【板垣】板垣さん、りゅう座に増光中の新天体を発見 超新星か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

板垣さん、増光中の新天体を発見 超新星か
【2010年8月12日 VSOLJニュース(246)】

山形の板垣公一さんが8月9日(世界時、以下同様)、りゅう座に新天体を発見した。
8月3日の画像にも写っていたこの天体は、明るさの変化の様子から、典型的なIa型超新星という可能性もある。
超新星であることが確認されれば、板垣さんにとって今年7個目の発見となる。


VSOLJニュースより
著者:山岡均さん(九大理)

猛暑続きの日本ですが、夜空に涼を求める方も多いことでしょう。その夏の夜空のりゅう座に、超新星らしい天体が
発見されました。発見したのは、大活躍を続けている新天体ハンター、山形市の板垣公一(いたがきこういち)さんです。

板垣さんは8月9.705日撮影の画像から、16.4等級の新天体に気付きました。発見前の画像をチェックしたところ、
8月3.614日に撮影していた画像にも17.5等で写っていることがわかりました。新天体の位置は以下のとおりで、
近くの暗い銀河SDSS J175822.33+504733.1のすぐそばにあります。

赤経 17時58分22.56秒
赤緯 +50度47分34.0 秒 (2000年分点、板垣さんの測定)

新天体は、宮城県大崎市の遊佐徹(ゆさとおる)さんやベラルーシのネブスキー(V. Nevski)さんによって、
10日に16.0等前後で確認されています。やや明るくなっているところのようです。

この銀河の距離は不明ですが、仮にそばにあるNGC 6515と同じ距離としますと、発見からの明るさ変化は、
典型的なIa型超新星の極大前のようすと一致します。今後のタイプ判別や光度変化の追跡が望まれます。

このほかにも、日本人アマチュア天文家による超新星の独立発見が複数報じられています。
皆さんの活躍は、目をみはるばかりです。

AstroArts
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/08/12psn/index-j.shtml
2名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:09:09 ID:jtmDq42/
また板垣か
3名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:11:28 ID:Nqyu/nnF
ある日、地球から5人の子供が宇宙の果てにさらわれた。
そして20年後……
4名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:25:29 ID:YqROvdja
また垣か!
5名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:27:11 ID:y5OkJXVe
板垣さんにしては時間かかりすぎ
6名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:32:55 ID:/gcS0ywc
また
7名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:35:55 ID:xg5CWBkL
やっと板垣か!
8名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:38:12 ID:C1G645Vy
ギネス余裕でした
9名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:40:04 ID:xYCj1fWB
本当は板垣さんが吹き飛ばしてるんじゃないのか?
10名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:45:17 ID:9i0tRNkn
   、--------- 、             i;;;,=i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=;;
  /   板垣    \         / t;;;;;;;;;;読者;;;;;;こ;;;;
. /  ,-、          ヽ       /   ヽ;;;;;;≡;;;;;;;;;;;ヾ;;;;
.(  (ヘ \         l       レ^ヽ   l;;;;;;;;;;;;;;'''';;;;;;;ミ
ヽ ( \ "'''''ニニ-ヽ    |       (_,,;-、   );;/´`i;ミ`i;;;;;;
. ヘ/( ,- ヘ  (-、   l    |       )i)ノ   ノノ б);;;;;;;;;;;ミ
  |    /      V 7 .|     ,ノ ~    ノ 、 ,/ノ;;;;;ミミ;   
  .|   ム ユ    、 / |      `ーj         `l ~t(;、;;;;;
  \ハ-ニ--ゞ   ノ~  |       `ー=、      j、   );;;
   \ "'"    /  / 匚 ヽ    ヾ~´   ノ i、 ,,ノ/;;;
    ヘ-------/┌┬┬┬┐    l   /  ヽ  イノ
            ( | | | |     ゝ=''T")   `i
            └──-┘
11名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:47:14 ID:7y0KB/sg


エフッエフッ!



