【宇宙開発】はやぶさカプセルが日本到着 宇宙機構で分析へ
1 :
TOY_BOx@みそしるφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:13:09 ID:kIY3V+HL
そ〜っと、そ〜っと
3 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:14:45 ID:kDjA8Y71
砂が入ってたらいいのに。
分析って面白そう。
4 :
TOY_BOx@みそしるφ ★:2010/06/18(金) 03:15:28 ID:???
5 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:23:11 ID:ghB9zylE
謎の病原菌キタコレ!
6 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:28:06 ID:MDQs3MR8
>5
謎の「病原菌」と言ってる時点で謎でも何でもないんだが・・・
7 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:30:52 ID:yqZ/+Lii
落下された場所で確認できなかったものなのか。
8 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:32:59 ID:9LxVE+z4
ついったーにも画像があがり始めた
9 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:33:38 ID:kTJ+EPYe
宇宙人のおいなりさんが入ってたら成功
10 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:33:41 ID:ZZ4tYNO8
硬い岩盤みたいな形してたけど砂なんかあったんかな。
砂が舞うのは重力とかどうなんだろ。
11 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:35:15 ID:SE17bUlD
12 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:36:31 ID:D+4vGfhW
糸川さんは呼んだのか?
13 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:50:48 ID:ROK6d5ZW
>>11 重力は皆無だとしても、完全な岩石だったら砂は舞い上がらんしなぁ。
微細な粉が舞ったとしても、今度はそれらは宇宙空間に一気に飛散していくだろうし…
微細な砂がカプセルを閉じるまで入っていてくれていた可能性は…正直相当少ないと思われ。
14 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 03:59:30 ID:aXZbDxbK
何も入ってなかったら、次に繋げようとなるのか、
やはり仕分けとなるのか。
15 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:04:19 ID:Ea/iY1OD
入っている可能性は1%ぐらい?
16 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:20:47 ID:SE17bUlD
>>13 砂の多い地点を数ヶ月かけて観測し着陸地点に選んだのだが
>>15 欧米の科学者によると、重力がほとんどない地点に着陸しただけでかなり砂は舞い上がるはずなので
入っていない可能性の方が低いとの論説もある
17 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:27:41 ID:hlWI7Nts
wktkが止まらないぜ
18 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:31:25 ID:tQE8Bv7/
開けなくても振ってみれば音で分かるんじゃね?
JAXAのなかの人、その辺公表してくんねえかな。
19 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:32:03 ID:f+6VFXFF
>>9 それはオレのお稲荷さんだと便乗する奴が現れるだろうが
それ以前にそれを宇宙人のお稲荷さんと認識する方が難解だ
20 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:33:09 ID:cEg7KmcL
何も入ってない時は「ハズレ」って紙があるよ
21 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:35:07 ID:7R1RjH36
>>13 某スレより
>詳細写真と、大きさと質量の対比から求められる密度の低さから
>当初から想定されていた大きな岩の塊ではなく細かい砂や石の集合体であることは確実
>着陸時のトラブルで「降下中」の表示が消えなかったときも、
>予想以上にイトカワは柔らかくて、はやぶさがずぶずぶと中にめりこんでいっちゃったんじゃないか、
>って可能性が本気で「ありうることの一つ」として検討されたとか
地上での実験でかなりの確率で入ってるだろうという事になったけど
入っていなかった時のマスコミの叩き方を予想すると、大っぴらに発表できないって事らしい。
22 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:35:35 ID:f+6VFXFF
>>16 感覚がわからんが、今パソコン使えばシミュレーションはできると思うが
地表に接触した瞬間接地面がズブズブめり込んでいくような感じかなと思うが
微少重力環境では接触した瞬間衛星が惑星表面にめり込んでいくのではないかと
その辺の読みが違っていたからサンプル採取で失敗してるのかと思うが
23 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:36:28 ID:/c44Xkki
ちょっとお尋ねします。
地球・イトカワ・はやぶさが、7年間でどう動いたか判る動画って無いですか?
太陽を中心にして地球が7周回る間に、イトカワとはやぶさがどんな位置にいたのかがわかる、
太陽系を俯瞰するような視点の動画があると嬉しいです。
24 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:38:45 ID:f+6VFXFF
25 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:40:34 ID:AytTDtJv
イトカワ星人の侵略が始まる
26 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 04:58:06 ID:we82rRG7
大気圏突入して、パラシュート開いたとはいえ砂漠に落下させたカプセルだろ?
いまさら「そーっと、そーっと」される程にヤワではないと思うんだがww
27 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 05:06:29 ID:/c44Xkki
>>24 ありがとうございます。
太陽固定で地球が7周回る間の動画がもしありましたら、
気長に待っていますので教えてください。
28 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 05:07:10 ID:QTfFoOk1
にっきし
29 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 05:18:05 ID:Vh5U6CGo
30 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 05:18:39 ID:59hmbhJC
>>13 サンプリング地点は、レゴリスと呼ばれる砂塵の集まった「ミューゼスの海」で行われた。
31 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 05:50:18 ID:22dqEggv
そして数年後、日本発祥の前代未聞の謎のウィルスが発見される。
ウィルス名は「使徒」と命名されるのである。
32 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 05:54:00 ID:K1odp5WD
うちは、くみ取り便所だから検便の採取が大変です(´・ω・`)ショボーン
33 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 06:05:12 ID:e3jWDD4D
まさに 『はやぶさの卵』 だな。
34 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 06:08:13 ID:b68iSQdB
日本人は二重三重包装がだーいすきなんだから。
35 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 06:09:27 ID:22dqEggv
ところで、ニュースで「小惑星探査機はやぶさ」と聞くたび、「小学生探査機
はやぶさ?」と聞こえるのは、俺だけ?
