【生物】ウミガメ放流に待った! 性別が偏ったり、外敵襲撃の危険が高まるなど「カメの保護に逆効果」と専門家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
卵を集めてふ化させ、子ガメを海に放流する人々。
アカウミガメの保護活動として、産卵地の海岸でおなじみとなった光景だ。
しかし近年、専門家の一部から「カメの保護に逆効果」との声も出ており、
活動に変化の兆しが見える。

静岡県の御前崎から愛知県の伊良湖岬にかけて続く遠州灘海岸。
国内有数のアカウミガメの産卵地として知られ、人工ふ化場を使った
卵の保護活動や子ガメの放流会がよく行われている。

愛知県などでつくる「東三河自然環境ネット」(同県豊橋市)も昨年3月、
同海岸に人工ふ化場を新設した。しかし「自然に任せるのが原則」として、
卵をふ化場に入れるのは波にさらわれる恐れがある場合などに限り、
子ガメの放流会も行っていない。

同ネットのような活動姿勢はまだ少数派。しかし、一部の団体はさらなる
「放任主義」を訴えている。
NPO法人「日本ウミガメ協議会」(大阪府枚方市)もその一つ。
理事の松沢慶将さん(41)によると、アカウミガメは海鳥などの外敵から身を守るため
夜間にふ化し、海に向かう。一方、放流会は日中の明るい時に行われる場合が多く、
外敵に襲われる危険が高いという。

さらに、アカウミガメの性別は産卵した砂浜の温度の高低で決まるため、
砂の温度が均一な人工ふ化場だと、性別が偏る可能性が高い。


ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2010091100205
画像:海を目指すアカウミガメの子ガメ
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20100911at42b.jpg
◇関連スレ
【生物】アカウミガメの人工繁殖で第2世代(孫)の誕生に成功 - 和歌山県
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1283858462/
2名無しのひみつ:2010/09/13(月) 07:57:29 ID:jGqatjLj
いつだったかの神々の唄のウミガメの回は感動した
3名無しのひみつ:2010/09/13(月) 07:57:31 ID:QqTkkAkw
性別が偏る危険性は言われてみれば納得
爬虫類って難しいな
4名無しのひみつ:2010/09/13(月) 07:59:41 ID:B6yyGMsS
なるほどねぇ
5名無しのひみつ:2010/09/13(月) 08:03:11 ID:YVbWChXn
左巻きのひとたちのオナニーなんだから、それこそ放っときゃいいんだよ
6名無しのひみつ:2010/09/13(月) 08:13:42 ID:6USLJ9hW
>性別が偏る可能性
哺乳類の場合は行き当たりばったり、とされているが、
ホントのことはよくわからない。
7名無しのひみつ:2010/09/13(月) 08:16:28 ID:6USLJ9hW
>>6
>性別が偏る可能性
人間の場合、男性のほうが微妙に多い。なぜなの?
8名無しのひみつ:2010/09/13(月) 08:18:18 ID:Q4XPI2Nh
シーシェパードと違って正しいデーターを元にした議論は歓迎すべきだな
>>5
それで環境激変されたらたまらんぞ
9名無しのひみつ:2010/09/13(月) 08:34:30 ID:R6eUe+lu
>>砂浜の温度の高低で決まるため

もう何℃か解明されてるよ このあいだNHKでやってた
10名無しのひみつ:2010/09/13(月) 08:40:21 ID:LW7oQR8H
放任はいいけど、
そうすると、無事に孵化できる環境が維持できるかどうかだな

日本はただでさえ砂浜が少なくなったし、
その砂浜も、特に夏は人の出入りが激しいし
11名無しのひみつ:2010/09/13(月) 08:45:34 ID:NPwHClp4
>>7
出生時では男子の割合が多いが
どの国でも人口比率は女の方が多い、日本も女の人口の方が多い
12名無しのひみつ:2010/09/13(月) 08:51:55 ID:wMZ7JLd7
めんどくせえ生物だな
トキといい、こう言うのは全滅でよくね?
13名無しのひみつ:2010/09/13(月) 09:02:23 ID:JKqeisCt
亀の性別は土の温度で決まります!
ソース
http://www.welfare-revolution.com/zatsugaku10/100006.html
14名無しのひみつ:2010/09/13(月) 09:04:37 ID:qx68IOqL
トキは既に絶滅した訳で…

いま、佐渡島でやってる事こそ(以下略
15名無しのひみつ:2010/09/13(月) 09:22:27 ID:q7If2USC
>>5
確かに日本は左巻きの人たちに偏りまくってるな
ほおっておいたら外敵に襲われて絶滅するぞw

