【板垣】板垣さん、ヘルクレス座の銀河NGC 6524に超新星2010hhを独立発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

板垣さん、ヘルクレス座の銀河に超新星2010hhを独立発見
【2010年9月3日 CBET 2435】

山形県の板垣公一さんが9月2日(世界時、以下同様)、ヘルクレス座の銀河NGC 6524に超新星2010hhを独立発見した。

9月1日、米カリフォルニア大学のチームが発見した超新星2010hhを、山形県の板垣公一さんが9月2日の撮影画像に
18.1等で写っているのを独立発見した。2010hhはヘルクレス座の銀河NGC 6524付近にあり、詳細な位置は以下のとおり。

赤経 17時59分18.38秒
赤緯 +45度52分32.2 秒 (2000年分点)

発見前後に撮影されたいくつかの画像から、この天体が増光中であることがわかっている。

板垣さんによる超新星発見(超新星番号がつけられた天体の発見、独立発見を含む)は今年9個目で、通算発見数は65個となった。

AstroArts
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/09/03sn2010hh/index-j.shtml
2名無しのひみつ:2010/09/04(土) 02:51:49 ID:PoQVeQxl
アリガトオオオオオッッッッ!!!!!!
3名無しのひみつ:2010/09/04(土) 02:51:58 ID:URsj24Rz
板垣さんの記事はもう月報でいいよ。今月は○○個発見したって。
4名無しのひみつ:2010/09/04(土) 02:55:53 ID:9VWkjbgs
こういう人たちはふだん何をして暮らしているのだろうか?
夜起きているわけだから日中はまともに仕事にならないのじゃないか?
睡眠不足はうつの始まり。

…ああ、俺と同じか。もう4年間、太陽の姿を拝んでいないが、それなりに自立して生活できている。
夜の街、東京に感謝。
5名無しのひみつ:2010/09/04(土) 03:19:23 ID:5lw3pJT5
月刊板垣9月号
6名無しのひみつ:2010/09/04(土) 03:21:31 ID:iBueUFFD
また【板垣】か!
7名無しのひみつ:2010/09/04(土) 03:24:48 ID:biHLwTYA
独立発見って要するに負けたのか?
8名無しのひみつ:2010/09/04(土) 03:26:11 ID:nsyBW6ei
爆発させておいて発見するとは汚い
9名無しのひみつ:2010/09/04(土) 04:34:05 ID:GSOvBxQU
Wikipediaによると株式会社「豆の板垣」の社長とか
ちゃんと働いているのだろうか
10名無しのひみつ:2010/09/04(土) 06:20:50 ID:HxNyAJ/c
板倉さんの記事は月に一回コペピしても疑わないだろうな
11名無しのひみつ:2010/09/04(土) 06:35:37 ID:UDYtLB5E
板垣さんが本気出してきた
恒星さん逃げてええええええええ!!
12名無しのひみつ:2010/09/04(土) 08:19:49 ID:aED4Ag03
板垣さんキター
13名無しのひみつ:2010/09/04(土) 08:44:58 ID:FazK9vEr
いったいいつ寝ているんだ?
14名無しのひみつ:2010/09/04(土) 09:13:19 ID:kiTvhT27
夜起きてるのか?
コンピュータでの自動観測、自動解析じゃなかったっけ
15名無しのひみつ:2010/09/04(土) 09:21:59 ID:oNrv7Bnu
>>4 >>14
105 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2010/06/09(水) 19:33:28 ID:HmeDq+41
今日のNHK山形6時のニュースは、5分ほどでしたが板垣さん特集がありました。


・毎日仕事が終わると蔵王山麓の観測所へ移動、観測は午後8時から(豆の板垣本社は山形市中心市街地にある)。

・観測設備はそれぞれ高級車くらいの値段と思ってください。

・1000の銀河を写真とモニターで比較して、昨日と違いがないかを調べる。それで毎日6時間。

・観測がのってくると、睡眠時間が一週間で合計10時間。

・新しい星を発見した人は天文学会から記念メダルを贈呈される。もう60個以上あって邪魔なので隅に積んである。
16名無しのひみつ:2010/09/04(土) 09:22:12 ID:+aCW3S+r
>>9

一週間で数時間しか寝ない週があるほどだというから
本業もやって観測もやってだから寝る暇なんてないようだぞ
17名無しのひみつ:2010/09/04(土) 09:25:55 ID:MfDR6Ve8
豆の板垣くいてぇ
18名無しのひみつ:2010/09/04(土) 09:55:19 ID:xazrpkW5
>>7
独立発見

Aの発見に影響されず、Bが発見すること。
ありがとう7、勉強になった。
19名無しのひみつ:2010/09/04(土) 10:14:40 ID:Gp7fEUH1
>>16
社長室で寝てるんだろ。
「仕事に集中したいから誰も入ってくるな」とか言って
20名無しのひみつ:2010/09/04(土) 11:22:05 ID:sJK8DB4w
またキタ――(゚∀゚)――!!
21名無しのひみつ:2010/09/04(土) 11:22:37 ID:i0F0M+YC
「ピーナッツ、ピーナッツなら板垣のピーナッツ」てCMは全国区じゃなかったのか。
22名無しのひみつ:2010/09/04(土) 11:45:01 ID:Zi7gLhs9
いまさらやめられないんだろうな

観測をやめようと思って寝ても、睡眠中に超新星が産まれるかも!
とか気になって眠れなさそうwwwwwww
23名無しのひみつ:2010/09/04(土) 11:51:33 ID:q2Hke6ha
この能力を豆の販売に生かさないのだろうか。
超新星豆とか。
24名無しのひみつ:2010/09/04(土) 12:07:09 ID:rH5H7mLh
超新星 → 巨星落つ → 落下星 → 落花生
25名無しのひみつ:2010/09/04(土) 12:19:33 ID:STvmBI5M
>>5
ディアゴスティーニから発売してもらおう、初回特別価格980円で
26名無しのひみつ:2010/09/04(土) 12:22:14 ID:MMjlOrB5
月刊板垣きたー!
時々週刊になったりするから困る。
27名無しのひみつ:2010/09/04(土) 12:58:34 ID:wXXnzHvL
>>15
それ見たかも。本当に天体観測が好きなんだなってしみじみ感じた。
熱中できる趣味を持ってる人は羨ましいね。家族は迷惑かもしれんがw
28名無しのひみつ:2010/09/04(土) 17:11:04 ID:aTy67lAo
「『超新星を見つけてやる』…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜならオレやオレたちの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
既に超新星を発見しているからだ!
だから使った事がねェーッ!『今年9個目で通算発見数は65個』なら使ってもいいッ!」
29名無しのひみつ:2010/09/04(土) 20:40:37 ID:wzDtWQNA
この板に、板垣スレ何個あるんだ?
3日ぐらいにも別の新スレ見かけたぞ。
30 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/09/04(土) 20:46:51 ID:MQY12kxR
>>29
お前は今まで見つけた超新星の数を覚えているのか?
31名無しのひみつ:2010/09/04(土) 21:04:20 ID:d677UPT2
また板垣か
32名無しのひみつ:2010/09/04(土) 21:28:35 ID:zBwvNOcG
新星発見者の称号が幾らでもホシぃの〜ってかぁ?w
33名無しのひみつ:2010/09/04(土) 21:29:53 ID:CTrHbeC3
>>22
ネトゲやってたころとデイトレやってたころに
似たような状態になった覚えがあるな。
仕事に差し支えるんでどっちもやめたけど。
34sage:2010/09/04(土) 21:38:19 ID:pmpBEhnM
好きな呼び方で呼んであげてください