36 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 06:21:10 ID:SG0A0shv
南極でカートラッセルに開けさせた方がいいぞ
37 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 06:25:30 ID:WnWZ7Vdh
>>15 模擬試験では入ってる可能性8割以上とか言ってた。
目に見えないような微粒子かもしれないから、カプセルを空けるだけでも
めちゃくちゃ慎重にやる必要があってかなり時間がかかるらしい
無いと判明するだけでも一苦労とか
38 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 06:35:42 ID:QN4YQUkk
>>7 カプセルの中は真空だし、現地で開けるのは難しいだろうね。それに非常に小さい粒子だから、現地で開けたら大変なことに・・・
そういや知り合いが分析を担当するって言ってたなぁ。頑張って下さい><
39 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 06:35:59 ID:QO/LwggE
1です。寝る前にスレたて依頼しましたが、朝起きたらスレたっていました。
2chでの科学版スレたて初めてです。どうぞ宜しくお願いします。
40 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 06:42:16 ID:ybLk6+Iw
顕微鏡Lvの粒子だろうが入っていれば成功だしな
彗星のガス取ってきたときなんざ、どんだけ細かいんだと
41 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:01:39 ID:JBuAweBb
ミリグラムどころか
ナノグラム単位はいっていれば十分だそうな
42 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:04:45 ID:ERAtbc6S
彼らはずっと観察していた。
彼方から、この星、滅びつつあるこの星を目指してやってくるその光を。
期待は日を追うごとに不安を押しのけ、
やがて、残っていたひとかけらの不安が完全に消え去った時、期待は希望に変わった。
「これで滅亡を免れる」
彼らは思った。
それを留め置くのは容易では無かった。
しかし、幾多の困難を乗り越え、彼らはやり遂げた。
何度か地表でバウンドした後、それは、ほぼ無傷で地表に横たわった。
「ママ、こんど行く星は大きいの?」
「どうかしら?ほほほ」
彼らは皆はしゃいでいた。
種族の滅びを免れる可能性、
いや、なによりも未来への希望を手にしたただけで満足だったのかもしれない。
「あそこが入り口みたいね」
彼ら種族が群れをなして目指すその先には、斜めに傾いた巨大な円筒が口を開けていた。
「間違いなく小さくなっている。月と同じ大きさになるも、そう遠くあるまい」
空を見上げて博士は言った。
透明ドームを通して見上げる空は、昼にもかかわらず暗く、星が瞬いていた。
そう、地球の大気は薄くなり、海の大部分は蒸発して消えていた。
そして地面は…。
顕微鏡でようやく見える程度のその生命体は、実験室内で床を食い始め、
異常なスピードで増殖し出したのだった。
「しかし、それならば奴らが食った土はどこに消えたというのですか?」
地面を埋め尽くす、蠢く黒い群集を眺めながら、絶望とともに私は言葉を吐きだした。
「わからん。我々人類は、このドームを作ることで精いっぱいだったのじゃよ」
博士は自嘲気味にそう言うと、悲しげに笑って付け加えた。
「ひょっとしたら、イトカワは惑星だったのかもしれんな」
それは、ハヤブサが地球に帰還してから、僅か10年後のことだった OTL
43 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:07:43 ID:11kHYHEp
最後にまた奇跡が見れるのかなぁ
ワクワクする
44 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:20:32 ID:qUGIURgG
可能性が低いとわかってても期待しちゃうよ
45 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:26:41 ID:sXGG6IOx
おかえりなさい
NHKに、1/1はやぶさを作ってみた人が、顔出しで出てた。
46 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:28:33 ID:SqyKsbHj
日テレではやぶさ特集
47 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:31:04 ID:MDjIq+Ja
48 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:31:11 ID:W/52rybw
なんだよ、帰還の時は見向きもしなかったくせに!!>テレビ
49 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:32:14 ID:JHSm2N9t
はじまったな
ああ
50 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:37:43 ID:sXGG6IOx
日テレオワタ。砂が入っていなくてもすごいことなんですね。と羽鳥が言ったら
砂が入っていないことを前提にしてますねと、こどもニュースのお父さんにつっこまれてた。
51 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:40:01 ID:wjm4H+Rc
砂入ってなくてもカプセルの技術だけでごっついことだが、まあ、今のマスゴミは叩きかねんな
で、また予算削られると
52 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 07:40:38 ID:O0dwAMh7
53 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:00:27 ID:85o64+y8
関係者は砂が有る無し関係なく感無量だろうな!
偉業だな。すばらしいよ。
これだけの事を仕分けしてなくしてしまう勢いの糞政府。
お前らこそ自分を仕分けしろ。
54 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:10:41 ID:Ta5xzYyB
55 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:11:19 ID:DA7oROwk
>>53 まったくだ。仕分けのせいでどれだけの数の技術が無に返されたことか。
56 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:13:39 ID:wi/m18Up
>>50 期待して見てたんだが、解説が全然良くなかった
元NHKの子供ニュースなども担当したことある人だっけ?
