【医学】新型インフル大流行、原因特定…河岡東大教授ら
1 :
主夫16号φ ★:
昨年、豚由来の新型インフルエンザウイルスが大流行したのは、これまで知られていなかった特定の遺伝子変異が
原因であることを、河岡義裕・東京大学教授らの国際チームが解明した。
致死率の高い高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)も、同じ遺伝子の変異が起きると人間の体内で増えやすくなる
ことも分かり、H5N1の感染拡大防止への活用が期待される。米専門誌の電子版に6日、掲載された。
人間で流行するインフルエンザウイルスを作る遺伝子はこれまで、増殖の役割を担う2か所のアミノ酸が変異している
ことが知られていた。しかし、昨年の新型インフルエンザには、この変異がなく、河岡教授らが調べたところ、別の1か所
の変異により、人の体内で増殖する力を獲得していた。
H5N1ウイルスでも同じ場所を人工的に変異させたところ、人間の細胞で増えやすくなった。
河岡教授は「この部分が変異しているかを監視すれば、早い段階で大流行するかを判断できるだろう」と話している。
河岡教授はまた、新型インフルエンザと鳥インフルエンザのウイルスが混合しやすいことも、培養細胞を使った感染実験で
確認し、別の専門誌の電子版に発表した。感染拡大しやすい高病原性ウイルスが誕生する可能性を示唆している。
(2010年8月6日14時04分 読売新聞)
ソース: 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100806-OYT1T00401.htm ※依頼を受けて立てました。
2 :
名無しのひみつ:2010/08/06(金) 21:54:24 ID:B9gUjAAu
へえ
3 :
名無しのひみつ:2010/08/06(金) 22:07:54 ID:6/AJ5rcV
一桁げっ
4 :
名無しのひみつ:2010/08/06(金) 22:16:07 ID:SOA6B1XY
で、助手が感染してB級ながら
映画化決定
5 :
名無しのひみつ:2010/08/06(金) 22:22:51 ID:qwUOLeb3
人と鳥を近づけないことぐらいしか対策はないということか。
6 :
名無しのひみつ:2010/08/06(金) 22:46:45 ID:imy2Vbtg
>>5 人と豚とアヒル鴨のインフルエンザが豚に移り、豚の体内で人間から移ったインフルエンザがブレンドされ突然変異を起こし、新型ヒトインフルエンザができる。
鳥と接触しないだけでは予防にならない。
それにカモの病気だから、ツバメを追い払っても意味がない。
7 :
名無しのひみつ:2010/08/06(金) 23:50:49 ID:qwUOLeb3
鳥インフルエンザで養鶏場がやられたときは、
カモが近くにいたのでしょうか?
感染経路は判明していなかった気がするのですが
どうなんでしょう。
8 :
アセンション:2010/08/07(土) 01:08:29 ID:U+ukMC15
太陽の位置がおかしく見えるってのは西洋医学的には集団妄想に当てはまるが、
それは妄想なんかじゃない。いやこの世界を認知する人間の意識自体が共有の妄想なんだ。
だが確実に911は存在したし、地震も存在する。
恐ろしいのは科学文明とつじつまが合うように作られているということだ。
というか科学文明が世界の真実と部分的につじつまが合うように作ったと
言ったほうがいいだろう。
何度も言うがアインシュタインやゲーデルやナッシュや小泉や森などは
この事実を知ったに違いないし、企業の社長などは神を信じてる奴らも多い。
そもそも世界中には神のような超越した存在がいることを信じてる人間のほうが多い。
日本人くらいだ。信仰心が薄い人間ばかりの国は。
もっとも俺も異常な体験をするまではそんなオカルトあり得ないと思っていた。
とにかく911で人が大勢死んでるし、ありゃま記念もJRAの陰謀じゃないし、
四川大地震で人が大勢死んでる。
オウムもエロとの戦いもあるし、新型インフルも口蹄疫もある。
冗談のような本当の話で人が大勢死んでる。
チームマイナス6%の6はセックスを意味する。
神レベルの連中が人口を抑制しようとしている。
お前がセックスできないのはそのためだ。
単純にもてないとかブサイクだからじゃない。
成功と性交の韻が同じなのも意味がある。
以前の俺のように西洋かぶれじゃ何もわからんのだよ。
とにかく人が大勢死んでるのは事実だ。
お前が神になったつもりでアリの観察を考えてみろ。
特定のアリが善良かどうかなんて少しくらいしか関係がないはずだ。
冗談レベルで人が大勢死んでるのは事実だ。
9 :
名無しのひみつ:2010/08/07(土) 01:26:48 ID:KB8JemGz
で結局なんて命名したんだ?
豚インフルエンザ?Aメキシコ型?