16名無しのひみつ:2010/09/13(月) 09:30:04 ID:NlHI0GF7
フランキつかわないの?
17名無しのひみつ:2010/09/13(月) 09:51:46 ID:iEh4Arj8
さらなる放任主義なら、もう関わるなよ。
18名無しのひみつ:2010/09/13(月) 09:52:17 ID:ZFuTy33/
>>5
キチガイだからこそしっかり取り締まって
行動を抑止させないと駄目だろう、自制ができない馬鹿を野放しとかきけんすぐる
19名無しのひみつ:2010/09/13(月) 09:54:02 ID:bKEmggXb
性別に関しては半々位になるよう調節すればおkなのでは?

自然の映像だって海にたどり着く前にいろいろあって死屍累々なのだから
(テレビで海にたどり着けたね良かったねでおわるんだし)
海までたどり着いてから昼間云々で減る分より減らないと思うがね
20名無しのひみつ:2010/09/13(月) 10:48:15 ID:vO0w0mk+
どうでもいいだろ、亀の性別なんて

そのうち飽きるんだから、ほっとけ
21名無しのひみつ:2010/09/13(月) 10:51:21 ID:FmnU3g56
無理だろサケも何十年も前から指摘してるけど
やめるどころかエコブームでやる所が増えたし
22名無しのひみつ:2010/09/13(月) 11:17:48 ID:3uctEfs4
「蛍のいる『清流』」オナニーも、別種のカワニナ巻いて、
地域性をグチャグチャにしたり、自己満足以外の何物でもない、
っていう特集をやってたね。
23名無しのひみつ:2010/09/13(月) 11:24:42 ID:q61ERE0m
>>22
一般人は蛍を見たいから、蛍を養殖しているわけなので
別におかしいことはないと思うぜ
蛍の保護を目的としているだけで、他の生物の保護は正直どうでもいい
養殖場で地域性がグチャグチャになってもどうでもいいだろ?
24名無しのひみつ:2010/09/13(月) 11:32:03 ID:63cBfdoD
>>7
男性の方が生存率が低い。
よって世代が年取るつれに男女比がだんだん女よりになる。
25名無しのひみつ:2010/09/13(月) 11:34:19 ID:bKEmggXb
>>23
よそからホタル連れてきて
ホタルの地域固有性がぐしゃぐしゃになってる例もあるぞ

東西じゃホタルの光る周期がちがったりするのに無視して放すから
26名無しのひみつ:2010/09/13(月) 11:37:12 ID:vJoSgnWy
>>7
普通 男:女=100:104で女が多い
支那の場合 男:女=119:100 女の間引きでバランスが崩れている。
27名無しのひみつ:2010/09/13(月) 11:45:11 ID:EBZf+Ny+
>>19
性比が一で安定しているとは限らない
爬虫類よりも高等な鳥類ですらオスはメスの半分などという種もある
28名無しのひみつ:2010/09/13(月) 11:49:28 ID:hA/HpKI5
まあ日本の現状の海岸行政だと、放置してりゃどっちみち
10年後には絶滅するけどねw
砂浜海岸に産卵する亀類は自然任せじゃもう先細り確定
かといって>1の様な間違った補助は害悪。なら正しく補助してやりゃいいよ。

>>23
無知は死ねw
>>22が言っているのは、河川環境浄化・良化のシンボルとして、
ホタルいるのは綺麗な川だから、無理矢理育てたホタルを入れよう
という馬鹿な環境破壊をやってる話。

大抵>>23のように無知な役人が、環境が良化してもいないのにやるから
入手し易い地域にいないものを、多少死んでも構わないよう爆発的に
増やして連続して放流するので、環境負荷は絶大な上凄い無駄使い。

元々居たホタルが死滅した地域もある。
メダカも似たようなもんだな。
29名無しのひみつ:2010/09/13(月) 11:53:56 ID:bKEmggXb
>>27
いや海がめさんの場合は産み落とされた卵の段階ではなく、
孵化するときの砂の温度がある温度より高いか低いかで雌雄が別れるから
とりあえず真中ということで

