【遺伝】日本人にも「スポーツ遺伝子」 ミトコンドリアDNAの個人差が瞬発力や持久力に関係か/東京都健康長寿医療センター研究所など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
日本人にも「スポーツ遺伝子」 元五輪選手から発見
2010年6月20日19時15分

日本人の元五輪選手約140人と一般の人を比べたところ、
スポーツ選手に特徴的な遺伝子型が見つかった。
母親から子どもに受け継がれるDNA(デオキシリボ核酸)の個人差が、
瞬発力や持久力に関係するらしい。
東京都健康長寿医療センター研究所などのチームが16日、
英国の専門誌(電子版)に発表した。

運動能力は父親より母親の影響を受けるとの疫学的な研究があるため、
チームは、母から子に引き継がれる細胞内のミトコンドリアDNAに注目して、調べた。

本人の了解を得て日本人の陸上長距離、短距離選手やサッカー、バレーボールなど
元五輪選手139人と、DNAデータベースに登録された一般の日本人672人の遺伝子型を比べた。

日本人のミトコンドリアDNAの型は個人差によって約10種のグループに分けられるが、
この中で、ある特定のグループは、瞬発力の必要な種目の選手の割合が一般の人に
比べて、約2.8倍だった。別のグループでも、持久力の必要な種目の選手の割合が、
約2.5倍だった。

同研究所の福典之研究員は、遺伝子による選手の選抜はすべきでないと断った上で
「今回の成果は個人のトレーニング方法への応用につながるかもしれない」と話している。
運動能力は練習や食事など環境に大きく左右されるが、遺伝子との関係も注目されている。
「スポーツ遺伝子」の候補は欧米人を中心に多数報告されているが、アジア人の研究は
まだ少ない。(小堀龍之)

--------------------------
▽記事引用元
http://www.asahi.com/science/update/0616/TKY201006160477.html
asahi.com(http://www.asahi.com/
2名無しのひみつ:2010/06/21(月) 01:46:30 ID:+wAJ7tvY
倫理的には遺伝子での選別はすべきではないのは論を待たないけど、
実際には才能の有無でふるい分けされるのが普通だし、難しい問題だろうね。
共産圏や独裁体制国家なんかは、幼児のうちにバンバン遺伝選別をして
英才教育をするだろうし、実際それは一定以上の効果を上げそうだ。
国際大会でそういう国ばかりが勝名乗りを上げるのはまずいだろうし、
かと言ってある特定の層だけにスポーツの競技参加が許される社会も病んでいると思う。
科学の発展からして仕方ない道程だとは思うんだが、実際どうすりゃいいのかね。
3名無しのひみつ:2010/06/21(月) 01:50:18 ID:xY5581SZ
>>3 チラシのうらにかいとけ
4名無しのひみつ:2010/06/21(月) 01:57:47 ID:ebTC6Ljf
最終的にはキラさんの作製が目標だな
5名無しのひみつ:2010/06/21(月) 02:15:07 ID:LCL8Km6+
いつになったら優生学を認めるんだろ。。。。

世界の大半は一夫一婦制を採用して進化のスピードを遅らせてる。
こんなことしてると、猿にだって追い越されるわ。
6名無しのひみつ:2010/06/21(月) 02:36:15 ID:Xe6FrDDo
>>5
優生学認めたらキリスト教とフランス革命以降の近代ヨーロッパ思想全否定になっちゃうから。
欧米人には絶対に解決できないジレンマ。
7名無しのひみつ:2010/06/21(月) 03:31:09 ID:BjEoGBZ8
優性しても良いけど、多様性が減るから種として外乱に弱くなるよ
それでもいいと覚悟するならいいけど
8名無しのひみつ:2010/06/21(月) 03:45:58 ID:5OQCblxc
いい遺伝子残すために無意識に結婚相手選んでると思うから、
優生学がいいとか悪いとか言ってもなんだかなあ。と思う。
9名無しのひみつ:2010/06/21(月) 04:54:19 ID:avtqCnsu
スポーツなんかより、頭のいい人とそうでない人の遺伝的差のほうが興味あるなあ
10名無しのひみつ:2010/06/21(月) 05:07:30 ID:CSNV5+4h
フォースの源が発見されたって?
11名無しのひみつ:2010/06/21(月) 05:12:02 ID:mFVzFguY
>>1
科学なんだから結果と原因が関係しているだろうではなく、
仕組みとしてミトコンドリアDNAの機能の何が、人種などの違いにより
数値として差があると考えるべきとおもわれる。
そんな結果にたいする要素すら特定しない研究はオカルトに近いと思う。