他分野も知ってる人が見たら突っ込み入れたくなる解説なんだろうなと思えて、
もう信用できないw
57 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:14:42 ID:PUiq+uIv
58 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:15:40 ID:xj+iZJ7u
ハズレって紙が入っている事期待
59 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:17:22 ID:sXGG6IOx
イトカワ星人からの手紙もしくはミネルバからの手紙でも可
60 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:17:33 ID:wi/m18Up
今朝の日テレ
ISSとはやぶさのコストを比較するのも変だと思った
他国の惑星探査機、技術実証機と比較するべきかと
61 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:17:55 ID:5MyokIPR
でも費用対効果が低いことは確かだと思うけどな。
そもそも日本の発展に、基礎研究は関係がなかったんだから。
他国が金かけて基礎的技術研究して、
これを横取りして商品化した日本が金儲けしたわけだし。
米国だって宇宙の開発は、事実上ストップなんだし、大丈夫なのかね。
62 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:19:32 ID:5MyokIPR
財政破綻が現実的になってきてるのに、
未来への投資を縮小しなくていいのかね。
単なる放漫経営のような気がするのだが。
63 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:21:00 ID:JNqWLw8n
別スレで言われてたけど、自民も民主も削減してたのは間違いないけど、
それをもって「自民だって・・・」とか「はやぶさをピンポイントで削減したわけでは・・・」
とか言っても擁護にはなってないんだよな。
それに今は与党は民主。この手の話題で叩かれるのは仕方がない面もある。
あと、民主は仕分けで「科学技術削減した」ってイメージがある程度定着してしまっているから、
「民主が仕分けではやぶさ関連を削減した」と言われた時に信じられてしまう下地が出来てしまっている。
それは民主のというか、仕分けチームの落ち度だわな。
64 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:25:05 ID:sXGG6IOx
宇宙研究プロジェクトだって、はやぶさチームだけがやってるわけじゃないから
予算がつくつかないは、いろんな事情や力関係があったんだ位は想像がつくしね。
事業仕分けのパフォーマンスで、事実は別にして、科学技術は無駄と
切りまくったイメージがついちゃったもんな。
65 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:35:49 ID:+1r9nI9R
おめ
66 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:40:51 ID:p6ylLz+3
もし入ってなかった仕分けすんぞ!
67 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:44:36 ID:tbL+hp17
68 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:54:09 ID:mjG6VPMv
中には、末端価格3億円相当の覚せい剤が!
69 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 08:59:46 ID:iPDtT5Ny
画像はBOX-1だなBOX-2の箱ドコー
>>48 まあポジに考えようゼー
70 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:07:12 ID:oT4GUOUw
振れば何か入っているか
わかりそうなものだが
71 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:08:02 ID:Rq9ZD1uu
72 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:12:01 ID:628ivQUf
>>64 スパコンの時のアレがインパクト大きかったからねぇ。
73 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:14:20 ID:5VBn3f17
はやぶさストレインと名付けられた病原菌がオーストラリアに蔓延
特効薬となり得る成分がある小惑星に向けてはやぶさ2が飛び立つ
人類絶滅まであと1000日からスタート
74 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:14:20 ID:jbN8um0o
__,, --、 ,, -,=- _,,_
ニ=::::::::`v'´::::::´ ̄.:::::.`ヽ、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..r\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..l
:::::::::::::::i|::::::::::::i::::::::|.l::::::::::::::::::|
:::::::: |i.|i::::i::/|!||/|| .|l:::::::::::::::|
.ヽ:::::i|l|l.'⌒ヽ_l;|i.'⌒ヽl::::::|i|;:||
ゝ,∨ノ ゝ.__ノ⌒ゝ.__ノ .!::::l jノ
::::( .(_ ' )ノ
ヽ_'_::::ヽ:.. .i, ,i ;-';:/
;:;:;:|:::::::|:.. /;;;竺;;,ヽ::|;:;l
;:;/ヘ:::::l;:. ヽ__,,,__ノ::l;;リ
/.:::::::ヽ::`ー'''''''''''ー':/
:::::::.. 、ヽ;::::::.......:::;/
::::::i::. ミ `ー--‐i''
ヽ、|::.. ミ, ..::ノ{-、
. `\:: ヾ;;:::/::;|ト、 .''iー::、_
ヽ、. `\ ヽ:|:::!リ し |`'r、
`'-==テ' | j ヽ.
ヽ / | \
\ / lヽ.
ノ \
75 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:16:51 ID:GoK4fS8R
最近地味に2chでラブやんネタが増えてるな。
76 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:17:34 ID:S4YxB37G
事業仕分けされたとたん、華々しく地球に帰還ってのも
なんか民主は運を使い果たしたって感じだな
選挙も言うほど勝てないんじゃないか?
77 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:21:11 ID:rREU+Qjj
78 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:22:27 ID:rREU+Qjj
79 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:34:30 ID:Bs2ZUPoj
>>70 密封がちゃんと出来ていることに自信が持てて、中身が砕けやすい塊じゃないと超感覚能力で分かるならそうするかもねw
80 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 09:47:17 ID:j1LJHB9E
とりあえずコレでじゅ―――ぶん「国益」だろうがよ
82 名無しさん@十周年 2010/06/14(月) 01:38:02.34 ID:XmqToqWm0
発射から7年後に敵国に落とせるICBMが開発できたってことだよな。
これはこれですげー兵器だよね
81 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:04:04 ID:S4YxB37G
>>62 日銀を国営化して円を大量発行するだけで借金なんてゼロにできるよ
長期デフレを10年以上やってきて、インフレの心配するなんて知能の低い人だけ。
82 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:04:41 ID:22dqEggv
火星との間くらいまで初めてのおつかいに行って、サイフのお金が足りな
かったのにミッション50%完遂。
そして迷子になり、自力で帰ってくる。帰り着く直前に、我が家をパチリと
名撮。そして、玄関で息たえておつかいの納豆だけ玄関に投げ入れて炎上死。
この間7年間。
どんだけ感動的なマルコの母を訪ねて3万参りだorz:fn]sodzlscx.....
本当にありがとう。はやぶさ!
