【宇宙開発】宇宙ヨット「イカロス」分離カメラでの撮影成功-JAXA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOYBOx@みそしるφ ★
小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」の
分離カメラの撮影成功について
http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100616_ikaros_j.html

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成22年5月21日(日本標準時、以下同
様)に種子島宇宙センターから打ち上げられたIKAROSの運用において、6月15
日に分離カメラ※によって、展開後のセイル全景の撮影に成功しました。
継続して、薄膜太陽電池による発電の状態を計測し、光子圧を用いた加速及
びそれによる軌道制御を世界で初めて実証し、ソーラーセイルによる航行技術
の獲得を目指します。

※分離カメラは直径約6cm高さ約6cmの円柱形状で、バネにより本体から放出さ
れ、撮影した画像を無線で本体に送ります。一度放出すれば二度と本体に戻
ることはありません。分離カメラからの映像は、上段から下段にかけて遠方
からの画像となっています。
撮影のイメージについては下記CGを参照下さい。
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/overview/ikaros_j.html

記事引用元 : JAXAプレスリリース
 http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100616_ikaros_j.html
IKAROS専門チャンネル(プロジェクトサイト)
 http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロス君Twitter
http://twitter.com/ikaroskun
2名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:35:57 ID:4QXMd0fZ
イカロス星人
3名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:36:19 ID:4yrG2lyQ
最近の日本の宇宙開発は世界初の快挙ばっかだな すげえよな
4>>1@みそしるφ ★:2010/06/16(水) 14:37:21 ID:???
すみません。
画像張るの忘れてました
帆の展開した様子
http://www.jaxa.jp/press/2010/06/img/20100616_ikaros_3.jpg
5名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:39:20 ID:TlOFiDGH
こちらが充実してるよ:〜翼を広げて〜 IKAROS(イカロス)専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/bn006.html
6名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:39:36 ID:J08hqQLw
JAXAすげーな
7名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:40:52 ID:WuM0Kuwg
ここ最近ハンパねえw仕分けの恨みだな
8名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:41:03 ID:IO7Jl+BV
仕分けします! キリッ!
9名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:41:26 ID:L9xQUqlV
>>4
ほう
10名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:41:33 ID:Ny58yKee BE:1703349656-2BP(162)
宇宙刑事ギャバン
11名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:41:44 ID:PIv7PCA8
      |\
    ○ノ \
     |.| /
 __ノ〉|/__
 \      /
〜〜〜〜〜〜〜〜
12名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:42:45 ID:E0YJTLIt
このカメラはどうなるんだ?デブリになるのか?
13名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:43:18 ID:1byBJISX
帆を広げるリハーサルなんてどこでやってたんだろう?
一発勝負ならすごい
14名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:43:59 ID:SyzI77oR
ワイヤーで飛んでったカメラ戻すとかダメなの?
15名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:46:43 ID:TlOFiDGH
>>14
それだと超小型に出来ないし失敗する可能性が出るからじゃない
展開確認できれば後はそう変化無いだろうし
16名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:47:04 ID:FGGoU3G5
>>14
受け止めるの失敗したときに、穴が開くとか、ワイヤーがこんがらがるからとか
なんかあんのかね。
17名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:47:04 ID:jR9cWrdn
>>11
まさか、ヨット右翼!実在していたの・・・!?
18名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:47:28 ID:SCfmBh8g
ワイヤー巻き戻すモーターとワイヤーの重量がムダ
19名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:48:07 ID:ssQ+s+mN
DCAM2君、良く頑張った、ぐっすりおやすみ。・゚・(ノД`)・゚・。
20名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:48:09 ID:i3kaEo94
>>14
カメラを戻したところでどうにもならないし遠心力で回っている物に
ワイヤーを付けたらどうなるか
21名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:48:24 ID:SCfmBh8g
深海の蛸みたいだなあ
22名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:48:36 ID:k1NYItCz

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] ( ´w`) >>9
23名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:50:33 ID:SCfmBh8g
>>14
放出したカメラはこのまま浮遊させといてアリラン3に激突させる計画らしい
24名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:51:07 ID:Av7SN8Uc
光源は太陽光?

もう一台カメラ付いてるよな
それはどのようなの取るんだろう?
25名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:52:38 ID:5znZbyRg

科学に予算を付けているのではなく
エンジンに予算を掛けている。
投資した分金が返ってこないような研究は予算が付かない
26名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:55:29 ID:0Kb0p/Y9
でも、この帆ってものすごく薄いんだよね?
チリとか破片で破れたりせんのかいな
27名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:59:11 ID:YZ74zKsJ
いやああああああああ

カメラたんがあああああああ
28名無しのひみつ:2010/06/16(水) 14:59:19 ID:GCZR/fW1
>>26
まずもって飛んでる軌道が惑星間なので衛星軌道ほどゴミがありません。
それでも実際飛ばして見なければ帆がどれ位痛むのかわかりませんので、イカロスはそこも観察や実験します。
29名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:04:45 ID:T4B0jJlX
太陽風ってイカロスを金星から遠ざける方向に吹くのに
どうやって近づくんだ?
30名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:08:57 ID:wAvvCmSl
>>29
太陽方向に行くときは真横向いて太陽重力に引っ張ってもらう
31名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:10:13 ID:DwmER+el
>>29
海のヨットも風上に向かって進めるんだぜ
32名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:13:10 ID:T4B0jJlX
なるほどよくわかりま・・・
せんでしたorz
33名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:13:23 ID:8DEiTUoX
NHK見た
かっけーっす
34名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:14:17 ID:ERoUVaC+
いいねいいね
35名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:18:01 ID:iN2Et62+
>>29
太陽光で減速すれば太陽に向かって落ちる
36名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:18:06 ID:7MgcUO4t
帆ーっ
37名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:22:01 ID:23uIPJaH
イカメラか
38 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:24:58 ID:ZvnGtmn0
>>29
もし地球や金星が太陽の周りを回る速度を落としたらどうなると思う?
太陽の重力と拮抗するだけの遠心力が得られずに、太陽に近づいていくだろう。

太陽系の内側に向かう宇宙機はみんなこれをやる。
イカロスの場合は太陽光を自分の進行方向に向けて反射すればいい。

あと太陽風じゃなくて太陽光な。太陽風の方は光の数千分の一くらいしか力を得られないから。
39名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:27:58 ID:JdsKFss+
>>32
まず、推進力として利用するのは太陽風ではなく「太陽光」です。
つぎに、惑星間飛行のコースは惑星公転軌道だということを前提にして考えてください。
地球と同じ公転軌道を回っている帆船のセールに光を当てることで、
帆船を加速したり減速したりできる。
減速させると公転軌道は太陽に対して低くなって太陽方向に落ちていく、
加速させると公転軌道は太陽に対して高くなって外惑星方向に上っていく。
帆船というよりも凧(たこ)です。
凧の表面に風(光)を当てれば、凧は空高く上がります。
凧の裏面に風(光)を当たれば、凧は下がります。
でも、風の方向は帰られないので、凧の向きを変えます。

【凧の面を下向きにすると凧は上がる】
/←←←←←←風(光)

【凧の面を上向きにすると凧は下がる】
\←←←←←←光風(光)

40名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:28:11 ID:8DEiTUoX
アメリカも今年冬に同じコンセプトのヨット型探査機「ライトセイル1号」を打ち上げる予定
日本が先を行ってるんだな
41名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:28:34 ID:FcdJgcoU
帆の展開に遠心力使えば、ばねはいらないと思うのだが、
超小型のジャイロを回転させとけば、もっと大きな帆も張れるんでないか?
42名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:29:32 ID:uoXlZR+B
♪昔ギリシャのイカロスは〜
43名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:30:53 ID:8DEiTUoX
太陽の方向に向かって一直線に進んでるわけじゃないんだね
惑星と同じように周りをぐるぐる回る方向に行ってると
44名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:32:03 ID:T4B0jJlX
>>38-39
なるほどよくわかりました
ありがとうございました
45名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:34:03 ID:k1NYItCz
>>41
遠心力使ったと思うが
46名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:36:06 ID:tUSw8Wx3
>>41
遠心力使ってるでしょ?イカロスが回転してるからその遠心力で
47名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:37:21 ID:bwt7QIcP
> 分離カメラはIKAROS本体から小さいカメラをヒョイっと飛ばして, 遠くに離れていく
>途中にIKAROS自身を写真で撮って,電波でIKAROSまで写真を送る無線カメラです.

