【宇宙】「イトカワ」の微粒子が少なすぎて一部の分析は実施できない?…「はやぶさ」が持ち帰った可能性のある微粒子について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★
 小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った微粒子を分析する研究チームを率いる
土山明・大阪大教授(鉱物学)は23日、
松江市で開かれた日本鉱物科学会で「微粒子が想定よりも小さいため、
予定している分析の一部は実施が難しいかもしれない」との見解を示した。

 土山教授によると、研究チームは当初、
物質の特徴を調べる十数種類の分析を予定。
このうち有機物の有無や含まれるガスの性質などを推定する数種類の分析は、
一度に多くの物質を使う必要があるため、実現できない恐れがあるとした。

 一方で土山教授は、小惑星「イトカワ」の微粒子がわずかでも発見できれば、
実施可能な分析だけでも多くの知見が得られると強調した。

 微粒子は宇宙航空研究開発機構がはやぶさのカプセル内から回収し、
イトカワ由来の可能性が高いものを早ければ8月にも研究チームに渡すとしていた。
しかし、微粒子が予定より小さかったことから作業は難航、
受け渡しは12月以降にずれ込む見通しとなっている。

47NEWS(共同)
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092301000651.html
2名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:23:16 ID:A66gMwoS
何も無かったとは言いにくいから
段階的なんですね
3名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:25:20 ID:g0tABzse
何らかの分析は出来るって事か。
凄いじゃん
4押し紙新聞とは・・・:2010/09/23(木) 20:28:11 ID:xoOD21Iw
分析ができてほすいなあ・・・(´A`)
5名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:29:41 ID:2rwxh5/W
はやぶさ2号を作ってもう一回イトカワまでサンプル採取に行けば良いじゃん。
イトカワ丸ごと持って帰って来ても良い位だ
6名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:31:26 ID:lRJHwzkp
>>3
地球由来のものかどうかの試験だけ不可能だったりしてw
7名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:31:43 ID:NQM40/gb
なーにまた行けばいい。
【社会保障】血税どこまで!ミスター年金の"置き土産"
 年金記録対策1344億円 [09/23] 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑こんな金あるなら「はやぶさ」何基造り飛ばせるか。
8押し紙新聞とは・・・:2010/09/23(木) 20:33:24 ID:xoOD21Iw
>>7
しかも、管何とかいうのに、7000億以上も支出するんじゃなかったっけ?
そんなばら撒く金があったら、もそっと科学予算に金つぎ込んでくれたらいいのにな・・・
9名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:41:36 ID:6Zy80HgJ
>>1
「小さい」と「少ない」の区別もつかないのか
10名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:45:49 ID:uirg4cO6
カプセルはA室とB室の2つの空間に分かれています
現在調べているのはサンプルの入っている可能性の少ないA室のほうです
10月以降に本命のB室の開封を行うそうです
11名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:50:02 ID:7WJ2lhPJ
まわなんとかカワ系か

ギャル雑誌必死だな
12名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:51:21 ID:3ZFF5axp




         予算獲得のために、

         「 ありません 」は言えないよな。




13名無しのひみつ:2010/09/23(木) 20:52:27 ID:0QpuWhpP
あんみつが食べたい
14名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:03:52 ID:/xYMKWEw
わざわざ金かけて取りに行かなくても
降ってくる隕石採取して調べろやアホか
15名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:07:28 ID:bfBadRe0
なんとなくうっかりミスった場合の予防線で実はなんの問題も無い予感
16名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:08:32 ID:MGW5lahy
一部=99%って事ですね。さっさとゲロっちまえよ、カプセル内には何もありませんでしたって。
17名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:09:18 ID:fzXUOFKt
10月には暗黒物質探査があるから
そちらに話題もってかれるんじゃねえかな〜
18名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:09:48 ID:uirg4cO6
>>12
少なくともはやぶさの目的である技術実証は大成功で、小惑星からサンプルを持ち帰る技術は確立したから
今回のサンプルの有無に関係なくはやぶさ2は予算がつくと思うよ!

>>14
もうやってるよ?
19名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:10:14 ID:mDY4AMZ6
てゆーか 微粒子あったの?
なんで見つかった前提の記事なわけ?
20名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:15:09 ID:EGjvO74W
ダイソンと協力して真空でも吸引力が落ちない掃除機を搭載して
はやぶさ2号を打ち上げるんだ
21名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:17:12 ID:HfPkR0HU
事前の地形や地質の調査抜きで、いきなり取りに行ったもんで。
22名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:17:21 ID:8hIkFoz9
>>10
秘密の小部屋があることは知らんだろ
23名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:21:10 ID:CbDYZHPV
なんで入ってることが前提になってんの?
24名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:23:12 ID:chSqYFhn
漏れは科学的視点でしか見ていないので、政治的な
情報の出し惜しみがあるのかわからんし、興味ないが、
早くB室を見たいのは事実。

もし、B室にたくさん入っていたら、A室のサンプルは
永久保留かもねw
25名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:26:40 ID:oQrWhrZw
>>17
逆に結果如何では話題を持っていくかもね。
26名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:26:59 ID:VTlJhQ3c
やろうとしている実験は塊が必要なのか、量が必要なのかイマイチわからん(*´・д・)(・д・`*)ネー。
27名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:27:36 ID:Ns7ysbY0
変な鉄球発射吸い取り機が全然機能しなかったんだろ?

トリモチつけときゃいいだけっしょw
両面テープでもよかったのに

アホだな技術者。あらゆる銃は不発当たり前だろ。そんなの使うなよ。

ばかじゃね?
28名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:32:47 ID:oQrWhrZw
>>24
カプセルの構造上Aを終了しないとBを開けられないみたい。
今Aを諦めてBに行った場合、将来進んだ技術で後からA室の物質を調べようと思っても遅いので
A室を悔いが残らない程度に調べておきたいらしい。

その辺の構造も次の「はやぶさ2」では改良ポイントになるかもね。
29名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:36:32 ID:SAqxdCRs
>>27
オマエが、真空で極寒の宇宙空間でも使えるトリモチでも粘着テープでも作ったら
好きなだけ文句言っていいよ

オマエの言ってるのは、波動エンジンがあれば木星なんて3日で行けるだろw ってレベル
30名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:37:41 ID:SAqxdCRs
>>19 >>23
微粒子は入ってはいたから
それが、地球のものか宇宙のものかを調べたいけど、そこで難航してる
31名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:39:39 ID:uirg4cO6
>>27
はやぶさが到着して精密観測するまで、イトカワのような微小重力天体の表面には
小さな砂や石が全く無い可能性もあると考えられていた
(有ることを確認できたのもはやぶさの成果)
大きな一枚岩の上にはやぶさが着陸したら、トリモチでは採取できない
表面が岩でも石でも砂でも対応できる採取方法として、はやぶさには弾丸方式が採用されたんだよ
はやぶさを打ち上げたM-Vロケットは重量制限が厳しいからね

ちなみにイトカワの表面は真空なので「吸い取り」はできない
32名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:45:53 ID:p2wVQRnm


 レ ン ホ ー の 呪 い



33名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:57:20 ID:VTlJhQ3c
>>29
はやぶさ2で絶賛研究中なんだが。とりもち。
https://ssl.tksc.jaxa.jp/sss/sss10/pdf/P2-79.pdf
正しくは「シリコン粘着剤」
34名無しのひみつ:2010/09/23(木) 21:59:49 ID:VeQsZv6s
素直に失敗って言えよwwwwww
35名無しのひみつ:2010/09/23(木) 22:13:15 ID:oQrWhrZw
>>33
はやぶさの観測によって極小の小惑星でもレゴリスがあることがわかった成果だな。
まあ理想的にはレゴリスよりは構造体の一部をもぎ取ってきたいところ。>インパクター

>>34
ワンパターンでつまらん。もっと腹立つこと書けよ。
36名無しのひみつ:2010/09/23(木) 22:23:47 ID:SAqxdCRs
>>33
バカこそ、終わってから
俺だったらこうするのにな〜w あいつらバカだよな〜w と言い出す
そこまで至った経緯とか考えようともしない

コロンブスの卵
37名無しのひみつ:2010/09/23(木) 22:25:11 ID:huYtMpcp
>>34
自国で打ち上げも出来ないカスが何ほざいてんだ?w
38名無しのひみつ:2010/09/23(木) 22:28:17 ID:iNbzPL5W
予算つくまでの時間稼ぎだろ
39名無しのひみつ:2010/09/23(木) 22:31:03 ID:iXHGzBxe
>>36
>俺だったらこうするのにな〜w あいつらバカだよな〜w と言い出す
科学に限らず、進歩の基本だろ?

俺は2で研究中なんだが、と書いた。
40押し紙新聞とは・・・:2010/09/23(木) 22:35:06 ID:xoOD21Iw
>>21
調査抜きって、あのうんこみたいなイトカワの3D映像は後から撮ったん?
41名無しのひみつ:2010/09/23(木) 22:40:51 ID:BSOjSWAH
 素直に無かったと言うべき。
42名無しのひみつ:2010/09/23(木) 22:42:01 ID:iXHGzBxe
>>40
もちろん「はやぶさ」の撮影。でも表面の状態(内部も)は行って初めて解った新知見。
打ち上げ前に予測して採取機構を考案するしかなかったってこと。
43名無しのひみつ:2010/09/23(木) 22:45:21 ID:iXHGzBxe
>>41
本命を開封していないのにか。
44名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:10:57 ID:izLfyU9S
【尖閣問題】前原外相「(中国に対して)これ以上の内政干渉をするのであれば、しかるべき対応をとらざるおえない。」と発言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/101-200
45名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:22:09 ID:0ZicoxKG
どういう物質が入ってるかは、調べなくても大体想像が付いている。
検査でそれと矛盾しない結果が出れば満足、というレベルなので
検査はある程度適当でOK
46名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:33:59 ID:dIFcjfGp
>>42
行ってからイトカワに合わせてタッチダウンのやり方も
その都度プログラムを書き換えつつやったというのも凄い!
ISASのスタッフはみんなコーディネーターか
47名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:36:48 ID:iXHGzBxe
>>46
でも、その書き換えの検証に問題が。
48名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:38:11 ID:dIFcjfGp
プロジェクタイル発射中止コマンドが紛れ込んだってやつか
49名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:43:43 ID:VeQsZv6s
はやぶさ厨が必死すぎて笑えるw
50名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:45:07 ID:ncoPwl87
後出しジャンケンどうこうより、>>33を見てもらえば分かるが
弾丸式の方がとりもち式より構造がはるかに単純。作動しやすい。
うまく行った場合のサンプル採取量も弾丸の方が上。
しかも普通の銃の不発とはやぶさの弾丸未発射は全然原因が違う。
同じ原因なら当然とりもちでも同じ動作不良を起こす可能性があった。
それを理解せず「とりもち>弾丸」が確定であるかのように言ってる奴は愚か。

あと、レゴリスの有無だけの問題でも無い。地形が重要な要素であると忘れちゃ駄目。
たしかにイトカワにはレゴリス地帯があったが、とても狭いせいで着陸には四苦八苦だった。
レゴリス地帯が有っても無くても(広くても狭くても)、最悪岩場にタッチダウンする羽目になってでも、
出来るだけ高確率で一定量のサンプル採取をするには、弾丸方式以上のやり方は無い。
それだけ汎用性の高い方式だと言うこと。未踏の実験地で採用するにはこれ以外にありえない。
51名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:53:20 ID:EV5/BFkv
>>27
馬鹿呼ばわりする前にちょっとは調べろ馬鹿。