83 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:05:23 ID:4Oho8m53
中身空っぽだったら笑うなw
84 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:12:45 ID:S4YxB37G
日本は火星探査やらないのかね
やっぱ結局、火星から岩石をもってくるにしても予算が無いからできないよね。
宇宙開発はハイテクな公共事業であり、子供の勉強意欲を高める効果があるのに
アポロ時代をしっている世代はエンジニアが多いという統計がアメリカである。
今のNASAを支えているのもその世代
85 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:15:00 ID:628ivQUf
>>84 火星探査機はのぞみが一度失敗しているからねぇ。
関係者としてはリベンジしたがっているんじゃないかな。
86 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:18:20 ID:8ybVAQ2w
中からひょこっと宇宙人
顔に飛びつき さあ大変
血まみれ 臓物乱舞だよ
87 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:22:57 ID:S4YxB37G
>>85 うぃきによると、失敗原因のひとつに
小型の機体に観測機器を積みすぎた、だってよ
基本的に固体ロケットでの探査機打ち上げはちょっと無理あるよねー
振動も加速度もでかいうえに、打ち上げ重量は小さい。
でもISASを統合してよかったよかった、H2Aが使えるから。
88 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:25:14 ID:628ivQUf
>>87 ロケットにも向き不向きがあるのは確かだからねぇ。
全段固体で地球の重力圏を脱出できるのは凄いことではあるけど。
89 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:32:04 ID:rAK4wUbb
中からミネルバが出てきたら大笑いだろうな
90 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:37:47 ID:iPDtT5Ny
すばる望遠鏡とか臼田パラボラとかがズコーッてなります
91 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:45:07 ID:Baamsymo
92 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:49:42 ID:iPDtT5Ny
93 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 10:54:35 ID:QJwEt5wn
まったく何も入って無いって可能性もあるの?
94 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 11:01:26 ID:WMijw9J/
>>93 むしろ、まったく入っていない可能性の方が高い。
「入っていても不思議ではない」くらいなレベル。
95 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 11:11:02 ID:xyiEwx9n
96 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 11:11:45 ID:TjDrBSMi
残念だけど何も入ってないよ。
夢を見られるのも今だけ。
97 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 11:15:34 ID:1HW8zLux
入ってる入ってないは問題ではない!
98 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 11:21:18 ID:TjDrBSMi
問題だよ。
そもそも岩石採取の為にイトカワまで行ったんだしw
99 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 11:23:12 ID:xyiEwx9n
砂採取だけが目的じゃないからなー。入ってれば大成功だけど、なくても十分な成果は出てる。
入ってなければ、もう一度取りに行けば良いし。
100 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 11:25:04 ID:ow8MsuAL
HTVにイオンエンジンとキセノン詰め込んで荷物輸送後は
大気圏に落とさず宇宙を放浪させるのは無理なんかな
102 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 11:49:46 ID:4aRf3fFd
言ってくれたら羽田でお迎えしましたのに。
工学技術実証機だからね
実は科学的なイトカワ岩石採取はその中の一つのミッションにすぎない
他のミッションがことごとく成功してるから岩石採取はもはやおまけみたいなものなんじゃないかなぁ
>>99の言うとおり失敗すればまた取りに行けばいい(取りに行く技術は実証成功したわけだし
でも入っていてほしいよね!
104 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:08:00 ID:DVea3shQ
これ入ってるよね
105 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:08:33 ID:D2+MlFY1
無重力で真空の地に降りたら、砂粒が沢山宇宙空間に四方八方飛び散るよね
・・・入ってるよね
象の鼻を突っ込んだ場所がサラッとした砂地なら入ってるだろうな。
ザクッとした砂利だったら入ってない。
判明するのは半年後と言ってたけど、カプセルを開けた途端にザクザク入ってたら、すぐに発表してくれるよね。
107 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:13:55 ID:x4QtZaeP
. . . . . . . . . . . . . _,,. .-──‐-. 、.._
. . . . . . . ..,. ‐''"´. . . . . . . . . . . . . .``'‐.、
. . . . . ,.‐´. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ..`‐.、.
. . . /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\.
. ,i´_,,. .--───‐‐.、.._.._,,─‐‐-. 、.._.._,,. .-. 、.._`:、
. \. . . . . . . . . . . . . . |. . . . . . . . . . ../. . . . . . . ./
. . . \. . . . . . . . . . . .|. . . . . . . . . ./. . . . . . . ./
. . . . . \. . . . . . . . . . ..|. . . . . . . . . ./. . . . . . /
. . . . . . . \. . . . . . . . ..|. . . . . . . . /. . . . ../
. . . . . . . . . \. . . . . . |. . . . . . /. . . . /
. . . . . . . . . . . \. . . . ..|. . . . . . /. . ../
. . . . . . . . . . . . . \. . ..___. . ../
. . . . . . . . . . . . . . . ..(..・∀・..). . ただいま〜
108 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:16:03 ID:iPDtT5Ny
>>106 まあたぶん
念の為オーストラリアの大地混入ではないの証明検査はしてからだろうけど
>>107 チャーター便とっくに出ちゃったよ
109 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:18:05 ID:5RE6tH5S
間違え無いのはイトカワ先生の魂が宿ってる
その場合の分析は霊能者かも知れないが。
実証機がここまでの成功を納めるというのは
ガンダムで例えれば
トリコロールカラーの試作機がなりゆきで実践投入されて大活躍ってところか
ジオングによって撃破されたからといって凄くないという事はないよね。
111 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:23:37 ID:kfo95zf/
サンプラーホーンまでは砂が舞い上がってたり
管の中に砂が入る可能性はあるとしても
あの小さなカプセルのある頂上まで到達するのかね。これが疑問。
112 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:23:42 ID:6pFvPPpZ
>>41 町工場で作ったカプセルを洗浄して
ナノグラムほどのチリも何も入っていないカプセルを作るのは
大変だっただろうな
>>101 月の往還に構想中らしい
輸送に使ったあと捨てるのはもったいない
ただ、エンジンと燃料の分重量が増えてしまうので輸送力が落ちてしまう。
まあその辺の落としどころが出来れば実用化されるでしょう。
114 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:25:30 ID:x4QtZaeP
┌─┐ ┌─┐ にっぽん!. ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│. にっぽん! │●│ │●│
└─┤ └─┤. __ __ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ |. ● | |. ● | ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ヽ(・∀・)ノ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●|. V . |●| |●|
└─┘ └─┘. 〇 . └─┘ └─┘
115 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:34:33 ID:iPDtT5Ny
紛失種発見ニュース!げぇ…
>>111 はやぶさがイトカワにぶち当たった速度によるが、
砂を弾き飛ばす勢いでぶち当たったなら、イトカワには弾かれた砂粒を引き戻す重力はないし、
砂粒の速度を和らげる空気もないんだから、上まで達するしかないと思うが、
問題はカプセルまで達したあとに、カプセルの内壁に弾かれて、
また外に飛び出してしまってるかもな。
もし砂がしっかり入っていたら、目標達成ではやぶさ2の話も流れちゃうのかな?