 
12名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:49:04 ID:tlaPI2pb
mtitgkk
13名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:57:05 ID:03x0w6vV
>>12
またいたがきか?
14名無しのひみつ:2010/08/12(木) 20:02:28 ID:lB9/nBSK
migk
15名無しのひみつ:2010/08/12(木) 20:16:14 ID:ZPkpp82u
また板垣か
16名無しのひみつ:2010/08/12(木) 20:26:50 ID:4OqEGzYi
ま(ry
17名無しのひみつ:2010/08/12(木) 20:51:06 ID:Mf2hTiBW
http://www.k-itagaki.jp/about.html

>職業、ピーナツ菓子製造
18名無しのひみつ:2010/08/12(木) 20:52:41 ID:Mf2hTiBW
http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020020/mm_bk_data/mm_spcial/yamagatajounetujin/hoshinohakken/jonetujin01.html

>「星の魅力は何ですか?」と尋ねたところ「最も聞かないで欲しい言葉」との答えが。
>それは、あまりにも宇宙が広すぎて、言葉で表現できるものではないからだそうです。
>「好きでやっている遊び。本当に楽しい夜遊びだから、努力なんてしてないよ」とさらりとおっしゃる板垣さん。
19名無しのひみつ:2010/08/12(木) 20:52:59 ID:M7qRcxMy
新星の発見て、公的機関ではスルーして個人愛好家に発表させてんの?
20名無しのひみつ:2010/08/12(木) 20:58:10 ID:nI2TS1xR
>>19
プロは毎日夜空を眺めて新しい星がないか探すなんて
暇な仕事はやってられないからね。
21名無しのひみつ:2010/08/12(木) 21:09:27 ID:AH0Cqbwk
自分で爆発させておいて、第一発見者に名乗り出るなんて…
酷いな
22名無しのひみつ:2010/08/12(木) 21:20:38 ID:jUuIhGHv
【板垣】わろたw
23名無しのひみつ:2010/08/12(木) 21:24:28 ID:Lc3cJ4Zs
>>1
スレタイ間違ってる
×発見
○発生
24名無しのひみつ:2010/08/12(木) 21:35:08 ID:03k37KXY
>>23
作為的に発生させたか、板垣さんが発病したみたいになるぞ
25名無しのひみつ:2010/08/12(木) 21:36:37 ID:rc1QQL3U
また板垣あずさか
26名無しのひみつ:2010/08/12(木) 21:41:09 ID:sQOMD4Em
ほんの数ヶ月空いただけで病気なのかと心配してしまう
27名無しのひみつ:2010/08/12(木) 21:56:35 ID:z8u+iPX1
板垣間隔空き過ぎ、やる気あんのか?あ?
28名無しのひみつ:2010/08/12(木) 22:57:09 ID:8lVR0ZbC
すげえ
29名無しのひみつ:2010/08/12(木) 23:13:01 ID:qsUZ9Zi7
今晩晴れたら、ペルセウス流星観測ついでに超新星探索してみるかな
30名無しのひみつ:2010/08/13(金) 00:35:19 ID:Ll1enj7f
また板垣さんか
31名無しのひみつ:2010/08/13(金) 01:00:41 ID:i+1mCeuG
そういえば今朝がペルセウス座流星群だっけ
32名無しのひみつ:2010/08/13(金) 01:03:37 ID:Ll1enj7f
極大日な
33名無しのひみつ:2010/08/13(金) 01:08:43 ID:BPYeoAGd
>>3
フラッシュマンはわりと好きだった
34名無しのひみつ:2010/08/13(金) 01:37:23 ID:i+1mCeuG
ちょっと流星を見に行ってくる
35名無しのひみつ:2010/08/13(金) 01:48:56 ID:i+1mCeuG
霧が深くて何も見えなかった(´・ω・`)
36名無しのひみつ:2010/08/13(金) 01:50:04 ID:M2IrNRBq
またかよ
37名無しのひみつ:2010/08/13(金) 09:04:51 ID:KTc21xJ1
やっときたか板垣さんw

>>18
貼ってくれてありがとう
全然元気そうで良かったw
何気にファンになりそうだw
38名無しのひみつ:2010/08/13(金) 09:52:43 ID:FA5/KsuH
今夜か明晩、次の発見。
39名無しのひみつ:2010/08/13(金) 10:53:41 ID:zoHw4Ra/
また板垣さんが自作自演をしていると聞いてやって来ました。
40増健:2010/08/13(金) 11:21:30 ID:EQ9jZ60f
板垣死すとも超新星は死せず!!
41はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/08/13(金) 11:50:49 ID:bmLoReIE BE:2357498377-2BP(3333)
>>1
板垣さんにしては待たせすぎだな。
ペースが悪い。
42名無しのひみつ:2010/08/13(金) 12:25:42 ID:ZPqxzZO5
105 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2010/06/09(水) 19:33:28 ID:HmeDq+41
今日のNHK山形6時のニュースは、5分ほどでしたが板垣さん特集がありました。