宇宙開発で火工品を用いるのは極めて一般的だぞ。
ロケットの分離・フェアリングの分離・カプセルの分離。あらゆる所に使われている。
問題だったのはソフトのバグ。
とりもちだろうが鉄球だろうが安全装置がかかってれば動かない。
52名無しのひみつ:2010/09/23(木) 23:55:20 ID:EBtS6zIA
ミネルバのことも思い出してあげてください。
53名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:02:05 ID:SFKX7KG9
はやぶさのNHKでやってたドキュメントはおもしろかったなあ
アイディアと根気が大事だと実感させられた
エンジン止まったらあきらめろよw
54名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:02:38 ID:xWSk+j6X
むしろ火工品の耐久性は予想を遥かに超えて実証された。
最後のカプセル分離、さらにヒートシールド分離、
3年延長されたミッションの果てに全てが完璧に作動した。
カプセル担当者ですら「パラシュートは開かないかも…」と不安になってたというのに。
55名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:19:59 ID:9z/rmIEi
「こんなこともあろうかと」ってのはさすがにないかw
56名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:31:02 ID:FA1nasfJ

 もう疲れただろ休んでいいんだよ
57名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:36:46 ID:xv9kd8Ju BE:546784237-2BP(1029)

イトカワまで逝って取れるまで帰ってくるな
58名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:37:14 ID:OzxJlhw0
日本人の民族性を表してるな
必死で頑張った結果なのに全く成果を出せない
何をやらせてもダメダメ民族
一億総駒野状態(w
59名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:39:10 ID:xv9kd8Ju BE:260373825-2BP(1029)
てか、小惑星に着陸すればいいのに どうしてしないの?
ついでに、月まで行って 月の石も取って来いよ
60名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:49:57 ID:I/2QMvEp
開き盲ってこういうのを言うのか
61名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:51:52 ID:K0K8MtMD
>>59
タッチアンドゴーの予定が間違って着陸したじゃないw
ぴょん♂さんなんで名無し?
62名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:55:49 ID:at67y+V6
>>49
日本の成功を何がなんでも否定したがる、反日厨が科学的レベル低すぎて笑えるw
63名無しのひみつ:2010/09/24(金) 00:57:22 ID:at67y+V6
>>50
わかったから、大天才の>>50様が
真空で極寒の宇宙空間で使えるトリモチ物質という夢の物体を作ってください

わかっててもやりたくて出来ないこともある
64名無しのひみつ:2010/09/24(金) 01:13:26 ID:Lpi9ENqa
>>58
そういう意見が一番日本っぽいな。
ワールドカップ前まで日本代表叩いてて掌返した奴らと同じ。
65名無しのひみつ:2010/09/24(金) 01:14:04 ID:K0K8MtMD
>>63
いいから、おまえがISASの前で、それを叫んでこい。
宇宙開発委員会でも既にJAXAが検討している「とりもち」について。
66名無しのひみつ:2010/09/24(金) 01:19:29 ID:xWSk+j6X
>>63
なんで俺にキレてんの?
67名無しのひみつ:2010/09/24(金) 01:23:52 ID:K0K8MtMD
>>66
何で、とりもちを否定するのか、わからんから。
68名無しのひみつ:2010/09/24(金) 01:25:42 ID:xWSk+j6X
>>67
いやいや待ちなさいよ。あなたは>>63に突っ込んでる側でしょうよ。
69名無しのひみつ:2010/09/24(金) 01:26:30 ID:K0K8MtMD
>>67
あっ、誤爆。ごめん。
70名無しのひみつ:2010/09/24(金) 01:37:13 ID:VKLaqG4v
判ってると思うけど別に弾丸方式を捨ててトリモチにするわけじゃないよ。
あくまでもうひとつの手段として追加するか検討中。
長期間の宇宙空間での航行で粘着力を維持するのは結構大変。サンプル解析の
手間も今回より掛かるかもね。

弾丸方式は日本が得意とする衝突実験のデータを活用することが出来るので
サンプルの実物以外のデータからもいろいろ情報が得られるという利点がある。
71名無しのひみつ:2010/09/24(金) 01:37:35 ID:RMlzB8Uo
前から疑問だったんだけど
なんでまた、鉄球を打ち出して巻き上げられた砂埃を回収する、なんて方法とったの?
ドリルみたいなのでガリガリッと削ってくれば耳垢程度の量は持ってこれたんじゃないの?
72名無しのひみつ:2010/09/24(金) 01:37:40 ID:xWSk+j6X
きちんと開発が広報されてる以上わけで「実現不可能な夢の物質」なはずが無い。
それどころか、極端なこと言ってしまえば単なる金属片をぶっさすだけでも
微粒子レベルなら十分取れるだろう。
そう考えると粘着力ゼロの物質しか作れないと考える方がおかしい。

俺が弾丸式を、特に実験機で支持するのは単に構造上の理由だ。
はやぶさ2で二つとも試せるならそりゃ試すのがいいに決まってる。
73名無しのひみつ:2010/09/24(金) 03:58:43 ID:UP85LFyB
>>71
相手が鉄板でも砂地でも対応出来るから。どんな表面かも分からないしね。
そしてシンプルで構造的に信頼性が高く、それなりの量を採れる見込みがあるから。
こんな感じに
http://www.youtube.com/watch?v=O0mUyfjYQng#t=6m7s
74名無しのひみつ:2010/09/24(金) 04:32:30 ID:at67y+V6
>>71
ほとんど無重力で真空の惑星表面でドリルなんか使ったら
本体がクルクル回ります〜w
75名無しのひみつ:2010/09/24(金) 04:35:07 ID:at67y+V6
ヘリコプターならテールローターがあるけど
宇宙ではテールローターを使いたくても空気が無い

脚を伸ばして爪のようなもので地面をガッとやって掴んで支える という方法をやろうとすれば
ガッと掴もうとするときに、惑星表面を殴るようなもんだから、反作用で本体が宇宙に向ってすっ飛んで行く
76名無しのひみつ:2010/09/24(金) 04:41:39 ID:PaGQWhXh
馬鹿馬鹿しいプロジェクトだったな
もう二度と予算与えるんじゃねーぞ
77名無しのひみつ:2010/09/24(金) 04:44:08 ID:tzRVQJfI
重量制限の厳しかったはやぶさに
そんなに複雑な機構を搭載する余地はない。
78名無しのひみつ:2010/09/24(金) 04:53:38 ID:5CPk/IGC
プログラムをミスったヤツの特定は出来てるのかな
79名無しのひみつ:2010/09/24(金) 04:55:05 ID:fOgJhFxg
素直にハエ取り紙でよかったんじゃな?
80名無しのひみつ:2010/09/24(金) 07:03:57 ID:VZftZ0lq
>>76
中国や韓国など、日本の技術発展が邪魔な国から見たらそう言えるかもね

>>79
>>31
81名無しのひみつ:2010/09/24(金) 07:26:41 ID:XmBPz3Q/
往生際が悪すぎだろwwwwwww
82名無しのひみつ:2010/09/24(金) 07:30:14 ID:VZftZ0lq
全然悪くない
83名無しのひみつ:2010/09/24(金) 09:03:32 ID:429m8o04
>>71
ISASには予算がなかったから
NASDAのロケットならそういう大きなものも積めたのかな
84名無しのひみつ:2010/09/24(金) 09:10:59 ID:at67y+V6
>>79
極寒で真空でも使えるハエ取り紙を開発してください
85名無しのひみつ:2010/09/24(金) 09:17:10 ID:CStFl92R
ネトウヨざまああああああwwwwwwwwwwwww
今日もメシが旨いwwwwwwwwwwwwww
86名無しのひみつ:2010/09/24(金) 09:21:51 ID:jJkr59E7
そこでコロコロですよ
87名無しのひみつ:2010/09/24(金) 11:15:35 ID:Dg3TYISy
いつまで税金を垂れ流せば気が済むんだ・・・

さっさと「失敗」だったと認めてもらいたいもんだ。
88名無しのひみつ:2010/09/24(金) 11:22:07 ID:ZlS9bbp3
有線ミサイル撃ち込んで巻き取ればいいのに
89名無しのひみつ:2010/09/24(金) 11:40:12 ID:roQIIpOm
>>71
計画の大前提だったのは「小惑星の中でも小さい」。これだけ。
つまり重力なんて無きに等しい世界。

(1)「ああいう小惑星の表面には粒状の物質なんてない。太陽風などの風化でできたとしても
吹き飛んでいるだろう」と思われていた。だから採取するなら、こういう機械はどうしても要った。

(2)ドリルガリカリは、はやぶさの本体どこかが惑星表面に着いてないとできない作業。
タッチダウンすら先例がないのに、着陸なんてムリ×30(実際には不時着した)
よしんばできたとしても、重力ないから削りカスは舞い上がるだけ。
掘るより採る方法のほうが大事。
ならばドリルより玉打ちのほうが機械的に簡単だし、タッチダウン一発勝負なら、玉打ちしか方法がない…

90名無しのひみつ:2010/09/24(金) 11:44:37 ID:WPWODf+u
>>87
まったくだあんな中国に黄砂対策一兆円も出すんだから!
91名無しのひみつ:2010/09/24(金) 11:45:01 ID:2Klj+9Be
元支那人のレンホーが、ニヤニヤしながらひとこと
    ↓
92名無しのひみつ:2010/09/24(金) 11:55:10 ID:KZehILEF
もっかいい行って来ればいい。
イオンエンジンとかの性能・完成度の向上にもなるだろ。
同じことするからこそ手段の進歩が一目瞭然になるってもんだ。
93名無しのひみつ:2010/09/24(金) 12:33:12 ID:CyLNR+Un
H2Aだって罵倒されていたのにいまでは出来る子だ。

はやぶさも20機くらい打ち上げればええ。
そのぶん、宇宙・航空産業も潤う。

一番ダメなのは生産性の無い団塊/パチンカスに税金をたれながすことだ。
94名無しのひみつ:2010/09/24(金) 13:12:55 ID:at67y+V6
>>89
パクリが前提 の民族の人には
コロンブスの卵 っていうありがたい話をいくら説明しても理解出来ないよ
そういう思考回路無いもの
95名無しのひみつ:2010/09/24(金) 13:14:17 ID:at67y+V6
>>93
はやぶさってただでさえ安いけど
2号3号となると細かい改良だけでいいから 大幅な開発費が不要で
かなり安く出来るんだよね
96名無しのひみつ:2010/09/24(金) 13:16:22 ID:qoIMTO/s
名工大ではやぶさ関連の講演があったのだが、ミネルバたんの生息環境は40度前後と良好なので
今でも生きている可能性が高いらしい
今でもはやぶさに向かって話しかけているのではないかということだった
ただし、電波が届くのは20キロ以内なので地球からは受信できないと
97名無しのひみつ:2010/09/24(金) 13:17:12 ID:eP8fXLeq
みんなまじめに相手しちゃってるからレス乞食が大喜びじゃないか。
よかったな。
たまには自分の部屋から出ろよ。
98名無しのひみつ:2010/09/24(金) 13:34:28 ID:9/CXokwM
>>71
鉄球にしろドリルにしろトリモチにしろ、その仕組みが動かなければ意味が無い。
はやぶさでは、その仕組みが作動しなかった。

99名無しのひみつ:2010/09/24(金) 13:55:57 ID:roQIIpOm
>>95
はやぶさは元々「新型イオンエンジン実証機」だった。
魔改造したエンジンを搭載しないと、意味はない。
100名無しのひみつ:2010/09/24(金) 14:04:17 ID:DhCOstim
こんなこともあろうかと・・・弾丸方式以外は考えてませんでした・・・
101名無しのひみつ:2010/09/24(金) 14:41:32 ID:xWSk+j6X
いろんな方式を考えた上で一番可能性の高い弾丸方式を選んだんだよ。
102押し紙新聞とは・・・:2010/09/24(金) 18:41:34 ID:3emQ0xDM
>>42
dです
何だ、あれ、はやぶさが撮影したんすね・・・ (; ´ω`)
103名無しのひみつ:2010/09/24(金) 19:30:21 ID:qoIMTO/s
IT長者が生き残っているのなら、ネット住人のロマンを実現するために
もういちどイトカワに送り込むはやぶさを作って運用してもらいたいな
200億あれば十分なんだろ
104名無しのひみつ:2010/09/24(金) 19:40:34 ID:VKLaqG4v
>>42
地上から見たらどんないい望遠鏡使っても小さい暗い点だからね。
どこか過去スレにアメリカの惑星協会が作った「今までに探査機が観測した小天体」の写真が
集合したファイルがあったな。
イトカワどこだよ、って探したら他のと比較にならないくらい小さくて、ネット上で見た目同じくらいの
大きさの写真を見ていたのと印象が全然違ってた。
他国の探査機の多くは遠くから大きい天体をすれ違いざまに数枚撮ってるだけ。
例外はEROSにぶつけた「NEARシューメーカー」ぐらいしかないし、写真の解像度では「はやぶさ」が上。
105名無しのひみつ:2010/09/24(金) 20:03:35 ID:9Dei42nE
何種類もの採取方法が提案されて実際に試作した物の中にローラーブラシ?
みたいな感じので掻き集める方法があったそうだけど、硬いと無理だからボツになった。