空の方がまた取りに行く口実ができていいかもしれない。
早いな・・・
18日って聞いてたから、帰りに成田でも行こうかと思ってたら
もう着いてたのか
119 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:43:53 ID:mnh0U11R
カプセルを開けた瞬間くしゃみして7年間の苦労が水の泡。
相模原に着いたら、まずは神主を読んでお祓いだろ。
イトカワの神に「砂を持ち帰ってごめんなさい」しないと祟られるぞ。
121 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:49:20 ID:Vz33qmWx
おかえりー
>>117 はやぶさ2はもともと別のところへ行く予定
たとえ砂が入って無くても、空気が入ってますって!
>>21 だとすると2度目の衝突のときのダメージでも
ソーラーパネルが破損しなかった件について合点がいくなあ。
125 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 13:06:16 ID:kfo95zf/
>>125 ストローみたいに細い管でも片方から息を吹けば、もう片方から息が出てくるよ。
ああああ楽しみだなあ
A打ち上げ前に入ったゴミ
B着陸後にオーストラリアで入ったゴミ
Cキュレーションセンターで入ったゴミ
の選別が必要だなあ
BCはサンプルがあるにしてもAはサンプルないだろう
ワレワレガ イトカワセイジン デアル
トツゼンノ ラチ イカン
130 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 14:17:01 ID:Ta5xzYyB
まあ、入ってたとしても待ってるのは「隕石とほぼ同じですた」というオチなんだけどね
132 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 14:20:43 ID:RYf0kG8G
>>80 弾道弾じゃないからICBMぢゃないな。
リモコンひとつでピンポイントにカプセルを落下できる兵器。
秒速12万キロは誰にも止められない。
敵が来ても自律航行で逃げ回る。
カプセルの中に放射性廃棄物でも詰めておけば立派な脅威w
いつ開けるの?
134 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 14:27:13 ID:A4V3T9YS
>>80 >>132 日本だけじゃ不可能。
今回はNASAのDSN使った精密測定があってこそのピンポイント再突入。
日米安保最強ってことだ。
136 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 14:29:48 ID:UswbxuT+
中国はもう、今日くらいから研究に入ってるんじゃないかな?
数年後には中国もこの技術を軍事用に開発してるだろうね。
137 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 14:36:18 ID:WY+IieFy
今朝のフジテレビの7時台でこのニュースやってたが、ビジネスジェットの映像にわざわざ「ジャンボ機」とスーパー。
原稿も「オーストラリアからジャンボ機で運ばれてきました」とか言ってんの。
飛行機にはジャンボ機とセスナ機の2種類しかないと思ってる人がいてもいいけどさ、
誰か放送前にチェックしろよまったく。
今更ながら
>>125の動画みて少し疑問に思ったんだけど、
1:56〜2:05の弾丸発射から収集箱がカプセルに移動するまでのプロセスって、
それぞれ連動して動作してるのかな?
もしそうだとしたら、弾丸発射されなかった場合は管制室から指令送ってカプセルに移動させてるのだろうか。
誰かkwsk
>>134 それでも最終軌道変更が6月9日で
その4日後の13日に秒速12.2kmで再突入してどんぴしゃで落すのは
けっこう大変かもよ
本来は月軌道で落すはずだったので
「彼ら」にとっては何でもない事だったのかもしれないけれど
さっきテレビで開けるための装置が11億円って言ってた。
うちの母なんて「あけるのにそんな機械作って!」なんていうけど、
多分一般の宇宙に興味ない人の感想なんてそんなもんなんだろうね。
「地球の空気が入らないように開けないとダメなんだよ〜」と諭したけど。
142 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 15:11:30 ID:qr5kR0ff
なにも 入ってない場合を考えて こんなころもあろうかと
「中のものは頂戴しました 怪盗ルパン」
のカードを 入れてたら
143 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 15:21:38 ID:UswbxuT+
11億円使って
中身がカラッポだったら・・・凹む
>>140 その辺のデータはすっ飛んでて確認出来ないのか。
thx
まあ、知りたかったのは弾丸発射の有無じゃなくて試料収集失敗=カプセルに箱そのものが無いのかって
所だったんだけどね。
聞き方がちょい遠まわしすぎた。すまん
>>141 地球大気に触れると、酸化する可能性もあるしね。
多分アルゴンなどの不活性ガスで満たされた密閉空間の中で、遠隔操作で開封しなきゃいけないから、
大掛かりな設備になっちゃうよね。
ミヤネ屋でやってるね
窒素って言ってた気がする>封入ガス
すりかえておいたのさっ!