       ・板垣か ・また板垣か ・やっぱり板垣か ・また垣か
  ∧__∧  ・いつも板垣か ・いつもの板垣か ・いつでも板垣か
  (´ ・ω・)  ・それでも板垣か ・ここでも板垣か ・いまさら板垣か
  /ヽ○==○ ・月間板垣か ・週間板垣か ・日刊板垣か ・今日も板垣か
`/  ‖__|  ・明日も板垣か ・わりとどうでも板垣か
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ
35名無しのひみつ:2010/09/04(土) 21:52:14 ID:de38cUco
MTGK
36名無しのひみつ:2010/09/04(土) 21:59:58 ID:PHLq3zue
久しぶりに日付が変わる前にまた板垣かができてちょっと嬉しい
37名無しのひみつ:2010/09/04(土) 22:00:48 ID:632iazcD
あと20〜40年くらいあれば
通算100個発見の大台突破できるかもな
38名無しのひみつ:2010/09/04(土) 22:10:14 ID:M1qKRilI
猛暑を味方にする漢
それが板垣さん
39名無しのひみつ:2010/09/04(土) 23:29:23 ID:aTy67lAo
ヲタも突き詰めると芸術家として認められる
その一種

40名無しのひみつ:2010/09/04(土) 23:31:37 ID:aTy67lAo
>>30
『超新星は発見する』『社長として働く』 
「両方」 やんなくっちゃあならないってのが
「板垣」のつらいところだな 
覚悟はいいか? オレはできてる
41名無しのひみつ:2010/09/04(土) 23:51:04 ID:5SvOql8h
>>37
板垣さん超新星やり始めて10年かそこらじゃないかな。
特にここ3、4年で発見ペースが上がってるから20年も掛からんと思う・・・4年以内?
42名無しのひみつ:2010/09/05(日) 00:58:26 ID:7rSH3jpc
>>41
「月刊板垣」だからなw
ペースダウンして年間5個としても、あと10年かからない計算だ
…「年間5個」でも、どえらいペースのはずなんだけどなあ
43名無しのひみつ:2010/09/05(日) 00:58:58 ID:K0jawmvN
真面目に月刊板垣を始めたら3年ほどで100個超える

本気になって週刊板垣始めたら、来年の今頃は120個ほどいってる




板垣ならやりかねない!!
44名無しのひみつ:2010/09/05(日) 06:59:02 ID:er1sZM1y
最新鋭の技術を駆使するカリフォルニア大の頭脳チームでもやっとの事で見つけた超新星を
板垣さんは一人で・・・・・
45名無しのひみつ:2010/09/05(日) 07:22:42 ID:DdQEO9Ro
まあ、頭脳はそんないらないからな・・・
46名無しのひみつ:2010/09/05(日) 08:05:56 ID:vQoCJf2o
本業の豆屋さんで「超新星☆落花生」とか作れば売れる!
ちょっと企画を持ち込んでみる
47名無しのひみつ:2010/09/05(日) 08:13:41 ID:mHV03f7m
板垣さん、いつも最新の高級車乗ってるよ
48名無しのひみつ:2010/09/05(日) 08:13:48 ID:kpOiMMrF

板垣は 国民栄誉賞者だ てか褒賞対象なのはガチ
49名無しのひみつ:2010/09/05(日) 09:11:00 ID:hOrAnMTD
>>47
 へー、車好きな人なんだ。
 まぁ、地元有力企業の社長ともなれば、車屋との付き合いもあるのかもだけど。
 
50名無しのひみつ:2010/09/05(日) 13:13:02 ID:Fz8mAPPC
星の見つけ方のノウハウは論文にして残したおいて欲しいな
51名無しのひみつ:2010/09/05(日) 23:05:08 ID:KCH4nAxg
町の食料品店行けば、
「豆の板垣」の商品は、いつでも買えるおw
もちろん、山形県民だおw
52名無しのひみつ:2010/09/05(日) 23:29:50 ID:4AdrF+Ka
ほのかにうらやましい
53名無しのひみつ:2010/09/06(月) 12:17:55 ID:khCJMWqK
またがきか
54名無しのひみつ:2010/09/06(月) 12:49:22 ID:u6PRTmHp
プロの天文家にとっては、超新星の発見なんて学問的にたいしたことないのか?
それとも本気を出しても板垣さんに負けてるのか?
55名無しのひみつ:2010/09/06(月) 12:55:21 ID:GBLdiKbs
>>54
発見された超新星を観測するのはプロのお仕事。
見つけるだけじゃ論文書けないからね…。

ただ、自動掃天観測などの装置作ったりするのはプロのお仕事だな。
彗星や小惑星はだいぶそういう自動装置が発見するようになっちゃった。
超新星の自動観測はまだ発展途上だから、アマチュアが活躍する余地が大きい。
板垣さんはそういう理由で、彗星から超新星に鞍替えしてるはず。
56名無しのひみつ:2010/09/06(月) 15:48:24 ID:u6PRTmHp
>>55
なるほど、どうも
57名無しのひみつ:2010/09/06(月) 16:02:14 ID:E/uIUvND
プロは、可視光は一部の研究を除いてもう卒業してるんじゃね?
58名無しのひみつ:2010/09/06(月) 17:38:51 ID:doh3mJdU
このヘラクレス座アルゲティのコルネホロスを受けてみろ!
59名無しのひみつ:2010/09/06(月) 19:45:00 ID:d5xkcAeT
てゆーか、板垣さんのせいで星爆発しすぎ。
そのうち宇宙から星なくなるぞ。
60名無しのひみつ:2010/09/06(月) 21:06:03 ID:cq12aiAC
ハーシェル、ハッブルも真っ青
61名無しのひみつ:2010/09/07(火) 00:02:13 ID:rW8KIcMG
これ、カリフォルニア大学のほうが早いんだよね?
62名無しのひみつ:2010/09/07(火) 19:02:56 ID:Lr7ptRgx
>>55
超新星ハンターとして名前が響くようになってから
彗星ハントを再開?開始?したはず
日本でいちばん最近彗星発見したのって板垣さんだろ
63名無しのひみつ:2010/09/07(火) 22:32:18 ID:XKeyKi2U
64名無しのひみつ:2010/09/10(金) 23:16:50 ID:bMxns6pF
板垣さんってギネス載ってる?
載ってなかったら載せてもいいんじゃね?
65名無しのひみつ:2010/09/11(土) 07:50:23 ID:RDBbAqrm
>>64
太陽が超新星化したらどうするんだよ
66名無しのひみつ:2010/09/16(木) 19:33:15 ID:ST7MD+4j
>>64
後70個くらい超新星創ったらギネスに載るはず
67名無しのひみつ:2010/10/05(火) 20:41:37 ID:Mcn1S3ma
10月号まだー?
68名無しのひみつ:2010/10/06(水) 05:19:40 ID:lEjkWCdD
アチャー、完全に超新星びびってるわ
69名無しのひみつ:2010/10/06(水) 07:07:59 ID:Xq2ufwHU
また板垣の自演かよ
爆発させられる星はたまったもんじゃないな
70名無しのひみつ:2010/10/06(水) 11:39:25 ID:RG78TXxb
星に悪口言って激昂させて憤死させるとはさすがです
71名無しのひみつ:2010/10/06(水) 12:13:31 ID:wxqeh5hb
スレタイ『板垣○○号』にしてくれ。
古いスレが上がったのか、新スレ立ったのか分からんw
72名無しのひみつ:2010/10/06(水) 16:29:45 ID:B4+M3q2z
発見日とかはあった方がいいかもなw
数だと発見対象とかでぶれるし
73名無しのひみつ:2010/10/06(水) 16:37:58 ID:xuHcVmD6
星の板垣
74名無しのひみつ
まだーまだーまだー?