【宇宙】月の内部、やはり水は無い? 塩素分析で米チーム反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
65DGOD
何でもjpegノイズで片付ける単細胞もいるなぁ。この方のお里はキショ板の寄生虫だね。

jpegで、画像が識別出来ないほどのブロックノイズが出た例を知らないんだがな。
66名無しのひみつ:2010/08/16(月) 16:42:56 ID:Y0RKrHy0
>>65
あのソフト、ゴブリンだったかな?
あれでもって冗談みたいに画像を強調しているからね。

通常無視出来るのレベルのノイズまで出てくる。
67DGOD:2010/08/16(月) 16:48:21 ID:GwvK1abl
ペイントブラシでもGIMPでも確認できるよ。あのカメラは。

68名無しのひみつ:2010/08/16(月) 16:53:50 ID:Y0RKrHy0
天文気象板に新スレが出来たね。

アポロ計画スレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1281934105/l50

>>67
ではDGODさん、その画像をUP願います。
締切は今週中で。
69名無しのひみつ:2010/08/16(月) 19:03:51 ID:z1uFi/ry
>>65
jpegの原理、離散コサイン変換くらい知ってるだろ。
圧縮率をかなり上げれば単なるコサイン波形の重ね合わせにしか見えないくらいまで画質を落とすこともできる。
ブロックごとに空間周波数分解を行うから、
ブロック内に明るい部分と暗い部分が混在している場合、
その原理からして暗さが強調され、そのブロックはノイズの分布が細かくなる。

>61が自慢げに指摘している最小ビットオーダーの明るさの違いって、
そういう離散コサイン変換の典型ともいえるノイズ特性だから。
同じアルゴリズムである以上はpaintbrushでもgimpでも出るのは当たり前。
むしろnasaに圧縮が一度もかかったことのない原画像をPNGでくれってほうが正解。