【生物】絶滅危機のパンサー、交雑で回復傾向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 最新の研究によると、ピューマの一種で絶滅の危機にあるフロリダパンサーをテキサス州のピューマと交配させた場合、
“アーノルド・シュワルツェネッガー”のように力強い交配種が誕生するという。
 研究チームの一員でアメリカのメリーランド州フレデリックにある
アメリカ国立癌研究所(NCI)ゲノム多様性研究室の動物遺伝学者スティーブン・オブライエン氏は、
「アクションスターのようにタフな子孫がフロリダパンサーを救ってくれる可能性も十分にある」と話す。

 ピューマは南北アメリカ大陸に広く生息する大型ネコ科動物で、地域によってパンサーやクーガー、マウンテンライオンなどとも呼ばれる。
フロリダパンサーもピューマの一種である。

 かつてアメリカの東南部に広く分布していたフロリダパンサーだが、
19世紀以降は狩猟の対象となり、20世紀初頭までにほとんどの生息地から姿を消した。
わずかに残った個体もフロリダ南部の過酷な湿地帯へと追いやられてしまう。
小規模な集団内での近親交配により、心臓や生殖機能の欠陥が目立ち始めた。
そして、21世紀初頭にも絶滅する恐れがあると判断され、米国魚類野生生物局により絶滅危惧種に指定されている。

 1995年、アメリカ政府は最終的な手段として、テキサス州に生息していたメスの野生ピューマを8頭、フロリダ州に放った。

 その結果、フロリダパンサーは3倍の約100頭にまで増加した。
また、生まれた子どもたちも遺伝的な多様性を備えており、力強く寿命も長いことが明らかになっている。

 オブライエン氏の研究チームは、1980年代初頭以降、一部のフロリダパンサーに対して詳細なモニタリング調査を続けてきた。
無線装置やマイクロチップを中心に、時には麻酔で眠らせて血液のサンプルを採取するといった手法を採用している。
サンプルを分析した結果、テキサス州からのピューマの導入以降、DNAの多様性が大幅に増大していることが判明した。

 また、研究チームは、子どもと大人のフロリダパンサーの生存率も計測している。
例えば、1歳以上の純血の個体は2002〜2004年の間に29頭のうち23頭が死んでいるが、交配種47頭は22頭だけだった。

「フロリダパンサーの健康状態や生存能力についても計測を行っている。
健康状態を測る一風変わった指標としては、研究者が追い立てて木に登らせ、
その後、どのような行動を取るか調べるというものがある」とオブライエン氏は話す。

>>2に続く

Christine Dell'Amore for National Geographic News(September 27, 2010)

▽記事引用元 ナショナルジオグラフィック公式日本語サイト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100927001

▽画像 アメリカのフロリダ州にあるエバーグレーズ国立公園で保護飼育されている3頭のフロリダパンサーの子ども(2006年6月撮影)。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/florida-panthers-hybridized-conservation-kittens_26560_big.jpg

2一般人φ ★:2010/09/28(火) 21:30:13 ID:???
>>1続き

 純血のフロリダパンサーの場合、ほとんどが木の上ですくんでいるだけだった。しかし、交配種の場合、
純血種に比べ2倍以上の頻度で木からジャンプし、研究者の頭を跳び越えて難を逃れたという。

「ほとんどすべての指標で交配種の方が優れていた。
ある意味、人間がかつて遮断した遺伝子の交流が、テキサス州のピューマを放つことで回復されたといえる。
19世紀には、フロリダパンサーはたまに西部のピューマと交配し、自然に“遺伝子トランプ”をシャッフルしていたのだ。
今回の方法は、ライオンとトラの組合せのような不自然な交配とは異なる」。

 オブライエン氏は次のように続ける。「絶滅危惧種に新しい遺伝子を持ち込む方法は、非常にうまくいっている。
決して難しい理屈ではない。生息地が十分にあり、近親交配も少なければ、
長い歴史の中で生存と繁栄につながる進化を続けるのは自然なことだ」。

 ただし、フロリダパンサーの未来はまだ安心できない。
野生生物保護団体ディフェンダーズ・オブ・ワイルドライフ(Defenders of Wildlife)で
フロリダ州部門を担当するエリザベス・フレミング氏は、次のように話す。
「今回の実験は非常に思い切ったものだったが、はっきりとした成果が出ている。
しかし、本当の問題はこれからだ。現在の生息地を保護することは当然だが、
以前の範囲まで回復しなければならない。100頭では自然繁殖が可能な個体数には物足りない。
フロリダパンサーが安定して繁栄していくには、生息範囲をフロリダ州の他地域へも拡大する必要がある」。