高次に現れる関係で関係が無いとはいい切れないし関係はあるはず。
だがそれとは別なものという話もありえる。

元五輪選手139人と、DNAデータベースに登録された一般の日本人672人の遺伝子型を比べた。

>日本人のミトコンドリアDNAの型は個人差によって約10種のグループに分けられるが、
>この中で、ある特定のグループは、瞬発力の必要な種目の選手の割合が一般の人に
>比べて、約2.8倍だった。別のグループでも、持久力の必要な種目の選手の割合が、
>約2.5倍だった。
この程度の数値のブレは統計数が少ないときはよくあること。
12名無しのひみつ:2010/06/21(月) 05:50:13 ID:Hur3Wozq
運動神経はないと力説してた人たち、
責任取れよ。
13名無しのひみつ:2010/06/21(月) 05:56:39 ID:+RdUVKG8
みんな生まれた時に才能が分かれば
人生間違える事も減っていいじゃない
14名無しのひみつ:2010/06/21(月) 06:02:22 ID:/Yj/rsgK
パラサイトイヴネタ禁止
15名無しのひみつ:2010/06/21(月) 06:04:12 ID:6NLOGENW
こんな研究結果なんか出したら、また仕分けられるぞ
日本にとって好都合な研究を死に物狂いで止める連中が
まだ議員バッジつけてるんだからな
16名無しのひみつ:2010/06/21(月) 06:52:23 ID:p+BZ94rn
>>13
そうとも言い切れないと思うけど。
何かに突き進む動機って環境で決まるところも大きいじゃない?
17名無しのひみつ:2010/06/21(月) 07:40:57 ID:zd3MeYYt
>>13
全くその通りだと思う
18名無しのひみつ:2010/06/21(月) 08:27:22 ID:VmYu9f+u
>>6
優生学の思想がなければ、遺伝学、分子生物学は
ここまで発展しなかった。CSHも最初はそれ目的
19名無しのひみつ:2010/06/21(月) 08:34:20 ID:OJbIspFq
体操選手に二世があれだけ多かったら遺伝してるんだろうね
野球は違うけど
20名無しのひみつ:2010/06/21(月) 08:41:48 ID:C3Km1bXh
・・・これって とっくに福島大でやってるぞ?
北京五輪前からスポーツ選手のDNAを任意で調べて
個人個人に向いてる方向へのアドバイスをした所女子が確変起こして
今までは鳴かず飛ばずだった短距離界に多くの逸材を送り込んでる。

DNA解析によって予想される向き不向きに応じて
体の作り方とかトレーニング方法とか色々とアドバイスを行って
短距離一辺倒のトレーニングしてた人が実は中距離向きだったとか
長距離だった人が実は短距離向きだったとか色々判って
アドバイスを受け入れた人達は次々と実績を上げてる。
21名無しのひみつ:2010/06/21(月) 09:05:24 ID:tK/P83hE
まあ短距離走は黒人が独占してるから、薄々気づいてはいたよ
22名無しのひみつ:2010/06/21(月) 09:43:16 ID:6d42nNTZ
マラソンも男子はすでに黒人が独占。
女子も時間の問題と思われる。
23名無しのひみつ:2010/06/21(月) 09:49:43 ID:pzwK+yZ0
>>11
しないんじゃない、できないんだよ
24名無しのひみつ:2010/06/21(月) 09:57:55 ID:1npTSfS/
こんなの前から分かってた事だろw
25名無しのひみつ:2010/06/21(月) 10:00:24 ID:qZgf6LcE
数ヶ月前にNHKでやってたな
瞬発力タイプ 持久力タイプ 標準タイプがあって、標準タイプはアスリートには不向きとかw
26名無しのひみつ:2010/06/21(月) 10:53:59 ID:DwUzTKkF
競馬の世界では100年前から常識
27名無しのひみつ:2010/06/21(月) 11:09:57 ID:tK/P83hE
遺伝子による選手の選抜はすべきではないってどういうことだろう?

アスリートとしてやっていくなら後々必ず選抜するわけだし、30才にもなってあなたはスポーツには向いていない体をしていますってなった方がよほど残酷でしょ

幼いころに向き不向きを調べて得意なものを伸ばすようにアドバイスした方がずっと良心的。
28名無しのひみつ:2010/06/21(月) 11:19:26 ID:OxSzXG3L
オタク遺伝子も調べろ
29名無しのひみつ:2010/06/21(月) 11:21:08 ID:pHRI38na
ミトコンドリアは母系遺伝だから、ミトコンドリアのスペックは母親由来だな
30名無しのひみつ:2010/06/21(月) 11:29:53 ID:Vw/PyEkD
「チビはバスケットに向かない」とか「ガリは相撲に向かない」とかと同じだろ。
属性が一目瞭然か すぐには見えにくいかだけの違い。
31名無しのひみつ:2010/06/21(月) 11:45:16 ID:iPg4K2VA
不向きな体質だったら、後は努力の問題じゃん。

志望することも拒否されるような、全体主義管理体制じゃないんだから。
32名無しのひみつ:2010/06/21(月) 12:09:43 ID:82vlnGk/
むしろ、優生学によって社会のあらゆる構成員を選別するような国家が生まれたら、どんな風になるんだろうな
オリンピックでメダルを量産して、ノーベル賞を出して、ミスユニバースが続出でもしたあたりから
欧米社会も認めるような風向きにでもなるのかな

どっかアフリカ大陸かポリネシアの弱小国家でやってもらいたい…
33名無しのひみつ:2010/06/21(月) 12:25:35 ID:WcZLexVF
>>25

アーチェリーだったら大丈夫だ。
34名無しのひみつ:2010/06/21(月) 12:33:49 ID:y6jAQvN7
遺伝は、身体能力や外見、体質だけでないんでしょ。
いわゆる”頭が良い”ってタイプも遺伝が関係してるんじゃないか
35名無しのひみつ:2010/06/21(月) 14:31:42 ID:FcRlyUzH
発達障害者だと周りを見る運動が特に苦手である事が多いから、
バレーボールやサッカー選手に共通する遺伝子型を検証してもらいたい。
遺伝子レベルでの社会性に関する因子というのは絶対に存在すると思う。
36名無しのひみつ:2010/06/21(月) 14:33:11 ID:MLjWxUFS
>>34

それはいわゆる『双子の研究』である程度、明らかになっている。
ぶっちゃけた話、『頭の良さ』は獲得形質が大半を占め、遺伝子とはあまり関係が無い。
双子の成績を比べた結果、記憶力が要求される社会は、ほぼ同じ成績だったが、数学や国語なんかはかなり差が付いていた。
頭の良さに限って言えば、大事なのは遺伝子ではなく、教育や設備などの環境らしい。
37名無しのひみつ:2010/06/21(月) 14:44:48 ID:OJbIspFq
>>36
それはウソ
子供の頃に両親が離婚して別々に育てられた双子がいたが
どっちも東大へ行った
こういう事は遺伝でないと説明できない
38名無しのひみつ:2010/06/21(月) 14:55:59 ID:FcRlyUzH
記憶力が要求される部分ができるかどうかは非常に重要。
どんなに頑張っても遺伝で劣っていたら圧倒的な不利だからね。
双子同居の場合、教育環境があまり違うとは思えないから、
数学や国語の成績差は好みなども問題かもしれません。

でも似たような好みだったら、>>37のいう通り両方が東大に行っても何の不思議もない。
人が一緒に生活していると、一見同じようでもお互いの嫌いな部分を見つけるから、
お互いに反面教師にしながら反対の性格が生まれてくる。
こうして同居によって違いができるものだと思う。

貧乏人は遺伝による暗記力が備わってなければ、一分の勝ち目もないという事になりますね。
応用力は教育設備、金で買う。まさに教育資本主義、現代の格差の構造そのものですね。
39名無しのひみつ:2010/06/21(月) 15:15:11 ID:MLjWxUFS
>>37

いやいや、たった一つだけの例を挙げて、それが真実のように語るのは良くない。
君の言う双子は、たまたま両親がともに教育熱心な人間で、なおかつ二人とも勉強熱心だっただけかもしれないじゃないか。

『双子』の研究では、複数の一卵性の双子のペアを使って研究、統計をしているのでその結果は経験側よりはるかに信頼が置ける。
というか、『頭の良さ』が遺伝子による影響がそんなに大きいのなら、天才の子供は全員天才でなくちゃいけないし、
両親が東大の出なら、子供も全員、必ず東大に合格しなくちゃいけないじゃないか。
でも、現実はそうじゃないでしょ?
40名無しのひみつ:2010/06/21(月) 15:53:03 ID:gBD5Wgdr
>>39
いや美濃部の一族は皆東大・京大ばっかりだよボケ!!!
41名無しのひみつ:2010/06/21(月) 15:58:02 ID:bzVLl1w7
ガタカの世界にまた近づいたな。
42名無しのひみつ:2010/06/21(月) 16:04:03 ID:QxQNv3a8
遺伝子の多様性はあった方が良い。だから極端な選別は賢明ではないと思う。
とはいえ、子孫を残さない方が良さそうなヤツが10%くらいは居そうだな。
43名無しのひみつ:2010/06/21(月) 16:05:55 ID:MLjWxUFS
>>40

だから、特異な例を一つ挙げても、全体に当てはめることはできないですよ。
もっと分かりやすい例を挙げるなら、戦国大名なんかを見てみよう。
信長、秀吉など一代の傑物は一杯いたが、三代目のころはだいたい普通の人になっているでしょ。



44名無しのひみつ:2010/06/21(月) 16:12:58 ID:QxQNv3a8
>>43
直系のみ見るとね。
遺伝子プールという観点から上流階級ってのを見ると、コンスタントに人材を輩出しているケースは一杯あるよ。
45名無しのひみつ:2010/06/21(月) 16:20:58 ID:OJbIspFq
>>43
戦国大名なんか相手が綺麗というだけで手をつけたのばっかりだし
女の知性・教養なんかにほれ込んで子を産んだ例など皆無だからボンクラしかいなかったわけで
アホと違うかコイツは
さっさと死ねよボケ!!!
46名無しのひみつ:2010/06/21(月) 16:25:01 ID:Mco98TUk
>>27
向いて無かろうと、性能が持てていればそれで良い訳じゃないか
性能があるのに、遺伝子がアスリート型でないから代表入り出来ないとかは止めようぜ