イトカワを侵略した戦果がきちんと入ってるといいねぇ(^ω^)
>>138 ここが一番詳しいか?
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2007/0130.shtml 採取試料容器の蓋閉めは弾丸発射と独立してるようです。
>そこで当初の予定通り、回転チューブはタッチダウン終了毎に回して、
>2005年12月に交信不通になる前にチューブ導入口の閉鎖までは正常に行いました。
はっきりはしないが、自動ではなく、タッチダウン終了後にコマンドで回転閉鎖を行ったっぽいです。
採取試料容器をカプセルに詰める方は、また別の運用。
>形状記憶合金を使ったチューブ退避、同じくキャッチャ搬送、NEA(非火工型可動品)を使ったラッチ・シール、火工品付きカッタを使ったハーネス切断、最後に形状記憶合金を使ったバネ力解除の順番で、バッテリの電流、電圧値、要所の温度を記録、監視しながら行いました。
結構複雑な行程を順次行ったようですね。ここに結構大電流が必要で、バッテリーを一時的にも復活させる必要があったようです。
たぶん着陸直後は、状態が落ち着くのを待とうと思っている内に音信不通になっちゃったんでしょうね・・・
>>132 地上に12.2km/sで落とすわけじゃないから・・・
パラシュートが開かない場合は地上激突速度は新幹線並みと言われている。
落ちる間に大気でかなり減速するんだよ。
減速しないように重く作れば、また別の技術が必要。
無事に帰宅したんだねぇ
おかえり、カプセル。
BSフジ プライムニュース 今夜20時〜
『おかえり「はやぶさ」 川口リーダー緊急出演 いま明かす7年の苦難』
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/ 6月13日に無事、地球帰還を果たした小惑星探査機「はやぶさ」
通信途絶、エンジン故障、制御トラブルなど、数々のトラブルを抱えながらも、
困難を乗り越え60億キロの旅をのりきった。
プロジェクトチームを率いてきた川口淳一郎教授らを招き、7年間の苦労や、それを乗り越えた苦労、
また、今後の宇宙開発における日本の進むべき道についてじっくりとお話を伺う。
ゲスト:
川口淳一郎 JAXAはやぶさプロジェクトマネージャー
渡部潤一 国立天文台天文情報センター広報室長
>>85 中の人の発言だと
「我々は惑星気象学が専門で、火星が専門ではない。金星でも火星でもどこでも変わりない」
って感じの事を言っていた。
でも、あれだけ探査機飛んでる火星も大気の研究ではまだまだやり残し多いらしいので、再挑戦する可能性はあると思う。
やっぱ空だったのかな。
>>130 それが今回の探査の目的なんだけど。
隕石拾ってきて「これは○×由来」と言われても、○×から実際取ってきて比べないと本当のことはわからんだろう?
もっとも、ちょっとだけ違うのは、隕石が揚げた春巻なら、イトカワサンプルは生春巻。
>>158 お前もこれをNASA撮影なんて騙されたクチかw
>>158 同じような組み合わせで壁紙にしているが、こっちがきれいだねぇ。
突入映像反転したのかな?たしかにこのほうがバランスいいね。
>>158 って、上下も反転??と思ってたら・・・BTTEかよ汗
>>159 え゛ぇ゛!?NASAじゃなかったのか・・・
>>162 うん、NASAにしては色鮮やか、NHKにしては鮮明・・・???と悩んでた俺も・・・
>>162 これはHAYABUSA -BACK TO THE EARTH-の一シーン、つまりはCGだ
見たことなくても背景に銀河が写ってる時点でちょっとあり得ない映像だけどな
>>165 ショックだ・・・今から作り直そう・・・
>>167 いや、きれいだからいいんじゃないかと思うが・・・
ついでに、左下に流れる方がかこいいというのが分かったのは収穫だった。
俺も作り直す。ありがとう。
>>1 日本の観光名所には梅干の種が必ず落ちてるね。
中から核融合、軌道エレベーターの材料にピッタリな物質が見つかり人類史上空前のゴールドラッシュが始まる。
171 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 17:16:44 ID:ow8MsuAL
172 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 17:36:56 ID:BjG/D6s9
石が出なければ予算はでないどころか
リストラが待ってる。
173 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 17:38:54 ID:iPDtT5Ny
そうでもないよ
そして頭脳はすべて韓国に流出して、
無関心な国民が「あの時なんでリストラした!」とか騒ぎ出すんですね。
麻痺してしまったが、誰もいない小惑星からの
サンプルが地球にあるかと思うと、再び鳥肌が立つ。
176 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 17:46:19 ID:iPDtT5Ny
自分はイトカワの隙間に何か挟まってやしないかと物凄くむにゅむにゅしてます…
すごく・・・やわらかかったです
で、砂てでたの?
いつわかるん?
179 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 18:01:11 ID:x4QtZaeP
>>178わかるのは半年くらいじゃね?
混入したときに備えて、はじめにウーメラ砂漠の砂を解析するらしいし
あと砂がでなくてもはやぶさは十分いい仕事をしたよ
もし砂が入っていたら・・・・ノーベル賞級の発見になるな
>>179 えええええええええええええええ
明日あさってわかるんかとおもってたw
>>180 答えのわかっているものが、正しいかどうかを調べるのは簡単だけど
答えのわかってないものから、正しいものを取り出すには手間がかかる
「ただしくないもの」を1つづつ除外していかなきゃいけないから
といえば意味がわかるかな?
