【宇宙】準天頂衛星初号機「みちびき」/H-IIAロケット18号機 打ち上げ延期

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無しのひみつ:2010/06/24(木) 04:18:01 ID:QyrtOKPj
>>119
イリジウム=地球中軌道:780km
準天頂衛星=静止衛星:3万6千km

準天頂は赤道上空に静止しないだけで、軌道周期は静止衛星と同じ1地球日で高度も同じ。
もし準天頂で中継すれば、いわゆる「一拍遅れてくる」深刻な遅延が発生する。
地球をくまなく低〜中軌道でカバーしているイリジウムとは比較するまでもない。

121120:2010/06/24(木) 04:33:05 ID:QyrtOKPj
さらに、静止衛星軌道との通話には、専用の高利得アンテナの展開が必須。
イリジウムのようなハンディ端末にすることは不可能。

つまり、>>116>>118の言ってるのは全くの妄想で実現性は限りなくゼロ。
122名無しのひみつ:2010/06/24(木) 06:04:27 ID:dnJzTwiJ
かぐやもリアクションホイールが故障してスラスタ制御になってたな。
あれが無ければ燃料が余って今でも月を回って「いつまで回ってんだよ!」
って突っ込まれていたかもw
123名無しのひみつ:2010/06/24(木) 06:06:18 ID:iKC61qWv
http://www.jdc.ne.jp/thuraya_sg-2520.html
静止衛星と通信するスラーヤ衛星電話はこんなに小さくなってますが
これから衛星通信、衛星電話は日本でも成長分野になる可能性があるだろう。
124名無しのひみつ:2010/06/24(木) 06:22:05 ID:273I3xsL
http://www.youtube.com/watch?v=2keK3f9KosA
これからアメリカでサービス開始される、衛星通信の出来るスマートフォン。
125名無しのひみつ:2010/06/24(木) 11:01:05 ID:odGWV+kJ
>>121 
遅延時間についてはおっしゃるとおりです。
しかし、イリジウムシステムも衛星間通信を数ホップ使って地上局に降ろしているので、
静止衛星と同等とまでは行かないものの音声通話での遅延感は否めません。
音声通話については、遅延のアドバンテージがあるものの
安定した回線確保は防災国防上、魅力です。

地上端末のアンテナについてですが、
準天頂衛星にきく8号なみの大型アンテナを搭載した場合には
地上端末はイリジウム端末のヘリカルアンテナ程度の利得で回線は成り立ちます。
衛星の回線設計を実際に計算されればご理解いただけると思います。
ご存じない場合はJAXAのETS-8の概要が参考になるとおもいます。

また、例え指向性の高い高利得アンテナを使うとしても、
ビーム方向をほぼ天頂付近に向けるだけの簡易な追尾装置で事足りることも魅力です。
ビームの鋭い高利得アンテナであっても許容追尾誤差の程度は静止衛星よりも断然緩いのです。
126名無しのひみつ:2010/06/24(木) 17:56:35 ID:uzGCtqgT
>>120
主語も目的語も省略しまくっても会話が成り立つオバチャンの予測能力をもってすれば
静止衛星軌道の遅延など問題にならないw
127名無しのひみつ:2010/06/24(木) 19:17:29 ID:THQ/cfmz
>>121
>>118は実現性があるだろ。別に移動電話じゃなくて固定電話だし。
移動電話でも基地局間通信には使えるよね。
てか、受信の方だけなら小さなアンテナでも十分に可能なんだが。
128名無しのひみつ:2010/06/24(木) 19:19:30 ID:/w7J8Jke
>>127
今のケータイやイリジウムと比べてどんなメリットがあるの?
129名無しのひみつ:2010/06/24(木) 19:21:49 ID:THQ/cfmz
>>126
しかも、オバチャンは同じこと二回繰り返したり、驚きに若干のラグタイムが生まれるから会話は普通に成立しそうだw
130名無しのひみつ:2010/06/24(木) 19:45:41 ID:j9VUpTfT
>>127
静止衛星の遅延と指向性アンテナの装備に加え、追尾まで必要になる準天頂通信衛星に何のメリットが?

静止衛星なら一基で済むのに、三基運用しなきゃいかんとか本末転倒だろ
131名無しのひみつ:2010/06/24(木) 20:04:16 ID:PG2FQ842
>>128
イリジウムシステムは77機の衛星が必要。
77機の衛星を運用する費用を負担しきれずに破綻しそうになった。

携帯電話と違って基地局の整備が不要で、地震などの広域災害時にも影響を受けずに使用できる。
現在も静止衛星を使った衛星携帯電話はあるが、指向性アンテナが必要なため、移動しながらの運用はできない。

静止衛星軌道でいいんじゃないかという話はあるが、地表との距離が離れるために
必ず指向性アンテナが必要になる。静止衛星軌道は様々な用途で使われるため
込み合っており、空きに余裕がない。
132名無しのひみつ:2010/06/24(木) 20:07:52 ID:jH9kxMcc
在日の生活保護数兆円を、科学予算にしようぜ
何か問題ある?
133名無しのひみつ:2010/06/24(木) 20:09:17 ID:Z9dN55J/
食えなくなった人たちが犯罪を起こして世紀末になります
134名無しのひみつ:2010/06/24(木) 20:13:11 ID:/w7J8Jke
>>131
運用側のメリットじゃなくて、利用者側のメリットは?
災害時に使えないという程度では、利用者は大したメリットを感じないさ。
それに、静止軌道のような低い空の一点が見通せてないと使えないんじゃほとんど使えない。
135名無しのひみつ:2010/06/24(木) 20:53:16 ID:UixRBNTN
携帯電話の災害対応なら地上局のバックアップバッテリーの容量や非常時用のマイクロ波回線を増やせばよろしい
136名無しのひみつ:2010/06/24(木) 21:50:42 ID:odGWV+kJ
>>135 いや全国網羅して地上系そろえると1000億円単位になりますよ
しかも諸島や海洋上は使えないし
137名無しのひみつ:2010/06/24(木) 22:34:21 ID:NtZWSAz6
誰も触れないので。

もしかして、
>>125は、みっちーさんの中の人ですか?
138名無しのひみつ:2010/06/25(金) 00:03:18 ID:SfT8N863
国内でリアクションホイール作ってる所は無いの?
139名無しのひみつ:2010/06/25(金) 00:58:58 ID:+/n5yk13
>>138
吉本興業
140名無しのひみつ:2010/06/25(金) 01:21:26 ID:Xkjwq262
>>138
三菱プレシジョン。
141名無しのひみつ:2010/06/25(金) 10:14:12 ID:2BnJ2Pfa
>>136
地上局が永遠に使えるものじゃ無し
バッテリーのような消耗品はどの道10年程度で更新する
普段使わない衛星の方がよっぽど無駄。
142名無しのひみつ:2010/06/25(金) 10:19:56 ID:BLPeldRB
ほとんどの衛星は、まったく出番なく寿命をむかえることになるんだろうな。
143名無しのひみつ:2010/06/25(金) 10:22:28 ID:2BnJ2Pfa
あとついでに言えば、携帯電話は次の世代への移行が間近に迫ってる
どうせ地上局も更新しなけりゃならないんだから
地上局の耐震性、バックアップ強化の方が安上がり。
144名無しのひみつ:2010/06/25(金) 11:03:14 ID:PcjbcGrg
政府としては、民間の出資によってこの衛星に衛星通信機能をつける予定だったが
民間が出資しなかったんで、GPS機能だけ搭載されることになった
日本じゃ衛星電話はあんまり必要性感じないんでしょうねえ、基地局が整備されてる
島国だし。
衛星電話は大陸国に似合うね。
145名無しのひみつ:2010/06/25(金) 11:22:02 ID:qgXJHp6z
まず真田さんを国産化してからゆっくり悩もう
146名無しのひみつ:2010/06/25(金) 14:11:59 ID:yjz+qQ3j
通信中継機能って既に基幹線は光ファイバだし、もう衛星軌道へ上げる必要
ないと思うんだけど。
147名無しのひみつ:2010/06/26(土) 00:37:24 ID:itPA819h
陸海空の移動体に極めて有効
148名無しのひみつ:2010/06/26(土) 09:27:24 ID:GTrsRBQ4
陸は地上系で海と空はとっくの昔にインマルサット使ってるから今更日本周辺しかカバーしない準天頂衛星なんていらん。
149名無しのひみつ:2010/06/26(土) 16:22:22 ID:wp0+lT/i
ID:F5ssM3QD

