【植物】雑草から組み換え遺伝子検出 除草剤耐性菜種と交雑か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★
三重県内の国道沿いに生えていたアブラナ科の雑草に似た植物から、特定の除草剤が
効かないよう組み換えた菜種の遺伝子が検出されたことが2日、市民団体の調査で
分かった。輸入した遺伝子組み換え菜種が輸送中にこぼれ落ち、国内に広く見られる
雑草のイヌガラシと野外で交雑した可能性が高く、人為的につくられた遺伝子が
近縁の植物を通じて生態系にさらに拡散する懸念がある。

組み換え菜種と通常の菜種など栽培用植物との交雑は従来もあったが、野生植物との
交雑が確認されれば国内で初めて。

調査した「遺伝子組み換え食品を考える中部の会」(名古屋市)の河田昌東・四日市大
非常勤講師は「組み換え遺伝子が野生植物にまで広がる可能性が出てきたことで、
農作物だけでなく生態系への影響が懸念される」と話している。

組み換え菜種の使用に際しては、生態系影響の評価など国の承認審査が必要だが、
交雑が懸念される植物にはイヌガラシは含まれておらず、国は審査の見直しを迫られる
可能性もある。

共同通信(3日02:02)
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070201000856.html
http://img.47news.jp/PN/201007/PN2010070201000858.-.-.CI0003.jpg

関連スレッド
【植物】遺伝子組み換えナタネ(GMナタネ) 伊勢湾周辺に自生・交雑
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1274626105/

依頼により立てました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1273929155/230
2名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:27:43 ID:krO9WW76
雑草でさえせくすしてるってのにおまいらときたらまったく・・
3名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:28:25 ID:e7kPy59D
↓はエラの張った交配種
4名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:32:33 ID:j3HJpR8b
<丶`∀´>
5名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:34:26 ID:EIeTkHbD
野外で交雑……ゴクリ
6名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:37:36 ID:sqCP3bfe
除草剤耐性雑草か…
最強だなw
7名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:38:38 ID:yU0tRUBN
組み替え遺伝子の作物がすべてムダになりそうな記事だな
8名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:38:56 ID:4KzyRqg7
道ばたや空き地や庭などにもよく見られる雑草です。黄色い小さな花をつけます。
芥子に似ているけど役に立たないことからイヌという接頭語がついています。

だってさ。
9名無しのひみつ :2010/07/03(土) 19:39:29 ID:zcEJXOHt
いよいよこの時が来たか。
人間の欲望はここまできたか。
いつか核兵器で焼き尽くさないと、どうにもならないときが来ると思う。
10名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:40:25 ID:4KzyRqg7
イヌガラシに美味しい実がなる遺伝子を組み込めばいいのさ。
11名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:40:28 ID:YtdyGhJF
>>6
そのうち、スーパー雑草人になって人類滅ぼされるんと違うか…
12名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:42:12 ID:D5LTIrJJ
食える雑草?
13名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:45:01 ID:1aeAXIhS
で、食えるのかこれ?
14名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:46:29 ID:zVIlZHEo
>>12
たぶん。

アブラ菜科は、味の善し悪しを問題にしなきゃ、食べられるものが多い。
15名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:54:35 ID:FZSkmKSl
こんなのよく見つけたな
交雑したじゃなくて交雑させただったら嫌だねぇ
16名無しのひみつ:2010/07/03(土) 19:59:38 ID:zVIlZHEo
>>15
単純に、除草剤を撒いた後の空き地に、生き残っている個体があるのに気がついた研究者がいたのだろう。
17名無しのひみつ:2010/07/03(土) 20:01:18 ID:msCtoq4p
>>1
>特定の除草剤が効かないよう組み換えた菜種の遺伝子が検出