とサンプラーの中の人は言ってたよ。
106名無しのひみつ:2010/09/24(金) 21:18:16 ID:vz/ClGEh
イトカワをイオンエンジンで地球の衛星軌道まで運べば
今度はサンプル回収が楽チンだしいいんじゃないか?
最後は嫌いな国に落とすぞ、って外交の交渉カードにすれば一石二鳥w
107名無しのひみつ:2010/09/24(金) 21:33:19 ID:VKLaqG4v
どことは言わんがミサイルで攻撃してデブリ増やそうとする国があるから却下
108名無しのひみつ:2010/09/25(土) 01:07:38 ID:YLEaEijL
もう正直に言ったら
109名無しのひみつ:2010/09/25(土) 02:28:04 ID:aDddK6Gv
はやぶさ2に期待しよう
110名無しのひみつ:2010/09/25(土) 02:33:01 ID:ExSTN9Bo
現代でこそ貴重な月の石や小惑星の欠片なんて、大量に採れて珍しくもなくなる時代がいずれは来るんだろうな。
お土産で打ってる三葉虫やアンモナイトの化石みたいに。
111名無しのひみつ:2010/09/25(土) 03:15:28 ID:nygOkphM
>>99
安心しろ はやぶさ2はMUSESじゃない
112名無しのひみつ:2010/09/25(土) 03:17:39 ID:nygOkphM
>>105
ま、あれもこれもって持っていければ苦労しないわなw
はやぶさには、金も無ければ、アメリカロシアみたいなすごいロケットも無い
最低限の荷物しか持っていくことを許されない状態だったしな
113名無しのひみつ:2010/09/25(土) 03:26:38 ID:nmoFtTIP
騒ぐだけ騒いで結局はこれ
日本の宇宙開発技術などこの程度と言うことさ
少しは韓国に教えを請うたらどうだ?w
114名無しのひみつ:2010/09/25(土) 03:40:59 ID:QollIZqN
からっぽではなかった訳ね。どこから来たのかは別として。
115名無しのひみつ:2010/09/25(土) 03:49:27 ID:aDddK6Gv
>>113
韓国は一体何が出来るの?w
116名無しのひみつ:2010/09/25(土) 04:08:55 ID:nygOkphM
地球の物質を宇宙の遥か彼方へ持って行って、持って帰って来たことがわかったとしても
それはそれで世界的大発見になってしまうわけだがw
117名無しのひみつ:2010/09/25(土) 04:26:26 ID:drWodhVL
>>29
トリモチはアメリカの衛星で既に使ってるね
118名無しのひみつ:2010/09/25(土) 04:33:31 ID:gLu4nnQA
このご時世になんの足しにもならんことに
膨大な時間と金注ぎ込んで単に
「よく分からないけど凄い」って感覚で科学に疎い民衆から賛辞頂いて
それで金貰えるんだから
いいご身分だよな先進国の学者さんてのは
119名無しのひみつ:2010/09/25(土) 05:55:07 ID:e6c82wfY
そういう貴方はどちらの後進国の方で?
120名無しのひみつ:2010/09/25(土) 07:14:50 ID:lJesVqm4
>>115
海底ミサイル攻撃とか、花火を上げることが出来るよ!w
121名無しのひみつ:2010/09/25(土) 11:11:07 ID:cZ5A5BnJ
>111
あ、詳しく聞きたい。
はやぶさは「工学実証機」ってのが本来の位置づけだったけど、2はどうなるの?
純然たる科学探査機で、技術も枯れた(信頼性の高い)装備に身を包んで、ガチでサンプルリターンを目ざすの?
サンプル取れなきゃ有無を言わさず失敗ってな勢いで。
122名無しのひみつ:2010/09/25(土) 11:41:42 ID:pCzOzpWq
>>121
目的が達成されてなきゃ失敗なんだよ。

日本のお役所仕事は、「失敗した」などと言うと予算が削られるたり計画中止に追い込まれる。
だから失敗したなどと言えない状況。その理由は、各省庁の予算の奪い合いだから。

日本が戦時に「撤退」を「転進」と言ってたのと同じだ。
本当の事は言えない、今も昔もな。

本来なら、「目的は達成されず失敗には終ったが、一定の成果は上がっている、分析した結果、
失敗した部分を補う事も可能であるから、次の成功確率は高い、予算を通してもらいたい。」

・・・・と、言えないのが問題の根源だ。

はやぶさ2は、成功すると思ってる。

123名無しのひみつ:2010/09/25(土) 11:51:37 ID:nygOkphM
>>117
その頃ロシアは鉛筆を使った って、みんなNASAのことバカにするけど
宇宙で使えるボールペンを開発することで、新たな便利なものを生み出すこともある
そういう点に関しては、アメリカはものすごい先を言ってる(無駄は多いけどな)
124名無しのひみつ:2010/09/25(土) 11:55:47 ID:nygOkphM
>>121-122
はやぶさの大偉業成功により
アメリカが同じことやっても、はやぶさのパクリじゃんw って自国民にバカにされるように
はやぶさ2のハードルも激しく上がってしまってるんだよね。

もう国民は、はやぶさで出来たことが出来ませんでしたじゃ許さないだろうし。
厳しいね。マラソンは1位が一番辛いと言われてる。自分との戦いだからね。
125名無しのひみつ:2010/09/25(土) 12:22:12 ID:/JqtPBu1
>>122
目的は達成してるがな
まさかサンプル取得が目的だったと思ってるんじゃ有るまいな?
126名無しのひみつ:2010/09/25(土) 13:43:40 ID:pCzOzpWq
>>125
太陽系の成り立ちを調べる為に小惑星探査に行ったんだよ。
惑星や衛星では、既に変成してる為、意味が無い。
だから変成してない小惑星のサンプルを取りに行ったんだ。

JAXA自身がそう云って計画を練ったんだぞ。
127名無しのひみつ:2010/09/25(土) 13:48:24 ID:pCzOzpWq
「はやぶさ(MUSES-C)」ミッションで探査する天体は、近地球型とよばれる小惑星「イトカワ」です。

私たちはこの計画をとおして、小惑星から表面の物質(サンプル)を地球に持ち帰る技術(サンプル・リターン)を確立します。

地球上でサンプルの分析が行えるため、回収される量が少なくてもその科学的意義は極めて大きいものとなります。

http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/object.shtml
128名無しのひみつ:2010/09/25(土) 13:55:00 ID:bo4r5v2Z
129名無しのひみつ:2010/09/25(土) 14:17:20 ID:OIJOqVW5
>騒ぐだけ騒いで結局はこれ
>日本の宇宙開発技術などこの程度と言うことさ

「最新型イオンエンジンで小惑星まで往復し、自立航行で離着陸をこなし、超高速での大気圏再突入を成功させる程度」
ってすごすぎだろ。日本をほめてくれてるんだね。

韓国の打ち上げ花火・・・
じゃない、ナロ号にも頑張ってほしいよ
130名無しのひみつ:2010/09/25(土) 14:19:33 ID:+ERYhSVh
完全に無駄だったな
131名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:02:17 ID:pCzOzpWq
>>129
チョ、チョー、韓国なんてカスと比べちゃ駄目だろ。

イランだって独自で人工衛星を打ち上げれるのに。
132名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:16:23 ID:OIJOqVW5
>>130
微小重力天体の精密観測でサイエンス誌が特集を組むほどの成果を上げたのに
完全に無駄だったと思ってるならお前が無駄
133名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:20:07 ID:hOr5nIXv
>>126
サンプル採取「だけ」が目的じゃないことに変わりなかろう。
成功したミッションもいくつもある以上「失敗」ではない。
ミッションのうちいくつ成功でいくつ失敗か、と評価するのが正しい。
少なくとも敗北を完全に隠蔽して「撤退」を「転進」とした大本営発表とはまるで話が違う。
134名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:40:39 ID:mE9swqOs
◆ZERO 〜The Man of the Creation 〜
#701 『はやぶさ』


『オーストラリア サウスオーストラリア州』

2010年6月13日22時51分、60億qの旅を終えたはやぶさが地球に帰還し、大気圏突入して燃え尽きる。
その姿は火の鳥のようだと報じられ、日本で大きなニュースとなった。
某匿名掲示板は「おかえり」「火の鳥だ」「泣いた」「日本の誇りだ」
「勇気と感動と諦めない気持をありがとう」などの言葉で埋め尽くされた。

翌日16時8分、ウーメラ立入制限区域内でサンプル容器が収められたカプセルが回収され
JAXAに引き渡され、他者の目に触れない場所で厳重に管理される。
日本中の人々がカプセルの中身について固唾を呑んで注目していたが、
中身がカラだったと報道されてしまうや否や、メディアは騒然となった。
その一方で──

『U.S.A フロリダ州──マイアミ国際空港』

黒髪をオールバックに纏め、最上級のヴィキューナのスーツに身を纏った長身の東洋人が
アタッシュケースを持って回廊を歩いている。
そしてそのままロンドン行きの国際便で出国しようとしていた彼を、唐突に複数の黒服が取り囲む。
男や黒服の群を避けてその周囲を慌しく通り過ぎて行く乗客たち。

東洋人の男は「急いでいるのだが──」と言って先に進もうとするも
後ろの黒服がポケットの中に入れた硬質な物体を背中に押し付けたため
自らが雑踏の只中で銃を突きつけられている事を知る。
そして男たちの言いなりになる他ないと悟り、「騒ぐな。平静を装って我々に付いてくるがいい」と
促されるまま、仕方なしに空港外まで歩かされる。

「乗れ」

駐車場の一角に駐められたリムジンの後部座席へ、有無を言わさず押し込められる東洋人。
左右から屈強な黒服に挟まれ、出口を塞がれたばかりか身動きもできない。
車が走り出すとともに、前方の助手席に座している初老の男が振り返りもせず口を開いた。
135名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:41:15 ID:XjJ2jRj9
失敗でしたとなぜ言えないwwww
136名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:42:10 ID:mE9swqOs

「Mrゼロ。手荒な事をして申し訳ない。
 どうしても貴方の手を借りずにはいられない事態に陥っているのでね」

ゼロと呼ばれた東洋人は、フン…と唇を尖らせてサングラスを外す。

「随分と強引だな。そもそも貴方がたは誰なのだ」
「それをここで教えてやらねばならん謂れは無い。貴方は我々の望むがままの結果を出しさえすれば良いのだ」
「……」
「Mrゼロ。貴方は地球上のあらゆるものを再現する神の手を持つ至高の贋作者だという。
 ミケランジェロのピエタ、林檎を持つミロのヴイーナス、ロンギヌスの聖槍、モナ・リザ…
 貴方の過去の実績を調べた限り、驚くべきことにそれは事実だと言わざるを得ない。
 しかし今度ばかりは貴方でも難しい仕事になるだろう。
 なぜならこれから貴方に依頼するものは、地球外の物質の再現であるからだ」
「地球外とは…」
「──惑星イトカワの岩石サンプル」

その言葉に、しかしゼロは動揺したそぶりもなくむしろ揶揄するようにいらえる。

「イトカワ──そうか。
 小惑星探査機『はやぶさ』を使った一連の“茶番劇”にオチをつけるためか。
 となると貴方がたの出自も自ずとわかろうものだが──」

男はそれに応える事はなく、かわって別の事を語りはじめた。

「周知の通り、日本が打ち上げた小惑星探査機はやぶさ打ち上げの目的は大雑把に言って二つ。
 1つはイオンエンジンによる小惑星への接近と地球への帰還。
 もう1つは貴重な小惑星イトカワのサンプルを地球へと持ち帰る事だ」
「本当にそうかな」
「えっ」
「私は真実を語らない依頼人の仕事は受けない事にしている──ッ」

男の舌先を封じるように、ぴしゃりと言い放つゼロ。
137名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:43:34 ID:mE9swqOs
「貴方がたの真の目的はそんなくだらないお題目上の事ではない。
 もっと低俗で現世的なものだからだ」
「何だと!?」
 「ひとつには来期の研究予算の獲得のため。
 ふたつめははやぶさの地球帰還時に各報道機関を用いてそれに対する大々的なプロモーションを行い
 その実績をネタに、はやぶさのイオンエンジンを外国企業と提携して大量生産し、販売するためだ。
 貴方がたが既に米企業と話を進めている事は広く知れ渡っている。
 もっとも、反米路線の現与党はこれに対して黙殺・反発するだろうがね」

 要するにカネが目的だ、とゼロは一蹴してのける。
 
「そして3つ目、今後数十年先を見据えた、宇宙観測にまつわる米の情報操作への加…」
「それ以上語らせるわけにはいかんな」

今度は逆に男がゼロの言葉を制した。

「そこまで言うのなら、我々の今回の依頼の真意についても察しがついているのだろうね」
「簡単だ。はやぶさが持ち帰ったカプセルの中身は僅かなダストが付着しているだけの空だった。
 それはただの採集失敗に起因するものなのだろうが、金が絡んでいる以上企業の目はシビアだ。
 『カプセルが空だったのはサンプル採取の失敗などではなく、元々サンプルを採取ではない状態だったのではないか』
 『そもそもはやぶさが着地したのはイトカワではないのではないか』
 『イトカワどころか一連の報道からして全て、宇宙開発後進国に過ぎないジャップによる捏造だったのではないか』
 ──云々。
 そしてこれに対して確かな証拠による反証ができない限り、
 当初の目的であるはやぶさのイオンエンジンを高く売れなくなってしまう。
 それゆえ私に“本物”を作らせようとしているのだ」

さらりととんでもない事を口にするゼロ。
パチリ、と男が指を鳴らすとともに左右の黒服がゼロの首筋にナイフを押し付ける。
しかしなおも彼は舌の回転を止めようとはしない。
138名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:45:56 ID:mE9swqOs


「国内では殆ど報道されていないが、海外でははやぶさの功績について根強く疑問視されている。
 何しろはやぶさに纏わる報道には、ごく初期の頃から数々の矛盾点と疑問がつきまとっていた。
 例えばはやぶさは道中トラブルに見舞われ、何度か通信が途絶した。
 それが奇跡の復活を遂げたなどと報道を行い、その都度愚かな者たちはそれを鵜呑みにして大喜びした」
「…それで?」
「フン…。だが、その実情報ソースは全てJAXAだけのものにすぎん。第三者機関の確認など一切無い。
 情報が正しいか否かを確認する手段などはじめから存在していない。
 それがはやぶさ報道の実態だ。
 にも関わらず、盲の如く愚かな者たちは疑いもなくそれを鵜呑みにしていた。
 いわば戦時中の大本営発表と変わりの無い状況で、であるが故に、情報操作は赤子の手をひねるより容易い」

 大袈裟に肩を竦めるゼロ。

「はやぶさの復帰については関係者自身が『神がかりだった』『夢のようだ』と語っている。
 要するに探査機の持ち直しなど情報が事実なら技術的に『不可能』だったという事だ。
 しかし先にも述べた通りはやぶさに纏わる報道など、JAXAの意向ひとつでどうとでもなる。
 そんなヨタを信じて感涙した側も滑稽極まりないといわざるを得ない」

 JAXAの信憑性に乏しい報告も去る事ながら、
 はやぶさに纏わる報道機関の姿勢そのものが明らかに異常だったと語りだす。
 
「『どんなときでも諦めないことの大切さを伝えた』?
 『今回の出来事で若者に自信と意欲が芽生えた』?
 まったく笑わせてくれる。
 はやぶさに纏わる報道は、最初から最後まで異常煽情的だった。
 宗教的だったと言ってもいい。
 距離を置いて冷静に見れば、存在しない神を祀らせて信者の意識変革を促す、
 新興宗教の洗脳セミナーで行われるトーク以外の何者でもない。
 作られた「神話」を信じている側は、まず報道姿勢のおかしさから裏側の真実に気づくべきだったのだ」

 咽喉元に当てられた刃を恐れた風もなく言葉を継ぐゼロを、
 バックミラー越しに助手席の男が睨めつける。
139名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:48:00 ID:mE9swqOs
「Mrゼロ。NASAがはやぶさを追跡している。あなたの推察は誤りだ」
「そうかな。JAXAという機関の正体を探ればそれも説明がつく。
 そもそもJAXAはNASAの植民地的組織にしか過ぎない。
 そもそも今回のイトカワ探査を命じたのも日本人の発案ではなくNASAであるというのが実態。
 メインソースもサブソースも、全てアメリカの紐付きなのが実情だ」
「それ以上の発言は許せんな」

 窓ガラスはマジックミラーになっていて外側からは中を見ることはできず、
 走行中とはいえ防音構造のため、中で人間を1人解体しても前後の車に気づかれる事もない。
 男があと一声発すれば、即座にゼロという男を消すことができる状態だった。
 しかしなおもゼロは続けた。

「宇宙開発は現代の錬金術だ。
 100万円の価値もないものを得るために100億円もの研究予算を捻出する事ができる。
 太陽系誕生の謎を解く、人類全体への貢献、科学的進歩のためなどと
 尤もらしい大袈裟な理屈をでっち上げれば、今後何十年、何百年にも渡って莫大な金を集められる。
 実績がそれだけの大金に釣り合うものでは全く無いにも関わらずだ」
「……」
「そのようなオイシイ商売を、既得利権を握った者が手放す筈も無い。
 何せ一度予算が捻出されれば結果がどうあれ今後10年は食って行けるような世界だからな。
 そして貴方がたは更なる甘い蜜を吸うため、一連のはやぶさプロジェクトを“成功”に仕立て上げたく
 こうして私を呼んだのだ――ッ」

「消しなさい」
男は命じたが、「私を殺せばイトカワのサンプルを作れる者はいなくなるぞ」と
ゼロは即座に左右の男を制した。

「では、こちらの依頼に応じると?」
「ふむ、心地よい夢を見ている日本国民に“現実”を突きつけるわけにもいくまい。
 いいだろう。承知した──」
140名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:50:32 ID:mE9swqOs

場面変わって
『フロリダ ゼロの別邸』

はやぶさの模型を前にゼロが椅子に座し、眼を瞑っている。

(小惑星探査機はやぶさ──第20号科学衛星MUSES-C。
 宇宙開発後進国である日本が日本標準時2003年5月9日13時29分25秒に打ち上げた小惑星探査機。
 しかしこれは特異なコンセプトの上に持ち作られた探査機である事をまず知らねばならない)

瞑想中のゼロの脳裏に宇宙探査先進国が打ち上げた数々の探査機の姿が描き出される。

(例えばアメリカ、ロシア、ヨーロッパ等の宇宙探査機には
 CCD撮影カメラ、可視光線・赤外線マッピング分光計、紫外線撮像カメラ、
 電波・プラズマ波測定器、プラズマ分光計、 イオン・中立質量分光計、磁力計、宇宙塵分析器など
 コンパクトに纏められた数々の計測器が搭載されており、
 調査対象に接近したらその場であらゆる分析にかける事ができる。
 そして地球に分析結果を送信する事により、すぐに結果を知ることができるのだ)

いつものゼロのモノローグだけで埋められているページ。

(それがはやぶさ以外の宇宙探査機の“標準”だ。
 なぜなら他の宇宙探査機はわざわざ地球にサンプルを持ち帰る事を前提として作られたわけではない。
 対してはやぶさは碌な調査機器を搭載してはいなかった。
 そのためサンプル分析結果を知るには、イトカワに接近してサンプルを採取した後
 そこからわざわざ長大な距離を渡って地球に戻り、
 そこで持ち帰ったサンプルをはじめて分析機にかけなくてはならない。
 その帰路のために5年という馬鹿げた年月と膨大な労力を要している。
 他の探査機ならすぐに分析結果を知ることができるにも関わらず…だ)

 ついでゼロの脳裏にある探査機の姿と詳細構造が、ネジ1本に至るまで精密に描かれる。
141名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:51:52 ID:a9UYuTZa
ちなみにはやぶさ否定する連中は、自分がアホだと
世界に公言してるのと同義だから、発言はもっと考えたほうが良いよ
一応アポロと同格の偉業だから、世界がそれを認めてるから
世界が最大の賛美をしてる時点で一番わかりやすいと思うんだが
日本憎しって思考はいい加減卒業してくれないかな?w
142名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:52:26 ID:mE9swqOs

(月以外の地球外区域から地球へとサンプルを持ち帰ったタイプの探査機として、
 最も有名なのはアメリカの『スターダスト』だろう。
 1999年2月7日に打ち上げられ、2004年1月2日にヴィルト第2彗星の尾の中に入ってサンプルを採取、
 約50億kmを旅して2006年1月15日に地球にサンプルを持ち帰った。
 その後延長ミッションとしてテンペル第1彗星へ再訪問する予定だ)

 「スターダスト」の隣に「はやぶさ」の姿を思い描くゼロ。

(はやぶさはそのコピー機と言える。
 しかし莫大な予算をかけて打ち上げたにも関わらす、頼みの綱のサンプル採取に関しては、
 本当に採取できたか否かすらはっきりと確認する事すらできなかった。
 地球に帰還してはじめてサンプルの有無がわかるとの事だが、いくら何でも管理が杜撰すぎやすまいか。
 周知の通りイトカワに接近したと報じられつつも
 これまで一切その組成分析は行われておらず、当然分析結果についても報じられていない。
 言わばカプセルの中身にせよ分析結果にせよ、JAXAの意向ひとつでいくらでも捏造できる環境にあるというわけだ)

 フッ、と口元を歪めるゼロ。

(思えば、それははじめから仕組まれていた事なのかも知れないな…この私のために)

 カッ、と目を見開き、すぐに仕事の準備にとりかかるゼロ。
 そこから少し離れた別の建物では、ゼロの別邸に取り付けたスパイカメラから
 室内の様子を監視していた男が、さっそく上司に連絡を入れる。

『どうやら仕事を始めたようです。幸い他所への情報漏洩は現在まで確認されてはおりません。
 このまま泳がしておいて良いのでしょうか』
「構わぬ。満足のいく結果さえ残してくれれば、その後で消してしまえば良かろう」
143名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:54:55 ID:mE9swqOs

「ウガアアア──ッ ゼロはまだか──ッ!」

さらに場面転換。
ゼロへの依頼より1ヶ月が経過。季節は8月を迎えていた。
JAXAはカプセル内に微小の塵が入っていたと報道し、分析結果についてはお茶を濁して
発表については先延ばし続けていた。

JAXAにはお上より「いつも通りの捏造で構わんから、早く国民の納得のいくデータを発表しろ」
と圧力がかかっていたが、対して職員たちは
「今回の件は世界的に注目されている事ですので、生半可なデータを発表してしまえばすぐにばれてしまいます」
「世界中から糾弾される事になればJAXAの存続に関わりかねません」
と言ってこれを拒否。両者の主張は平行状態のまま時間だけが徒に経過していた。

ゼロへの依頼を行った初老のエージェントも、上下の組織から督促と非難の電話が相次ぎ、
いまや胃薬無しでは生活できない状態になっていた。
JAXAの命運は今や彼の双肩にかかっており、彼の依頼が失敗したともなれば
腹いせと口封じのために上層部に消されかねないからだ。

「い、今すぐ使いを遣してゼロの様子を探って来い──ッ!」と命令するも、
「以前も申し上げました通り一週間前から行方が知れませんので…」と言われ、
苦しげに胃を押さえながら「カヒッ カヒッ」と喘鳴する。
そこへ颯爽とドアを開けてゼロが現れた。

「待たせたな、本物をお持ちした!」
「Mrゼロ──!」

ゼロがアタッシュケースの中に厳重に保管した透明なカプセルを取り出すと
中には微細な粉末が入っている。

「これが“イトカワの破片”だと…? どうしてそんな事が言い切れるのだ」

カプセルを太陽に透かし見るエージェント。
視線を移し、疑わしげな目でゼロを睨みつける。
144名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:57:17 ID:mE9swqOs
「私に“本物”を依頼しておきながらそれを疑うとはな」
「本物であるか否かなど元々どうでもいい。
 今後行われる数々の分析結果に応えられるだけの“説得力”が必要なのだ、
 “イトカワの破片”にはな!」
「では、そもそもイトカワとはどんな小惑星であるかご存知かな?」
「な…何!?」

質問返しに面食らいながら、そのくらい誰でも知っておるわ…と
仏頂面で語りはじめるエージェント。

「簡単にかいつまんで話すと、「イトカワ」は地球近傍小惑星のアポロ群に属する一つだ。
1998年9月に発見され、長さ500m、最大直径は330m程。
公転周期は地球と共振関係にあり1.5年。
きわめて近い位置にあり、地球と火星の近地点が6000万kmであるのに対し
3年に一度訪れるイトカワの近地点は僅か200万〜370q程度。
月の近地点37万qの5倍程度の距離でしかない」
「ならばなぜそのイトカワ目指して探査機を送り込んだのか?」
「近いからだ。そして隙間が多く特赦な地形は
 “太陽系の起源解明になる”という口実を設けるに都合のいい存在だったからだ」

 ぽろりと本音をこぼすエージェント。

「“宇宙科学の進歩に日本が貢献する事になる”とでも仰々しく喧伝しおだてておけば
 事態の真相を察知するすべもない情弱どもはそのご大層な功績に目が眩んで
 ホイホイ莫大な予算を貢いでくれる。これほど良いカネ集めの口実もない」
「では、はやぶさによる探査で本当に起源が解明できると?」

 この質問にエージェントは思わす噴き出してしまった。
145名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:57:21 ID:GDSmIQG1
そもそも本当にイトカワに行ってきたのか
146名無しのひみつ:2010/09/25(土) 15:59:02 ID:mE9swqOs
「馬鹿を言え。そんなもの解明できるワケがないではないか。
 砂粒ほどのサンプルどころかイトカワそのものを地球に引っ張って持ってきても
 何ひとつ起源などわかりはしない。
 実際米ソが持ち帰ったと称する「月の石」にしても、
 当初は太陽系誕生の謎が解けるなどと大いに囃し立てられたものだ。
 しかし現実はどうだ? 世界最先端の分析能力をもってしても肝心の目的は何ひとつ解明されていない。
 何十年もかけてただの石コロを“分析”し、その上でもっともらしく見える嘘の仮説がでっち上げられただけだ」

 同様に低脳天文学者しかいない日本如きが、
 127億円かけてイトカワの砂を拾ってきたところで、単なる「分析」で終わるだけだと一蹴する。

「更にこの“成功”を奇貨として、われわれは今後大量に国民の血税をふんだくれる。
 『うちょっとで太陽系の謎が解けるんですよ、人類の悲願じゃないですか』
 『それを日本がやり遂げる実力があるんです』
 『だからもう一度、今度は予算を増やしてン百億円ください』

 こうおだてておけばコロリと騙される。
 そうして大した成果など挙げてもいないのに、あと何十年も食っていけるというわけだ」

 大した価値も無いものをさも価値があるかのように見せかけるのは、古くからメディアの得意とするところだが、
 その手法が宇宙探査商法にも適用されている事も知らず、
 メディアに洗脳されてホイホイと騙される情弱国民を嘲笑うかのように、くつくつと目を細めて咽喉を鳴らす。

「ではそもそも、なぜイトカワから太陽系の起源がわかると?」
「国民があまりにも無知すぎて、今となっては根底から破綻し、
 海外では先進的天文学者たちに見放されてしまっているビッグバン理論のような
 稚拙なデタラメをいまだに根強く信仰しているからだよ。
 20年も前に廃棄されたそんなものにいまだに騙されている程度の知能しかないからこそ
 そのストーリーに沿ったシナリオを書いてやればその通りに騙される。
 結果はご覧の通り、誰も疑問に思わずの大成功というわけだ」
147名無しのひみつ:2010/09/25(土) 16:13:37 ID:mE9swqOs
 聖書に根幹を置いて発案され、「無から有が生じた」等発表当初から穴だらけの仮説だったビッグバン理論は
 その根拠としていた赤方偏移がドップラー効果と無関係である事が明らかになったり
 インフレーション宇宙論が数学的お遊びに過ぎない事が証明されたり
 膨張モデルでは現在の宇宙構造を説明できえない事からゆらぎという概念を打ち出したが
 そのゆらぎの証拠となるものが発見されておらず、10万分の1に過ぎない宇宙背景放射は証拠として弱すぎたり
 ゆらぎを生じせしめる上で必要な「宇宙の全質量の95%に相当する」と計算される
 ダークマターなる大質量物質の存在がいまだに一つとして満足いく発見がなされていなかったり
 超銀河団やグレートウォール、大規模構造へ至る階層的宇宙構造が明らかになったのに対し、
 これらの生成について全く説明がつかなくなかったり…と穴だらけで、
 理論の形すら成していない、科学の皮をかぶったただの「宗教」でしかない事をエージェントは告げる。

 むろんゼロもその程度の「常識」は承知の上だった。
 更に一段踏み込んで次の質問を行う。

「イトカワから太陽系の年齢がわかるという発想も、そもそもビッグバン理論に沿って作られた
 『ガス円盤モデル』を元にした考えだったな。
 では、それについてどう思われているのかな?」
「とっくの昔に放棄された戯言だ。
 いまだに信じている輩がいるとすれば、頭のネジの外れた連中でしかない」

 大げさに肩を竦めるエージェント。

 ガス円盤モデルとはその昔太陽系のなりたちを説明するために使われていた理論で、
 「ガスや星間物質が回転しながら円盤状に広がり、
 徐々にその重力を支えきれなくなって収縮を開始、その中心部が高熱化して太陽が生まれ、
 その後、周囲のガスが冷えて固まり巨大な惑星が誕生した」とする仮説だ。
 
 しかしこれでは仮に太陽ができたとしても、物理的に惑星が誕生しない事はとうの昔に計算で証明されてしまっている。
 最初の恒星形成時の段階で周囲のガスや微惑星の大部分が恒星の引力に吸い込まれてしまうのである。
148名無しのひみつ:2010/09/25(土) 16:16:27 ID:mE9swqOs
「”太陽系の惑星は無数の微惑星の衝突から形成された”などという話が、
 さも真実でもあるかのように教科書に載っているが?」
「空論もいいところだ」

 ガスや微惑星が太陽に引き寄せられないためには高速で周回せねばならないが、
 そうなったところでガス雲との摩擦で速度が落ち、結果的に太陽めがけて落ちて行くだけである。
 さらに微惑星の数は太陽から離れるほど少なくなるため、
 地球や火星などの内惑星は勿論、木星や土星といった巨大な外惑星は
 ガス円盤理論においては絶対に形成されないのである。

 そうした計算上の破綻から円盤モデル論は完全に捨て去られており、
 海外ではまともに研究する者すらいなくなってしまった。
 かつてはコンピュータシミュレーションによって箔付けされた時代もあったが、
 そんなものは数値をいじればどうとでも内実を作り変える事のできるもので、
 いまやどのように計算しても折り合いをつける事ができない事が明らかになっている。
 しかしアカデミズムは一度決めた理論体系を崩すと、それまで築き上げてきた宇宙理論に至るまで
 ドミノ倒しのように崩壊してしまう事から、これについていまだに黙認を決め込んでいる。

「JAXAのホームページにも、『イトカワは塵が集まってできた微惑星が進化してできたもの』などと書かれている。
 つまり連中はとっくに崩壊したガス円盤理論の視点からこれを見ているというわけだ。
 こんな連中が仮にイトカワの破片を分析したとして、いったい太陽系誕生の何がわかるというのかね?」

 アメリカンライクなオーバーリアクションで両の掌を見せる。
 だからこそ本物など必要ない、その場をごまかす事のできる
 イミテーションさえあれば十分なのだとエージェントは言った。
149名無しのひみつ:2010/09/25(土) 16:51:50 ID:a9UYuTZa
一応最大公約数でこのはやぶさの偉業での功績は
全部端折って言うと太陽の寿命がわかる
今までは単なる予測に過ぎないが、原始太陽の誕生から崩壊までが判る
可能性すらある
極端な話明日太陽が爆発する、って出ても少しは人類は足掻ける
でも判らなければ突然明日爆発する可能性だって0ではない
と、なれば人類はあっというまにおしまい、精精光の警告が来て
8分前後で最初のガンマバーストとかで人類全員死亡だってありうるし
その確認作業として正確な太陽の寿命を調べることは人類にとって最大の懸案だ
そのために原始太陽系の年代測定は必要不可欠
150名無しのひみつ:2010/09/25(土) 17:14:39 ID:5c8XPE7H
別にいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次回で
惑星しかも小さいのに着陸したことだけではっきりいってすごいことだし
これだけの技術もってるのに韓国中国に垂れ流しはやばいだろ

151名無しのひみつ:2010/09/25(土) 17:19:18 ID:/xVImak/


    おつかいしっぱいwww

152名無しのひみつ:2010/09/25(土) 17:22:07 ID:g4V6MSPT
微粒子が取れない=失敗
って考えてるやつはなんなんだ
153名無しのひみつ:2010/09/25(土) 17:32:02 ID:57XpA+DM

「はやぶさ、感動をありがとう」 (笑)
154名無しのひみつ:2010/09/25(土) 17:45:53 ID:0fnEEzqf
もういっそのこと
イトカワごと持ち帰っちゃえば良かったのに
155名無しのひみつ:2010/09/25(土) 17:55:36 ID:bADBnFpD
>>152
取りに行って手ぶらで帰ってきたんだから失敗だな。
予算カットな。
はやぶさ2なんてないから。ハリウッドじゃあるまいし。
 
156名無しのひみつ:2010/09/25(土) 18:01:11 ID:eUwlbocx
取りに行くことが出来るかを試す衛星だったんだけど
周りが騒いだ&ISASも成功してるかもと言い出したのがなぁ
検証しなければならない項目(これが出来なければ失敗)を軽く
クリアしちゃったから仕方ない面もあるけどね
157名無し募集中。。。:2010/09/25(土) 18:22:10 ID:inDjH2ZJ
5年間の帰宅が無駄にwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しのひみつ:2010/09/25(土) 18:51:51 ID:aDddK6Gv
やはりどれだけ万全尽くしても宇宙では想定外の事が起こるし
100%思い通りにはならない
そう考えると韓国は宇宙開発を舐めてたとしか思えないな
159名無しのひみつ:2010/09/25(土) 18:53:46 ID:OIJOqVW5
>>129-131で韓国の話題が出たとたんに「失敗」と連呼する書き込みが増えたね
気持ち悪いなー
いくら日本の悪口を言ってもはやぶさの偉業は消えないよ!
160名無しのひみつ:2010/09/25(土) 19:29:46 ID:SxQ0DZXf
2chに何と書こうがもう宇宙史に残る偉業だよ。
161名無しのひみつ:2010/09/25(土) 19:39:32 ID:rgOvqbRz
>>160
大きく出たな
世界史どころじゃないスケールなのか
162名無しのひみつ:2010/09/25(土) 19:53:41 ID:OIJOqVW5
>>137
>ひとつには来期の研究予算の獲得のため。
世界中の科学者に喧嘩売ってるな。そんな考え方だから韓国はノーベル賞とれないんだよ

> その実績をネタに、はやぶさのイオンエンジンを外国企業と提携して大量生産し、販売するためだ。
イオンエンジンの実績づくりのためなら危険をおかして小惑星へのタッチダウンなんてするわけないだろ
そもそも商売になるのは地球周回衛星の市場だろ?それが目的なら最初から地球周回衛星に搭載するよ

>そしてこれに対して確かな証拠による反証ができない限り、
>当初の目的であるはやぶさのイオンエンジンを高く売れなくなってしまう。
なりません。イオンエンジンの性能とサンプルの有無は関係ないからです。

>国内では殆ど報道されていないが、海外でははやぶさの功績について根強く疑問視されている。
されてたらサイエンス誌が特集なんて組むはずないだろ

>何しろはやぶさに纏わる報道には、ごく初期の頃から数々の矛盾点と疑問がつきまとっていた。
具体的に挙げてみましょう。「例えば」の点は何も矛盾してません

>だが、その実情報ソースは全てJAXAだけのものにすぎん。第三者機関の確認など一切無い。
逆に諸外国の宇宙機関がJAXAの探査機の情報をしたら驚き
またはやぶさはNASAの深宇宙ネットワークと直接交信しています

>要するに探査機の持ち直しなど情報が事実なら技術的に『不可能』だったという事だ
失踪時の計算で難しいけど不可能じゃないと結論が出た

>はやぶさに纏わる報道は、最初から最後まで異常煽情的だった。
ほんとに最初から最後まで見てた?最後以外は異常なほど地味な報道だった
163名無しのひみつ:2010/09/25(土) 19:55:45 ID:1fZUvNFz
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

それを踏まえて、一万光年、十万光年、百万光年、千万光年はどう考えるべきでしょうか?