こいつ、日本の宇宙開発関係のスレに粘着してるヤツじゃん。
150名無しのひみつ:2010/06/26(土) 17:52:17 ID:itPA819h
イ、インマルサットw
151名無しのひみつ:2010/06/29(火) 23:48:03 ID:Yb3+xaES
しかもこの先継続するか分からんものを使う端末を出すメーカもあんまないだろ
152名無しのひみつ:2010/08/04(水) 04:37:44 ID:M+7iw8wO
みちびき特設サイトのカウントダウンもとまったまんまか・・
153名無しのひみつ:2010/08/05(木) 01:26:36 ID:RA5P1mSz
>>138
村田せいさく君
154名無しのひみつ:2010/08/05(木) 08:40:45 ID:rnAQmmLV
リアクションホイール国産化せいよ・・・
駄目すぎるだろ
155名無しのひみつ:2010/08/05(木) 08:48:16 ID:LCKHjnFs
つ「国産のはあるけど高い」
156名無しのひみつ:2010/08/05(木) 10:29:00 ID:l/JypjIg
「国産のはあるけど高い」
      ↓
高いから売れない
      ↓
売れないから少数生産で高い

以下無限ループ
157名無しのひみつ:2010/08/05(木) 11:59:31 ID:ABbcLWJV
国産は高いだけじゃなくて実績もないから
はやぶさのRWだって、実績のある物をはやぶさ用に改造したから
改造した所がトラブル起こしたって話だし
158名無しのひみつ:2010/08/06(金) 05:48:09 ID:Dq6kSTXo
最新スレ

【宇宙】準天頂衛星初号機「みちびき」(H-IIAロケット18号機)、平成22年9月11日打ち上げに再設定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280905641/l50
159名無しのひみつ:2010/08/06(金) 10:54:17 ID:4b1HCp8s
赤字覚悟でRW作りますってメーカーが現れてくれればなぁ・・・
160名無しのひみつ:2010/08/06(金) 11:24:10 ID:nHs/Nn5s
>>159
三菱プレシジョンが赤字覚悟でやってるが
それでも海外製の2倍の価格なのが現状
161名無しのひみつ:2010/08/06(金) 13:08:56 ID:4b1HCp8s
特許や技術力の問題ではなく予算なのか・・・
今だったら募金箱とか置けば集まりそうな気がするな
162名無しのひみつ:2010/08/06(金) 23:18:19 ID:jCh4+8kS
この手の試験衛星は国内のメーカーの育成も目的の一つなのに
国内の製品を買う金もないとは。
163名無しのひみつ:2010/08/17(火) 02:43:47 ID:4N+mseR8
>>161
それで金が集まると、レンホーが寄付で集まるなら予算いらないんじゃね?
とバッサリw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:00:05 ID:Lkki5i/s
>>162

国産品が在っても、輸入品を使う様に脅迫されていると思う。
165名無しのひみつ:2010/08/17(火) 13:43:29 ID:lKm2A6l5
>>163
そりゃ毎年安定した額が集められれば良いですけどね
166名無しのひみつ:2010/08/17(火) 20:27:20 ID:GdVXrCns
>>165
集まった年は、予算いらないんだからバッサリ
集まらない年はJAXAの努力不足ということでその責任をとってバッサリw
167名無しのひみつ:2010/08/17(火) 23:37:35 ID:lKm2A6l5
ひょっとしてレンホーって科学や物理方面はまったく弱いのでは・・・?
168名無しのひみつ:2010/08/17(火) 23:38:15 ID:r7uchRo3
何か強い分野があるみたいだよそれじゃぁ
169名無しのひみつ
レンホーは主婦で理解できることしか予算を認めません。