初代ガンダムにでてきそうな...
48名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:41:02 ID:FcdJgcoU
支える棒が3本でいいと思うのだが・・・
仕分け対照だな
49名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:43:31 ID:k1NYItCz
スルー
50名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:44:06 ID:txW8LJPG
>>40
実験機を打ち上げるのに2度失敗してるんだよね。
それが成功していたら世界初のタイトルは米国のものに。
アムンゼン、スコットの南極点到達競争みたいで面白いわ。
51名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:44:35 ID:uS9Uan8i
帆っか帆っか、DCAM2君をポイ捨てだね。
52名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:49:32 ID:uXq5THLx
これで「ミニマムサクセス」は達成か!おめでd!

次はソーラーセイルを使った加速実験と軌道制御の実証だな!
めざせフルサクセス
53名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:50:15 ID:8lAgIFMC
IKAROSのネーミングにもちゃんとした意味があったんやね。
GUNDAMのジェネラルユニラテラルなんちゃらかんちゃらみたいな。
54名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:52:16 ID:3BegScdY
>>12
世界最小の人工惑星となります。
55名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:54:12 ID:k1NYItCz
DCAM2クンは宇宙スミソニアンにしまわれますた
56名無しのひみつ:2010/06/16(水) 15:54:16 ID:TlOFiDGH
>>26
小さな穴があくのは想定済みなのでそこから避けないような設計になってる
57名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:00:20 ID:4VYjYyTA
>>54
これの前の最小は、はやぶさのミネルバなのかな?
58名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:04:13 ID:Pp92Xd6q
>>39
わかりやすい。なるほど。
59名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:23:38 ID:pcaP08pp
詳細な月面写真を撮ったあたりから、日本の宇宙技術がブレークしだしたな。
60名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:25:01 ID:u0cFDfWV
おいらも、たまーーーに外に行くと光圧で倒れそうになる。

61名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:27:09 ID:zEfwoyd/
まえ打ち上げた火星探査機は故障したんだよね。
今回の金星探査機ははっきいいって、日本初成功の惑星探査機といっていい・・・
やっぱNASAとか実績も予算も雲泥の差だなあ。。。
62名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:27:36 ID:JdsKFss+
>>60
それは光圧じゃなくて、高血圧じゃないか?
病院池!
63名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:28:36 ID:txW8LJPG
>>54
冥王星よりも小さいものを惑星と呼ぶのは不公平だ!
64名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:28:42 ID:xeZr0Z72
カメラ有線にしとけばずっと写真とれたのに
毎日1枚写真blogにうpれば人気出るだろ?
そのうち宇宙生物が写るかもしれんしw
65名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:29:56 ID:UX+lyE96
ブレークしっぱなしだな。
66名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:38:59 ID:b7MPVEt1
きぼう、H2B、HTV、はやぶさ帰還、それにイカロス
日本の宇宙開発は一気に開花したな。
種をまいた人々のおかげです。
67名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:44:04 ID:FGGoU3G5
>>60
日射病乙
68名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:46:49 ID:zvbg3lM1
日本の宇宙開発は軍事転用するわけでもなく、何を目指してるか分かりにくいんだよな
69名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:52:20 ID:NDZcKCh/
日本の宇宙開発が花開いたな
70名無しのひみつ:2010/06/16(水) 16:56:11 ID:uXq5THLx
>>66
「はやぶさ」に代表される小惑星探査だって、元をたどれば25年前の「小惑星サンプルリターン小研究会」から
直接的な議論が始まっているからな。
今があるのは過去の研究・実績があるからだし、逆にいえば、いま何もアクションを起こさなかったら、
10年後20年後には何も出来ていないってことだろうね。
71名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:02:09 ID:93MNB6K+
ロマンだ。
72名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:03:58 ID:93MNB6K+
>>70
全くその通りだ。思わず膝を打って感激しまくってしまった。
73名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:07:58 ID:P+TLIr8P
>>48
支える棒なんて有りません
74名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:17:41 ID:y9TayqQ0
JAXAアゲアゲすなぁ
75名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:18:10 ID:iEE+k7+k
>ソーラーセイルによる航行技術
これ使えるようになるといいな。頑張れ。
76名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:25:28 ID:sEd1nxRI
>>40
ライトセイル1号か・・・どんなんだろ?Wikiあるかな・・・
とりあえずデザインかっこ良さはイカロス>ライトセイル1号だと思う。
77名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:30:29 ID:sEd1nxRI
帆の面積はイカロス>ライトセイル1号(32m²)か。大きさで日本が上回るのは珍しいケースだw
78 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:31:17 ID:ZvnGtmn0
ライトセイル一号はこれかな
http://www.planetary.org/programs/projects/innovative_technologies/solar_sailing/

惑星協会のトップ、はやぶさなんだね
http://www.planetary.org/home/
79名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:36:27 ID:zEfwoyd/
アビエーションウィークとか、サイエンスとかの表紙になるんだろうなあ
HAYABUSAとかイカロスって。。。。
いま、世界が日本の技術に注目しているんだろう
イタリアなんかは2年前に、はやぶさ2をうちのロケットで打ち上げないかという打診すらされている
80名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:39:34 ID:YZ74zKsJ
>>69
だれうま
81名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:40:09 ID:JdsKFss+
>>76
アメリカのWikipediaの「LightSail-1」のページ。
イカロスと似てる四角形だけど、マストがあるっぽい。
http://en.wikipedia.org/wiki/LightSail-1
http://solar.calfinder.com/blog/wp-content/uploads/2009/11/solar-sail-space.jpg
82名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:56:08 ID:gccyRLer
帆ってさ、大航海時代って感じでなんかいいよな。
83名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:59:04 ID:jmjy2fjW
宇宙ヨットレースとかやらないのかな
84名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:01:40 ID:zEfwoyd/
まあしかし、ソーラーセイルなんてたいして役立たないけどな
遠くに行けばいくほど、太陽エネルギーは弱くなるし
やっぱ原子力だぜー、馬鹿チョンは火病おこすけどね
85名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:03:33 ID:YZ74zKsJ
>>78
http://www.planetary.org/home/
はやぶさトップニュース!
イカロスの記事もでてるぞ
86名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:06:57 ID:gccyRLer
>>78
「WELCOME HOME HAYABUSA!」ってトップになってて、
なんか「うっ…!」ってなった。
87名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:12:55 ID:v/3cNEiN
>>83
90年代末ぐらいに構想はあったな、宇宙ヨットレース。
確か、木星ぐらいまでの到達速度の速さを競うとか。

