【環境】サメの体内に抗生物質の耐性菌を発見 耐性菌が海中で増殖している可能性
1 :
白夜φ ★:
サメの体内に抗生物質の耐性菌が増殖
John Roach
for National Geographic News
June 24, 2010
廃棄されて海に流れ出した薬物によって耐性を獲得した“モンスター菌”が、サメなどの
体内で増殖しているという。ペニシリンなどの抗生物質が周辺環境に浸出し、薬物に耐性を
持つ菌が海中で増殖している可能性があるようだ。
今回の研究責任者であるイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の獣医臨床医学部教授、
マーク・ミッチェル氏は、「菌には性別があって遺伝物質が受け継がれる」と話す。
研究チームは、オオメジロザメ、ニシレモンザメ、コモリザメを含む7種のサメのほか、
レッドドラム(学名:Sciaenops ocellata)など、ベリーズ、フロリダ州、ルイジアナ州、
マサチューセッツ州の沿岸に生息する魚類を対象に調査を行い、体内に抗生物質の
耐性菌を発見した。
突然変異の可能性もあるが、人為的な原因が招いたとも十分に考えられる。
「余剰の抗生物質をトイレに流したり、ゴミ箱に捨てているからだ」と、
ミッチェル氏は問題点を指摘する。
廃棄薬物に菌がさらされると、自然に耐性を獲得するようになる。
この“モンスター菌”によって、伝染力が桁外れの疾病がサメなどの魚に広がるかもしれない。
回り回って人間の口に入るリスクも懸念されている。
「サメが食卓に上るわけではないが、サメのエサであるカニやエビなどの魚介類は人間も
食べている。この危険性を認識し、感染を避けるために食物を適切に扱う必要がある」
とミッチェル氏は警告する。
「私も寿司などを好んで食べるが、耐性菌のリスクを最小限に押さえるには、
廃棄薬物とは縁のないヘルシーな天然ものを選んだ方が良いだろう」。
今回の研究は「Journal of Zoo and Wildlife Medicine」誌6月号に掲載されている。
-------------------------
▽記事引用元
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100624001&expand&source=gnews
2 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 00:28:11 ID:nTyoWRZ8
人類は滅亡する!
3 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 00:33:33 ID:cULcavHA
支那の不法投棄のせいだ
4 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 00:34:39 ID:m19lWqpd
余剰の抗生物質をトイレに流す、では無く、体内で余った抗生物質がトイレに流れる、だろう。
5 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 00:44:15 ID:IU+lM6e7
>サメが食卓に上るわけではないが
茨城・栃木はサメが食卓に上るんだが、種類が違うのかな?
6 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 00:49:11 ID:pi+wm6wi
ハルサメ食えなくなるのか
7 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 01:16:19 ID:xw0GYt/2
なんで、アングロサクソンはサメ類に対してヘンに肩を持つんだろう?
8 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 01:20:34 ID:LB1dPjTh
サメの野郎
9 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 01:28:15 ID:7XJKQ701
廃棄薬物についてはなんとかした方がいいよねjk
10 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 02:51:15 ID:fqNjDmel
ディープ・ブルーでなんかそんなのあった気がする
11 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 06:38:36 ID:cyol/8WI
>>5 茨城や栃木でも食べるのか。
広島の郷土料理だと思っていた。
ちなにみに種類は問わずに食べるはずなので、同じサメと思ってよいかと。
旨いのはネズミザメだそうだがな。
12 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 07:10:15 ID:3vDZjaMW
いまさらなんの情報だよ 海底の泥では当たり前のことだろうに
バカ記事書くな
13 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 08:40:25 ID:n588SL20
海のギャング
14 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 08:50:12 ID:HigM4h8Y
ここはひとつ丸く
お サメ てほしい。
15 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 09:21:45 ID:s0yY+rl0
なんだ、このツッコミどころありすぎる記事は
16 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 14:18:54 ID:gJRWMQ6L
>>11 ネズミザメの心臓の刺身とか珍味らしいね
一度食べてみたいけど、この記事的には思いっきりアウトな感じだな
17 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 14:42:19 ID:jXPwgjz2
何億年もかけて成立した自然のバランスが崩れてきている。
人の効率性・快適性追求のために。
人工物作る→環境がおかしくなる→人工物で対策→別の自然環境にしわ寄せがいく→…以降悪化しながら繰り返し
18 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 14:59:36 ID:CADuCtlo
結論ありきの論文っぽいな
19 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 15:15:31 ID:ETmBI5Wn
>>17 もともとバランスなんて存在しない
多様な生物が競い合って大繁殖、衰退、絶滅してきた。
人間はその移り変わりの一瞬を見ているだけ。
人間誕生以前はバランスが取れていたなんて、宗教とファンタジーの世界
20 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 15:17:42 ID:vkv5AogZ
>>17 何億年もかけて自然のバランスはしっちゃかめっちゃかを繰り替えしていて
一度足りとも安定した状態にはなっていない。6550万年前にもひとつ大きなバランス崩壊を起こしてる
「地球の優しい環境」はここ数万年程度の小康状態であって、ヒトが関わろうが関わるまいが
そのうち揺り戻しで現勢生物にダメージを与える。生物は地球の気まぐれな変化に振り回されながら
