【予算】交付金減額は約927億円。大学の機能が停止する恐れ-23年度予算概算要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
147名無しのひみつ
>>141
そりゃあ日銀様は「由らしむべし知らしむべからず」だから理由がわかるわけないじゃん.
だからスレタイも「日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?」って疑問形になってる.
それでも例えば次のような事実はある.(>>12のテンプレなどにある通り)

・少なくとも日銀政策委員(須田)や歴代総裁(速水とか)が,物価上昇(コアCPI=除生鮮品)を0%にするのが
目標と言っている.
これだと原材料価格の上昇でもインフレ認定されるし,山本幸三代議士(東大経で白川総裁の1年先輩)などが
指摘のとおりCPIの統計的問題で1%程度は数字が上にでちゃうので,目標0だと絶対デフレになっちゃう.
その結果,日銀はバブル崩壊以降,-1%のデフレターゲットをかなり正確に行ってきたことになっている.
(飯田泰之による実証研究あり)

・白川は民間給与水準が上がりだすとインフレが止まらない可能性があると言い,そうなる前に
引き締めることが大事だと言っている.実際彼は2006年の理事時代に利上げを主張し景気を潰している.
(その結果デフレがより深刻になった)

・日銀独自のモデル(貨幣の流通量を中央銀行が制御することはできないという,日銀はいわば
受動態でしかないという非現実的仮定に基く)では,景気が良いときほどカネを出し,悪い時ほど出さない
結論になる(山本幸三代議士の近著「日銀がつぶした日本経済」p94による)

これらに更に根源の理由があるか?はわからないけど,これじゃあ景気がよくなるわけはない.
絶対ならないようにしてると言ってもいい.
陰謀とかでなく単純にバカなだけだと思う.
日銀の中枢は東大法卒でできているから経済運営なんて前例踏襲しかできないんじゃないか.
法学部脳に経済を任せるのは無免許者に飛行機の操縦を任せるように危険だ.
日銀には経済学部卒(白川もそうだが)もいるが,入行すると反対ばっかりじゃ昇進できないので
いずれ洗脳されちゃう.98年に橋龍日銀法ができたときは経卒が力を持てるんじゃないかって期待が
一時あったらしいが実現せず,ガッカリして日銀を辞めた経卒者も多数いたらしい(田中秀臣
「デフレ不況ー日本銀行の大罪」など).

日銀の大本営的権威主義体質については,日銀の元広報である本吉正雄氏の本「日銀インサイダー」
などに詳しい.この人も法卒だから経済の解説については問題があるが,証言は嘘ではないだろう.
たとえば日銀短観で景気を良くみせるため,景気があまり良くないと答えた企業に日銀が電話して,
誘導尋問で「まあまあ」を「良い」に変えさせたり一月かけて工作したことがあるという.
(同氏「その経済ニュースには裏がある」p96).
これじゃあ景気判断なんて捏造論文じゃんね.