一旦太陽方向へ落とし込んで、近傍で帆を展開とか出来ないかな。
水星探査のブレーキングとか。
88名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:14:53 ID:O3ZEccYJ
記事でミスターハヤブサて書いてあるな
89名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:15:37 ID:JdsKFss+
>>83
今での日米欧の大学が小型人工衛星を製作しているくらいだから、
各国選抜で宇宙ヨットレースは近いうちに実現できるかもな。
レースの名前は「Japan's Cup」
海洋ヨットレースの「America's Cup」なんて、参加チームが数十億円ともいわれる
費用でレース船の開発をしているんだから、同じくらいのコストをかければ、
宇宙ヨットの製作もできるはず。
90名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:22:08 ID:ARzpSBed
>>5
なんだこのイカロス君とDCAM2君のアニメは・・・・゚・(ノД`)・゚・
JAXAはいつもオレを泣かせる。
91名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:22:33 ID:mcFaLnQ8
今週は涙腺緩みっぱなしだな・・・
92 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:22:55 ID:ZvnGtmn0
>>84
ダイダロス計画のことですね
わかります
93名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:23:35 ID:kI6+dmAT
>>78
惑星協会のロゴって帆船だったんだね。
94 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:42:39 ID:ZvnGtmn0
しかし惑星協会のブログ面白過ぎだろw
http://planetary.org/blog/article/00002550/
95名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:48:51 ID:crJAJlUH
不謹慎かもしれないが、トラブルでも起こって「そんなこともあろうかと」
→解決 !!というパターンがまた見たいわ。
96名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:51:39 ID:oZNAI4iu
イカがロスするなんて許せない(´・ω・`)
97名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:53:55 ID:uoXlZR+B
>>94
Emily さんは美人だよね
98名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:04:04 ID:TlOFiDGH
>>78
TOPがはやぶさとIKAROSだ。嬉しいね
99名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:04:37 ID:XzfOa6JO
>>94
かわいいw
100名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:22:47 ID:vyLO/ATR
イオンエンジンとソーラーセイルのハイブリッドなのか
JAXAすげー。頑張れ
101名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:25:06 ID:r49kqO0F
>>5
みてきたー
イカロス綺麗だね
この姿だけで宝石や宇宙を感じるよ…
102名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:25:40 ID:gccyRLer
>>94
このグラフなんて良く見たら…w
http://www.planetary.org/blog/article/00002535/
103名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:28:10 ID:0IB3TxI9
>>4
おお・・・お・・・・お・・・・・(´;ω;`)
104さざなみ:2010/06/16(水) 19:28:33 ID:49ESj6j9
今回も民主党がはやぶさ2のついでに、木星探査のソーラーセールの予算を認めてくれるか?
http://www.isas.jaxa.jp/j/special/2005/plan/03.shtml

JAXAの構想では、木星気球もつけるそうな!
105名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:34:49 ID:166Ibpxv
ふつう2乗3乗倍の法則で飛行機械や宇宙機は大型化すると不利なんだけど、
ソーラーセイルの場合、限りなく2次平面に近い形状と、薄幕素材生成技術が急速に進歩してるから
IKAROSの成果をもとに大型化するとかなり有望なのでは

次は100メートル級のソーラーセイルを見てみたい
106名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:41:05 ID:TlOFiDGH
>>104
これって実現したらMUSES-Dになるのかな?
>この計画の主目的は,エンジニアリング(工学技術)の実証にあります。
ってあるし
107名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:44:20 ID:PQrptMRc
>>4
ふつくしい…

>>5
カメラくん、見事な写真を有難う…そしておやすみ…(´;ω;`) ブワワッ
108名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:44:34 ID:gccyRLer
>>104 すごいw

(1) 世界初の太陽電池を動力源とする木星以遠に到達する外惑星探査機であること
(2) 世界初の木星オービター,フライバイ複合機であること
(3) 世界最高性能のイオンエンジンで推進すること
(4) 世界初の光子セイルハイブリッド推進で航行すること
(5) 世界初の黄道面ダスト ※1 外からの背景放射 ※2 観測を行うこと
(6) 世界初のトロヤ群小惑星探査を行うこと
(7) 世界初の編隊飛行による木星磁気圏観測を行うこと
109名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:50:42 ID:AxqpOM1c
>>5
イカロス兄さん、すごくおっきいよ
110名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:53:55 ID:r49kqO0F
>>108
フォオオオ!
何!?
これやるの?
予算着いたつー事はやれるのか??

スゲーすっげー
なんかワクワクしてきたっ
111名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:59:24 ID:lVjhj8Hv
本当にSFの世界に足を踏み入れてるな
112名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:59:37 ID:ckXWbXcE
ヨトウヨ大勝利w
113名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:59:46 ID:jpMZ4xeC
>>108

ぞくぞくするなw
114名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:01:16 ID:vyLO/ATR
>>108
すげええええ
JAXAの探査機は化け物か!
115名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:01:20 ID:POooONzX
>>108
うおすげえ!!
116名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:02:55 ID:wRLIxxBX
いけっ、ファンネル
117名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:07:03 ID:JdsKFss+
我々は今後10年以内にイトカワを中国に落とします。
118名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:09:09 ID:JEPNnANr
最初宇宙ヨットなんて冗談だと思ってたし、実現するにしても30年後
位かなと思ってたらもう飛んでるよ!!
119名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:10:50 ID:gccyRLer
>世界初の編隊飛行による木星磁気圏観測

編隊飛行ってもうなんかつまりは変態飛行だわなw


120名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:22:49 ID:tD4azQFy
JAXAが日本経済の牽引役だな。
日本の政治はJAXAにまかせよう。
121名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:29:52 ID:ckXWbXcE
>>108
はやロスか!
すごすぎるわ!
122名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:39:34 ID:uXq5THLx
>>104
>この計画にて開発される技術は,宇宙開発のみならず広範な産業・社会的な応用につながる
>明確な説明性(アカウンタビリティ)を持っています。(1)大型の膜構造に関する技術は圧縮力に強い
>大型の建造物に,(2)燃料当たりの加速量が非常に大きいイオンエンジン技術は先端デバイス産業が
>必要とする成膜・コーティング技術に,(3)薄膜の太陽電池技術は低価格の太陽電池の大量生産に,
>(4)統合型の燃料電池技術は耐腐食性の極板開発に,(5)編隊飛行・自律機能は広く産業・介護ロボットに,
>(6)耐放射線機器開発はSOI ※4 など新しい電子デバイス開発に,それぞれ貢献すると期待されています。

どこぞの仕分け人への対策もバッチリじゃねーかw
123名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:42:04 ID:NkBW/M3v
世界初じゃないとダメなんですか?
世界で二番目でいいじゃないですか
124名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:42:42 ID:tjKovtVA
最近のJAXAすげぇな、やること、なすこと全て順調で怖いくらいだ。
この流れを変えてはならない! やり続ける事に意味を有してくる。
科学立国日本万歳 万歳  万歳。
125名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:50:39 ID:PZyEBjFF
JAXAの 観測衛星、探査部門(旧ISAS)は予算削られ
 種を忘れる ISS 有人部門〔旧NASDA)は 予算食いまくって
 成果! 「忘れ物」と 宇宙船で宙返り しかありません。
 GXロケットもつぶされて、
126名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:54:40 ID:7Oy5Sk5f
もう〜宇宙大好きになっちゃたw
127名無しのひみつ:2010/06/16(水) 20:54:55 ID:WKLDemHe
凄く嬉しいww
128名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:05:05 ID:/UYPl/fO
おーい、HTV成功の時にはユージンユージン言ってたのは誰だ。

カネ突っ込めば全部同時にやって上手くいくほど甘くは無いんだぜ。
129名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:05:27 ID:gccyRLer
>>124
もっとお金もらって、優秀な若手研究者をどんどん育てて欲しいな。
130名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:12:18 ID:eJomqe0R
ヨットていうより糸の切れたタコみたいで物凄く制御が難しいイメージがあるんだが
131名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:16:31 ID:8CVeFDZV
風が巻いているわけでなし、大丈夫なんじゃない?
132名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:20:49 ID:78LSI3lA
回ってるほうが姿勢が安定しそうな気も。
133名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:21:49 ID:v/3cNEiN
>>130
部分的に反射率を変えて「操舵」できるんだから、ヨット。
パラシュートで好きなところに降りるみたいなイメージが近いかも。
134名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:33:29 ID:ghw07BHB
デブリで帆が破れるとかいってた奴がいるが、まったくなかったな。
135名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:34:26 ID:Ff1YTOZf
>>4
おお、素晴らしい
JAXAはホントいい仕事してますな
136名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:41:12 ID:FKrv5rtK
JAXAもすごいが、国立天文台のアルマ望遠鏡もがんばってるぞ