ラウンドアップ・レディーか?
モンサントは何故か環境保護団体やらに狙われているけれど、
まさか、どこかの連中がワザと交配させてるワケじゃないだろうな?
18名無しのひみつ:2010/07/03(土) 20:10:03 ID:1aeAXIhS
そんなに簡単に交雑するなら、野生の普通のアブラナとイヌガラシが
交雑しまくってるだろ。人為的にやってるとしか思えん。
19名無しのひみつ:2010/07/03(土) 20:18:19 ID:1s8W1R1Q
こういう雑草を砂漠に撒けば緑化が進むとかそういう話にはならないのか。
いくら雑草でもそこまで強くはなれないのか。
20名無しのひみつ:2010/07/03(土) 20:24:32 ID:SbSfC2Eh
アブラナ科
ダイコン・カブ・アブラナ・ミズナ・コマツナ・タイサイ・ハクサイ・カラシナ・キャベツ・
ハナヤサイ(カリフラワー・ブロッコリー)・メキャベツ・コールラビー・ハボタンなど
21名無しのひみつ:2010/07/03(土) 20:26:00 ID:I11a6GjN
>19
除草剤に強い植物が乾燥に強い訳ではありません。
22名無しのひみつ:2010/07/03(土) 20:28:36 ID:uxyKb0pX
 日本では遺伝子組換え作物は育てられていないから、
日本で交雑とはかんがえられない。
23名無しのひみつ:2010/07/03(土) 20:34:33 ID:J1+u72KV
>>18
明治時代、初めて白菜(アブラナ科)を栽培したとき、他のアブラナ科の植物と
交雑してうまく種を取れなかったというエピソードがある。
24名無しのひみつ:2010/07/03(土) 20:39:04 ID:l8zAwQU0
>>22
意図しない(笑)栽培事例は結構報告されている。
そりゃそうだろ、草刈りとか消毒とかしなくても作物ができて、
日本では作ってないことになってるから検査もされないんだぜ?
25名無しのひみつ:2010/07/03(土) 21:07:27 ID:C5/YPhNM
この懸念は前々からあった。
アブラナ科は交雑範囲は広く
トウモロコシは風媒なので確実に近隣を汚染する
26名無しのひみつ:2010/07/03(土) 22:29:05 ID:Tq95w/u8 BE:911305875-2BP(1029)
あれっ? 推進派の人たちは 1世代限り とかいう売り文句じゃなかったっけ?
どう責任取るつもり?w 最初から責任取るつもりなんてないんだろうけどw
27名無しのひみつ:2010/07/03(土) 22:49:39 ID:ce+uwJ4Z
この雑種は実際に除草剤耐性があるの?遺伝子持ってるだけ?

ラウンドアップに続いて組み換え大豆の特許切れも迫ってたから、これは新商品登場のフラグだな
特許切れ後の値下がりを期待してた農家涙目
28ねこだいすき・民主党だいきらい:2010/07/03(土) 23:09:06 ID:x7Vlc1Mx
>>3&4
スナイパー登場と聞いて
29名無しのひみつ:2010/07/03(土) 23:27:04 ID:4XrK7gO8
除草剤に弱い組み替え遺伝子の種子をばらまけばok
30名無しのひみつ:2010/07/04(日) 01:30:42 ID:AbM4wVHF
>>28
時間ミロ
31名無しのひみつ:2010/07/04(日) 01:42:34 ID:9cGU88FB
こんなことが起こるのなら遺伝子組み換え植物を作る意味がない。
スーパー雑草が世界にはびこったらどうする?
32名無しのひみつ:2010/07/04(日) 01:43:37 ID:3oGpFCd0
そんときゃスーパー除草剤と、スーパー除草剤耐性組み替え植物作るまでよ。
33名無しのひみつ:2010/07/04(日) 01:48:33 ID:0cwY8N/G

こええええええええええええええええええええええええええええ

またユダヤモンサントの生物兵器か


34名無しのひみつ:2010/07/04(日) 01:53:42 ID:bCtdjM3K
だから植物工場で育てて花粉とか種とかない状況で出荷すればいいものを
35名無しのひみつ:2010/07/04(日) 02:09:35 ID:M9nVCLpC
しかし、遺伝子組み換え雑草とか昭和天皇がブチぎれそうだな。

36名無しのひみつ:2010/07/04(日) 02:10:38 ID:M9nVCLpC
>>32
スーパー雑草2とか産まれそう。
37名無しのひみつ:2010/07/04(日) 02:12:30 ID:eyjKXefS
私の力ではなんともしがたい
38名無しのひみつ:2010/07/04(日) 07:04:10 ID:3JIOAaoI
>>32
それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ…
39名無しのひみつ:2010/07/04(日) 07:22:46 ID:DB8qVP9m
日本以外でも交雑した耐性雑草ができてるはずだけど、
他の国では問題になっていないの?
詳しい人よろしく。
40名無しのひみつ:2010/07/04(日) 07:50:02 ID:xE4dDwVc
耐性雑草から食い物を取れる品種に改良すれば完璧やん。
貧乏人歓喜!
41名無しのひみつ:2010/07/04(日) 08:19:20 ID:P+cPCQL2
ナウシカみたいにならないだろうなw
GM作物じゃなきゃ食べられないように人体が変わっていくとか
42名無しのひみつ:2010/07/04(日) 08:51:32 ID:ykixw4sv
女装済で交雑
43名無しのひみつ:2010/07/04(日) 11:41:45 ID:0zckr119
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 35
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276923030/
引寺利明さんは集団ストーカー被害者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1277519685/
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 7
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1277194213/

ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。

見せしめと言う方向転換は自分ら的にかっこいいらしいです。
キモいサイコ連中が必死にやってますよ。狂ってます。
カルト(セクト)は極左のテロのための集団ですから。
44名無しのひみつ:2010/07/04(日) 12:28:20 ID:zppZwIQs
>>40
食える雑草はいくらでもあるわ
自分で調べてみろ
45名無しのひみつ:2010/07/04(日) 14:24:07 ID:xNX2OEIw
後の腐海の起源だと、まだ知る由もなかった…

つうかこの手の問題って初期から言われてきたけどいざ起こると生命のフレキシブルさには驚くな
46名無しのひみつ:2010/07/04(日) 14:51:55 ID:Ze6vXmiG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%8A%E7%A7%91
アブラナ科の野菜って意外と多いんだな
ほとんど食べられる品種だw
47名無しのひみつ:2010/07/04(日) 15:05:19 ID:kR2uuLDC
除草するつもりが雑草を増やしたでござる、の巻き^^
48名無しのひみつ:2010/07/04(日) 16:35:09 ID:WMl0eQoU
なんら違法性が無く被害者もいない。
一体だれと戦っているのか?
49名無しのひみつ:2010/07/04(日) 19:22:00 ID:3oGpFCd0
被害はこれから出るんだよ。
50名無しのひみつ:2010/07/05(月) 03:59:50 ID:NeYWT4Yb
西暦201X年、世界は雑草に包まれた…!
51名無しのひみつ:2010/07/05(月) 04:34:01 ID:UwPrw/G5
>>83
ぶっちゃけワクワクするな、こういうの
52名無しのひみつ:2010/07/05(月) 12:11:23 ID:475oAWRY
雑草という草はない
53名無しのひみつ:2010/07/06(火) 13:40:57 ID:1w4630AM
とりあえず雑草!
54名無しのひみつ:2010/07/08(木) 00:41:48 ID:DJqFy85j
>>25>>46から、悪魔の所業を思いついちゃった…

トリカブト毒をつくる遺伝子をアブラナ科の植物にいれてバラまくと、
人類は食用野菜の大多数を失う…

…書いたらだめだったか?やっぱり。
55名無しのひみつ:2010/07/08(木) 05:45:27 ID:eZkaUNrc
>>54
秋葉原の加藤の様な心理状態になった高学歴ワープアが
あっさりやりそうだなw
笑い事じゃないが。
56名無しのひみつ:2010/07/08(木) 06:33:12 ID:crS6KJmk
>>52陛下!
57名無しのひみつ:2010/07/08(木) 06:50:06 ID:qWmn6U5h
下水処理場でもタミフル耐性株とか大量に培養してる
58名無しのひみつ:2010/07/08(木) 07:16:00 ID:t+Jh5kfp
親が家庭菜園の野菜に直接殺虫剤をかけて、それを孫に食わせてる。
59名無しのひみつ
【究極】食品安全の啓発団体が「美味しんぼ」に訂正要求 「遺伝子組換え作物などの不安をあおった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278564490/