ただそのとき最も環境に適応した種が繁栄しているに過ぎない
21 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 15:46:34 ID:3yLXz3XF
つまり、過去地球を襲った巨大隕石のような、様々な自然災害と同程度には
人間も地球のバランスを乱しているわけだな。
22 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 15:54:43 ID:LAqUD8GX
アメリカだと野外で耐性菌が結構繁殖してるみたいだなあ
しかも人に害を及ぼす可能菌の耐性菌で、野外に繁殖しているものが
あっちこっち増えているみたいだな
23 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 16:11:29 ID:jXPwgjz2
>>20 人間社会による環境変化がこれまでの自然環境の変化に比べて異常に速く特異におもえる。
24 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 16:12:41 ID:MgaH0Ku6
さすが母なる海・・・いろいろ生み出す…
25 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 16:23:57 ID:jXPwgjz2
>>19 わざわざ人間社会が自分達にとって良くない変化を容認する必要もない。
もし人間自身が自分達の社会活動による環境変化をうまくコントロール出来ないなら、
社会活動による影響を最小限にする方法を選択したほうがリスクが小さいと思う。
特に化学物質とかは生物への影響が解っていない事も多いと思うので、それを使うリスクが大きいんじゃないかな。
26 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 16:41:12 ID:cMa5ZaYN
「私も寿司などを好んで食べるが、耐性菌のリスクを最小限に押さえるには、
廃棄薬物とは縁のないヘルシーな天然ものを選んだ方が良いだろう」
むしろ管理の行き届いた養殖物の方が安全だろ。
27 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 17:06:42 ID:PvavSiJ6
地球で最初の生命体は煮えた硫化水素のなかで生まれたそうだ
28 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 17:20:22 ID:N+78jBEo
サメに噛まれたときは、ちゃんと消毒をしましょうと
29 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 17:35:37 ID:JTowFYs9
30 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 17:38:49 ID:9WpVaARA
サメとか食うよね
31 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 18:12:16 ID:qqn1mrX+
フカヒレの為に大型サメが乱獲されて、絶滅を危惧されています。
ホホジロザメも今や絶滅の危機。
自然を殺して栄える現代文明。
人類は地球の癌細胞です。
32 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 18:13:15 ID:bwhWwDKU
手遅れかもしれん・・・
こないだサメに手を噛まれた
33 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 21:12:25 ID:e4wpw09R
養殖で使ってる抗生物質じゃね?
34 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 22:31:32 ID:m19lWqpd
耐性菌発生で一番多いパターンは、家畜への投与なんだってな。
もう無制限に、病気の「予防の為に」餌に混ぜてガンガンやってるんだとか。
35 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 22:51:18 ID:oOtp4Ntd
サメの肝マジでうまい
軽くあぶったあと薄切りにして
酢醤油でいただく
ただ脂が半端ない
3切れでげっそり
36 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 22:57:04 ID:ZNmFQDVK
ま、人間は物を作る。物は環境に影響を及ぼす。
人間の本性だからしかたない。人間も自然の一部と見れば大丈夫。
なんていいながら必死に対策を!!
37 :
名無しのひみつ:2010/06/25(金) 22:59:56 ID:m19lWqpd
こういう風に、「自ら試練を生み出す」ってのは人間独特なのかもしれんね。
38 :
名無しのひみつ:2010/06/26(土) 12:42:30 ID:qTmJrXZR
サメは高級蒲鉾の材料
39 :
名無しのひみつ:2010/06/27(日) 09:30:46 ID:nPJ5AHMx
「私も寿司などを好んで食べるが、耐性菌のリスクを最小限に押さえるには、
>廃棄薬物とは縁のないヘルシーな天然ものを選んだ方が良いだろう」。
>研究チームは、オオメジロザメ、ニシレモンザメ、コモリザメを含む7種のサメのほか、
>レッドドラム(学名:Sciaenops ocellata)など、ベリーズ、フロリダ州、ルイジアナ州、
>マサチューセッツ州の沿岸に生息する魚類を対象に調査を行い、体内に抗生物質の
>耐性菌を発見した。
あれ?天然物しか調査してないんじゃないの?
40 :
名無しのひみつ:2010/06/27(日) 13:08:42 ID:scnzD4rX
かまぼこ、大好物なのに…
41 :
名無しのひみつ:2010/06/27(日) 13:37:00 ID:bmgHOW/d
サメとなると、もう深海も厳しいのかorz
42 :
名無しのひみつ:2010/06/27(日) 15:53:59 ID:fd0WOxEe
43 :
名無しのひみつ:2010/06/27(日) 21:44:09 ID:UTBAonR/
耐性菌なんて、海にも川にも、いーっぱい居るのに、今頃なに言ってるの、このセンコー
44 :
名無しのひみつ:2010/06/27(日) 21:56:11 ID:gQ9BeY7F
>>4 アメリカではそれが習慣なんだってどっかに書いてあった。
死んだ金魚も流すんだったかな。
45 :
名無しのひみつ:2010/06/28(月) 08:21:07 ID:g5PJrwsK
余るもなにも、体内で代謝されずに無変化で糞尿から排泄される抗生物質は、いくらでも
あるんだよ。
この菌は、人類が抗生物質使い始める前から耐性持ってたかもしれんし。
46 :
名無しのひみつ:2010/06/29(火) 00:23:10 ID:Ga+bOOWH
カビも困るよな
カビが増えている周りでは耐性菌が増えたりしないのかい
しかしトイレの下水を海に流すこと自体が巨大な問題な気がするんだが
>>7 映画のジョーズで必要以上に悪役にしたから
サメが殺されまくって絶滅しそうになったという背景があるようだよ
>>25 文明害悪諭を唱えるヤツに限って、洞窟で裸で暮らしたりしないのは何故だろう
47 :
名無しのひみつ:2010/06/29(火) 07:18:58 ID:JMyL2+8n
なんにせよ韓国はごみの海洋投棄をやめろ
48 :
名無しのひみつ: