【宇宙】金星探査機「あかつき」、世界初・セラミックスラスターで軌道制御に成功--JAXA

このエントリーをはてなブックマークに追加
227名無しのひみつ:2010/07/09(金) 09:06:35 ID:68uU71ey
>>226
http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/454/454046.pdf
>セラミックスラスタでは,燃焼器及びノズルに窒化珪素系モノリシックセラミックスを使用している.
228名無しのひみつ:2010/07/09(金) 09:39:42 ID:QflS3mRe
しかしJAXAは凄いの一言しかないな。
やること なすこと成功、成功、世界初だらけで怖いくらいだw
日本人技術者のレベルの高さに感服いたします。
229名無しのひみつ:2010/07/09(金) 09:43:19 ID:O4N4UA0H
ものによってはそうでもねえよ
230名無しのひみつ:2010/07/09(金) 10:15:05 ID:68uU71ey
>>228
資源も国土も人口もしょぼい国なんです。
せめて技術力の密度くらい高くないと先進国として生き残れません。
まあ生き残れないフラグ立ちまくりですけど。
231名無しのひみつ:2010/07/09(金) 12:53:45 ID:Lkv6JgEM
>82
2005年ごろに、今のと同じ出力の物を三菱で試験しているよ。
目標は3倍の出力のものだが、どうなったのかね。
232名無しのひみつ:2010/07/09(金) 14:21:13 ID:68uU71ey
>>216
しっかし、すごく都合のいい材料だな。
1500℃まで機能して、1900℃で分解するのか・・・
金属材料など、もっと低い温度で機能しなくなり、融点はもっと高いというものも多いよね。
233名無しのひみつ:2010/07/09(金) 15:26:58 ID:3v1A9R6L
炭化ホウ素なら分解しないのかな?

窒化物だと、1900℃になったら窒素原子が勝手に離れていってしまうイメージがある
234名無しのひみつ:2010/07/09(金) 15:58:23 ID:XROjo8t3
叩かれるの承知で聞くんだけどこのあたりの世界初の技術ってのはどれくらいすごいの?
誰もやらなかったとか、他の方法でも代用が効くとか
すごいけど発展性があまり望めない袋小路の技術とかそういう類の世界初なのか
これができたことで次に繋がる可能性がある世界初なのか、この分野だと世界初が多くてがよくわからん
235名無しのひみつ:2010/07/09(金) 16:23:11 ID:quauRgTL
>>234
この世界初に関して言えば、効率の良いエンジンが出来たと言うことかな。
同じ推力を得るのに、持っていく燃料が少なくてすむ。
その分の重量は他(観測機器など)に割り振ることが出来る。
同じ量の燃料を持っていったとすれば、冗長性に回せる。
「はやぶさ」でも持っていったキセノンの量が、
あらゆる意味で冗長性として機能した。
236名無しのひみつ:2010/07/09(金) 16:52:14 ID:2FJLvjx3
スラスタって何と何がスラストするの?
237名無しのひみつ:2010/07/09(金) 18:20:50 ID:68uU71ey
>>236
ヒドラジンさんと四酸化二窒素さん。
238名無しのひみつ:2010/07/09(金) 20:18:37 ID:D8A9bWcT
>>237
姿勢制御用の小推力スラスターだと
燃焼室内に耐熱性の触媒を埋めといて、
それにヒドラジンを吹きかける方法もあるね
比推力は落ちるケド、バルブ一個の開閉で制御できるから小回りがきく
239名無しのひみつ:2010/07/09(金) 20:22:57 ID:68uU71ey
>>238
でも、比推力も推力も二液がすごい
比推力すごいってのは燃焼温度も高い
セラミックは軽くて丈夫、耐熱性もすごい
で、創ってみました〜という感じみたい。