・毎日仕事が終わると蔵王山麓の観測所へ移動、観測は午後8時から(豆の板垣本社は山形市中心市街地にある)。

・観測設備はそれぞれ高級車くらいの値段と思ってください。

・1000の銀河を写真とモニターで比較して、昨日と違いがないかを調べる。それで毎日6時間。

・観測がのってくると、睡眠時間が一週間で合計10時間。

・新しい星を発見した人は天文学会から記念メダルを贈呈される。もう60個以上あって邪魔なので隅に積んである。
106 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2010/06/10(木) 06:37:00 ID:PFIS+n81
43名無しのひみつ:2010/08/13(金) 13:33:05 ID:kSlaMPet
以下、バギ禁止。お前ら書くなよ。
44名無しのひみつ:2010/08/13(金) 15:27:27 ID:XFMR+5cr
>>42
邪魔だから積んであるてwww
45名無しのひみつ:2010/08/13(金) 15:57:06 ID:rHDWx8S8
>>42
写真とモニタで比較!?なんてアナログな・・・。
デジタル処理の方が見逃しないんじゃないの?

やっぱりアナログでないと見分けられないのかな。
もしかして暗室で自分で現像してたりするのかな??
46名無しのひみつ:2010/08/13(金) 17:00:34 ID:EnLVBHfr
  j//     /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
          _/     ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
      _ -‐ ´/  ,  -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
        ̄ フ´,  /            丶\::V| |      Vl
.       //./                  `Vヽl |     ヽ ' .
      / ,イ/                   Y/,       ヽ.\
      |/ /         |              ∨ヘ       ト、 \_
       /    / /  l:    /  l        ∨i     、   |  ̄
       l│  / ,イ  ,イ     l  ト、ヽ    / |  l :|    |  |
       | |   l/‐},≦、l    L  l_V   ∧/   :|/    ハ.  ト、
       | ト.  |__ ヽ    |´ヽ{─ l  イ /   /     / l/⌒ヽ
       | | ヽ |、.{:::::于^.\  | r┬─┬ァV   ∧   ,'  ´
       レ   ヽ{ `ー┴' ,  \l 弋::::ノノ /  /〉│ |  {
             l      ノ       ̄^∠≠'r' ノ:jノ |  |
.             '.     ヽ.    `rn   ∧‐' |:::|  ハ ',
               \     --一'´ .| |  /| ::|. |:::|. / ヽ_>
               ` 、      │|<∧/|:l. /l:::|´
               >、_..,-<|. l:::::::::::::|:| {│:l
          _ -‐ ´ }ヽ├'─-` |__:::-::'^>、V:ノ
            /::::::::::::::::::::\:Г二   }_ /:::::::``:..、
        /::::::::::::::::::::::::::::{ r、   |::::::::::::::::::::::::::::::\
        ,':::::::::::::::::::::::::::::└ 7     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          l:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::l     {::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::`.
          |:::::::|::,:::::::::::::::::::∠」   /l::::::::::::::i:::::::,'::::::::::::::::::::l
          |:::::::l/:::::::::::::::/lヽ_ヽ-'´/∧::::::: |::::/::::::::::::::::::::::l
          |:::::::l::::::::::::/: : ゝ'7ヘ‐´ /::∧::::: ∨:::::::::::::::: :::::,'
          |:::::::|::::::/: : : : : :/:::::l/::::::::::∧:::::/::::::::::::::::::::::/
          |:::::::|/: : : : : : :<: ̄:::::::::::::::: :::∧/::::::::::::::::::::::/
47名無しのひみつ:2010/08/13(金) 23:35:07 ID:+cuVhOPc
>>40
死んでるだろw
48名無しのひみつ:2010/08/14(土) 00:24:47 ID:5d2E+Wge
もうそろそろ本気を出しても良いのではないだろうか?
季刊じゃ物足りん、せめて月刊で頼む。
49名無しのひみつ:2010/08/14(土) 00:39:17 ID:d3hGbSY/
週間板垣とか出たら嫌すぎる
50名無しのひみつ:2010/08/14(土) 01:41:37 ID:dLC/NVhA
べ、べつにオマエラのために発見してるわけじゃないんだからね。
51名無しのひみつ:2010/08/14(土) 12:56:52 ID:iL66vU+s
好きこそものの上手なれ、っていうのはこの人の為にあるようなもんだな
52名無しのひみつ:2010/08/14(土) 14:59:56 ID:49xOR2qx
日本など192か国のボランティアが持つ50万台のパソコンの能力を結集し、新しい天体が
見つかった。