アンテナ5台が山頂に揃う
http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/news/info/2010/06025.html
137名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:46:37 ID:X7pbhdtq
はやぶさもすごいがイカロスもすごいな。他国の後追いじゃなくこれからも世界初に挑戦し続けて欲しい。
138名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:52:43 ID:YfbaTpIe
公式にもwikiにも載ってなかったんだが、
この太陽光子圧加速だとどの位の加速度で最高速どの程度まで持って行けるの??
教えてエロい人
139名無しのひみつ:2010/06/16(水) 21:53:22 ID:A/9JB3e0
>>11
久しぶりに見たw
140名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:07:13 ID:jorRbkHs
おもしろいな。もうちょっと高解像度の写真ないのかな?
141名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:15:23 ID:dFlq9BrA
>>129
全くです はい!!
観光立国で外人の購買消費に期待するより、先進科学に裏付けされた商品の輸出
しか、この国の未来は無いと考えています。
142名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:19:56 ID:TZgSSmMl
>>104 >>108
むしろ、はやぶさ2はピギーバック化出来るまで待って、
先にこっちのほうに優先して予算つけるべきだろ。
143名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:21:08 ID:NkBW/M3v
DCAM2
(DCAM1姉さん,きんちょうしてないかなぁ?)ムニャ……にゃむ
12分前 webから

ツイッターで姉起動フラグが!
144名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:33:45 ID:Dyv5axFM
パルテナの鏡宇宙編があると聞いて飛んできますた
145名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:48:42 ID:fjivSnOs
足がついてたらクラゲだな。
146名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:57:07 ID:oC/EmEKC
燃料もなしにこれで金星まで行けるものなのか・・・
147名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:58:41 ID:tJMpMzP+
  ____
  |>(´ー`).<|   よいしょ
   ̄ ̄ ̄ ̄
    ..l  ミ
  .. /∧\
<≪(´ー`)≫> いま展開ちゅう〜
   \∨/
    ..l 彡
  ____
  |\---./|                   
  |l.(´ー`).l| <できたあ〜!はやぶさ君見てくれたかな?
  |/---.\|                          
   ̄ ̄ ̄ ̄
148名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:58:49 ID:XrScji64
>>146
馬鹿がこうやってまだ勘違いしてるよ。。。
こんなオモチャセイル開かなくてもH2Aロケットで金星まで行く軌道に投入されているというのに
149名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:04:10 ID:FGGoU3G5
DCAM2が寝言を言ってる(マジ)
150名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:04:57 ID:r49kqO0F
>>147
なんか和んだ

隼は可愛い系だったが
イカロスは和み系かな?
151名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:09:44 ID:PCLkRl1a
>>149
ikaroskunとは別にDCAM2もいたのかw
152名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:11:42 ID:8Ir49AYm
>>148
まあ馬鹿は言いすぎだけど
金星までの加速はついてるよね
着くまで減速・加速の練習をするってのが、目的だし
153名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:14:19 ID:W3W3Um7a
>>149
まさか!?そんなハズありません!
154名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:14:48 ID:dujxWrwV
しかしなんだな。もうちょっと景気のいい形にだな...
宝船とか。
155名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:36:08 ID:pjrcgaiy
太陽系の大航海時代の幕開けか!

ロボットに宇宙と、この辺りを押さえれば日本の未来は明るいかも。
156名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:44:15 ID:qlmpHScb
バブルの頃だったか、鋼製の帆つけたハイテク貨物船たまに東京湾でみかけたけど、今どうなってるやら
157名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:49:06 ID:okjBRIrV
158名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:14:47 ID:w//lBMG1
>>84
またお前か
159名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:15:58 ID:W4gGbqJH
>>147
いいなこれ
160名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:33:39 ID:5tFfPckm
このソーラーセイル、形状を何とか制御してハイゲインアンテナにならんかな。
161名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:34:09 ID:9jwOXmT3
イカロスの宇宙での予想イラスト画とかCGとか見ると
太陽光圧で帆が少し膨らんだように描かれてるけど
実際の写真だと膨らんでないようにみえる
イラストが大げさなのか、それとも帆の状態がちょっと計算どうりに
いってないのか? スピンも予測よりちょっと速いし

少し気になる…。
162名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:35:41 ID:VZNsc1oQ
帆に太陽からの光の圧力を受けながら、どうして地球より太陽に近い金星にいけるの?
地球より太陽から遠い火星なんかに行くならわかるけど?
163名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:40:58 ID:T7dYdorL
深宇宙港か

なんとか9つ
出来ないかな?
164名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:41:53 ID:UWTw51L+
逆噴射じゃないけど、光が前に当たるようにすれば減速するだろ。
そうしたら太陽に向かって落ちていくのさ。
165名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:42:18 ID:DY+uoHGz
もっと反射の無い角度で撮影しないと膜に穴とか亀裂とかあっても目視で確認できないじゃないか
166名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:44:47 ID:zY0EsGi2
>>106
最初の構想では、イカロスがミューゼスDになる予定だった。
実現性の検証が不足していたので、まず予備実験を行うことになった。
それがこのイカロス。
167名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:53:24 ID:UWTw51L+
>>165
運用開始直後じゃなくて、2発目のカメラでチェックするんじゃない?そういうのは。
168名無しのひみつ:2010/06/17(木) 00:56:53 ID:9jwOXmT3
169名無しのひみつ:2010/06/17(木) 01:14:54 ID:fjbY/MmH
正に使い捨てカメラか
170名無しのひみつ:2010/06/17(木) 01:26:42 ID:ozKvATJ7
>>168
太陽でスイングバイしてものすごい勢いで飛んでったぞ!(w
171名無しのひみつ:2010/06/17(木) 01:48:05 ID:u+jhz8Hi
太陽系自体が移動してるから、太陽スイングバイも可能だよな
172名無しのひみつ:2010/06/17(木) 02:07:02 ID:3RMQBJpI
太陽スイングバイすれば木星まで1年とか可能なのか??
173名無しのひみつ:2010/06/17(木) 02:08:45 ID:3RMQBJpI
あ、ニューホライズンズでも1年半で行けてるんだな
じゃあ半年・・・・有人木星旅行も夢ではなくなるな
174名無しのひみつ:2010/06/17(木) 02:08:58 ID:qiITO1QR
相当加速出来ると思うが、熱対策が大変そうだな
175名無しのひみつ:2010/06/17(木) 02:19:45 ID:zY0EsGi2
>>172
普通は太陽にスイングバイするだけの減速が可能な燃料を積めない。
176名無しのひみつ:2010/06/17(木) 02:31:36 ID:J96P4XMF
こういう事やる所でも仕分けしちまうキチガイどもがミンス党。
ま、バカどもには畜生みたく、本当に足元、目の前にえさ(利益)置いておかないと
ダメだからな('A`)
177名無しのひみつ:2010/06/17(木) 03:35:29 ID:1N2VzrS7
ソーラーセイルの初はハヤブサだったって聞いたけど
それはどうして?
178名無しのひみつ:2010/06/17(木) 03:42:52 ID:AljpdDqK
>>94
Blog主ははやぶさのイトカワ着陸の時にもBlogで
応援してた人で、結構知られてる人w
海外で宇宙機好きの女の子の仲間なんかいないから
今回の帰還で編みぐるみやらお菓子やら女子ネタが増えたので、
良い感じに暴走してるよねw

元々日本は米ロの宇宙開発の落穂拾いみたいな事しか出来なかったけど、
逆にそれのおかげで新技術獲得と言う名目でオモシロ宇宙機を作れてるので、
海外の宇宙機開発者にとっては羨ましい国であったりする。

イカロスなんて、もろPC板でいうIYHな宇宙機だしw
179名無しのひみつ:2010/06/17(木) 03:55:20 ID:u+jhz8Hi
>>171>>173
1人が往復2年で必要な水と酸素だけで1000kg
ホライズンスの重量って465kgだよ
180名無しのひみつ:2010/06/17(木) 04:21:30 ID:gC7PeIsp

         /  /     /
       /   .       /
     .     ./       .
        /       /   はやぶさだったよ