http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/454/454046.pdf
二液スラスタは,一液スラスタと比較して高性能
であるが,2 000 ℃を越える燃焼ガスに耐えるため,
特殊な耐熱合金が必要となる.従来の二液スラスタで
は,ニオブ系耐熱合金が使用されていたが,耐熱温度
が1 300 ℃程度であり,また耐酸化コーティングが必
要であることから,性能・信頼性の面で大きな制約が
あった.そこで,耐熱温度1 500 ℃で高強度・高靭性
の構造用セラミックスである窒化珪素系セラミックス
を燃焼器材料として開発を進めてきた(1)(
240名無しのひみつ:2010/07/09(金) 20:27:58 ID:IHR4UQ02
月にホンダのアイボ連れてけ、
世界が驚愕するぞ。
241名無しのひみつ:2010/07/09(金) 20:37:29 ID:9vQn+qou
地球上でも驚愕だわ
242名無しのひみつ:2010/07/09(金) 20:39:10 ID:D8A9bWcT
>>240
ヒトラーと麻雀するために、すでに行ってるぞ
243名無しのひみつ:2010/07/09(金) 21:52:13 ID:bdSdKdDP
ちんこにも スラスターがついていれば 彼女をもっと喜ばせることが出来るのだが
244名無しのひみつ:2010/07/09(金) 23:43:22 ID:Kkr1LfIq
>>243
精液を推進剤にできるイオンエンジンを開発シル。

持続力は驚異的だが.......
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:21 ID:P2fboYAP
みなさん「イカロス」は「加・速・中」ですよ、「宇・宙・船」ですからね。
慣性でとんでる探査機じゃあないですよ。それでいて光子力による推進を
すでに「実証」したんですからね。
まちがえないように。特に特アのみなさん理解できましたか・・・?
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:16:50 ID:kAM2PM+E
楕円軌道にある物体なら、
動力がなくても、勝手に加速&減速を繰り返す訳だが。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:39:50 ID:Vaq1VDzI
光子力ってどこかのスーパーロボットみたいだなおい
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:53:57 ID:1ug2cRNn
>>245
内惑星に行くには減速しないといけないんだけど?
イカロス光圧推進自体も、おそらく減速側。なんせイカロスだし。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:54:15 ID:1ug2cRNn
>>245
ま、全ての速度変更は加速です。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:24:19 ID:ootPHXgP
>>246
楕円軌道も慣性状態なので物理的には加速減速と言い難い。
まぁ実際に速度は変化しているが。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:27:48 ID:1ug2cRNn
>>250
慣性状態ってのは、「重力以外の力」がかかっていないことを言うんだよ。
重力はかかっていて、それ故の加速減速はちゃんとある。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:13:19 ID:ootPHXgP
>>251
そもそも全宇宙で重力の無い状態と言うのは存在していないよ。
それは物理では無く数学上の理論。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:23:15 ID:1ug2cRNn
>>252
何で俺にそれを言うのか・・・
重力のない状態なんか想定していないぞ俺>>251は・・・
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:23:38 ID:hBiOST0p
>>240
ホンダはアシモじゃ・・・
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:28:51 ID:vtac8B1r
政治レス率20%か、選挙すなあ。
256名無しのひみつ:2010/07/12(月) 00:02:53 ID:G0c7m/GR
金星を目指すと見せかけて火星に行く
火星を支配している宇宙人の目を欺いて火星探査
257名無しのひみつ:2010/07/12(月) 19:44:58 ID:cMjmETIh
選挙が終わってカッソカソ
258名無しのひみつ:2010/07/12(月) 20:23:49 ID:DW90YHw4
まあ自民でも宇宙開発予算は削られてきたし、民主も松井某みたいな影響力ほしさに
政治に擦り寄る人間に利用される程度だからどの道先は見えてるしな。
259名無しのひみつ:2010/07/16(金) 23:43:13 ID:W1hpLcZ3
セラミックって要するに陶器だろ。
ロケット打ち上げの振動で割れるだろ。
もー変女ダロ。
260名無しのひみつ:2010/07/17(土) 00:16:15 ID:MpStS4l7
>>259
つ あかつきの500Nセラミックスラスタ
261名無しのひみつ:2010/07/17(土) 01:26:54 ID:XKpBGiJj
>>259
研究室レベルでは展性のあるセラミックがあったりするよ
技術は日進月歩しているから、セラミック=セトモノっていうイメージは古いよ
最近じゃ、鉄より強度の高いプラスチックも開発されている。
実用化にはまだ時間がかかるけど。
262名無しのひみつ:2010/07/17(土) 01:40:25 ID:T+n5TUhX
セラミックスと一口に言うが、成分組成によって物性が全く違う
陶器のように不純物が大量に入っているものは割れやすい