 周期的に電波やエックス線などを出す「パルサー」で、こうした試みで未知の天体が見つかる
のは初めて。米科学誌サイエンス(電子版)に掲載された。

 このプロジェクトは「アインシュタイン@ホーム」と呼ばれ、25万人以上が参加。ドイツの
マックスプランク研究所が中心となり、インターネットにつながった各パソコンの空き時間を
使って、プエルトリコのアレシボ天文台が公開していた観測データを分析した。その結果、
2007年2月の観測データの中から、パルサーを発見した。

 このパルサーは地球から約1万7000光年離れた場所にあり、その正体は中性子でできている
中性子星と判明。通常のパルサーに比べて信号を出す周期が長く、他の星を伴わず単独で存在する
珍しいタイプという。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100814-OYT1T00272.htm
53名無しのひみつ:2010/08/14(土) 16:07:24 ID:9agHRiNs
板垣死すとも新星死せず〜!
54名無しのひみつ:2010/08/14(土) 16:19:38 ID:GwR6Qs35

55名無しのひみつ:2010/08/14(土) 16:23:00 ID:dc9OXEtU
板垣視線は時空をさかのぼって恒星を終焉に導く。
56名無しのひみつ:2010/08/14(土) 16:52:24 ID:lkpHYwIl
運悪く板垣さんにガン飛ばされて(((( ;゚Д゚))))
57 :2010/08/14(土) 22:55:52 ID:5PUBLybn
リアル竜の卵か!
58名無しのひみつ:2010/08/15(日) 00:07:01 ID:CkwwpHUl
おせーよ
59名無しのひみつ:2010/08/15(日) 14:58:10 ID:i0wArQ1Y
板垣とチョンブリー県は双璧
60ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/08/15(日) 16:55:10 ID:xZYK+Yu3
天の川の反対側か
61名無しのひみつ:2010/08/15(日) 17:17:18 ID:KYpCsJNJ
ガッキーかわいいよガッキー
62名無しのひみつ:2010/08/16(月) 13:35:40 ID:+G9N/YeB
股柿か
63名無しのひみつ:2010/08/16(月) 13:50:49 ID:JwKlKtJA
>板垣さんは8月9.705日撮影の画像から、16.4等級の新天体に気付きました。
板垣気付きすぎだろ
すげーぜ
64名無しのひみつ:2010/08/16(月) 14:07:49 ID:B2K8lqwy
あれ?誰も続報貼ってない?
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/08/12psn/index-j.shtml

《8月13日更新分》

その後、分光観測が行われてこの天体がIa型の超新星であることが判明し、2010gvの符号が付けられました。


今年7個目確定、おめでとうございます。
今月中にもう1個いって、月刊ペースに戻そうぜ!
65名無しのひみつ:2010/08/17(火) 13:45:49 ID:R4aFYYdY
板垣の辞書に不可能はない
66名無しのひみつ:2010/08/17(火) 15:04:19 ID:Q5JTjQZa
ちょっとペース遅いと思ってたが
代わりにすごい暗い奴拾ったな

超ボール球ヒットにしたようなもんだ
67名無しのひみつ:2010/08/18(水) 11:10:12 ID:BGHh5bNA
【板垣】ってなんだよ
68名無しのひみつ:2010/08/18(水) 14:08:52 ID:RhxiQO6f
「板垣退助」の3倍以上の人が知ってる業界の長老
69名無しのひみつ:2010/08/18(水) 21:54:00 ID:NHAPkSwl
龍座の方向に増光中の新天体が!あ、あれはもしや紫龍・・・!
老師、紫龍自身では!?
70名無しのひみつ:2010/08/22(日) 02:42:04 ID:U9tJ2vnn
>>43
誰も呪文の話はしてねーよ
71名無しのひみつ:2010/08/22(日) 03:13:35 ID:4Rdhi/Qg
突っ込んであげる>>70はいい奴
72名無しのひみつ:2010/08/30(月) 19:54:47 ID:rfX7sm1m
またキター

板垣さん、エリダヌス座の銀河に超新星2010heを発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/08/30sn2010he/index-j.shtml
73名無しのひみつ
板垣さんがりゅうざんしたかと思った