10 :
アセンション:2010/08/07(土) 01:33:50 ID:U+ukMC15
このフィクションワールドで万能細胞だのウイルスだの言ってる奴らは全員詐欺師。
お前が人生で成功したかったら嘘をつきまくれ。本当に思考が現実化するぞ。
11 :
名無しのひみつ:2010/08/07(土) 01:47:02 ID:nyzEF/XF
>H5N1ウイルスでも同じ場所を人工的に変異させたところ、人間の細胞で増えやすくなった。
これ、すげーやばいんじゃないの?
今のところさ、H5N1は特定の遺伝子型を持つヒトしか感染しないとか
ヒトでの増殖力を獲得したら毒性が弱まる可能性があるとかとも言われていたけど
単純に、一部が変異しただけで、ヒトに感染する可能性があるってことでしょ。
組替えによる変異だけだったら、それと同時に毒性が弱まるかもしれないという期待もあったけど
強毒性を保持したままヒトに感染するウィルスに変異する可能性も多々あると。
12 :
名無しのひみつ:2010/08/07(土) 06:34:45 ID:4fWmPqCe
>>9 「A/カリフォルニア/7/2009(H1N1)」ですね。
ちなみに2010-11シーズンのインフルエンザワクチンには
・A/カリフォルニア/7/2009(H1N1)pdm株
・A/ビクトリア/210/2009(H3N2)株
・B/ブリスベン/60/2008株
の3株の抗原が入ります。
13 :
名無しのひみつ:2010/08/07(土) 08:41:54 ID:LFCyMPBk
>>1 凄い有用な実験だが、これレベル4案件だよな。
日本で実験できる施設あるのか?
14 :
名無しのひみつ:2010/08/07(土) 18:57:41 ID:X2nPAm83 BE:937343366-2BP(1029)
これはつまり、 生物兵器を完成させる手がかりを得た ということか?
15 :
名無しのひみつ:2010/08/07(土) 19:01:21 ID:X2nPAm83 BE:312448526-2BP(1029)
>>10 おまえは2度とスレに書き込みができなくなる
16 :
名無しのひみつ:2010/08/07(土) 21:37:46 ID:alWof0M2
まだマスクが余ってるぞw
今年は花粉症も大したことなかったしなぁ…
17 :
名無しのひみつ:2010/08/08(日) 00:40:25 ID:dBXg83YY
河岡 でぐぐれかすw
18 :
名無しのひみつ:2010/08/08(日) 07:12:45 ID:TlEyllMW
まさか、原因が特定できるとは思わなかった
科学って、もうすっかり魔法だな
19 :
名無しのひみつ:2010/08/08(日) 08:13:22 ID:y+8VtwbV
人為的に作ってばら撒いてる連中涙目
20 :
名無しのひみつ:2010/08/13(金) 02:25:14 ID:inxPs0kW
21 :
名無しのひみつ:2010/08/13(金) 11:51:10 ID:R/Wgkf/g
この新型インフルエンザのおかげで、従来型のインフルエンザの流行が消滅して
日本の毎年のインフルエンザの死者数1万人から、200人に激減したんだってね。
どうせ調べるなら、なぜ旧来のインフルエンザが消滅状態になったのかの方が重要な気がする。
流行抑えるあたしい手段が見つかるかもしれないから。
22 :
名無しのひみつ:2010/08/13(金) 13:25:55 ID:3B27l3CR
インフルエンザとはなにか? (13) 今こそ専門家いでよ!
http://takedanet.com/2010/08/post_f7b0.html その時期がいよいよ、迫ってきた。
この時期にこそ、厚生労働省、インフルエンザ研究者、国立感染症センター
などの関係の専門家が「一斉に声を上げ」、国民に何らかのメッセージを出す
時期だ。
昨年の流行から見ると、もうすぐ新型インフルエンザの患者さんが出現する
はずなので、もし「予防」するなら今がもっとも大きなチャンスだ。
このような感染症が頭を持ち上げてくるとき、どのような対策がひつようか、
テレビや新聞は毎日のように報道して欲しい.
「流行が迫ってきたから、注意が必要」とか、
「今年は秋は流行しない」とか、
「予防のためにワクチンを打て」とか。
(ワクチンの有効性については疑問も呈されているが)
専門家としての判断を示すべき時である。
流行がある程度、進んでから解説をするだけでは「インフルエンザウィルス学」
というのは無いことになるので、流行しても発言できないはずだからである.
23 :
名無しのひみつ:2010/08/13(金) 13:27:53 ID:SHas9WBf
結局輸入した新型のワクチンの安全性は、いまだ国産を接種されたと信じている、何処のどいつを実験台にしたんだろう。
俺じゃないか、と思い当たる節があるのだが。
24 :
名無しのひみつ: