【生物】片方の後ろ足がない奇形のツチガエルが46匹 北九州市の河川敷で見つかる 原因は分からず原因究明検討会を設けて調査へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼18-180@白夜φ ★
片足ない奇形カエル46匹 北九州市の河川敷で見つかる
2010年6月18日 21:52

北九州市は18日、同市八幡東区高見2丁目の板櫃(いたびつ)川河川敷で、
片方の後ろ足がない奇形のツチガエルが46匹見つかったと発表した。
原因は分からず、7月上旬に専門家による原因究明検討会を設けて調査する。

5月8日に市民から「板櫃川河川敷に足がないカエルがいる」との情報が寄せられ、
市は計4日かけて現地で97匹を捕獲。
その結果、46匹が、後ろ足の左右どちらかがなかった。
市は「1カ所でこれだけ集中して奇形が見つかる例は、国内では聞いたことがない」としている。

ツチガエルは国内に広く生息し体長は最大6センチほど。
オタマジャクシの状態で越冬し、春に変態して足が生える。
今回見つかった46匹はすべて今春変態した若いカエルで体長2―3センチだった。

市は、河川敷の泥と水を採取し、有害物質などの有無を調べているが、
今のところ異常は見つかっていないという。
現場の河川敷は、有害物質がないことが確認されるまで立ち入りを制限する。

小野勇一九州大名誉教授(動物生態学)は
「カエルの奇形は世界で数多く報告され、寄生虫や化学物質、遺伝、紫外線など
さまざまな原因が考えられる」と話した。

=2010/06/18 西日本新聞=

------------------------
▽記事引用元
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/179143
西日本新聞(http://www.nishinippon.co.jp/)2010/06/18配信記事

板櫃川で見つかった後ろ足が欠損したツチガエル
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20100618/201006180020_000.jpg
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20100618/201006180020_001.jpg

*ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:13:06 ID:bX+CWjP/
ほ〜、これは大々的に取り上げるべき
3名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:14:47 ID:b617BZlr
どこの工場か知らないが、今ごろガクブルだろうな
4(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/06/18(金) 23:15:53 ID:oD83+O6q
15年前の山田緑地の過剰肢カエルの件は、そこに住んでた
ヤマアカガエルの遺伝的な問題が原因とされたが....

つ[extra limbs FROG / DEFORMED FROG]
5名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:17:06 ID:QGSPyRCe
水俣病って九州だっけ?
6名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:19:40 ID:/piCDl9l
クリーニング屋のせいかもかな
7名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:19:56 ID:Cjp6ZlrP
汚染にしろ、寄生虫にしろ看過出来ない何かに
漠然たる恐怖を感じる。
これは中国では無く日本で起った事だけに、逆に根深いかも知れんしな
8名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:20:11 ID:SiU2rGGR
三本足のカエルって妖怪かなんかにいなかったっけか。
元ネタ推参ということか。
9名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:22:31 ID:tYz6Sx5Y
俺の話をきけ〜♪
10リメンバー3.1:2010/06/18(金) 23:23:18 ID:/5UbyiTr
この事件がきっかけで
カエルの義足が生まれた
11名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:23:21 ID:ucgpgF3w
>>8
カラスだけだな

ほかの動物で3本足の妖怪はいないよ
12名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:23:47 ID:z/5Q2DTZ
イタズラじゃね?
お玉の時、片脚ちょん切れば簡単に作れるぞ
13名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:23:57 ID:7D0SiIiQ
金蟾か、お前ら拝んどけ
14名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:27:25 ID:ro9WhPy1

永田町でもキャミソール着た奇形の馬鹿がいます。
15(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/06/18(金) 23:28:34 ID:oD83+O6q
お玉のうちなら切れた足が再生してしまうだろう。
16名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:30:50 ID:7D0SiIiQ
>>3本足で小銭をくわえたカエルの置物があるだろう
17名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:40:41 ID:cw6O18Rf
・環境汚染説
・イタズラ説
・正統進化説

後なんかある?
18名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:42:32 ID:BNHZi4Fe
放射線障害?
19名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:44:24 ID:ehUOSQzu
福岡県はBとKに汚染された隔離地区
20名無しのひみつ:2010/06/18(金) 23:48:41 ID:V6kc9/LK
>>11
おれは真ん中の足が発達しているから実質的に3本足です。
21名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:03:21 ID:Qwvs/Fvh
むかし行った北九州にはとにかく空気が悪い印象しかない、アレルギー持ちには鬼門だった

昨今は官民一体で環境改善イメージアップに躍起だったのに、以前に逆戻りか?

