【生物】排水中の抗うつ剤、エビの行動に影響 捕食されやすくなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
排水中の抗うつ剤、エビの行動に影響
Kate Ravilious
for National Geographic News
July 20, 2010

世界各地の下水道などに垂れ流される抗うつ剤の残留物の影響で、エビの行動が変化し、
捕食されやすくなっているという最新の研究が発表された。
抗うつ剤プロザックを飲んだエビは“ハッピー”にはならないようだ。

研究では自然の状態を再現するために、一般的な下水処理後の排水に含まれる濃度の
抗うつ剤フルオキセチンの水溶液に、河口などの入江に生息するヨコエビを入れた。
フルオキセチンは、代表的な抗うつ剤製品であるプロザックやサラフェムの主成分だ。

エビは安全で薄暗い物陰にいることを好むのが常だが、フルオキセチンの影響を受けたエビは、
水中の明るい場所に向かって泳いていく確率が通常の5倍であることが実験でわかった。
イギリスにあるポーツマス大学の生物学者で研究の共著者アレックス・フォード氏は、
「こうした行動の変化によって、エビは魚や鳥などの捕食者にかなり襲われやすくなる」と説明する。
フルオキセチンの作用によってエビの神経は、心的状態や睡眠のパターンを変化させることで
知られる脳内化学物質セロトニンの影響を受けやすくなるという。

抗うつ剤の使用量は近年急増しつつある。
「Archives of General Psychiatry」誌に2009年に掲載された論文によると、
2005年に抗うつ剤を使用したアメリカ人は約2700万人で、
アメリカの全人口の10%を超えるという。抗うつ剤の使用が拡大することで、
エビ以外の生物へも大量のフルオキセチンが影響を与えるのではと研究チームは懸念する。

「今回の実験は、どこにでもいて食物連鎖の中でも重要な位置を占めるエビに焦点を当てて行ったが、
セロトニンは魚などエビ以外の生物の行動の変化にも関係がある」とフォード氏は指摘する。
同氏は、抗炎症剤や鎮痛剤など他の多くの一般的な処方薬も水生生物に被害を及ぼす
可能性があると警告する。

しかし、人間が服用する薬の弊害から水生生物を守る方法もあると同氏は主張する。
例えば、責任ある薬の廃棄について社会の認識を高めたり、
下水処理で薬を分解する技術を改良したりするなど、
問題解決に向けでできることはたくさんあるという。

この研究は、「Aquatic Toxicology」誌オンライン版で2010年6月4日に公開された。

-------------
▽記事引用元
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100720004&expand
NATIONALGEOGRAPHIC(http://www.nationalgeographic.co.jp/)配信記事
2名無しのひみつ:2010/07/20(火) 23:35:56 ID:6C3cOUm+
魚にも効く薬は無いのかな?

水槽から魚移すの大変すぎる
3名無しのひみつ:2010/07/20(火) 23:52:14 ID:Gqte5nvo
生体代謝されて排出されるはずだが。
4名無しのひみつ:2010/07/20(火) 23:52:15 ID:nYx1ALYl
エビもハイになっちゃうんですね。
5名無しのひみつ:2010/07/20(火) 23:54:39 ID:Gqte5nvo
抗打つ剤飲んでも落ち込んだ状態から
気分がフラットになるだけで、決してハイになることは無い。

トレドミン、デプロメール、ジェイゾロフト3年ぐらい飲んだ俺の
経験による。
6名無しのひみつ:2010/07/20(火) 23:55:25 ID:l6PSGIb7
アメリカ人も病みまくってるね。
7名無しのひみつ:2010/07/21(水) 00:00:02 ID:WGRwYRxT
抗うつ剤は落ち込みも緩和してくれるが、やる気も緩和してくれちゃうんだよな
8名無しのひみつ:2010/07/21(水) 00:03:51 ID:nYx1ALYl
>>5,7
なるほど。
坑うつ剤飲んだことないから、わからなんだw
エビもセロトニンで行動がコントロールされるのは面白い。

9名無しのひみつ:2010/07/21(水) 00:15:41 ID:2UmTRMS6
あっちでは抗うつ剤をビタミン剤の延長ぐらいにしか思ってないらしいからなぁ
10名無しのひみつ:2010/07/21(水) 00:16:50 ID:mnKqaWdG
>>5>>7>>8
平板化するのが多いな。
さらに言うと、鬱と診断されている中に、他の精神的疾患が多く混じっていて、
躁鬱なんかだと酷い結果を招くこともある。

 しかも、他の疾患についてもそれなりに効果があるため、すぐには分からん。
心療内科は最近バブリーなんで、診察もそこそこに抗うつ剤テキトー処方の医者が
多すぎる。

 また、医者系の板や、本職が言うには心療内科は医者の中では底辺クラスとか……
11名無しのひみつ:2010/07/21(水) 00:41:56 ID:WpR+REYQ
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
12名無しのひみつ:2010/07/21(水) 01:12:36 ID:r5DBWuBK
フルオキセチン