エロイ人教えて。
164名無しのひみつ:2010/09/25(土) 19:56:16 ID:OIJOqVW5
>そもそも今回のイトカワ探査を命じたのも日本人の発案ではなくNASAであるというのが実態。
「NASAが命じた」なんて初めて聞いたよ。ソースくれる?

>対してはやぶさは碌な調査機器を搭載してはいなかった
調査機器を搭載していたから科学誌が特集を組むほど貴重なデータが得られたんだね

>そこで持ち帰ったサンプルをはじめて分析機にかけなくてはならない。
>その帰路のために5年という馬鹿げた年月と膨大な労力を要している。
>他の探査機ならすぐに分析結果を知ることができるにも関わらず…だ)
分析技術は日進月歩。はやぶさが旅だったあとも進歩をつづけている
最新の分析機を使えることもサンプルリターンのメリットなんだよ

>はやぶさはそのコピー機と言える。
はやぶさがスターダストのコピー機だなんて無知をさらしてるだけだよ
スターダストは最新のイオンエンジンを搭載してたか?天体に着陸したか?

>そして隙間が多く特赦な地形は
>“太陽系の起源解明になる”という口実を設けるに都合のいい存在だったからだ」
打ち上げ前はイトカワの地形や内部構造は分かってなかった
つーかなぜ「特赦」?

>しかし現実はどうだ? 世界最先端の分析能力をもってしても肝心の目的は何ひとつ解明されていない。
>何十年もかけてただの石コロを“分析”し、その上でもっともらしく見える嘘の仮説がでっち上げられただけだ
分析に基づく仮説を「嘘」と決めつけそれで終わる人からみれば「肝心の目的は何ひとつ解明されていない」ように見えて当然だね

>穴だらけで、 理論の形すら成していない、科学の皮をかぶったただの「宗教」でしかない事をエージェントは告げる。
宇宙に未解明の謎が残っているから科学は宗教?馬鹿げてる

>「JAXAのホームページにも、『イトカワは塵が集まってできた微惑星が進化してできたもの』などと書かれている。
>つまり連中はとっくに崩壊したガス円盤理論の視点からこれを見ているというわけだ。
>こんな連中が仮にイトカワの破片を分析したとして、いったい太陽系誕生の何がわかるというのかね?」
本気でそう思ってるなら政府にでも直訴すればいいのに。お前が正しいならすぐにJAXAに命令できる立場に就任して
念願の「はやぶさ2潰し」ができるだろうに。無理だろうけどね
165名無しのひみつ:2010/09/25(土) 19:57:04 ID:mXgZROfw
宇宙史までは言葉出てこなかったよ
でもよく帰ってこれた
イトカワの標本取れてなくても
あの状況で帰ってこれたことは偉業
失敗ではない
166名無しのひみつ:2010/09/25(土) 20:15:53 ID:cZ5A5BnJ
>158
ただ、少しだけ言わせてもらうとナロ1号のフェアリングの失敗に関しては韓国を責められない。
韓国でなくてもアメリカを始め多くの国が起こしてるトラブルだから。

まあ、ロシアから丸ごとロケット買ってパクろうとしたり、フランスに上げてもらった人工衛星を
自分ちの打ち上げ実績にしてる辺りは弁護の余地もまったく無いけどさ。
167名無しのひみつ:2010/09/25(土) 21:00:47 ID:e6c82wfY
>>126
>>127に自身でコピペしたとおり
「小惑星から表面の物質(サンプル)を地球に持ち帰る技術(サンプル・リターン)を確立します」
がMUSES-Cの目的だよ。
168名無しのひみつ:2010/09/25(土) 21:05:44 ID:e6c82wfY
しかし叩いてる奴はびっくりするほど単発が多いな。
かといえば変なポエムを投下し始める奴もいるしw
169名無しのひみつ:2010/09/25(土) 21:43:33 ID:1fZUvNFz
       ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  >>162 何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
170名無しのひみつ:2010/09/25(土) 21:49:06 ID:nygOkphM
サッカーワールドカップで優勝しなかったら日本代表は無駄
とかいうレベルのバカが 必死に成功を否定しようしてるスレはここですか?
171名無しのひみつ:2010/09/25(土) 23:04:42 ID:EXLDgaii
>>170
サッカーのWCはルールも確立してて敵を観察できるからなぁ・・・
スポーツなら何か良く判らない競技(競技場での試合)に挑む感じじゃないとw
新大陸発見みたいに人を乗せてれば違うんだろうけどね
172名無しのひみつ:2010/09/25(土) 23:17:37 ID:TTZ/CEPL
>>115
俺の口よりも釣り針そのものがデカすぎるから食いつけないよ。エーンエーン。
173名無しのひみつ:2010/09/26(日) 00:08:47 ID:BSFebMoi
失敗を素直に認めることから科学は進歩するんだぞw
174名無しのひみつ:2010/09/26(日) 00:12:16 ID:MeIWRa9U
>>173
2国間で責任押し付けあっていっこうに初の衛星が打ちあがらない状況ですね、わかります。
175名無しのひみつ:2010/09/26(日) 00:27:33 ID:f6Op6xN1
>>173
認めていない(公表されていない)失敗(エラー)ってどのくらいあるの?
公表されてるものしか知らないから興味がある
176名無しのひみつ:2010/09/26(日) 03:32:40 ID:jsAOvUm4
盛り上げすぎて引っ込めない感じだな
177名無しのひみつ:2010/09/26(日) 03:51:48 ID:F/rxhmAe
川口PMなら失敗なら失敗と言うだろう
178名無しのひみつ:2010/09/26(日) 05:11:58 ID:OOurjRM3
>>175
反日の方々の脳内にだけ存在します
179名無しのひみつ:2010/09/26(日) 08:51:04 ID:YEaUY0z2
この前地球のすぐ側を通った小惑星があったな。ああいうのにすばやく着陸してとってくることはできないか。
いつくるかわからないからICBMのようにいつでも発射できるようにして待機している必要があるが。
180名無しのひみつ:2010/09/26(日) 08:55:33 ID:g3OOxjMp
できるわけないでしょ
宇宙では距離が近いことはランデブーしやすいことを意味しない
そもそもその天体が探査に値するかどうかもわからない
さらに探査機をつくるのには5年近くかかる
できた探査機は待機なんかさせないで打ち上げた方がいい
181名無しのひみつ:2010/09/26(日) 09:50:34 ID:krmMXOnH
別にイトカワじゃなくても、その辺の小惑星を丸ごと持ってくればいいんじゃないカナ
182名無しのひみつ:2010/09/26(日) 10:25:08 ID:7CI96YQ0
>>127
>私たちはこの計画をとおして、小惑星から表面の物質(サンプル)を地球に持ち帰る技術(サンプル・リターン)を確立します。

これが目的なら、目的はほぼ完全に達成されたじゃん。


>>175
基本的に重大なものは全て公表されてるだろ。
計画が完全な失敗に終わる前に、その時点で判明しているエラーを公表してなかったら大変なことになる。

重大でないエラーは公表されてないものがかなりあるはず。
例えば、組み立ての時に部品を破損させたから交換したとか、
検品したら不良品だったから交換したとか、デバッグで判明したプログラムのバグとか。
そんなの知っても全く意味ないし、そんなものに興味を持つ神経が判らんが。
183名無しのひみつ:2010/09/26(日) 10:29:37 ID:OOurjRM3
>>182
みちびきのRWのエラーは打ち上げ日に影響したから公開したしな
184名無しのひみつ:2010/09/26(日) 13:47:45 ID:Mm9CyGOO
弾丸発射できなくてカプセルを短時間大気に曝しただけなんだよね。
イトカワが安定して静止してられるような穏やかな場所で
微粒子を得るってのは難しいんじゃないのかなぁ。
185名無しのひみつ:2010/09/26(日) 14:06:52 ID:P2Nsohs5
はやぶさはよく練られたプロジェクトだよ。
186名無しのひみつ:2010/09/26(日) 14:17:56 ID:kGAk7u4v
空気読んで適当に砂でも入れとけよ
誰もわかんねーよ
187名無しのひみつ:2010/09/26(日) 14:26:39 ID:qOB8+pPq
まあ、同じ太陽系内なので
地球上と同じ成分しか出ないからな
取れてても無くても結果は同じ。
188名無しのひみつ:2010/09/26(日) 14:28:24 ID:P2Nsohs5
>>186
三内丸山遺跡発掘でそれをやった教授がばれて自殺に追い込まれたはず。
めったな事を言うもんじゃないよ。
189名無しのひみつ:2010/09/26(日) 17:09:07 ID:JlXBAt6v
実際問題、分析したからといって、それが地球由来なのか、いとかわ由来なのか
判別できるのかね?
砂漠の砂かどうかくらいは分かるかもしれんが。
平均的には、地球の組成とさして変わらんのじゃないのかな。
ま、サンプルリターンはおまけのおまけくらいなものだから、回収できなくても別に
良いんだけどさ。
でも、満身創痍で行って戻ってきたんだから、できればサンプルも入ってて欲しい。
関係者の努力に報いる勲章みたいな意味でね。
むしろ、満身創痍になってしまったことの方が問題で、はやぶさ2では、そうならない
ようにきちんと対策を打たないとな。
対策を打つってことは、それだけの時間と金をかけるってことだよ、日本政府。
190名無しのひみつ:2010/09/26(日) 17:58:45 ID:g3OOxjMp
元素の同位体比とかで見分けるんじゃない?
191名無しのひみつ:2010/09/26(日) 20:58:23 ID:PJnynSkd
日本も特アの一員だからなぁ・・・
ホントにイトカワまで行ってぶつかって戻ってきたのか怪しいもんだ。
192名無しのひみつ:2010/09/26(日) 21:03:10 ID:0H7pj8YO
>>191
脱亜入欧なんですけど。
193名無しのひみつ:2010/09/27(月) 00:29:53 ID:b44kP/mk
>>182
> 重大でないエラーは公表されてないものがかなりあるはず。
> 例えば、組み立ての時に部品を破損させたから交換したとか、
> 検品したら不良品だったから交換したとか、デバッグで判明したプログラムのバグとか。
> そんなの知っても全く意味ないし、そんなものに興味を持つ神経が判らんが。

>>173
>失敗を素直に認めることから科学は進歩するんだぞw

に値するエラーを知りたいんだけど、興味持たないほうが良い?
知られたくないとかは無いよな・・・いくらなんでも
194名無しのひみつ:2010/09/27(月) 00:38:03 ID:aHO/BC9b
>>190
この手の分野は素人なので教えて欲しいんだけど、同位体比って、
同じ太陽系のそれも地球と割と近いいとかわとで、違うものなの?
オリジンが、原始太陽系の原始惑星系円盤とすると、似たような物質、
似たような同位体比になってたりはしないの?
それとも重力が非常に小さいいとかわだと揮発するような元素があるのかな?
教えて君ですまん。
195名無しのひみつ:2010/09/27(月) 01:14:19 ID:EpnEOZe+
誰も怒らないから楽になってもいいんだよ
196名無しのひみつ:2010/09/27(月) 01:21:22 ID:x7Cq1e/P
■ハヤブサが帰ってきたのはいいが、「帰ってきた=成功」ではない。『計画通りに行かなかったことが問題』。
 計画通りに行かなくても帰ってきたことは、絵になる話だが、絵になる話は本質を表さない。
 『宇宙事業は、計画通りに行くことが大前提。計画通りに行かないということは、失敗・欠陥商品に等しい』。
 「(計画通りに)目的(探査)を達成する」ことが重要なのか?それとも、「(計画通り行かなくても)打ち上げる・帰ってくる」ことが重要なのか?
 答えは、はっきりしている。
■早々に、『目的が変わらない』ハヤブサの後継機開発を決めたが、「ただ打ち上げる」ことが重要なのか?「目的(探査の内容)」が重要ではないのか?
 これもまた、答えははっきりしている。
■ハヤブサの分析装置は、昔のアポロの装置を元に作った大型のもの(逆に開発能力がなかったとも言える)。
 アポロの分析装置は、大型の石などの分析用。そんなので、塵を分析できるのか?できない。
 だから、仮に、ハヤブサが塵の持ち帰りに成功していたとしても、塵は見つからないし、ましてや分析なんてできない。
 カプセルの中からではなく外から埃が見付かったが、それ以降、中はどうだったのかという、本来の目的の事態に進展がない。

197名無しのひみつ:2010/09/27(月) 02:07:38 ID:aHO/BC9b
宇宙開発はチャレンジの連続で、成功する時もあれば、失敗する時もある。
計画どおり行くのは、喜ばしいが、全然大前提では無い。
そもそも、はやぶさは「商品」ですらなく、研究用。

はやぶさの一番の目的は、サンプルリターンではなく、太陽系内を無人探査機
で将来探査できるようにするための技術を開発すること。
そのための自律航法であり、長期間作動させられるイオンエンジンだよ。
確かに帰ってきたのは喜ばしいが、そこがポイントじゃない。
一番のポイントは、自律航法でいとかわとランデブーし、周回軌道に乗ったこと。
計画どおりというか、それを目指した連中だって必ず成功すると確信してたわけ
じゃないだろう、だから研究用なわけで。
結果は大成功で、これまでの努力が正しい努力だったことが実証された。

はやぶさはいわゆる技術実証のための探査機なわけだが、何故か知らないが、
サンプルリターンまで盛り込んでしまった。
確実性を期すなら、サンプルリターンは、はやぶさ2や、それ以降にすべき。
金が無いのでできる限り何でも盛り込めってことなんだろうけどね、研究用だし。
198名無しのひみつ:2010/09/27(月) 02:33:45 ID:RzdSm6XD
そう、だから正直に失敗を認めればいいんだよ。
199名無しのひみつ:2010/09/27(月) 02:42:22 ID:NGjAKQgq
韓国もナロ号の失敗は自分たちにあると認めろよ
200名無しのひみつ:2010/09/27(月) 03:16:21 ID:JH+XxBJK
>>196
>宇宙事業は、計画通りに行くことが大前提
完璧にいくものこそ例外。大なり小なりトラブルはある。トラブってもいかに生き残るかという設計をする。

>『目的が変わらない』ハヤブサの後継機開発
MUSES-Cは工学実験機。後継機はそれを基に確実なサンプルリターンを前提とした探査機。
目的地はより始原的なC型小惑星。

>カプセルの中からではなく外から埃が見付かったが、それ以降、中はどうだったのかという、本来の目的の事態に進展がない。
いや、中から見付かってるし採取も進めてるし一気に電子顕微鏡にかけるような効率化も図ってるけど一体何言ってるの
201名無しのひみつ:2010/09/27(月) 05:26:18 ID:uIzCzaOl
>一体何言ってるの
>>198

やつらは自分に納得のいく答えが帰って来るまで
同じことをくりかえす
相手が根負けして認めるか黙るまで
202名無しのひみつ:2010/09/27(月) 05:39:53 ID:j7JhRXf2
はやぶさ関連の講演で、日本の小惑星サンプルリターン計画が実現しそうだと判断したNASAは
エロス探査後に別の小惑星探査を予定していたNEAEをエロスに「着陸させた」と言っていた。
着陸装置が無いし着陸後の探査機能もないから「ぶつけた」ことになるのだが、NASAは
人類史上初めての「小惑星への着陸」と発表して、公式記録にしちゃったと。
一番になることで国民の愛国心を高めアメリカ人であることのプライドを持たせるという国策。
一方の日本は政権自らが一番じゃなくても良い日本、日本人を作ろうと必死。
203名無しのひみつ:2010/09/27(月) 06:45:21 ID:VtpQ8ba/
>>196
>ハヤブサが帰ってきたのはいいが、「帰ってきた=成功」ではない
成功です。
イオンエンジンによる惑星間往復飛行・微小重力天体への自立航行での離着陸・超高速での大気圏再突入を実現し、
小惑星からのサンプルリターンが可能であることを示した時点で大成功
世界初を連発し、日本の宇宙開発技術の発展にも大きく貢献した

>『計画通りに行かなかったことが問題』
> 『宇宙事業は、計画通りに行くことが大前提。計画通りに行かないということは、失敗・欠陥商品に等しい』。
「ひまわり」のような実用衛星と「はやぶさ」のような科学衛星を勘違いしていないか?
そのなかでもはやぶさは技術試験機。ある意味で「計画通りにいかない事が大前提」ともいえる
そのことを理解せず失敗と決めつける姿勢はナンセンス。

>早々に、『目的が変わらない』ハヤブサの後継機開発を決めたが、「ただ打ち上げる」ことが重要なのか?「目的(探査の内容)」が重要ではないのか?
はやぶさ2の意義は2つある。技術面では他国に先駆けて小惑星からのサンプルリターン技術の完成。
科学面では「生命の起源の解明」。生命の材料となった物質がどのような状態で原始地球に降り注いだかを調べる。
そのためにはやぶさ2は有機物が豊富なC型小惑星の地下からのサンプル採取を目指す。
これを「目的が変わらない」という時点で勉強不足では?

>ハヤブサの分析装置は、昔のアポロの装置を元に作った大型のもの(逆に開発能力がなかったとも言える)。
それ初めて聞いた。ソースくれる?

>アポロの分析装置は、大型の石などの分析用。そんなので、塵を分析できるのか?できない
> だから、仮に、ハヤブサが塵の持ち帰りに成功していたとしても、塵は見つからないし、ましてや分析なんてできない。
はやぶさのサンプルは北海道大学の2次イオン質量分析装置で分析するとのこと
この装置ははやぶさが往復した7年間で能力が10倍になり、10マイクロメートルの微粒子まで十分に分析できるとのこと
つまり「分析できる」ということです

>カプセルの中からではなく外から埃が見付かったが、それ以降、中はどうだったのかという、本来の目的の事態に進展がない
誤り。カプセルの「内部」から数十粒の微粒子が見つかっています。
サンプル回収の進展状況は毎週記者会見で公表してるはず。今はより小さい微粒子採取のために装置を工夫してる最中じゃなかった?
204名無しのひみつ:2010/09/27(月) 12:13:20 ID:fAzDEVR0
説明するだけ無駄だよ。
ここにいるアンチ面して失敗失敗って連呼してるヤツは反応があるのが面白いだけで
別に成功だろうが失敗だろうがどうでもいいんだ。
反応がありそうなワードを何も考えずに自動的に繰り返すだけ。

ただのニューススレでわざわざレス番200も使って相手してやるような話題でもなかろう。
205名無しのひみつ:2010/09/27(月) 12:17:31 ID:NGjAKQgq
>>196
サイエンスZEROを見たが
はやぶさが宇宙行ってる間にかなりの精度で
塵を分析出来る装置が出来上がってたみたいだよ

一体「大型の石などの分析用。そんなので、塵を分析できるのか?できない」なんてそんなデマどこから仕入れて来るんだ?
206名無しのひみつ:2010/09/27(月) 13:10:48 ID:EmOX78sa
40年前の分析能力しか頭に浮かばない耄碌爺い何かに向きになるなよ(笑
捨て置け!
207名無しのひみつ:2010/09/27(月) 13:18:05 ID:TwuoFMgz
はやぶさ関係のスレを時々見てるけど、いつも失敗だと叫んでいる人がいるのね
で、懇切丁寧に説明のレスがついている
いつ見ても同じような感じ。ひょっとして失敗を叫ぶ人はループを楽しんでいるのか?
208名無しのひみつ:2010/09/27(月) 13:24:22 ID:cKN/UE9O
>>207
うん、そうだと思う。
209名無しのひみつ:2010/09/27(月) 13:39:38 ID:u61/wJyl
目的は小惑星のサンプルゲット。
それができなければ失敗だろ。
重要なのは結果ではなく過程か?(笑)
どんだけゆとりなんだよw
210名無しのひみつ:2010/09/27(月) 13:44:31 ID:/i4LgJKa
>>196
>■ハヤブサが帰ってきたのはいいが、「帰ってきた=成功」ではない。

計画では、イオンエンジンの動作が確認できれば、それだけで成功だよね

帰還はもちろん、イトカワまで到達できるとも、誰も思ってなかったんじゃないか?

>『計画通りに行かなかったことが問題』。

帰ってきてなければ「次は帰還だ」で関係者は後10年飯が食えたのに、次のハードル高く
なるからなー
211名無しのひみつ:2010/09/27(月) 13:56:44 ID:u61/wJyl
>>210
>計画では、イオンエンジンの動作が確認できれば、それだけで成功

ハァ?
イオンエンジンのテスト専用衛星は既に何度も打ち上げてるし試験探査機にも利用されてますが。
改良・改造して打ち上げる度にイオンエンジンが動作すればプロジェクトは成功ですか(笑)
打ち上げで派手に爆発でもしない限りJAXAのプロジェクトは常に成功なんだろうなw
212名無しのひみつ:2010/09/27(月) 14:00:44 ID:8EV3wi9G
>>211
イオンエンジンの惑星間航行は初めてのことだよ
そんなこともしらない無知が何を言ってやがるw
213名無しのひみつ:2010/09/27(月) 14:38:03 ID:zNRfKqVK
>>212
もはやギネスの珍記録と何も変わらんなw
「顔に乗せたカタツムリの数」とか「コーヒーに溶かした角砂糖の数」とか載ってるらしい。
214名無しのひみつ:2010/09/27(月) 15:07:00 ID:/i4LgJKa
>>211
こんな感じだから、3台だといまいち成功とは言い難いかな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95_%28%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%29#.E8.A8.88.E7.94.BB.E6.89.BF.E8.AA.8D.E3.81.BE.E3.81.A7.E3.81.AE.E7.B5.8C.E7.B7.AF

1   イオンエンジンによる推進実験(3台同時)     50点    達成    
2   イオンエンジンの長期連続稼動実験(1000時間)    100点   達成    
3   イオンエンジンを併用しての地球スイングバイ  150点   達成    
4   微小な重力しか発生しない小惑星への自律的な接近飛行制御  200点   達成    
5   小惑星の科学観測    250点   達成    
6   小惑星からのサンプル採取    275点   達成    ただし本来行われるべきプロジェクタイルの発射は行われなかったとされる。
7   カプセルの大気圏再突入・回収    400点   達成    
8   小惑星のサンプル入手    500点   -   