九州はどこも大変だね
22名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:04:04 ID:sbuUut/6
>>20
しかし他の人はもっと発達してるんだ
23名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:07:33 ID:EloET0im
コンビニの弁当食べたんだろ
24名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:08:05 ID:7bsG1vY1
5本足のは畑でたまに見る
やっぱ農薬か除草剤の成分のせいかな 
25名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:19:42 ID:yYHw3rA4
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
26名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:21:26 ID:wyxPJUGd
ちょーw
仕事場の近くwww
27名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:25:53 ID:K6P7kaXm
会社では高見神社に毎年、安全祈願に行ってます
28名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:30:52 ID:f7TgtcLe
とりあえず、メキシコ湾岸にはこれからこの手の奇形が増えまくるんだろうな。
海中陸上を問わず。
29名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:36:12 ID:Rr0C7ONy
>>11
八咫烏って妖怪か?
30名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:36:17 ID:W1pz5jLV
だって北九州だもん
31名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:37:28 ID:nGRHhI7D
北九州市は工場からの煤煙や汚染物質も地域の土地に滞積浸透してるけど、
あそこも米軍弾薬庫などがあって特別な汚染源があるのか以前から奇形カエルが頻繁に出ていたね。

市役所に問い合わせて見たがいつも「もう心配は要りません」とか適当な返事するが
相変わらずと言うことなんだろう。年寄りが異常に増えて人口も減ってるけど
誰も水の心配をしないんだな。ひどいとこでは井戸水を使う人さへいる
もれは小倉北区だけど飲料水はミネラルウオーターにしてる。ここだけの
秘密さ。殆ど中国の工場地域や都市並みなんだなぁ。ま、ジジババ早目に氏ぬから
良いだろうなんて市役所の知り合いは言ってたけどさ。退職したら
九州か西本州で公害の影響も少なく安全な他所に引っ越すつもり。

32名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:44:12 ID:5v0F1TIU
仮に汚染ではなければ、
カエルにとって足が無くても生きていける、
福祉的世界の始まりであり、われわれ日本人は胸を張っても良いレベル?
33名無しのひみつ:2010/06/19(土) 01:09:34 ID:iz/ZJwq2
鳥が食ったんだろ
34名無しのひみつ:2010/06/19(土) 01:35:13 ID:l6aeym2g
名張の五つならぬ板櫃川の三つだな
35名無しのひみつ:2010/06/19(土) 02:00:05 ID:NNI0B4Eq
>>20
皮が発達ですね
36名無しのひみつ:2010/06/19(土) 09:31:29 ID:KD4ryVo5
>>35
ええ。袋側がやたらと。
37名無しのひみつ:2010/06/19(土) 09:49:19 ID:FD/7eMK2
これは進化だろ
跳ねる事をやめたニートガエル
38名無しのひみつ:2010/06/19(土) 09:56:35 ID:kZJFyYBH
松谷みよ子の「日本の民話」によれば、イワナの片目がないのは
天狗が取ったせいだとか。これも天狗の仕業かな。
39名無しのひみつ:2010/06/19(土) 09:57:50 ID:AqfJq2m+
こうさのせいじゃないだろな
40名無しのひみつ:2010/06/19(土) 10:12:00 ID:X23CGLtE
足なんて飾りだと気付いたカエルの自己進化だろ。
41名無しのひみつ:2010/06/19(土) 10:28:32 ID:GLKpKuNW
変態になりきれなかったカエルというわけ?
42名無しのひみつ:2010/06/19(土) 10:37:01 ID:FPakbT9F
チツガエルかと思った。
43名無しのひみつ:2010/06/19(土) 10:40:11 ID:BnYneUnk
北九州なら汚染が原因だな
44名無しのひみつ:2010/06/19(土) 10:41:46 ID:ZQpvBztS
中国に近いからな。
45名無しのひみつ:2010/06/19(土) 10:50:05 ID:aEuOYTIl
遺伝?
46名無しのひみつ:2010/06/19(土) 11:20:03 ID:icg29x7v
47名無しのひみつ:2010/06/19(土) 11:22:13 ID:aTOimoD5
中国の原発これからバンバン漏れるだろうから
九州はやばいな 新型インフルも注視する必要あるし
48名無しのひみつ:2010/06/19(土) 16:04:46 ID:1nfzTEYh
こわいな
49名無しのひみつ:2010/06/20(日) 03:34:48 ID:yS7z1Sir
九州九州行ってるやついるけど