まあ海がめの産卵地の砂の温度基準にしてもいいけどね

オスがメスの半分の鳥さんはおそらく一夫多妻制でメスが子育てなんだろうなあ
魚なんかだと性転換したり殆どメスというのもいるね


30名無しのひみつ:2010/09/13(月) 11:57:32 ID:63cBfdoD
>>13
これ情報がちょっと間違ってるな。
28℃以下がオス100%
28℃~31℃は温度が高いほどメスの比例が多くなる
31℃以上がメス100%
31名無しのひみつ:2010/09/13(月) 12:05:52 ID:BVT/vWxA
好きなようにすりゃいいと思うけどね
それで絶滅するならその種はそれまでということ
それに、種が一つ二つ一万減ったとしても実際はあんまり変わらない
種が減ったことによって人類の存亡に深刻な影響を及ぼしたという具体的な話を
保護派から聞いたことがない
32名無しのひみつ:2010/09/13(月) 12:08:17 ID:hA/HpKI5
>>29
望ましい性比は非常に難しいねえ

>>29が書いてるように比較的良好な近隣産卵地の砂温度を
モニタリングして合わせるのがベターだね。

温暖化を含めて経年的な温度の変化もあるから
種保存を目的にするなら個体群の状況をみながら補正が必要になるかも
33名無しのひみつ:2010/09/13(月) 12:31:56 ID:yF2C3ZI1
>理事の松沢慶将さん(41)によると、アカウミガメは海鳥などの
>外敵から身を守るため夜間にふ化し、海に向かう。
>一方、放流会は日中の明るい時に行われる場合が多く、外敵に襲われる危険が高いという。


昔、マレーシアでウミガメの保護区行って放流するところ見たけど、
夜間だったぞ。温度管理もちゃんとやってた。

昼間放流って、単に連中が馬鹿なんじゃないの。
34名無しのひみつ:2010/09/13(月) 12:35:13 ID:hA/HpKI5
>>31
それは正論で、1種の絶滅の影響自体大した事は無いだろうね。
一般市民の目線で膨大な費用に見合う恩恵なんて想定できんわな。

ただ我が国は、生物多様性条約の署名国であるし、国家戦略として
生物多様性国家戦略を打ち出してる国なので、その根拠が
あいまいだとしても、種保護の流れはまあ変えようがない。

だとすりゃ、明らかに間違った労力の使い方より
労力を使わないか、既に判っている事だけでもより正しいと考えられる
労力を使う方がマシってとこかな。

毎年公共事業の影で種保護のために莫大な金が使われてるが、
どこから諦めるかとか基準ないしね、どうやっても絶滅するジュゴンだが
普天間基地移転先候補でジュゴンを確認するだけの調査に、年間数億かけて、
数回しか見つけてないとかwアホだなあとは思う
35名無しのひみつ:2010/09/13(月) 12:41:37 ID:2x0f2wgG
>>33
昼間開催にしないと安全上の問題があるからな
子供向けのイベントだから
36名無しのひみつ:2010/09/13(月) 12:44:03 ID:BVT/vWxA
昼間放流すると何がいけないんだ?
性比に偏りがあるとどういけないんだ?
このあたりを正しく答えられる人っているのかね
37名無しのひみつ:2010/09/13(月) 12:46:45 ID:6k4R6ur3
生態系や食物連鎖で上位種のバイオマスが少ないのは当たり前なのに放流なんかして喜んでるバカを見ると
クジラ教徒どもと同じレベルの白痴ぶりを感ぜざるをえない。
だいたいピラミッドの頂点だけを太らせて自然保護とか、低脳にもほどがあるだろ。
38名無しのひみつ:2010/09/13(月) 12:53:47 ID:yF2C3ZI1
>>35

マレーシアのだって観光客に見世物にしてたぞ。
でも夜だった。

やっぱ単なる馬鹿だわ。
39名無しのひみつ:2010/09/13(月) 13:05:49 ID:fyHSa1UD
まちでゴミ拾いをすると
平気でどんどん捨てる人が出てくるからやめろ理論だな
40名無しのひみつ:2010/09/13(月) 13:13:08 ID:63cBfdoD
>>33
考えてみりゃメキシコ湾のもちゃんと夜にやってたな。
本当だ、あいつら馬鹿だ。
41名無しのひみつ:2010/09/13(月) 13:30:53 ID:BVT/vWxA
バカバカ言ってるバカが多いが
昼だろうが夜だろうが放流した分はプラスになるだろうに
放流した分が既存の集団に対してどうマイナスに働くわけ?
42名無しのひみつ:2010/09/13(月) 13:40:24 ID:YIIJfppN
>>41
ただの愛護団体の自己満足で終わると言っている。
43名無しのひみつ:2010/09/13(月) 13:48:22 ID:iEDD/19A
>>1
放任したり、夜放流したらいい絵が撮れなくて、資金収集に支障が出る
だから却下だろう。
44名無しのひみつ:2010/09/13(月) 14:07:37 ID:lx515mDx
>>36
単純に、昼の方が食われやすい。
45名無しのひみつ:2010/09/13(月) 14:10:52 ID:Yaraq9s/
とりあえず夜に放せよ
46名無しのひみつ:2010/09/13(月) 14:11:02 ID:VG9+1Ix/
人工ふ化場で生まれたカメちゃんは
自分が産卵するするとき、どこに卵を生めばいいか判らなくなるぞ!
いい加減、環境オナニーは止めろよ!産卵する砂浜を保護してやるべきだ!
47名無しのひみつ:2010/09/13(月) 14:25:23 ID:cV3Dh2xT
いくらコガメ放しても、海が死んでりゃ滅びるよ…
お金の使い方考えましょうよ 
てかやってる皆さん もっと勉強しましょうよ…
48名無しのひみつ:2010/09/13(月) 15:00:15 ID:dlKwgR0c
もう完全養殖めざせよ
49名無しのひみつ:2010/09/13(月) 15:02:38 ID:jkTgQ97p
>>13
の上げてくれたデータを元に孵化場の温度管理すればOK
http://www.welfare-revolution.com/zatsugaku10/100006.html
50名無しのひみつ:2010/09/13(月) 15:06:36 ID:Yaraq9s/
>>49
「雄雌比をいくらにすればいいか」がわからないと無意味
51名無しのひみつ:2010/09/13(月) 15:16:58 ID:IcaXmLeB
温暖化したらメスがいっぱいになるってことか
人間もそうなればいいのに
52名無しのひみつ:2010/09/13(月) 15:57:42 ID:68QSw+JX
ところでウミガメ類がもし絶滅したら、何か困ることが起きるんだろうか? 特定の生物が大繁殖するとか・・
よもや「かわいいから」っていう理由だけで保護してんじゃないよね?
53名無しのひみつ:2010/09/13(月) 16:03:51 ID:xFXUeSF7
亀がいないとクラゲが増える
日本海に放流すると良いのにね
54名無しのひみつ:2010/09/13(月) 16:19:08 ID:LF58Y5ih
なんつうか、人間の場合も産み分けセクロスはあるとされてるな
書かんけど。
55名無しのひみつ:2010/09/13(月) 16:33:25 ID:63cBfdoD
>>49
これカメの種類によっても温度が違うから
ワニガメとかだったら22℃以下はメス22から28はオスとメス、28℃以上はメスだからね
56( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/09/14(火) 01:21:11 ID:8Em6cpjl BE:107985964-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<捕鯨を推進する事の方が先だ馬鹿!
57名無しのひみつ:2010/09/14(火) 02:44:51 ID:y4az4DKy
>夜間にふ化し、海に向かう。一方、放流会は日中の明るい時に行われる場合が多く、
>外敵に襲われる危険が高いという。

>さらに、アカウミガメの性別は産卵した砂浜の温度の高低で決まるため、
>砂の温度が均一な人工ふ化場だと、性別が偏る可能性が高い。


どちらも人為的に調整できることじゃないか。

 温度調整して性別比を1:1にする。
 夜間に放流する。

これくらいのことやれよ、バカなの?
58名無しのひみつ:2010/09/14(火) 05:50:28 ID:MYTkqnR0
そもそもなんで温度によって性別がかわるなんて性質が進化したんだ?
温度が高いとメスの方の死亡率があがるからそれを補うために・・とかいう理由でもあるんかね?

59名無しのひみつ:2010/09/14(火) 10:46:25 ID:vcE9AA1D
>>9

そりゃ協議会だってちゃんと分かってる。
分かった上でマスコミ向けに分かり易く表現してるんだよ。
協議会理事の松沢さんが大学院で研究してたのもアカウミガメの温度による性決定の機構だし。
60名無しのひみつ:2010/09/14(火) 14:44:43 ID:npIcR2lH
>>31
>種が減ったことによって人類の存亡に深刻な影響を及ぼしたという具体的な話を 
>保護派から聞いたことがない 

ミツバチは?