>>181 でも、あるかないかは早く発表して欲しいなあ。
仮に地球と同じ成分の土だと、厄介なことになるね。
本当にイトカワの土なのか、それともオーストラリアで混入したのか、発射前から入ってたのか。
そこらへん解析しないとダメだし。
俺は、はやぶさが最後にもう一度、奇跡をみせてくれる予感がしている
186 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 19:30:55 ID:L/xAoHn6
イトカワに激突した時に壊れたイオンエンジンの破片が入ってたりして
ミジンコの耐久卵みたいなのが入ってるの希望。
宇宙怪獣の卵みつけてくれ。
みんな思ってるだろうけどイトカワってうんこみたいだし寄生虫とかいても。
188 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 19:33:54 ID:DU22YER4
190 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 19:53:44 ID:0UlFjDnV
半年くらいというと・・・クリスマスの時期!?
まさか・・・はやぶさ君・・・
こんなこともあろうかと、クリスマスプレゼントを(ry
>185
はやぶさタンがしっかり仕事をした証なんだが、未加工の画像の方がイイ!
193 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 20:24:32 ID:/tb7b89G
未知の何かが入っている可能性はある
しかし未知であるがゆえに、それを検出する技術はまだないという落ちだな
194 :
名無しのひみつ:2010/06/18(金) 20:27:38 ID:ZVqGa6F+
>>35 四年生の息子が
「小学生が地球に衝突!」
といいながら、ジャンプをしている。
次の時は、弾丸だけじゃなくて、粘着物質をつけた球かかなんかを投げて巻き取ってカプセル収納とか
どうよ。
レゴリスの砂粒ならひっついてくるとおもうんだが。これだと反動で飛ばされることもないだろう
>>95 文末に
>なお、撮像モードの制約から、スミアが生じてしまって画像があまり美しくありませんでした。
ってあるけど、俺はこの地球が今まで見た地球の写真で一番美しいと思ったな。
ま、感情移入は有るにせよ。
>>197 同意。なんとも言えない趣があるんだよな…!
はやぶさが撮ったことに触れずに見せられても、そう感じるか?
>>199 そんな「仮定」なんてそもそも意味ない。
>>195家庭用のお掃除ロボットはどうだろうか。
数台を投下して時間で回収する。
あのロボットでもそこそこ綺麗に掃除してくれるよ。。
>1ミリ以上のものはX線で見つかりませんでしたっていう記事が出てた
>まあ小惑星を削る装置が使えなかったんだしこんなもんだ
という書き込みがあった
>>195 宇宙空間で粘性維持できる都合のいい物質なんてあるのか?
あったらとっくに実行されてそうなもんだが
>>203 活性炭じゃないけどさ、一度捕まえたらなかなか外に出ないような素材使うとか出来ないのかな。
ああでもそこまで入り込まないかな。
>>200 はやぶさが撮ったから…
と勝手に解釈した
この件はオシマイ
>>154 ありがとう、普段あまりTV見てないので全然知らなかった。
>>197 やはり同じ意見だわ。
人の心を揺さぶる力をもつ作品が芸術と定義するなら、どこの写真家の作品にも負けない芸術だ。
これで右側に「ただいま ありがとう さようなら」とか文字があったらやばい。
とくに下の切れてるところで最後の「ら」が切れてたりしたらもう一泣きできるよ。
BSフジの番組で
川口「この探査機は冗長性がないのです」
司会「冗長性とは具体的には」
川口「えーと」
渡辺(国立天文台)「極端な話探査機を2機つくれば1機駄目でも、もう1機あります。そういう事です」
川口「!!!」
↑どうやら2機作るなんて冗長性は夢にも思いついてなかったらしい
同じの2個作ってもしょうがないけど、
実証された機能を使って大幅に改善して、
はやぶさ2とかじゃなく、もっと違うもの作ればいいと思う。
行き先もイトカワじゃなくてもいいし。
たぶんJAXA内部でもどの予算を削る変わりにどの予算を概算要求に上げるかとか
綱引きというか、政治的駆け引きがあるだろうから、2機分予算くれとか思っていても
立場的に言えないってのもあるんだろうなあ。
ある意味外野の渡辺さんが言ってくれて内心「めっちゃGJ!!」とか思ってそうw
211 :
名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:27:19 ID:PxWZK5Kr
>>208 2機作って2度打ち上げるような予算が、日本の宇宙開発のどこにあるってんだよ・・・
>>211 日本じゃ無理だが米ソはかつて惑星探査機ではそのぐらいでやってなかったか?
日本がどんだけむちゃかってことだろうけど。
213 :
名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:44:50 ID:PxWZK5Kr
>>212 日本はPLANET-A"すいせい"の時代から、2機1組の「常識的な運用」を予算の問題で却下され続けてるんだよ。
気象衛星ひまわりでさえ、2機同時に打ち上げなんてさせてもらってないのに、工学試験機を2機同時に打ち上げるなんて贅沢が出来る筈ない。
そんな予算があれば、そもそも、イオンエンジン実証機に小惑星探査機の能力を相乗りさせて、さらにサンプリング機能を付加、さらに回収カプセルを装備・・・なんていう、相乗りに相乗りを重ねた無茶はしなくても済んだんだよ。
>>208は自分の無知無能を恥じてヘソ噛んで氏ぬといいよ。マジで。
>>195 真空の宇宙空間で何年間もも
しかも温度は何百度も上下する世界で粘着性を保つのか
・・・大変そうに思えるけど、実際あるのだろうか?