ってことだろjkろ
47名無しのひみつ:2010/06/21(月) 16:27:32 ID:Mco98TUk
一族云々の場合、一族として整えている教育環境って大事な要素だぞ
血に求めるのは愚かすぎる
48名無しのひみつ:2010/06/21(月) 16:43:45 ID:MLjWxUFS
>>44
そりゃ、私も遺伝子の影響がゼロだとは言いませんよ。
ただ、人間の知的な素質に占める割合は、遺伝子よりも教育や環境などの獲得形質のほうが大きい、というだけの話です。
イギリスで行われた研究では、5000組の双子を調べたところ、双子の学力を決める要素の比率は、遺伝が3割、双子共通の経験が4割、個々の経験が3割だったとか。
つまり、学力の7割は獲得形質で決まるってことです。
(元となる論文を読んでないので、どこまで正しいか分かりませんが)

上流階級に優れた人材が出てくるのは珍しくないと思います。
優秀な親と恵まれた環境(教育、人脈、機会)の両方が揃っているのですから。
しかし、それでなお、上流階級の子供が社会の第一線を走る人材の全てを担っているわけではない。
人の素質と言うのは複雑なものであり、遺伝子と言うあやふやなものだけを判断基準におくべきではない。
と私は思うんですよ。
49名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:07:16 ID:ah7c31xH
>>48
だから、兄弟が両方共東大とか行ってる奴もいるだろアホ!
50名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:08:23 ID:crSgRNhs
秀才製造手法を発見・確立してしまえば東大生量産できるのか
遺伝子いじるより簡単そうなのにね
そういえば前の日本の総理大臣も東大でオックスフォードだっけ
51名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:11:14 ID:tK/P83hE
>>50
鳩山家は五代続けて東大だよ
52名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:14:51 ID:MLjWxUFS
>>50

だから、東大合格を歌う学習塾が世にあふれているわけですな。
でも、学歴が高いからって、人材として優秀とは限らないわけで。
田中角栄さんや毛沢東なんかはそのいい例ですな。
53名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:20:55 ID:wAB4nEik
世代間流動や社会階層で考えた方がいい。
普通に考えたらそこそこでしかない素質でも、
環境しだいで抜けたところへ行ける。大学でも企業でも。
あくまで傾向性だけどね。
54名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:30:32 ID:QxQNv3a8
秀才はある程度まで量産できるんじゃないかな。天才はどうにもならないけど。
55名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:32:12 ID:CKZvLNdb
なるほど!!
俺が早漏なのは
ミトコンドリアDNAの型が「瞬発力」だからなのか。

子供にも遺伝するんだな 早漏
56名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:38:45 ID:MLjWxUFS
>>54

確かに、天才は作れない。
しかし、天才にとって教育や環境は、凡人以上に重要なようです。
文化大革命時代の中国共産党は、素質を無視した教育で『神童』から『大天才』を作ろうとしましたが、結果は大失敗。
文系の天才に、理系の教育を受けさせ、優先して米国に留学させましたが、
その過程は喜劇以外の何者でもなく、その結果は目も覆わんばかりの悲劇でした。
57名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:39:14 ID:q0q78uzn
犬とかで頭の良い犬種作れるのに人間だけは違うという考えが理解出来ない。
一卵性双子研究で環境が違っても趣味志向が同じつー研究成果もあったろ

環境が極端に違えば、人間の脳の柔軟性からみて違いが生まれるとは思うけどな
今の世では遺伝でほぼ決まるっつーことを言うのはタブーで考える事さえ悪に近いみたいだけどな
58名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:50:05 ID:tK/P83hE
>>46

遺伝子で選抜するという具体的な状況を示さなかったのは悪かったけど、サッカーなんかの球技みたいに天性の運動能力+後天的に獲得した能力で決まるような球技の場合、遺伝子だけで選抜するのは合理的とは言えない。

だけど陸上競技みたいに経験で改善する余地が少なく、体の構造力学で決まるものの場合、遺伝子で代表を決めた方が合理的。100m走を十秒切れるかどうかはすでに生まれたときに決まっている。
59名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:55:22 ID:MLjWxUFS
>>57

犬みたいに交配していけば、
そりゃ、肉体的に一分野のみに秀でた人間を作ることは可能でしょう。
でも、脳に限って言えば、人間の脳は犬よりも柔軟で、環境の影響を受け易い。
おまけに、人間社会に必要な素質は、牧用犬などよりもはるかに複雑で、しかも常に変化している。
文明は生まれたかもしれないが、アフリカは世界の中心にはなれなかった。
イスラムや中華文化圏はかつて、文化の中心だったが、その後零落してしまった。

まあ、ぶっちゃけた話。
あたしは遺伝子改良なんかするよりも、脳みそにチップでも埋めた方がよほど人間の知能の上昇に貢献できると思う。
60名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:56:47 ID:MLjWxUFS
誤:文明は生まれたかもしれないが

