【速報】宇宙飛行士「貸し出し」1時間550万は高い?【きぼう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1透明な湖φ ★:2010/09/21(火) 03:53:08 ID:??? BE:949342649-PLT(13615)
 国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」でのコマーシャル撮影や科学実験などの
有償利用が滞っている。

 宇宙航空研究開発機構は昨年6月から、日米などの宇宙飛行士に作業を頼む場合は1時間
当たり550万円の定額料金制を導入。年間10〜30時間の利用を見込んでいたが、利用はま
だない。宇宙機構は今月中にも関係企業の聞き取りなどをして、利用拡大に向けた対策をまと
める。

 「きぼう」での有償利用は2008年9月から、ガムやカメラのコマーシャル映像の撮影や、宇宙
で保管した植物の種を回収して子どもたちに配布する事業など4件が実施された。当初は応募
時期と利用時期を定めた入札方式だったが、「利用しづらい」という産業界の声を受け、昨年6月
に利用単価を定めて先着順に随時受け付ける制度に変更した。さらに一般企業が単独でISSを
活用するのは難しいため、利用経験のある企業がノウハウを伝授する体制も作った。

ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100920-OYT1T00844.htm

★依頼スレ@レスhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1279204460/389番より
2名無しのひみつ:2010/09/21(火) 04:05:58 ID:f27yuYo1
滞在コストを考えると高くはないだろ
3名無しのひみつ:2010/09/21(火) 04:20:37 ID:yOFb024w
科学的な実験はスーパーコンピューターで出来るようになったから
宇宙ステーションの需要があまり無いとか。
4名無しのひみつ:2010/09/21(火) 04:51:01 ID:Xa+Z28a2
時給550万はね・・・・・。まあ、手取りは、そのうちの数割ぐらいなんだろが・・・。
5名無しのひみつ:2010/09/21(火) 05:45:58 ID:AS7QB7J8
>>4
数%だろ。
6名無しのひみつ:2010/09/21(火) 06:25:57 ID:nBPw/UnG
>>4
局アナはどんなに番組に出演しても月給
7名無しのひみつ:2010/09/21(火) 10:42:25 ID:EuZvAaAC
画面変わり映えしないし1〜2回が限界
8名無しのひみつ:2010/09/21(火) 10:43:20 ID:BizJbq6A
>>4-5
JAXAの場合だと宇宙飛行中は基本給+特殊任務手当で月56万円前後
週休2日8時間労働で時給だと約3,200円だから0.06%程度になる
9名無しのひみつ:2010/09/21(火) 10:44:31 ID:BizJbq6A
typo
×特殊任務手当
○特殊勤務手当
10名無しのひみつ:2010/09/21(火) 13:13:24 ID:Kh5/Rnqj
山崎直子さん貸してください
11名無しのひみつ:2010/09/21(火) 13:28:49 ID:vGCgN8lL
宣伝してないんじゃね?
せっかくの場所がもったいない
12名無しのひみつ:2010/09/21(火) 13:47:35 ID:luHmpJec
今CGで何でもできるから
13名無しのひみつ:2010/09/21(火) 14:03:15 ID:SGtw1PDt
1秒当たり1527円か、たけぇ〜
14名無しのひみつ:2010/09/21(火) 14:11:23 ID:rjqJqAMp
宇宙から地球に向かって携帯電話をかけるというCMを作ると
JAROから「そんなことできるかー」と怒られるのだろうな
15名無しのひみつ:2010/09/21(火) 14:17:52 ID:A3U3SpOZ
ラーメン屋の宣伝
16名無しのひみつ:2010/09/21(火) 14:17:55 ID:uVHofs7k
どこのマイケルジャクソンだよwww
女性飛行士が脱いだってそんな金額払わんぞw
17名無しのひみつ:2010/09/21(火) 17:47:46 ID:WK/BAmyZ
費用考えれば安いのかもね
ここでしか出来ないこともあるだろうし
脱いだらとか言ってる奴はバカなんだろうなぁ
18名無しのひみつ:2010/09/21(火) 17:51:08 ID:rjqJqAMp
日本企業が使わないなら韓国に無償で貸せよと宇宙開発委員会の中の人が言い出すよ
19名無しのひみつ:2010/09/21(火) 21:24:44 ID:nBPw/UnG
>>14
山崎直子さんは宇宙から家族の携帯電話にメールした
20名無しのひみつ:2010/09/21(火) 21:39:57 ID:bibcx4UM
CMなら安い。

実験やってもらうには高すぎる。
21名無しのひみつ:2010/09/21(火) 22:38:37 ID:DkjSELBK
こないだの種って持って帰れたっけ?
22名無しのひみつ:2010/09/21(火) 22:41:08 ID:ubAD17Hi
宇宙野菜だか何かは再トライだろw
23名無しのひみつ:2010/09/21(火) 22:58:01 ID:JW4+h9rX
>>21
見つからなかった。しかも諦めたww
24名無しのひみつ:2010/09/21(火) 23:00:03 ID:fcBgwv/R
ピンハネ率が半端ねえな
25名無しのひみつ:2010/09/22(水) 00:57:30 ID:dMn1hoCr
必要経費だろw
26名無しのひみつ
もっと安くてもいいのだろうけど、国民の税金で宇宙に上がってるから
妥当な金額設定にしないとダメということなんだろうな