4台点火できてれば、それだけで余裕で成功と言えたろうけど
215名無しのひみつ:2010/09/27(月) 15:19:13 ID:xf84nOiO
壊れたのはアメリカ製のもの。
216名無しのひみつ:2010/09/27(月) 15:35:06 ID:cG+ozOGZ
前々から分かってたやん。

お前らが「はやぶさ」君を持ち上げたせいでメンヘラが
217名無しのひみつ:2010/09/27(月) 15:41:28 ID:u61/wJyl
>>214
>宇宙科学研究所では以下のように自己評価されており、最終的に小惑星イトカワのサンプルが入手できた場合「100点満点で500点の成果」であると位置づけている。

100点満点なのに500点の成果www
小学生レベルの自己評価だな(笑)
218名無しのひみつ:2010/09/27(月) 15:51:10 ID:cKN/UE9O
>>217
そんな枠にとらわれて噛みつくのは小学生までですよ。
大人は平気で1000点でも2000点でもつけます。
219名無しのひみつ:2010/09/27(月) 16:21:47 ID:uIzCzaOl
>>214
はやぶさ(1号)は重量制限により、搭載してる変圧器・ソーラーパネル・充電池により
最大3台同時稼動までしか出来ません。

出来ないことやれって言うのは、ただのバカ
220名無しのひみつ:2010/09/27(月) 16:23:23 ID:yqLwZ9PK
ちょっと背伸びをするだけで世界一になれる分野があるというのに
隣のジャイアンに遠慮して二番を狙えなどと言う国だしな
221名無しのひみつ:2010/09/27(月) 16:23:59 ID:uIzCzaOl
>>207
某国には、ウソも100回言い続ければ、そのうちみんなが本当だと思う。ってことわざがあってね。

尖閣諸島は中国の領土っていう何の根拠も無いデマも、何十年も言い続ければ、そのうち中国の領土になるし
はやぶさは失敗 って20〜30年言い続ければ、「あれは失敗だったらしいね」っていう認識になるんだよ
222名無しのひみつ:2010/09/27(月) 16:26:06 ID:aA2SzR+K
>>219
ここまで来て、三台稼働一台予備を知らない人がいるんだね。

知らないのはしょうがないよ。
223名無しのひみつ:2010/09/27(月) 16:27:59 ID:uIzCzaOl
>>204
懇切丁寧に説明してる本人は、別に粘着アンチ(どこの国かわからんキチガイ)本人に向って言ってるわけじゃない

黙ってれば、アンチのデマにROMの人が段々と洗脳されていく
それを阻止するために、正しい解答もスレに併記しておかないといけないんだよ
224名無しのひみつ:2010/09/27(月) 16:31:50 ID:uIzCzaOl
>>210
>>『計画通りに行かなかったことが問題』。
>帰ってきてなければ「次は帰還だ」で関係者は後10年飯が食えたのに、次のハードル高くなるからなー

ワロタw
確かに、自分たちではやぶさ2のハードル上げちゃったのは事実だよな
これで、はやぶさで出来たことを、はやぶさ2で出来なかったら、ボロクソ叩かれるだろう。

2の関係者はプレッシャーすごいだろうな
225名無しのひみつ:2010/09/27(月) 16:35:27 ID:uIzCzaOl
>>211
今までイオンエンジンは、電極式の低寿命ですぐにぶっ壊れるものしか無かった
だから、イオンエンジンの評判は悪かった

はやぶさが使用したのは、新式のマイクロ波放電式という型寿命型に初挑戦
これで、とんでもない大活躍の実績を残してしまったため、世界の注目が引く手あまた


アンチが戯言をほざくたびに、はやぶさの凄さがまた1つ大衆に知られてしまうねw
226名無しのひみつ:2010/09/27(月) 16:39:46 ID:/i4LgJKa
>>219
動かないと動かさないは違うだろ
227名無しのひみつ:2010/09/27(月) 17:04:15 ID:8LkGSJbq
>>226
元々、3台同時で運行するのが前提
後1台は予備
228名無しのひみつ:2010/09/27(月) 17:56:34 ID:Ty3pR1rr
もういいから採取は失敗だったと言えば楽になるよ。
帰還しただけで十分だから。
229名無しのひみつ:2010/09/27(月) 17:59:09 ID:uIzCzaOl
>>228
で、次は
採取が失敗だったから、計画自体が全体的に失敗ですね
わかります
230名無しのひみつ:2010/09/27(月) 18:08:00 ID:kbjaR1vc
>>209
いや、目的はサンプルゲットが可能な構成を明らかにすること。
綱渡りだったが結果的には目的はほぼ完璧に果たした。
231名無しのひみつ:2010/09/27(月) 18:13:42 ID:fJI+p/cP
もうみんな忘れてるからどうでもいいんだよ微粒子なんて
盛り上がったからいいんだよ
早く次のつくってもりあげろ
232名無しのひみつ:2010/09/27(月) 18:23:34 ID:NGjAKQgq
失敗って言ってる奴は今だロケット打ち上げ成功率0%の半島連中だからね
奴らがはやぶさより完璧な小惑星探査機作って
サンプルリターン成し遂げる日は果たして来るのだろうか?
233名無しのひみつ:2010/09/27(月) 18:23:38 ID:QEkGxKUu
宇宙開発をやめたからといって、その分のカネをチョンや部落民に恵むわけではないんだがな。
どうやらチョンやブラックに
「科学技術の開発さえやめればお前らはもっとカネをもらえるんだぞ」
と言ってる奴がいるようだな。
234名無しのひみつ:2010/09/27(月) 19:20:10 ID:z/u/5iFZ
>>194
基本的には似たような同位体比なんだけど太陽からの距離によって微妙に異なる
原始惑星円盤内の物質は太陽の輻射圧などの効果によって軽いものほど遠くに飛ばされるから
太陽から遠いほど軽い同位体の比率が高くなるというわけ
235名無しのひみつ:2010/09/27(月) 19:31:37 ID:zNRfKqVK
>>234
おいおい、そんな難しい用語使ったらネトウヨがついてこれないじゃないか。
彼らの脳はイオンエンジンですでにオーバーフローしてるんだぞ。
236名無しのひみつ:2010/09/27(月) 19:51:16 ID:rsqG57UR
大学とかだと期末の試験が100点満点で、ほかに課題とかでプラスされてて130点ぐらいとか行ったりするよね。
237名無しのひみつ:2010/09/27(月) 19:51:50 ID:LGVLfGot
>>223
マリーさんと呼ばれていたような人たちもいるもんな
自分の思い付きの方が科学者の研究よりも、優れたものだと脳内で設定してしまうタイプ
一度間違った設定がインプットされると、どんなに丁寧に説明されても、なかなか飲み込めないんだ
普段は科学に興味ない人なんだろうけど

て言うか、自分が正しいっていう結論ありきなのかな
238194:2010/09/27(月) 20:40:40 ID:aHO/BC9b
>>234
おお、知りたかった情報を的確に教えてくれてありがとう。
言われてみれば、納得できる。
ってことは、地球の公転半径と近い公転半径の天体だと、結構厳しいってことだね。
いとかわくらい離れてると有意な差が出るのかな。
個人的には、地球ではこれまで合成に成功していないすっごい合金が混じってて欲しいが。
太陽系は超新星爆発の名残でしょう?
超新星爆発くらいの極限環境って、地球でも再現できるのかな。
再現できないのであれば、地球では知られていない化合物もあるかもしれないよね。
239名無しのひみつ:2010/09/27(月) 21:26:53 ID:avV8KZDY
>>234
>基本的には似たような同位体比なんだけど太陽からの距離によって微妙に異なる 
>原始惑星円盤内の物質は太陽の輻射圧などの効果によって軽いものほど遠くに飛ばされるから 
>太陽から遠いほど軽い同位体の比率が高くなるというわけ 

小惑星表面の小粒で、原始太陽系のことがわかるわけないって

ボーリングして深さごとのサンプル採集、とかしないとな
240名無しのひみつ:2010/09/27(月) 22:45:37 ID:z/u/5iFZ
>>238
確かに地球周辺で形成された小惑星なら同位体比で見分けるのは難しい
でも冷え方の違いによる結晶構造の違いから地球上のものかそうでないかは見分けることができる
イトカワの場合はメインベルト内帯で形成されたと見られているから有意な差が認められるはず
S型小惑星では未知の合金や化合物はちょっと難しいかな
金属が主成分のM型とかろくに研究が進んでないD型やP型なら可能性はあるかもしれないけど

>>239
分化した高重力天体の常識を未分化な微小重力天体に当て嵌めちゃダメだ
ましてやイトカワはラブルパイル構造だし
241名無しのひみつ:2010/09/27(月) 23:18:29 ID:JH+XxBJK
>>213
全然違う。
従来の衛星に搭載される姿勢制御用イオンエンジンは直流放電型といって
プラズマを発生させる電極が長時間の運用で浸食されるため耐久性に問題がある。
軌道変換用にするためには何千時間も連続して吹き続ける必要がある。
それを解決するのが無電極型のイオンエンジン。
242名無しのひみつ:2010/09/28(火) 05:14:18 ID:NqtAlrf0
最新スレ

【宇宙】「はやぶさ」で新方式の微粒子回収開始 JAXA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1285589600/l50
243名無しのひみつ:2010/09/29(水) 13:51:14 ID:ngH4XXcZ
税金オナニーJAXAはやはり

仕分けだな
244名無しのひみつ:2010/09/29(水) 14:46:38 ID:C1Ii7eTH
>>243
そして増額になります。
245名無しのひみつ:2010/09/29(水) 15:43:22 ID:+qalPiF5






福沢諭吉 「脱亜論」 明治18年 (1885年)

 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。




246名無しのひみつ:2010/09/29(水) 15:52:31 ID:PQI1IftB
何もなかったってことだろうな。でもそういうと、大人の事情でまずいから、ってとしか思えない。
まあウソはついてないよってスタンスに僅かばかりの抵抗を感じる。
247名無しのひみつ:2010/09/29(水) 22:18:07 ID:UMim/G5l
日本語でおk
248名無しのひみつ:2010/09/30(木) 12:12:16 ID:L/qCYGeD
レゴリスかと思われた表面が実際は岩盤だったということなのかな
249名無しのひみつ:2010/09/30(木) 21:14:10 ID:xCY0soew
いや、単に弾丸が発射されてなかったということだろう
だから長く居座った1回目の時の方が期待されてる
250名無しのひみつ:2010/10/02(土) 21:46:54 ID:YohaBDzO
JAXAのページを見たけど、達成度の評価は意味不明だな。企業研究だったら事前にもっと具体的な達成項目を上げておくことが必須で、何故なら、そうしないとマトモな評価ができ無いから。今回は、評価によって給料が上がるわけでも無いから、お手盛り三昧になってるね。
もう少しメリハリの効いた辛めの自己評価を、つけていれば信憑性が上がって、サンプル回収はイマイチだったが、運行はバッチリで、次には大きな成果が期待出来ると正当にアピール出来ると思う。このままじゃ、何か尻すぼみな感じで、残念。
251名無しのひみつ:2010/10/02(土) 22:23:42 ID:CUz1Z491
>>250
サクセスクライテリアは平成21年度事業報告書に載ってるからそっちを見るといいと思うよ
252名無しのひみつ:2010/11/19(金) 17:29:17 ID:CcFmh6oP
記念age
253名無しのひみつ:2010/11/20(土) 03:38:57 ID:qSlFwWS/
>>252
最新スレがあるときは、古いスレは上げないほうがいいよ
どのニュースが最新のものか混乱するから

最新スレ
【宇宙】はやぶさカプセル内の微粒子約1500個 小惑星イトカワ由来であることが判明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289877427/l50
254名無しのひみつ:2010/11/22(月) 11:09:47 ID:9YQ1zsnm
>>253つまり、日本の業績で成功したものの評価を落としたい朝鮮人が上げたと考えるべきだ
255名無しのひみつ
こんなことこともあろうかとの真田さんをよべー