 そのため、フレミング氏たちは土地を購入して保全に乗り出すなどの活動を続けている。
「新しい領域に行動範囲を広げるオスも現れ始めた。ある1頭は
、フロリダ州の北に隣接するジョージア州まで到達していた」と話す。「ただ、シカ狩りのハンターの一撃にやられてしまったけれど」。

 今回の研究成果は、9月24日発行の「Science」誌に掲載されている。

Photograph courtesy Science/AAAS

以上 記事引用ここまで
3名無しのひみつ:2010/09/28(火) 21:36:29 ID:xSB2+FQr
ここでピンクパンサーが一言↓
4名無しのひみつ:2010/09/28(火) 21:49:07 ID:6CRjBTZv
かわいいぬこだな
5名無しのひみつ:2010/09/28(火) 21:52:53 ID:sh0p6R7M
日本人も少子化で行き着く先は、生命維持困難と滅亡ということか・・勘弁してくれ。
6名無しのひみつ:2010/09/28(火) 22:00:50 ID:lYfRAniN
DQNの増加 財政大赤字火の車多重債務者 シナやチョウセンと交雑?
7名無しのひみつ:2010/09/28(火) 22:03:17 ID:FcjzrPcq
>>5
<丶`∀´>ウリたちのDNAを注入してやるニダ
8名無しのひみつ:2010/09/28(火) 22:03:56 ID:O6mZ6uc6
クロマニョン人とネアンデルタール人の混血の白人と黄色人種の方が、クロマニョン人純粋の黒人よりも優秀なのと似ている?
9名無しのひみつ:2010/09/28(火) 22:04:38 ID:/2qiQwJ0
>>1
頭の悪そうな記事だな。
10名無しのひみつ:2010/09/28(火) 22:23:24 ID:HJuw/PDK
マークパンサーって絶滅したの?
11名無しのひみつ:2010/09/28(火) 22:51:31 ID:8i9EfdgH
フロリダとテキサスだったら、陸続きだし、
混ぜちゃってもいいんじゃないかな

純粋亜種にこだわる余裕もないほどに、減っちゃっているんだし
12名無しのひみつ:2010/09/28(火) 22:54:38 ID:z3RnC9eS
良い目をしているな
13名無しのひみつ:2010/09/28(火) 22:55:47 ID:Mb+Z6cWj
これ公園で捨てられてたら「ちょっとライオン系の顔した
ヌコみっけ!」って感じで拾って帰りそうな俺
14名無しのひみつ:2010/09/28(火) 23:00:22 ID:u6/EXbpp
なんで?危なくないよ
もちろん合法だよ
15名無しのひみつ:2010/09/28(火) 23:03:35 ID:GDe3TxUD
エリスちゃんと交配したいよぅ〜
16名無しのひみつ:2010/09/28(火) 23:07:02 ID:2/3t/3WS
>>11
これをやって何とか切り抜けようとしたら時既に遅しで、
結局100%違う亜種を飼育して再放流しようとしてるのが日本のトキなので、
これはまだましなレベル。
17名無しのひみつ:2010/09/28(火) 23:07:09 ID:zs3HEcTV
マジレスすると、
実は>>9がオティンティンいれてあげたんだよ
18名無しのひみつ:2010/09/28(火) 23:22:10 ID:ZWiMSlT7
違うよ、全然ちがう
19名無しのひみつ:2010/09/28(火) 23:27:43 ID:OUJyzYOt
交雑させても種の保存なのか?