北九州は福岡の中の一都市であって九州の北の方という意味ではないからな
ひとくくりにすんなよ?
50名無しのひみつ:2010/06/20(日) 10:56:18 ID:ggK4UIve
仮面ライダー龍騎にこんな話しあったな
51名無しのひみつ:2010/06/20(日) 13:24:59 ID:VXHiupLE
奇形は奇形だが、進化といえるかもしれない。
もともと蛙は一度に何百個も卵を産む。
その時、遺伝子の異常で、片足が生えない蛙になる可能性は普通にある。
これまでそんな蛙がいなかったのは、ただ単に三本足では生き残れなかった
からだろう。

今回は、天敵の鳥とたまたま遭遇しなかったので、生き残ってこれたのだろうな。
足が一本ないと言うだけで、あとは健康な蛙なんだろう。
この特徴は中国人に喜ばれるから、捕まえて繁殖に成功すれば
大儲けできるかもな。
52名無しのひみつ:2010/06/20(日) 14:34:57 ID:CMG7TdeC
これ、1匹の親から生まれたのかな?
53名無しのひみつ:2010/06/20(日) 14:37:16 ID:dBY9PsKF
サッカー日本代表のシンボルにするのはどうだろう
54名無しのひみつ:2010/06/20(日) 19:17:07 ID:X45KXNsD
同じ側の片足だけなのなら、
親の遺伝子異常でしか無いだろう。
55名無しのひみつ:2010/06/20(日) 19:35:56 ID:f4cQc8iV
この間の潜水艦の核だろうな。
56名無しのひみつ:2010/06/20(日) 21:19:40 ID:vlkOo5Wl
>>36
ムササビみたいですね。
57名無しのひみつ:2010/06/20(日) 21:23:15 ID:H4X7do3h
本所七不思議に「片葉の葦」というのがあってな。。。

ホラー苦手な奴はググるな。
58名無しのひみつ:2010/06/20(日) 21:31:38 ID:IcIGHIOs
昔話のネタみたいな話
59名無しのひみつ:2010/06/22(火) 22:08:08 ID:IdyeIjnV
>ツチガエルは国内に広く生息し体長は最大6センチほど。
>オタマジャクシの状態で越冬し、春に変態して足が生える。

初めて知りました
一年中、水があるところじゃないと生きられないじゃん
60名無しのひみつ:2010/07/18(日) 18:10:08 ID:Ln5MXQET
61名無しのひみつ:2010/07/19(月) 00:45:16 ID:xx71UOP6
遺伝的奇形くさいな…大量に同じ奇形ってとこがさらにくさい

>>3
有害物質ならそれこそいろいろなのが出てくると思うが…
62おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2010/08/04(水) 07:57:56 ID:???
続報でーす

「足のないカエル」…ヤゴ犯人説が有力に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100803-OYT1T01270.htm

北九州市八幡東区高見の板櫃(いたびつ)川で、片方の後ろ足がないツチガエル46匹が
見つかった問題で、生態学などの専門家でつくる調査検討委員会(委員長・小野勇一
九州大名誉教授、5人)の初会合が3日、市役所で開かれ、原因について「ヤゴに捕食された
可能性が高い」との見方を示した。

市の調査によると、カエルに病気や寄生虫は見つからず、発見現場の放線線や水・土壌の
化学物質の量も標準的だった。このため、委員らはいずれも原因となる可能性は低いと結論づけた。

会合では、▽現場の川で20センチ四方当たり20〜30匹のヤゴが見つかった
▽米、英で後ろ足のないカエルが水生生物に捕食されたとする論文が発表されている――
などが報告され、「オタマジャクシの後ろ足が出た段階で、ヤゴが食べた」とする見方が
有力となった。

委員会は今後、ヤゴによる捕食実験などを行い、原因の特定を目指す。
(2010年8月3日23時20分 読売新聞)
63名無しのひみつ:2010/08/05(木) 22:49:17 ID:H31hrLZS
ちょっとアレないたずら坊主がいれば一日中無心でカエルの片足をむしり続けるだろ。
64名無しのひみつ:2010/08/08(日) 16:50:34 ID:TkIPf0Qz
頭のない人間てのも多いけどな。
65名無しのひみつ:2010/08/08(日) 17:28:54 ID:VlIybBxR
こうして種の進化が進んで行くんだろうな。
66名無しのひみつ:2010/08/12(木) 18:33:50 ID:qn7/1Fki
同じカエルから生まれた訳じゃないのかな
67名無しのひみつ
高見は元々新日鐵上級幹部の社宅が建ち並んでいた地域で、現在は高級住宅地。
土壌汚染は大丈夫のはず。
>>62でFAだろうね。