なんか元気が出そうだな下半身が。
13名無しのひみつ:2010/07/21(水) 01:13:08 ID:ob0xD8ue
こういうのって、実は大問題だよな・・・
14名無しのひみつ:2010/07/21(水) 01:23:58 ID:dLYskn0F
この水を煮詰めればタダで抗うつ剤ゲットだぜ!
15名無しのひみつ:2010/07/21(水) 01:41:50 ID:+biOEGuZ
>>14
煮詰めるためのコストはどうすんだよw
16名無しのひみつ:2010/07/21(水) 03:04:20 ID:RbIbmyOb
暗い所で生きる生物はそのままにしとくほうがいいってことか
17名無しのひみつ:2010/07/21(水) 03:30:46 ID:+weN0nC/
エビの養殖では、抗生物質や抗ストレス薬を投与してるそうです。
狭いから、共食いする。
18名無しのひみつ:2010/07/21(水) 06:00:05 ID:Ri2+73Of
エビは鬱々と暗いところに隠れていたのに
薬のせいでちょっとおもて出てみようかな…となったわけで
そしたら人生エンドしちゃったわけで
19名無しのひみつ:2010/07/21(水) 06:19:13 ID:n50q4aHK
お前らも安易に明るい所へ出ると、たちまち捕食されちゃうぜ
20名無しのひみつ:2010/07/21(水) 12:54:11 ID:ovjpdKlS
捕食側はらりんないの?
21名無しのひみつ:2010/07/21(水) 13:14:40 ID:pMD3Fg5Y
ドブに生息するヨコエビみたいなヤツのことだろ
22名無しのひみつ:2010/07/21(水) 15:46:13 ID:ER0rmQMn
一度だけ、一度だけでいい

美しい光を見たい
23名無しのひみつ:2010/07/21(水) 23:14:51 ID:s9LodzSP
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨   パクッ!
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒_,、,、,//}|.,、,、、..,_      /i  =―
            /: :{_|: :|// f´.:.;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
            _/: :/:/ : ト  丶'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : |
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
24名無しのひみつ:2010/07/22(木) 07:36:36 ID:4kkzxuBW
>しかし、人間が服用する薬の弊害から水生生物を守る方法もあると同氏は主張する。 
>例えば、責任ある薬の廃棄について社会の認識を高めたり、 

未変化で排泄されたり、代謝物にも活性あったり、、、

>下水処理で薬を分解する技術を改良したりするなど、 

超低濃度なのに?
25名無しのひみつ:2010/07/22(木) 13:12:05 ID:lzuXtgro
暗いところから明るいところに
行かせる効果があるんだとしたら、
人間にはプラスだな。
26名無しのひみつ:2010/07/24(土) 02:39:57 ID:r/UWR8z6
えびはうつ
27名無しのひみつ:2010/07/24(土) 02:48:45 ID:yaa8Z+mt
エビは自分の殻に閉じこもるタイプ
28ぴょん♂:2010/07/26(月) 04:43:56 ID:gaN53jq5 BE:312447762-2BP(1029)

つまり、リア充って・・・ 野生では捕食されやすいってことか
29ぴょん♂:2010/07/26(月) 04:45:01 ID:gaN53jq5 BE:312448526-2BP(1029)
>>24
小便も大便も流すなってことだろ
30ぴょん♂:2010/07/26(月) 04:47:45 ID:gaN53jq5 BE:312448526-2BP(1029)
>>5
それ、処方に問題あるね。セロトニン系しか3年も処方しないとしたら
マジで藪だ
31名無しのひみつ:2010/07/26(月) 11:14:56 ID:6VtNPpP+
age
32名無しのひみつ:2010/07/26(月) 11:18:02 ID:6VtNPpP+
age
33名無しのひみつ:2010/07/26(月) 11:42:08 ID:Q+Bzywnn
>>27
だr
34名無しのひみつ:2010/07/26(月) 11:51:00 ID:NbJIKFPC
えび系男子とかミノカサゴ系女子とかで本をだせば儲かるかもよ
35名無しのひみつ:2010/07/26(月) 13:40:24 ID:t59tNx4H
鬱で人類は滅びないと思うが、鬱の薬(の安易な投与)によって
滅ぶ可能性はあると前から思っていた。
人間どころか生態系まで大打撃を受ける可能性があるわけだな。
36名無しのひみつ:2010/07/26(月) 21:01:55 ID:/iD3dty+
エビは甘え
37名無しのひみつ:2010/07/26(月) 21:53:58 ID:De9Jp5fm
>>2
魚用の薬売ってんよ
38名無しのひみつ:2010/07/27(火) 13:11:07 ID:fgPYNi5h
かわりに海老の捕食者がぷりぷりに太る
39名無しのひみつ:2010/08/08(日) 00:59:43 ID:aLsS6nP8
欝の薬も麻薬と紙一重だ
40名無しのひみつ
これを問題にするなら女の聖水も問題にしろ
聖水に入ってる女性ホルモンは一時期言われてた環境ホルモンなんかより格段に水生生物を女性化させるぞ
聖水は危ない