正:文明はアフリカで生まれたかもしれないが

恥ずかしい。
しゃべりすぎたし、引っ込もう
61名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:56:51 ID:o1EX6Fvs
>>27
こういうことはやめましょうって事だろ
・選手が検査を希望していないのに競技団体が検査を義務にする
・ほぼ同じ成績の現役選手を差別する
62名無しのひみつ:2010/06/21(月) 17:59:10 ID:o1EX6Fvs
>>59
チップは埋め込んでないけど、肉体の外部のツールが全滅したら
能力が激減する人は既にたくさんいるね
63名無しのひみつ:2010/06/21(月) 18:03:10 ID:o1EX6Fvs
>人間社会に必要な素質

例えば数万年スケールで見れば、飢餓に強いという遺伝的性質は
圧倒的な強みだった。ここ数十年の先進国ではそんな遺伝子を
持っていても何の役にも立たないな。むしろ、飽食環境に弱いという
弱点となっているかもしれない
64名無しのひみつ:2010/06/21(月) 18:12:06 ID:OJbIspFq
3000万人を大虐殺し、晩年は若返ると思って幼女とセックスやりまくった
毛沢東が天才だって
ID:MLjWxUFSはマジでキチガイだから早く死ね!!!!
65名無しのひみつ:2010/06/21(月) 18:40:57 ID:OChgIZko
Fri, April 09, 2010 06:26:38
海苔消化酵素:海洋細菌から日本人の腸内細菌へ遺伝子伝播したらしい。
寒天の原料のテングサやノリなどの海藻(紅藻類)は人間の消化酵素で分解できないため、
ダイエット食品としても使われているが、日本人の一部は腸内細菌の力を借りて、
紅藻類を分解して栄養分にしていることが仏パリ大学の研究で分かった。
66名無しのひみつ:2010/06/21(月) 18:42:46 ID:Mco98TUk
>>58
遺伝子調べて選別して強化していくという話と、「遺伝子による選手の選抜」は別の話だってことが理解出来ない時点で・・
67名無しのひみつ:2010/06/21(月) 20:20:07 ID:FWSfWAi5
バスケの竹内公輔もフィジカルテストで最大酸素摂取量のデータが
NBA軍団のアメリカ代表の平均値より高かった
68名無しのひみつ:2010/06/21(月) 20:59:35 ID:AO+UYGf4
でもさ、時代と環境が変われば、求められる能力が違うんだから、選抜は弱体化を招くだけで損だよ
69名無しのひみつ:2010/06/21(月) 23:38:12 ID:jpD8cmbY
>>62
メガネとか。

なくなると魅力が激減する娘は、既にたくさんいるよね。
70名無しのひみつ:2010/06/22(火) 09:31:14 ID:/WVgWtHj
>>69

車椅子やら補聴器もわすれちゃいけない。
というか、うちら人間は遺伝子による進化では足りない部分を、技術による進歩で補って繁栄してきた種なんだよ。
>>32みたく、遺伝子を社会の主要な判断基準を据えようってのは、原始時代まで時間を巻き戻すような暴挙じゃないかな?
71名無しのひみつ:2010/06/22(火) 11:13:44 ID:MGb0NfDE
服を発明して寒い地域に適応し、怪我から身を守り、靴を履いて荒地を歩き回って活動範囲を広げ・・
72名無しのひみつ:2010/06/22(火) 18:49:39 ID:LXFUTQgo
人間も含めて、オス>メスに体格差がある種は、オス側に淘汰圧がかかったからであると思う。
動物としては体格の大きい固体が争い事において有利であり、選抜された固体のもつ体格の大きい遺伝子が子孫に伝わったと考える。

そしてオス>メスに体格差がある動物は、決まって一夫多妻制である事実もあります。

人間の場合、身長では1.1:1 であり、女性を平均に男性の偏差値を55とみなすと。
偏差値55は上位30%に相当します。
※数値の分布を平均を50として正規分布にあてはめる。上位から2.3%の順位の人は偏差値70、15.9%は60、30.9%は55、50.0%は50となる。

つまり、男10人のうち女にありつけるのは3人が妥当と計算されます。

いや、逆から考えたほうが判りやすいかな、人類はその祖先代々、男10人を選抜し平均3人だけが子孫を残せる一夫多妻の種であった。
だから、現在男女の体格(身長)差が55:50になっているのではないか。

