで、、、

ただ、癌化するのはウィルスのせいというより万能化のせいじゃないか?

胞状奇胎や絨毛がんみたいなもんで
12名無しのひみつ:2010/10/01(金) 23:34:33 ID:o4xpdgun
>>10
臓器作成移植試験の希望者は世界中にいると思うよ

13名無しのひみつ:2010/10/01(金) 23:45:39 ID:1RP7QRkF
>>12
多少危なかろうが、もう死ぬしかない奴は平気で試すだろうしな。
14名無しのひみつ:2010/10/01(金) 23:59:25 ID:GPG8sGoK
山中先生ノーベル賞くるかもね
15名無しのひみつ:2010/10/02(土) 00:26:52 ID:BulbyyqD
ノーベル賞って発明や発見からもらうまで時間かかるんじゃなかった?
受賞が確実視されてた日本人で死んじゃった人が何人かいたような気がするが
16名無しのひみつ:2010/10/02(土) 12:10:04 ID:FKQfu6mt
時間がかかるんじゃなくて、
ノーベル賞は特定の研究分野に対して与えられるんだそうで、
その分野が科学上、社会的に大きな貢献をしたと認定されると、
その第一人者、一番の貢献者に与えられる
だから最近の業績であっても、その分野が急激に発展して
それが偉大な成果だと確認されればすぐにでももらえる
17名無しのひみつ:2010/10/02(土) 15:46:49 ID:wmpoG5Jl
iPSの発見者としての山中先生の地位はひっくり返りそうもないし、
こうして後続のより早期に効果的に実用化されればむしろノーベル賞は早まるだろうね。
本人は受賞より自分達の手でそれをやるために一生懸命なんだろうけど。

18名無しのひみつ:2010/10/02(土) 16:17:09 ID:1Eicq65M
早く実用化してほしいね・・・(´・ω・`)
19増健:2010/10/02(土) 16:50:04 ID:W5x0V0NS
腎臓の再生が一日でも早くできればいいねえ。
透析患者さんが大変なのはもちろんだけど、日本の透析医療には兆単位のカネがかかってる。
腎臓の再生が実現できれば大幅な医療費削減になる。
20名無しのひみつ:2010/10/03(日) 01:03:47 ID:BiLfmy5o
腎臓ってそっくり代えないとダメなのかな、それとも腎細胞導入でいけるの。
その辺で実用化時期が変りそう。
21名無しのひみつ:2010/10/03(日) 08:06:18 ID:3xoS7s8t
この技術使うと
糖尿や事故で足を無くした人の新しい足とかもこの細胞から作る事ができる?
22名無しのひみつ:2010/10/03(日) 17:04:56 ID:ZaA0RSXJ
>>21
足の骨、足の軟骨、足の皮膚、足の筋肉、足の神経のそれぞれちょっとは作れるかも知れないが、
全体まとめてちょうどいい大きさのを一個作るのは相当厳しいんじゃないか。

ただしそもそも足を失わずに済む治療法が出来る可能性があるが。
23名無しのひみつ:2010/10/03(日) 23:16:05 ID:XqukKjqW
千切れた部分の断面を補える可能性はあるな
それで縫合しやすくなるというのもあるかもしれん
24名無しのひみつ
>>1
ふーん。じゃあ今まで作製効率が何故か低かったのは単にmRNA発現量の細胞間の微妙な差によるっていうこと?
論文読んでみよっと