こんなことに意味があるのかね・・・・
20名無しのひみつ:2010/09/28(火) 23:39:29 ID:uAyYo4Te
交雑させた時点でパンサーじゃないしw
21名無しのひみつ:2010/09/28(火) 23:42:18 ID:STtjXyYq
ゲレゲレ
22名無しのひみつ:2010/09/28(火) 23:58:28 ID:xVNWjRy4
パンサーと言えば運動靴
23名無し募集中。。。:2010/09/29(水) 00:17:26 ID:E39Cfyfy
第10戦車旅団しか浮かばない
24名無しのひみつ:2010/09/29(水) 01:43:50 ID:sXBVkb2D
ドラクエ5の獣か
25名無しのひみつ:2010/09/29(水) 09:44:39 ID:9fs5fs2G
>>16
最後の一羽の遺伝子とか残ってないの?
それこそIPSやらなにやらでどうにかしてほしい
26名無しのひみつ:2010/09/29(水) 09:48:41 ID:9fs5fs2G
>>19
実際には生態系の問題であるので
交雑は人間側からしたらもったいなく感じるかもだが、生態系の観点からなら絶滅するよりかはかなり良い。
日本の北海道にもオオカミを輸入しようとか考えられてるくらいだし。
27名無しのひみつ:2010/09/29(水) 11:08:42 ID:Sfc5sTcs
>>25
組織レベルで何個体か冷凍保存されてるので不可能ではない。
ただ意外と鳥類のクローニン作成は研究が進んでない。
28名無しのひみつ:2010/09/29(水) 15:54:42 ID:iCYbtik3
パンサーのえさは?
29名無しのひみつ:2010/09/29(水) 20:54:19 ID:7b02QVAU
>>19-20

>19世紀には、フロリダパンサーはたまに西部のピューマと交配し、自然に“遺伝子トランプ”を
>シャッフルしていたのだ。今回の方法は、ライオンとトラの組合せのような不自然な交配とは異なる」。

元々ピューマの血も入ってるようだから良いんじゃない?
30名無しのひみつ:2010/09/29(水) 21:09:02 ID:S/3atBkV
>>29
>元々ピューマの血も入ってるようだから良いんじゃない?
違う違うこいつらはルイジアナあたりが開発された結果フロリダの一部に孤立しちゃったグループであって、
そもそもピューマそのもの。
31名無しのひみつ:2010/09/30(木) 02:37:49 ID:i39r08oy
>>10
ちがうよ!ぜんぜんちがうよ!
32名無しのひみつ:2010/09/30(木) 16:48:51 ID:z6iwY7px
>>28
パンさ
33名無しのひみつ:2010/09/30(木) 17:51:52 ID:vg5iv58F
クローンで増やせよ
34名無しのひみつ:2010/09/30(木) 19:04:47 ID:PG109cpk
>>33
すでにほとんどの個体がなにかしらの遺伝子障害持ちなんであんまり意味無い。
35名無しのひみつ:2010/10/01(金) 15:16:53 ID:js7qDO3s
そう言えば、最近ピューマが人間を襲って殺す事例が増えているらしいな

交配種では、ジャンプを試みる回数が増えるのか
36名無しのひみつ:2010/10/03(日) 08:51:49 ID:l0ErwaEQ
>>5
5000万頭もいれば、平均的な大型種の哺乳類の、一種の個体数を軽く上回る。

そもそも人間は、DNA的にものすごくよく混ぜ込まれているから。
37名無しのひみつ:2010/10/03(日) 08:53:30 ID:l0ErwaEQ
>>35
フロリダの湿地に追い込まれて生きてきた種だからな。
冒険に出る個体は、淘汰されやすいだろ。

おとなしい犬を選択的に交配するようなものだ。
38名無しのひみつ:2010/10/03(日) 09:50:07 ID:3ZbppjFJ
永久凍土のマンモスの死骸から精子を取り出して象と掛け合わせてマンモスを復活させるプロジェクトはどうなったんだよ
39名無しのひみつ:2010/10/03(日) 10:21:45 ID:8+iBXaLv
白人によって絶滅させられた種ってのは数えきれない

それを隠すために他者の小事を膨らませて声高に叫ぶ

世界の殆どの人間は頭が弱いからそっちばかりを聞き

繰返し耳にすることで簡単にその言葉を信じてしまう

世論はそうやって作られてる

日本人は全てにおいて声が小さいんだよ

個々のモラル云々じゃ無く戦略なんだからクソでかい声も必要なんだよな
40名無しのひみつ:2010/10/04(月) 04:10:23 ID:8zXLhxrM
血が偏ると弱くなるのは競馬も同じ


日本の馬産はアホでミーハーすぎなんだよなあ
サンデー系が多すぎるのにディープインパクトの仔が走ると思ってるんだからな
41名無しのひみつ:2010/10/04(月) 04:45:30 ID:cbjC/B+k
>>39
いや、隠してるって意識ないと思うが。
自分たちの歴史は忘れて違う人種がすることには敏感ってのはよくある話。

42名無しのひみつ:2010/10/04(月) 12:31:07 ID:BZgwT0i2
このスレ見て寝たらちびパンサーたちと戯れる夢をみた(;´Д`)ハァハァ
43名無しのひみつ
そのうち、戻し交配が行われてパンサー復活…

といきますかどうか。