セラミックスラスタは窒化ケイ素で出来ている
いわゆるファインセラミックスの一種だから不純物はほとんど入っていない
高張力鋼を越える強度を持ち、簡単に割れるような物質ではない
263名無しのひみつ:2010/07/17(土) 01:56:06 ID:buAedR6B
そういう扱いやすいセラミックで高温超伝導が出来たらなぁ。
264名無しのひみつ:2010/07/18(日) 00:48:10 ID:NhQxrm9b
あかつきも地味にがんばってるな。
265名無しのひみつ:2010/07/30(金) 03:02:45 ID:Djs2H3++
金星って何色なの?
昔見たのは青かったんだけど最近は赤いよね
266名無しのひみつ:2010/07/30(金) 12:40:20 ID:u2zlxWdS
温暖化してるからね。
267名無しのひみつ:2010/07/30(金) 18:39:20 ID:DoTdR8N/
>>265
内惑星だからね。
近付いてくる時は青いし、遠ざかる時は赤いよ。
268名無しのひみつ:2010/07/30(金) 21:14:58 ID:HkyqkS67
なんだドップラー効果か
269名無しのひみつ:2010/07/30(金) 22:53:29 ID:o8gAg6zp
>>268
どんだけ高速で公転してるんだよっwwww
270名無しのひみつ:2010/08/12(木) 09:50:03 ID:WTBbXk+/
青い金星の写真なんて記憶にないななあ。地球と並べているような写真はみたことあるような程度。
271名無しのひみつ:2010/08/12(木) 19:30:49 ID:H8PY09uO
紫外線で撮影した青い金星ならある。
http://www.sed.co.jp/tokusyu/2007_newvm.html
272名無しのひみつ:2010/09/02(木) 15:59:03 ID:K6USC/jA
相模原の博物館のプラネタリウムであかつきのことやってたんで見て来た
前半は普通に星座のことやって、後半は発射の映像から金星やあかつきの解説など
知識のない自分にもよくわかる内容だった
最後、相模原のJAXAからあかつきが送り出される映像で終わったが、今後の展開が楽しみですね
273名無しのひみつ:2010/10/04(月) 11:51:08 ID:hi+IWaOt
ttp://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/faq_j.html
> TOP > あかつき特設サイト > きんせいちゃんがあかつきくんに突撃インタビュー!「あかつき」Q&A
>きんせいちゃん:1問目 わたしは女の子だけど、「あかつきくん」は男の子?それとも女の子?
>答え
>あかつきくん:「きんせいちゃん」は女の子なんだ!僕は男の子だよ。・・・たぶん。」
>きんせいちゃん:たぶん・・・??

ちょwwwwwwwwJAXAwwwwおまっwwwww
274名無しのひみつ:2010/10/04(月) 18:09:45 ID:PiWBFsGf
2100年待たずに、波動エンジンできちゃうんじゃないの?
275名無しのひみつ:2010/10/04(月) 21:36:31 ID:9yHobGlb
>>273
JAXAのサイトって結構面白いんだぜwイカロスくんのツイッターも良いぞw

あかつきん頑張ってるなあ。
276名無しのひみつ
>>273
男の子だったみちびきさんがいきなり
「今日から女の子になろうかしら」
って女の子になっちゃった実績があるからなあw