 , - ―ゝ、\.,_      .   自動で小惑星を探査してくれたすごいやつだったよ
..(`ー´⌒ヽi,ト- 、` 、
 `ー―´^| |`ヽ、 ヽ_ )
      | |  `ー-´
      i |
      | !)
,,, ,.. ,..,,./..,ノ ヽ,,..,.▲ ..,. .,..,. . . ,. ,.,,. .,
 '' △  ''' ' '' '皿'
181名無しのひみつ:2010/06/17(木) 04:22:20 ID:szF2ZMIJ
>>177
リアクションホイールが壊れ、燃料漏出で化学スラスタも使えないはやぶさは、
姿勢制御の手段として、キセノン生ガス噴射に加えて太陽電池パネルをソーラーセイルに利用した太陽光反力を使っていたんだよ。
182名無しのひみつ:2010/06/17(木) 04:33:43 ID:AljpdDqK
>>177
水車の片方の羽根に水を当てると勢い良く回るけど、水車が隠れるほど
水に入れたら両方の羽根に水流が当たって水車の回転が止まるのと同じ理屈で

   ⇔
   |  ←
   ■( ← 太陽光(光圧)
   |  ←
   ⇔

実際の対処とはちょっと違うはずですが、理屈として大雑把に言うと、
くるくると不規則に回ってた機体が太陽パネルに当たる光圧で徐々に
回転が遅くなり、最終的にはパネルを太陽に向けた状態で1軸回転するだけになる。
そうなったら残りの回転をイオンの生ガス噴射で止めれば姿勢が安定するという理屈で
太陽の光圧を姿勢制御に利用して姿勢を安定させる事に成功したんです。

で、ソーラーセイル機は太陽光圧を姿勢制御にも使うので、結果的にだけど
太陽光圧を積極的に利用した=ソーラーセイルの最初の実証機とも言われる理由。

今回のイカロスは太陽光圧を加減速に利用してるけど、はやぶさは姿勢制御にしか
太陽光圧を使ってないから混乱しやすいんだね。
183名無しのひみつ:2010/06/17(木) 05:42:31 ID:Z51Ba0bV
>>182
わ、すごくわかりやすい解説、ありがと!
184名無しのひみつ:2010/06/17(木) 06:11:13 ID:Qwlhn/CA
これ、上の階の研究室が関係してるやつじゃんwww
185名無しのひみつ:2010/06/17(木) 07:24:50 ID:PwLvDKze
今後、宇宙凧を使って惑星を目指した場合
今回の金星行きでも地球からだと内惑星(太陽方向)になるんだけど
惑星公転速度を基本に速度を上げたり下げたりして航行してるみたいだけど
これってもし減速維持航行の状態で惑星(天体)の影に隠れた場合
最後まで太陽の光に当たらずそのまま惑星(天体)へおっこちる可能性もあるのではないでしょうか?
186名無しのひみつ:2010/06/17(木) 08:22:37 ID:YkR4Pgi0
>>161
今はまだセールの展開段階だから、セールを太陽光と平行にしているシバーリング状態。
ヨットでいえば、セールに風をはらませずに、パタパタとはためかせている状態。
セールに光を受けて帆走し始めるとどういう形状になるか楽しみだ。


>>185
イカロスが惑星の影に入ったてことは、その惑星とイカロスは相対速度に差があるってことだよな。
速度差がないなら、惑星とイカロスの位置関係は変化しないから影には入らない。
相対速度差があるなら、推進力を失って等速運動になったとしても、いずれは影を抜ける。
あるいは影の方向が変わるはず。
187名無しのひみつ:2010/06/17(木) 08:37:04 ID:CbYMDpc6
>>185
有り得ない。

そもそも惑星の陰が落ちるほど接近させることが無い。
あるとすればスイングバイのために意図して通過させる場合だけ。
188名無しのひみつ:2010/06/17(木) 09:05:39 ID:UWTw51L+
おそらく、>185は、地球上のヨットと同様に風(太陽光)が無いと、
前へ進めず泊まってしまうと考えているような気がする。
189名無しのひみつ:2010/06/17(木) 09:12:24 ID:UWTw51L+
と、一瞬思ったけど斜め読みでした。>185さん、ごめんなさい;;

確かにありえるかもしれないよね。
その場合イカロスは、その天体の外周をまわってるんだろうし。
でも、現実としてそこまで一致する確立は、極めてひくいんじゃないかな。
地球と月の自転周期が同じである理由のような、何かの因果関係が無い限り。
190名無しのひみつ:2010/06/17(木) 09:26:22 ID:YkR4Pgi0
>>189
いや、有り得ないでしょ。
惑星公転軌道を周りながら、内側の惑星の影にずっと収まって、
日食状態を維持するってことでしょ?
内側の公転軌道の惑星の方が公転速度が速いはずなのに、同じ角速度を維持するには推進力が必要になる。
191名無しのひみつ:2010/06/17(木) 09:32:45 ID:UWTw51L+
>>190
こういうシチュエーションじゃないかな?
最初はイカロスの方が速い。んでもって、イカロスは太陽帆で減速中。

その減速された速度と、惑星の公転速度が一致したタイミングで影に入った場合を
想定しているんじゃないかと思うのだが、どうだろ?

とはいえ現実は3次元の世界だから、どれかの軸上から抜ける事になるでしょうが。
192名無しのひみつ:2010/06/17(木) 09:43:54 ID:AiJSo8pL
>>182
なんとなくヘリコプターの姿勢が安定して飛ぶ原理を思い出した。
193名無しのひみつ:2010/06/17(木) 09:43:54 ID:ZLFTG2Cc
影を作ってる惑星の重力の影響を無視できたらそうなるかもな。
194名無しのひみつ:2010/06/17(木) 09:44:36 ID:ZLFTG2Cc
馬鹿な。秒数まで一致・・・だと・・・
195名無しのひみつ:2010/06/17(木) 09:58:41 ID:zZV05DSB
太陽光で減速(加速?)できたのが確認できるのは、いつごろ?

減速による位置のずれが、位置の測定誤差を上回ったときだろうけど、
1年先とかになるのだろうか?
196名無しのひみつ:2010/06/17(木) 09:59:50 ID:YkR4Pgi0
>>191
惑星の影に入るってことは、帆船はその惑星の外側の公転軌道上にあるってことだよな?
帆船が推進力を使わないとしたら、慣性で外側の公転軌道を回っている天体は、
いずれ内側の公転軌道の天体に角度的に追い越されるから、必ず影を抜ける。
あるとしたら、太陽と惑星が作るL2ラグランジュ点にはまってしまうことかな。
ラグランジュ点なら惑星に引かれることはないし、L2点は常に日食の場所だから。
でも、別の軌道から来てラグランジュ点に静止するには推進力を使って
制御しなきゃいけないし。
他の惑星の潮汐力なんかもあるから、完全にラグランジュ点にはまってしまうことはできないだろう。
197名無しのひみつ:2010/06/17(木) 10:17:18 ID:LHg5GMqF
>>195
半年後
198名無しのひみつ:2010/06/17(木) 10:19:51 ID:D6Au10Gf
    |┃三           _________
    |┃          /
    |┃ ≡ .∧_∧ <  チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
199名無しのひみつ:2010/06/17(木) 10:30:11 ID:ccvAuJo9
>>198
       ,_'"゙"' 、    __ "ミ'''- 、      ,;-- 、    __  ;"ミ''、
        〉  彡 __  `ミ` ヾ 、__.}      ` ,  彡   `ミ"''ヾ、 .}
    ,ー、__,,,,,;'  《-''´. `ヽ `ー''          ,;' .,;'      ヽ_ノ `~
   ヾ、 __   ,,-− ''_´_,,,,,,.、    ;'ゝ、_,,,,.;'  '-‐-、 .'ミ'- 、
     `´ ,;' ,;' ,,-''´_   __',     ヽ、_,,.. . ,;'''''ヽ ';,   ヽ ヽ、
       ,;' ,;' 〈-''´ツ, -'"´         ./ ./.   l  l   ヽ  ヽ
     .,;' .,'  _  ´             / ,/   l  l    _彡   l
     ,;'  ,;'  ,' .|             / ./    ,' .,'   ´   ヽ,,,ノ
    /  ,;'  { ゝ、     _      /  ;´、゙'- 、;'  ;'
    {   /    ゝ、 `""""´ `ヽ   {  ,/   ヽ   ソ
    `'''´      `''''───'''"´   `'´    ゙'''''"