BSフジの番組、WEB配信してたんで見てきた。
ちゃんとアメリカの火星探査機等では同型機を2機以上飛ばしてるが、日本は予算の問題でそれが出来ないと明言してんじゃん。
いったい何を聞いて何を見てるんだか。
>>214 そこでマジックテープの出番ですよ!
「試料採集はまかせろー」バリバリバリ
・・・砂状の物質が表面を覆ってると最初から分かってるんであればという条件付だが、
ネタじゃなく、粘着テープより、マジックテープの方が遥かに現実的なんじゃないかと思った。
218 :
名無しのひみつ:2010/06/19(土) 02:01:52 ID:TC97lj9b
>>208 今ネットでダイジェスト見てるがちょっと違うね
川口「この探査機は冗長性がないのです」
司会「冗長性とは具体的には」
川口「ひとつが故障すると次の系統があって2倍といいますか・・」
渡辺(国立天文台)「極端な話探査機を2機つくれば1機駄目でも、もう1機あります。そういう事です」
川口(うんうんうんうんうんうん)
>>219 「十分に強く押すとガラスのように粉々になり、希薄な構造に壊滅的な破壊をもたらす」
これでどうしろと。
221 :
名無しのひみつ:2010/06/19(土) 03:43:56 ID:PxWZK5Kr
>>219-220 >多孔性で表面積が広いことから吸着効果が期待でき、こぼしたものの化学的吸着剤に応用できる。
>通常、宇宙塵は探査機との衝突によって蒸発するが、エアロゲルを使用することにより蒸発させずに捕捉できる。
どんどん本来想定されていた「小惑星像」から離れていくw
>>219 スターダストのように天体間クラスの相対速度なら突き刺さるだろうが、
プロジェクタイルで撃たれた程度の相対速度なら無理なのでは?
もうやめて。219は死にそうなの。
思いつきで書き込むもんじゃねえ orz....
1mmはないけど0.95mmはあり得るでしょ。
|_|_|o|_|
|=CTの撮影ステップ
o=いとかわサンプル
意味わかる?
>>224 それくらいぎりぎりってことはねーよ。
そもそも前に誰かが言ってたが、CTは厚みのあるスライス。
1mm弱くらいのが複数あれば、どこかのスライスで映ってくる。
映らないというのは、おそらく1桁くらいは小さいのしかないとおもうよ。
>>226 サンプルは0.5mmが1個だけならありえないか?
まぁ、0.01mmが1億個とか入ってる展開が一番ありそう?
>>227 0.5mmが1個ならありえるかな・・・
1個とか2,3個なら偶然スライスの隙間で充分映らんと言うことはあるかもしれんので。
229 :
名無しのひみつ:2010/06/21(月) 20:00:31 ID:cUcKmXKN
なあ、それよかここまで分析して
「カプセルに亀裂が見つかりました、帰還はうまくいきませんでした」
なんて報告(ニュース)が無い事に、むしろ意義があるとおもうけど。どうよ?
砂が入ってなきゃ失敗と思ってる連中は、
カプセルが無事に戻ってくることぐらい当たり前だと思ってるし・・・
231 :
名無しのひみつ:2010/06/21(月) 20:20:30 ID:S/JZYXkg
いまはイトカワの状況が分かってるから
粘着テープとか言える。
本来は観測だけする探査機を打ち上げて
イオンエンジンとリアクションホイールのテストも先にやってしまう。
それから採取部分もよく考えて、着陸採取する探査機を作って、
打ち上げれば、成功率は飛躍的に高まる。
>>233 これはwww
てっきり相模原だけになると思ってたよ。これでJAXAiの入館者増えるなw
相模原も展示スペース少ないんだよね、JAXAi無くなったら拡張してくれたらいいんだけど。
235 :
名無しのひみつ:2010/06/21(月) 20:56:21 ID:VMJbX935
>>233 枝野とレンホーを招待して思いっきり講義してやればいい。
正直、相模原は遠いよね。
丸の内なら交通の便は申し分ない。
237 :
名無しのひみつ:2010/06/21(月) 21:44:06 ID:rR0u7aoN
900 :名無し不動さん:2010/06/12(土) 20:15:50 ID:EyGmSzrN
東京都のマンションは、資産として持つには非常に危険なのだそうだ。
地盤が悪い地域が多く、改良工事は全く進んでいない。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストら、
マスコミ人が、皆、分譲マンションを買わないのはそのため。
ソース
↓
「全壊判定」朝日新聞出版 中々怖いぞ。
>>233 そりゃ腹立つだろうね
そしてそんな奴らにお願いしなきゃならない悲しい立場
つーか、マスコミの力は恐ろしく、民衆は簡単に騙されるという見本だな>民主党政権
しかし、今ははやぶさと、あかつき、イカロスで話題があるから人が来ているけど
(日曜に行ってきた)
そうでない時はどうなのかな?東京駅の丸の内側自体
仕事の人以外は滅多に駅から降りていかない場所だし、
八重洲の地下商店街の一角とかの方が人の目には付くと思うぞ
240 :
名無しのひみつ:2010/06/22(火) 11:06:05 ID:sGa8QpS3
>>235 民主も2位でいいんじゃないですか?
1位じゃないといけないんですか?
241 :
ナイコンさん:2010/06/22(火) 21:24:40 ID:N9jLAOCJ
>>239 ここはひとつ秋葉原電気街に一夏展示してだな。
あそこは、いろんな意味で「理工系」が居るからw
242 :
名無しのひみつ:
>>12 間違えて糸山さんを呼んでしまったよ・・・(ザ・イトヤマタワーにて)