9種しかないようだぞ
61名無しのひみつ:2010/09/18(土) 23:53:56 ID:ycT/q9zb
女性もオス化してんだっけ?
62名無しのひみつ:2010/09/19(日) 05:26:57 ID:FQTLPgxI
>>12
野生生物の絶滅の、次に待ってるのは、人類の絶滅
だから人類は他の生物を守るのに必死になってるわけだが

ま、人類が滅ぶのが地球には一番優しいが
63名無しのひみつ:2010/09/19(日) 12:08:19 ID:NlWbHpG5
つまらん言いがかりをする専門家だな。
言ってることが正しいなら
人工孵化をいろいろな場所で行って、
夕方から夜に海に放せば済むことだろ。
なんちゃって専門家だろうな、こいつ等はw
64名無しのひみつ:2010/09/19(日) 12:31:07 ID:Xphtcr3p
>>63
そもそも、この放流会やってる自己満足集団がおかしいだろ
65名無しのひみつ:2010/09/19(日) 14:22:31 ID:2kOEhAEs
>>62
> ま、人類が滅ぶのが地球には一番優しいが
人類の存在を前提とした生態系も出来てしまっている訳で……
66名無しのひみつ:2010/09/19(日) 15:07:23 ID:DFaeAcPT
雌雄比率が変わるのは問題だなあ。オスもしくはメス100パーとかさすがに不味いだろ
昼離すのと良い、気をつけてやらないと、
やっぱこういうのって人間の自己満足的な部分が多いんだな。
67名無しのひみつ:2010/09/19(日) 17:43:08 ID:oUAMxwoV
>>64
>そもそも、この放流会やってる自己満足集団がおかしいだろ

この集団だけを狙い撃ちする自称専門家の方がおかしいよw
68名無しのひみつ:2010/09/19(日) 17:52:50 ID:GX8Q7Pwz
これだけ海ガメの数が減った原因には言及なしかよ。
俺が赤ちゃんだった頃には、その辺掘ればぼこぼこ卵が取れて食ってたそうだぞ。

まずは原因(海の汚染)をなんとかしようよ。
69名無しのひみつ:2010/09/19(日) 17:59:04 ID:DFaeAcPT
所詮自己満足なんで、そんなのは実はみんなどうでも良いんですよ。
だが例え自己満足でも、せめて少しは意味あるようにって話じゃね。
70名無しのひみつ:2010/09/19(日) 18:02:03 ID:tJuVe/bv
近所の小学生を呼んでマスコミに写真とってもらうために昼なんだろ
科学的素養のない人らで運営してるから昼なんだろ
71名無しのひみつ:2010/09/19(日) 18:03:22 ID:QMu3/JRJ
性別が偏ったり、追突の危険があるな。
72名無しのひみつ:2010/09/19(日) 18:28:08 ID:p/iy5Ncz
>砂の温度が均一な人工ふ化場だと、性別が偏る可能性が高い。

反対するなら偏っているという証拠を出してからにしろ
73名無しのひみつ:2010/09/19(日) 22:05:22 ID:JAfE8LFJ
自然に任せるから減っているんだろ
どうしろというんだ
74名無しのひみつ:2010/09/19(日) 22:19:04 ID:GX8Q7Pwz
そのまま絶滅させる。

まあ、いいじゃん。
海ガメがいなくても大して困らないし。
75名無しのひみつ:2010/09/19(日) 22:25:05 ID:DFaeAcPT
ウミガメスープが食えなくなるのは困る
76名無しのひみつ:2010/09/20(月) 03:36:03 ID:IlyfqLyQ
>>74
そうやって生態系を破壊して、予想もしてなかったデカイしっぺ返しくらって困ってる
バカな民族が地球のどっかにいたな
77名無しのひみつ:2010/09/20(月) 03:37:24 ID:IlyfqLyQ
>>73
人間が滅べばいい
人間が地球の自然を破壊してるわけだし

人間って生き物を滅ぼしたくないなら 多少不自然でも 何らかの悪あがきをするべき
78名無しのひみつ:2010/09/20(月) 03:41:34 ID:yGdcGH6n
>>72

証拠なんて今更取らなくても温度による性決定については山ほど事例が有るんだが。
79名無しのひみつ:2010/09/20(月) 03:42:10 ID:yGdcGH6n
>>77

じゃあ率先してまず君から首吊れば?
80名無しのひみつ:2010/09/20(月) 09:17:17 ID:bt6BExyH
亀大好き
81名無しのひみつ:2010/09/20(月) 19:45:22 ID:GoOOC8l+
>>52
↑ホームラン級のバカ来た
82名無しのひみつ
確かに、グロテスクなウミウシが絶滅の危機に瀕しても保護したいとは思わないわな。