しかし現代社会では一夫一婦制であるのは、なにか遺伝子力学的に無理をしているのではないか?
73名無しのひみつ:2010/06/22(火) 19:45:41 ID:MGb0NfDE
今後は、それに適応していくって事かな。
74名無しのひみつ:2010/06/22(火) 19:51:50 ID:TmoPOYun
>>72
結論に対して賛同も否定もしないけど、結論を導く過程がでたらめすぎる
75名無しのひみつ:2010/06/22(火) 23:01:39 ID:bu/rPlmy
>>37
二人とも頑張ったんだろ
なぜ遺伝子のおかげと言い切れるのか
頭おかしいのか
76名無しのひみつ:2010/06/22(火) 23:48:41 ID:MGb0NfDE
学力は、かける費用に比例してるって証明された
77名無しのひみつ:2010/06/23(水) 08:27:02 ID:mpvz4MNb
>>72
現代社会「男に頑張ってもらいすぎた。もう少し女にも進化してもらおう。」
78名無しのひみつ:2010/06/23(水) 08:40:32 ID:GPk03tad
>>75
いや二人ともイケメンなのでろくに勉強せず
塾にも行かんと女の子のエッチばっかりしてたらしい
79名無しのひみつ:2010/06/23(水) 11:52:08 ID:rTOrbhvx
>>78
おまえが馬鹿なのはわかった
80名無しのひみつ:2010/06/24(木) 11:15:56 ID:hq8kot8U
理科と社会の学力(記憶力?)は遺伝の影響もけっこうあるらしい
ソースはNewton11月号
81名無しのひみつ:2010/06/24(木) 12:33:50 ID:BuTiwM3g
>>77
日本語としては「ひちにん」が正しいが、レッドブックの「ななにん」も間違いではない
ただ朝鮮人や関西人が良く使う「しちにん」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように
82名無しのひみつ:2010/06/24(木) 16:33:09 ID:oqWlHOUJ
遺伝子が優れていても、努力した奴としてない奴では
実力の差が全然違う。
83名無しのひみつ:2010/06/24(木) 16:38:28 ID:zi9iW+Rw
努力に関連する遺伝子と言うものがあってだな・・・
84名無しのひみつ:2010/06/24(木) 16:39:30 ID:oqWlHOUJ
>>36
東大並に頭が良くても、鬱病だったり、他事に気を取られる環境だったら
脳が正常に働かなくて結局低学歴になる。
85名無しのひみつ:2010/06/24(木) 19:08:24 ID:vvOkEasm
鬱病のように一見マイナスの性質が強いと思われる要素でも、環境によってはプラスになったのかもしれないよ。
遺伝子の一面的な評価はどうかと思う。また遺伝子操作して全員が頭脳明晰、眉目秀麗になったら
環境の変化やウィルスに対応出来ずに全滅するかもしれない。
遺伝子は多様性があった方が良く、その善し悪しを一面的に評価しない方が良いんじゃないの?
86名無しのひみつ:2010/06/24(木) 21:46:47 ID:PG2FQ842
>>71
そうそう。
寒冷地仕様外装パーツや、高温乾燥地帯用外装パーツなど、それぞれの場所に応じたパーツを発明し、
外装パーツの変更による高度な環境適応能力を獲得した。
最近も対紫外線外装パーツや、対真空対放射線外装パーツとか、対刃対弾外装パーツとか
開発を続けて適応能力を拡大し続けている。

遺伝子による進化を放棄したことによって得た能力だね。
87名無しのひみつ:2010/06/24(木) 21:49:24 ID:PG2FQ842
>>80
交渉とか、指導とかそういう社会スキルのことだよ。
美人なんかは有利。
88名無しのひみつ:2010/06/25(金) 02:39:56 ID:RZQ8l+We
destiny plan
89名無しのひみつ:2010/06/25(金) 02:58:57 ID:WaMNlC1r
>>86
突き詰めていくと機械化人間になっていくな。
そのうちデータリンク端子無いと就職出来ないとかありそうだし
90名無しのひみつ:2010/06/25(金) 05:56:09 ID:bKZXVQHZ
>>34
生後間もなく生き別れた双子を研究した結果によると、頭の良さだけじゃなくて性格も育ちより生まれの影響が大きいらしいせ
91名無しのひみつ:2010/06/25(金) 22:42:39 ID:m19lWqpd
>>89
星新一のショートショートで、大金持ちが自分の体の病気になったり老化した部分を次々と人工物に
置換していく話があったな。
92名無しのひみつ:2010/06/26(土) 11:31:36 ID:b5QP//EA
プロスポーツ選手とかは、ボールや用具を自分の身体の一部のように
使いこなすことで高額の報酬を得ているわけで

彼らの脳は、用具に関してもオリジナルの体のパーツと同じくらいに
処理能力を割り振っていることだろう
93名無しのひみつ:2010/06/29(火) 01:26:01 ID:Tbl0gz9x
だからその押しの強さってのが先天的なもの、いわゆる生まれ付きの性格みたいなものだと思ってるわけだろ。
そこが間違ってるって言ってんだよ。
こういったコミュニケーション能力は学習によって後天的に獲得する技能。
お前の得意な学校の勉強と同じ。
必要な努力は満遍なくこなさないと一生大人になんかなれないぞ。
まずは自分より弱そうな奴を見付ける事からでもいい。
できる事から一つずつ頑張ってみろ。
94名無しのひみつ:2010/07/01(木) 12:59:58 ID:S9V0RBJ2
1か0かじゃない、って事かと思うが。
遺伝や生まれつきも関係がある。その後の努力も関係がある。
要素によって軽重は様々で、結果としては、その両者が関係している。
だから、努力は全く無駄ってことじゃないよ、という程度だわ。
95名無しのひみつ:2010/07/03(土) 03:13:17 ID:ohFLrF13
競走馬は容赦なく優生保護するのにな
共産国はふつうに遺伝子で選びそう
96名無しのひみつ:2010/07/03(土) 06:06:37 ID:LT8NsFgg
頭のよさは遺伝しない
97名無しのひみつ:2010/07/03(土) 09:06:32 ID:Vjs6peWK
世界1位  128ビートドラム(日本)1分間 約2000打
http://www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8


世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related

世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0
98名無しのひみつ:2010/07/03(土) 13:55:10 ID:r1BOQNJZ
スポーツって敗者をなぶり殺しにするって学校で教わった

でも、この劣性遺伝子を発見したことでスポーツできない連中は遺伝子レベルで排除できるということか
試合に負けて集団リンチされる以前に粛正排除できる法律できるかもね
99シベリアよりのお手紙:2010/07/03(土) 14:50:42 ID:9e4Rukg6
「優生学」

どんな人を残すの?
強い人?
賢い人?
ううん、優しい人。

スポーツなんか強くなってどうするってんだよ。
優生学やるなら、スポーツなど無視だ。
100名無しのひみつ:2010/07/03(土) 15:30:54 ID:O7Eu70Hj
スポーツができると言っても、
持久力が必要な種目、筋力が必要な種目、反射神経、etcetc・・・
それに、遺伝子はあくまでハードだ

個人の努力なくして
101名無しのひみつ:2010/07/03(土) 16:05:42 ID:Tq95w/u8 BE:781119465-2BP(1029)
体を酸化させ、無駄に栄養を消耗することに どのような意味があるのか?
102名無しのひみつ:2010/07/03(土) 18:33:57 ID:sBhygKkB
そのうち飢餓に強い遺伝子族が増えていくのでは
103名無しのひみつ:2010/07/06(火) 23:27:15 ID:D1bRO3VW
>>1
>日本人のミトコンドリアDNAの型は個人差によって約10種のグループに分けられるが、
>この中で、ある特定のグループは、瞬発力の必要な種目の選手の割合が一般の人に
>比べて、約2.8倍だった。別のグループでも、持久力の必要な種目の選手の割合が、
>約2.5倍だった。

要するに、DNAの10種のグループのうち一つは速筋繊維が多くなって他のひとつは遅筋繊維が多くなる。
それだけの話だよな?
104名無しのひみつ:2010/07/09(金) 20:50:00 ID:Bco2UqmC
質問
今現在世界には多様な人種がいますよね?
これから先分離して新しい人種が生まれたりすることはありますか?
ペットの品種改良の技術で意図的に新たな人種を作り出すことは出来る?

日本にも優生保護法とかありませんでした?
105名無しのひみつ:2010/07/09(金) 20:55:05 ID:8nWkZGCN
遺伝だろうが、努力した者には勝てんよ。
106名無しのひみつ:2010/07/09(金) 21:08:09 ID:k6WYf4Ej
努力の程度に大した差が無いなら、遺伝的素因の優位性は文字通り圧倒的。
107名無しのひみつ:2010/07/09(金) 22:01:11 ID:1WILJwUl
>>93
押しというのは体格が影響すると思うが
108名無しのひみつ:2010/07/10(土) 00:05:06 ID:lbPw/zrb
>>19
体操は、体格が小さく体が柔らかい人が有利だがそれは遺伝だろう。
でも、2世が多いのは、小さい時から体操をできる環境に育っていることが大きいんじゃないか?
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:31:17 ID:i/BHmwLD
遺伝による功績なんてカッコ悪いだけだし。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:03:04 ID:IO71G9OI
宿命遺伝子
111名無しのひみつ:2010/07/23(金) 00:05:22 ID:PauznLZq
>>8
ただね、一夫一婦制というのは事実上、逆優生学なんだよ。
婚姻を規制してるんだから基本的人権の侵害だよ
112名無しのひみつ:2010/07/23(金) 02:54:18 ID:WVVu5Z/N
規制しなくては優生は保てないのでは?
113名無しのひみつ:2010/07/23(金) 03:26:17 ID:martUzd/
40くらいで性欲が(少なくとも十代後半から二十代前半のような身を焦がすようなレベルのは)収まる人と、
70過ぎてもほとんど収まらずに性犯罪に走ったり愛人問題で泥沼に陥ったりする人がいるが、
どっちが生物として優れていて子孫を残しやすいんだろな。

欲は才能の原動力とはよく言われるが、
そう考えると倫理的に見て問題なれども後者のが生物としては優れてる感じがする。
114名無しのひみつ:2010/07/23(金) 03:48:58 ID:WjGenq8W
>>95

まっすぐ走るだけなら、良いかもしれないが……。
社会の規範にするには、遺伝子は不確定要素が多すぎる。
お手軽に改良変革できるソフトがあるのに、博打要素の大きいハードに手を出すなんてバカのやること。
てか、共産国の末路を見れば、『優生学』は情報子(ミーム)として劣勢であるとは言えないか?
115名無しのひみつ:2010/07/23(金) 17:57:47 ID:5Hv5G8y+
ミト根性リア
116名無しのひみつ:2010/07/23(金) 18:10:31 ID:cUJZ+iz6
生きるのに暇だからスポーツやるんであって、
スポーツやるために生まれたらおかしいだろ。
優生学とかアホか
117名無しのひみつ:2010/07/23(金) 18:13:06 ID:cUJZ+iz6
サッカー日本代表には、一人っ子はゼロ、長子はトーリオさんだけらしい。
118名無しのひみつ:2010/07/23(金) 22:47:56 ID:QVMYzo7w
優生学とかバカのたわごと、兄弟でも出来がぜんぜん違うだろ
119名無しのひみつ:2010/07/24(土) 16:00:34 ID:jbNkWf2H
童貞なのに年取って性欲減退している
勃起時の硬度もかなり落ちた
120名無しのひみつ:2010/07/24(土) 21:41:11 ID:cOx40uc0
>>93
1996のRichard P. Ebstein らによる論文以来、
性格にも遺伝子が影響してるという説が主流みたい。
"Dopamine D4 receptor (D4DR) exon III polymorphism associated with
the human personality trait of Novelty Seeking"

*引用してる日本語の論文
http://www.journalarchive.jst.go.jp/jnlpdf.php?cdjournal=psj1985&cdvol=16&noissue=2&startpage=69&lang=en&from=jnlabstract

*日本人について
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Gene.html
http://abocrystals.web.fc2.com/japanese.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/3098/
ドーパミンD4受容体の7回繰り返しの人はほとんどいない
セロトニントランスポーターが短いタイプが大部分

*恐怖遺伝子
http://www.edita.jp/saishin-iryo/one/saishin-iryo8636231.html
恐怖遺伝子を持っている割合
日本       97%
アメリカ人(白人)77%
インド      67%
ドイツ      64%
アメリカ人(黒人)46%
南アフリカ    32%
121名無しのひみつ:2010/07/26(月) 23:38:30 ID:KuwvxW/K
これって、日本以外のアジアのデータはないのかな?
122名無しのひみつ:2010/07/27(火) 02:39:41 ID:JlQwaODQ
中国は、既にスポーツ遺伝子データベースができてるみたい

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/asa8043/article/332

>すでに中国の優秀な陸上選手の遺伝子情報を収集し、
>選手選抜のための遺伝子基準を作っている。
>この基準を利用することで、潜在力のある子供たちを選抜することが可能









123名無しのひみつ:2010/07/27(火) 06:33:02 ID:t1cmKY2Q
お見合いデータにそのうち、自分の目的の遺伝子もってるかどうかも
そのうち記載要求されそうだw
124名無しのひみつ:2010/07/27(火) 09:08:41 ID:uilXZNU+
逆に、ハンディキャップ遺伝子の持ち主を鍛えたら、どこまで通用するのか比較実験して欲しいな
125名無しのひみつ:2010/07/27(火) 21:36:15 ID:zxXa1GJk
>>86

>遺伝子による進化を放棄したことによって得た能力だね。

放棄はしてないだろw
126名無しのひみつ:2010/07/28(水) 10:02:48 ID:av+ZAFjT
うーん、これって結局のところ
各遺伝子がどの部分にたいして作用しているか?
というのを完全解明すれば、いずれ自分にとって
理想的な遺伝子を持った子供が生まれてくるかもね。
倫理的にどうか? というのはあるけど既に精子バンクという
システムもあることだし。
127名無しのひみつ:2010/07/28(水) 15:09:35 ID:lskYCAGt
>>122
中国は・・・
人権の無い国は負け知らず
128名無しのひみつ:2010/07/28(水) 22:59:56 ID:3R5h/cxj
中学の陸上部が「長距離ダメなやつは運動音痴」って雰囲気で
毎日毎日ひたすらぐるぐる外周走らされて
短距離やジャンプ組の長距離苦手なやつは希望を無くしてた。

こんなわけのわからん選別よりは遺伝子検査の方がマシ。
どうせ選別されるなら少しでも科学的根拠がほしい。
適性もわかるし、ダメならダメでスポーツは楽しむ物だと割り切れる。
129名無しのひみつ:2010/08/01(日) 10:34:30 ID:HCqk6ZZg
>>85
生物上はどんな人間も生きてる価値があるのかもしれないが、だからといって劣っている方の担当に
なって周りから迫害されている様な人達とその家族にとってはそう簡単に割り切れるものではないだろうな。

生物としても目的は置いといて、人生一度しかないのだから、少しでも他人より優れていたい・得をしたいと
いうのが人情ってもんだし。
130名無しのひみつ
しかし頭が弱いと「俺はスポーツするために生まれてきたのか」って考えて鬱になるんじゃね