   _    !'''''彡   _   , -'"゙. 、      __    __,,,, - 、
  .!  彡, !. i .,'~゙ヽ! `';´,,,,...---、!     '、`''''""´ _   ,'
  .!  !} ∨ .!,' ./´!  |            `ー ''''/  /
.   |  |.l,_._,.  レ /-、 !  |    ,.へ、           /  /
.   |  `ニニ,   ニ,-..-'|  ,ニ''''''",,,,,,,,}      /  ∠-‐‐- .、
.   |  |  /  ''' 、 . !  ! !  !     .  /  , ‐'''''''' - 、  ヽ
.   |  | ,;'   !,. ノ...|  | |  |        ,'"  /       ヽ   ',
.   |  ,/゙|  | ,>'、,;' ,;' |  |       ;__/. ,  - 、     ,'  }
.   | . '---`="'  `' ,;'  |  |         ,' , 'ヽ、 ヽ  ノ  /
.   |  l ̄ ̄ ̄`ツ ,.;'  .|  |         ゝ、`'''`   ゙'"  /
   'ー'   ,,:;'彡 '" .   !___,ノ          ` ー---‐''''"
200名無しのひみつ:2010/06/17(木) 10:58:34 ID:TSiA88We
>186
>セールを太陽光と平行にしているシバーリング状態。

イカロス本体が、太陽電池パネルを太陽に向けた状態でセイルを展開させたから、
セイルは、真正面に太陽光を受けてる状態だと思う。
それでも、セイルは平面のままだから、
ヨットの帆のようにふくらむことはないんじゃないかな。
201名無しのひみつ:2010/06/17(木) 11:26:24 ID:UnQiJSWK
カメラ2発しか積んでないのか
最期の1発は異常が起きた時のチェック用?
1発じゃ心許ないな
202名無しのひみつ:2010/06/17(木) 11:30:55 ID:2X9S5QNJ
そこは2発も搭載と前向きに
203名無しのひみつ:2010/06/17(木) 11:34:43 ID:oCZLse1T
あねさんの方はゆっくり飛ばすってことだから
もしかして、イカロスの姿勢制御の様子を写すのかな
204名無しのひみつ:2010/06/17(木) 11:36:39 ID:oCZLse1T
おお、規制解除してたあ
昨日、姉さんの話題でウズウズしてたのに
205名無しのひみつ:2010/06/17(木) 12:00:14 ID:Br0pkuDm
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::R4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<●>   <●>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/    仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。!
      |┃             入 ヽェェェェェ ノ  ,仆、     
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ   国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ!
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
206名無しのひみつ:2010/06/17(木) 14:37:17 ID:2ZA8XxWG
>>168
矢印は外向きなのに、宇宙船が内向きに移動する理屈がわからない。
207名無しのひみつ:2010/06/17(木) 14:53:12 ID:LHg5GMqF
>>206
これは頭の中でもう一本線を入れたほうがいいよ
慣性の法則で進行方向へ進もうとする力(力は働いて無いんだけど・・・)

このスピードを落とす方向に矢印が向いてるから太陽へ近づいていく
208名無しのひみつ:2010/06/17(木) 14:55:27 ID:omp5uuMd
カメロス
209名無しのひみつ:2010/06/17(木) 15:04:47 ID:2ZA8XxWG
>>207
ひょっとして、それ、太陽に引っ張られて落ちてゆくだけの航法なの?
210名無しのひみつ:2010/06/17(木) 15:12:59 ID:1FnUQVUX
>>61
惑星間軌道で使命を全うしたPLANET-AやMS-T5をを忘れてないか?

211 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/17(木) 15:13:57 ID:Ol++Hr+P
>>209
だけ、って、そのためにどんだけロケットが頑張ってると思ってるんだ
地球から打ち上げてるんだから地球が太陽の周りを回る速度をそのまま持ってるんだぞ?
それを殺さないと太陽の方へは落ちることもできない。
212名無しのひみつ:2010/06/17(木) 15:17:37 ID:1FnUQVUX
>>206
黄色の矢印は、太陽光によって加速される方向。
順風に受ければ加速して一直線に太陽系外へ向かう。
逆風に受ければ減速して、太陽に引かれて落ちる。

黄色矢印が、進行方向と同一方向であれば加速。
黄色矢印が、進行方向と逆向きであれば減速。
213名無しのひみつ:2010/06/17(木) 15:19:08 ID:1FnUQVUX
>>209
例えば、地球は秒速30kmの速度で現在の軌道を公転している。
地球軌道から太陽に「落ちる」ためには、この秒速30kmを殺して減速しなければならない。
214名無しのひみつ:2010/06/17(木) 15:20:01 ID:YkR4Pgi0
>>209
横レスだけど、太陽に引っ張られて落ちる航法ってダメか?
飛行機だって、高度を下げる時には地球の重力に引っ張ってもらうわけだし、
月への旅だって、はやぶさの旅だって、全部地球や月や太陽の重力を利用しているんだが?
215名無しのひみつ:2010/06/17(木) 16:04:56 ID:1Uekmczz
>>209
実はその「太陽へ落ちるだけの軌道」の方が大変だったりする。
地球の公転速度を相殺しないと、その軌道に乗らないからね。
水星探査がなかなか進んでない理由でもある。
216名無しのひみつ:2010/06/17(木) 16:09:43 ID:Oq7BvJ0c
水星って見ためが月と変わらなくてつまらん
217名無しのひみつ:2010/06/17(木) 16:19:13 ID:1FnUQVUX
>>216
水星の満ち欠けを見たことがある?そりゃ大したもんだ。
218名無しのひみつ:2010/06/17(木) 16:51:44 ID:0W2nhshA
地球だと空気があるから、落ちるの簡単だけど、
宇宙だと、抵抗がないから落ちるのが大変で、不思議に思えるってことか。

イメージとしては、今回の場合、帆というよりは、パラシュートのほうが近いか?
219名無しのひみつ:2010/06/17(木) 16:58:46 ID:0W2nhshA
よく分からんが、ヨットの帆でも、前方の風でも、
じぐざくで前進できたと思うが、それとも違うのか?
220名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:00:09 ID:YkR4Pgi0
>>218
書いてる意味がよくわからん。
でも、パラシュートじゃないな。
凧だよ。
221名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:05:43 ID:0W2nhshA
帆のイメージは、風を受けて加速する感じ
パラシュートのイメージは風か何かによって減速する感じ

・・・で、今回は、太陽光を利用して減速して落ちてゆくなら
なんとなくパラシュートのイメージがしたもので。

あくまでも、シロートの言葉のイメージなんだが。
222名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:18:16 ID:YkR4Pgi0
>>221
目的地には早く着いた方がいいんだから、パラシュートみたいに減速する必要はない。
地球から飛び立った宇宙船は、既に地球の公転速度の運動量を持っていて、
そのままの速度だと地球の公転軌道の位置をグルグルまわるだけ。
内惑星である金星に行こうとすると、公転軌道を回る速度を下げて公転軌道を
太陽に対して低くする必要がある。その減速のために、太陽光を使ってブレーキをかける。
逆に外惑星に向かう時は、公転速度を上げて、公転軌道を高くする必要がある。
その場合は、太陽光を使って加速する。
223名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:30:09 ID:0W2nhshA
ブレーキをかけると言うことは、太陽光だかなんだかの圧力を利用して、
減速するような気がするんだけど。
減速しすぎたら、角度を変えて加速ができるから、帆だといってるわけ?
224名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:32:03 ID:UWTw51L+
>>196
まずは、遅レスすまん。

あまり深く追求するつもりはないのだが・・
>外側の公転軌道を回っている天体は、いずれ内側の公転軌道の天体に角度的に追い越されるから

まあ、現実として天体と帆船の描く楕円軌道が相似の場合なんて無いと思うけど、>185の考えたモデルというのは
そういうものであり、外周からやってきた帆船が太陽光の影響を受けて、たまたま太陽に対する角速度が、天体と
帆船とで一致してしまう事はないのだろうか?という事だと思う。
まずありえないとは思うが、確率0じゃないかもねという話かと。
225名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:32:03 ID:GySfM0Pr
ようはバケツに紐をつけてグルグル回している状態。
落ちる=紐を短くするという考え方になる。
(逆に木星とか土星とかに行くためには紐を長くする)
この世界の法則でバケツの速度が早くなると紐が長くなり、
速度が落ちると紐が短くなる。
ちなみに速度が早くなると紐が伸びて一回転にかかる時間は長くなる。
回転の中心点(太陽)から風(光り)が出ていて、バケツに当たったときに、
風が回転後ろ側に行くようだと速度が上がり、紐が伸び、
回転側に行くようだと速度が落ち、紐が短くなる=太陽に落ちる。
226 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:32:14 ID:Ol++Hr+P
何を言ってるんだ。減速も加速も物理的には同じだろう。
与える加速度の方向が違うだけだ。太陽帆の向きでその方向が変えられるんだから区別する意味は無い。

流体の中で作動する帆やパラシュートとは原理が全く異なる。
227名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:34:50 ID:UWTw51L+
>>219
あれは、海流の力と、帆が受ける力両方をあわせてなせる技。
宇宙じゃあ、海流がないからなあ、無理だと思う。
228名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:36:07 ID:1Uekmczz
超単純にすると
       イカロス
 太 陽      「減速」    地球
  ○ 太陽光 →\       ・
      反射光 ↓       ↓公転


           「加速」
       反射光 ↑
  ○ 太陽光 →/      ・
                   ↓公転

上の場合、公転速度から「減速」になるので地球の内側の軌道へ。
下の場合、公転速度から「加速」して地球の外側の軌道へ。

ヨットで風上に行く場合は、帆の「揚力」を使うらしい。
太陽光で揚力が得られるのか、自分の知識では分からん…
229名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:44:13 ID:UWTw51L+
このスレみてると、本当に日本人は理系離れしたとは思えないな。
こうやって自由に自分の頭で想像した事を言える場が少ないせいかもしれんが・・
230名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:49:42 ID:0W2nhshA
なるほど。
ヨットの帆なんかのイメージで、判断しちゃいかんと言うことね。

あくまでも、イメージで理解しようとしたんだが、ますます、わからんくなったよ。
・・・・いや、速度が落ちると太陽に近づくのは分かるんだがね。
たぶん「減速も加速も物理的には同じだろう」の点で、分かるのだが、しっくりイメージできない気がする。
自分の動きに対するイメージが、日常生活に影響されすぎてるんでしょうね。
231名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:51:09 ID:YkR4Pgi0
>たまたま太陽に対する角速度が、天体と帆船とで一致してしまう事はないのだろうか?
ない。
惑星による蝕の影響を永遠に受け続けるということは、その惑星の公転軌道の外側の
同心円軌道を回るってこと。軌道が決まれば速度も決まるわけだから、外側の軌道を
巡る軌道は角速度的に内側の起動速度よりも遅くならざるを得ない。
太陽から受ける重力の影響は太陽からの距離に比例して一律に決まる。
「軌道が決まれば速度は決まる」これがキーワード。
惑星の蝕を受けるということは、その惑星の軌道よりも外の軌道だから、
内側を回っている惑星と同じ速度で進むことはできない。
異なる半径の軌道を巡りながら、別の軌道を巡る天体と角速度をそろえるには、
常に加速や減速や軌道修正を行わないと無理。影の中に入って推進力を失った
帆船は等速運動になるから、必然的に惑星と速度差が発生してしまう。
232名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:52:49 ID:0W2nhshA
・・・あっ、いろいろとありがとう。
233名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:53:08 ID:2ZA8XxWG
>>211
>>214
引力を使う航法に不満があるわけじゃないんだ。
圧力を推進力に積極的に利用するしくみがあるんだろうとイメージしていたので意外だっただけなんだわ。
言葉遣いが気に障ったなら謝る。
234名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:55:09 ID:UWTw51L+
>>231
角速度は同じといったが、移動速度は同じとは言ってない。
帆船は、あくまで減速中。
235名無しのひみつ:2010/06/17(木) 17:58:15 ID:c76sfLWN
∩#`Д´>ウリの民主党が必ず仕分けしてくれるニダ!
236名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:01:08 ID:uAA4y8x/
SFを現実のものにしてるのは旧ソ連、アメリカと日本だけだな
後の国はそれらの焼き直し
237名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:06:43 ID:4Dramzct
綺麗だなぁ、凄いなぁ
238名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:08:19 ID:iMcYYUIa
>>177
いや、それ嘘だから。
マリナー2号が初らしい。
239名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:14:23 ID:ZsYYDq3n
たこ凧あがれ、天まであがれ〜
240名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:16:20 ID:YkR4Pgi0
>>233
宇宙帆船も光圧を推進力として積極的に使う方法だよ。
少なくとも従来の化学燃焼ロケットエンジンやイオンエンジンの推進力の使い方となんら変わらない。
例えば、地球から金星に行ったこれまでの探査機は、ロケット噴射をガンガン噴射して
地球から直線的に向かってると思ってる?
そう思っているとしたら、それは違う。
これまでの探査機もやっぱりロケット噴射で公転速度を落とすことで、徐々に公転軌道を下げて
金星にアプローチしたんだよ。
この帆船も帆に受ける光圧を利用して、地球から与えられた公転速度を下げたり上げたりしている。
光圧の使い方は、従来の探査機エンジンと同じ使い方。
241 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:16:55 ID:Ol++Hr+P
>>233
引力を使わない航法というものが少なくとも太陽や銀河の近所じゃそもそも存在しないだろう。
加速も減速も、落下も上昇も全部同じことだ。太陽系で移動するということはすなわち、軌道を変換することだ。
だから圧力を使って減速して内側の軌道に移るのも、圧力を使って推進力を得て移動するのも全部同じことだ。
分かってしまえば意外でもなんでもないよ。
242名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:17:52 ID:4OLJrFiY
地球から飛び出して、ソーラーセールで減速しながら太陽に近づいてって
ある程度まで近づいたら太陽の重力で加速して、その加速度使って反対側に飛び出していくってコト?
で、その飛び出すってのがスイングバイってヤツ?
イカロスって金星に向かってんの?
金星は地球より太陽に近いんだから、時期見れば真っ直ぐ向かえたりしないの?

その辺のコト、あほなおいらにもわかりやすく図案化して解説してくれてるトコない?
243名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:19:39 ID:YkR4Pgi0
>>234
角速度が同じということは、移動速度は惑星より速いということだ。
244名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:21:06 ID:PwLvDKze
185です
じっくり考えてわかる範囲内で単純計算してみたら
イカロスが太陽を周る公転速度から減速して太陽方向へ落ちる(内惑星へ近づく)ということは
惑星が周ってる公転速度より遅くなるということだから、惑星が早く通過してイカロスを追い抜く形になって
ずっと影に入ってることはないですよね
245名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:23:02 ID:YkR4Pgi0
>>230
時計回りに太陽の周りを公転しているイカロスをイメージしてくれ。
そのまま何の推進力も与えられなければ、その公転軌道を永遠に回り続ける。
公転速度を落とせば、遠心力が弱くなって、太陽に引かれて内惑星の軌道に向かう。
公転速度を上げれば、遠心力が強くなって、太陽の重力を振り切って外惑星の軌道に向かう。
その公転速度を落としたり、上げたりする手段として、太陽光を使う。

【帆の前面(進行方向側の面)に太陽光を当てると、太陽光が抵抗になって減速する】

\←←←←太陽光←←←←○太陽


進行方向


【帆の後面(進行方向側逆面)に太陽光を当てると、太陽光が推力になって加速する】

/←←←←太陽光←←←←○太陽


進行方向
246名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:25:55 ID:UWTw51L+
>>243
そうだよ?初期速度は天体と同速度であるとも、また言ってない。
247名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:35:45 ID:YkR4Pgi0
>>246
すまん。何を言ってるのか理解できんわ。
248名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:39:32 ID:0W2nhshA
つい気になって、また覗いてしまいました。
>>245さんありがとう。
ええ、その減速のイメージがどうしても落下傘のイメージになるもので。
太陽の重力とその図の減速は、だいたい分かりました。
・・・・ていねいな返答、ありがとう。
249名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:45:17 ID:LHg5GMqF
息抜きにケーキお持ちしましたー
http://twitpic.com/1xhnee
250名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:46:09 ID:UWTw51L+
>>247
頑張っても利益薄そうなので、、もうやめるべ。この話
251名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:47:12 ID:PwLvDKze
単純な疑問なんですが
太陽を周る惑星軌道速度から減速すると(減速スイングバイも同様)
そのまま太陽方向へ向かうのはいいのですが
その間、途中の惑星(天体)に近づいたとき、重力につかまったりして
イカロス航行の減速軌道が変わっちゃったりしないでしょうか?
252名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:47:21 ID:UWTw51L+
>>249
上にちょこんとある丸っこいのは、カプセルなのか!?そうなのかw
253名無しのひみつ:2010/06/17(木) 18:52:23 ID:YkR4Pgi0
>>248
パラシュートって、やっぱ重力に抵抗してゆっくり落ちるイメージだろ。
イカロスが内惑星に向かうのは重力に抵抗してはいないよ。
むしろ太陽光を使って、重力に抵抗している遠心力を打ち消しているイメージ。
254名無しのひみつ:2010/06/17(木) 19:00:16 ID:Prv8bWOI
DCAMって分離してどうやってイカロスの元に戻るの?
255名無しのひみつ:2010/06/17(木) 19:02:26 ID:UWTw51L+
ずっと宇宙で眠ったままです。DCAM1とDCAM2
256名無しのひみつ:2010/06/17(木) 19:02:46 ID:0W2nhshA
>>253さん
わかりました。
自分は、なんらかの圧力?を利用してスピードを落とすことだけ考えて、落下傘をイメージしていました。
皆さんは、落下傘のシステム全体をイメージしてたんですね。
・・・・違ってるかもしれませんが。
257名無しのひみつ:2010/06/17(木) 19:03:44 ID:UWTw51L+
>>251
もちろんそういう天体があれば影響を受けるけど、
そうならないような進路を決めて飛んでるから大丈夫。
258名無しのひみつ:2010/06/17(木) 19:07:13 ID:Prv8bWOI
>255
つまり回収されないデブリになるのか。
259名無しのひみつ:2010/06/17(木) 19:08:48 ID:UWTw51L+
>>258
そうです。
260名無しのひみつ:2010/06/17(木) 19:10:37 ID:PyKtxA+3
まだ液晶で姿勢制御はしてないのか?
261名無しのひみつ:2010/06/17(木) 19:12:50 ID:LHg5GMqF
>>260
してないよ
まずはスラスタによる姿勢制御からだよー
これもまだだけど
262名無しのひみつ:2010/06/17(木) 19:20:05 ID:i++AGh0E
地球と同じ円軌道から減速したら、楕円軌道に入る。
楕円軌道には遠地点と近地点があるが
減速した分だけ太陽に近い近地点と、元の高度のままの遠地点
を通る楕円軌道になる。

近地点でさらに減速すると、近地点の高度の円軌道になる。
これを繰り返すので、太陽に近づくためには、
ずっと減速を続けなければならない。

公転軌道速度を持っているので、減速を続けなければ
太陽に落ちたくても落ちることができない。
263名無しのひみつ:2010/06/17(木) 19:34:04 ID:xBcz8MOL
>>255
ミネルバと一緒にかわいそす
264名無しのひみつ:2010/06/17(木) 20:11:49 ID:3RMQBJpI
>>263
カワイソスとか、機械だよ
馬鹿じゃね?w
265名無しのひみつ:2010/06/17(木) 20:13:34 ID:UWTw51L+
>>263
ミネルバは可哀想すぎだよね。開発者の悔しさはたまらんだろうな。
ちなみにDCAM2は、昨日の夜に寝言を言ってたらしいので、
宇宙で良い夢を見てるのでしょう、きっと。
266名無しのひみつ:2010/06/17(木) 20:13:34 ID:IAj1G+H/
イカロスはどうやって前に進むのが?
こういった疑問を2chで議論している。

これだけで、経済効果は100億円あるだろう。
267名無しのひみつ:2010/06/17(木) 20:23:07 ID:IAj1G+H/

今後は、姿勢制御エンジンと帆を組み合わせて3回転ジャンプをやるかもしれん。
268名無しのひみつ:2010/06/17(木) 20:27:10 ID:UWTw51L+
1rpmだから、3回転するには3分か・・・ずいぶんゆっくりした競技だなw
269名無しのひみつ:2010/06/17(木) 20:29:31 ID:IAj1G+H/
>>268
金星まで半年だ。ゆっくりいこう。
270名無しのひみつ:2010/06/17(木) 20:30:44 ID:UWTw51L+
>>269
半年後にまた盛り上がれるのかと思うと、楽しみだな。
271名無しのひみつ:2010/06/17(木) 20:30:58 ID:IAj1G+H/
イカロスはいろいろ遊び(実験)ながら、とりあえず金星に向かう。

『こんな実験をしてほしい』とイカロス本部に提案するのもいいかもしれんな。
272名無しのひみつ:2010/06/17(木) 20:34:57 ID:UWTw51L+
金星でスィングバイをしてほしいな・・
273名無しのひみつ:2010/06/17(木) 20:39:43 ID:IAj1G+H/
>>272
金星でスィングバイして地球に戻る。

その途中、ISSの屋根に着地し、再び航海に旅立つ。
274名無しのひみつ:2010/06/17(木) 20:51:17 ID:IO6CW7JH
>>4
最初は凧みたいだなと思ったが、どうしてどうして
275名無しのひみつ:2010/06/17(木) 21:11:55 ID:UWTw51L+
>>273
凧のようなその特性を生かし、ISSの屋根に着地したときに
長い長いひもをくくりつけ、ボアンカレ予想を実証してもらおう。
276名無しのひみつ:2010/06/17(木) 21:16:52 ID:ImCunp61
277名無しのひみつ:2010/06/17(木) 21:29:26 ID:9jwOXmT3
イカロス君の帆が予想CGのように膨らんでないのは
たぶん、スピンレートが高すぎるのが原因なんだろうね
遠心力で帆自体が平になろうとしてる力が光子圧に勝って
いるんだろうね 
分速1回転になれば帆は綺麗に膨らむかも…

↓ユーチューブのソーラーセイルの航行シミュレーション動画
(英語だけどよく解る)
http://www.youtube.com/watch?v=Wfa1ggUlKnk&feature=fvw
278名無しのひみつ:2010/06/17(木) 21:31:41 ID:uVRUJODf
ここってJAXAの人見てるよね!
スゴイ専門的な解答来てるし。
279名無しのひみつ:2010/06/17(木) 21:58:25 ID:IO6CW7JH
今までは、宇宙を渡るのに必要なの推進力って、

    「宇宙戦艦ヤマトの波動エンジン」

みたいに、ひたすら高出力が必要と思ってたよ。
280名無しのひみつ:2010/06/17(木) 21:58:58 ID:UN2xUZoi
データの盗聴とか乗っ取りをどうして防ぐの?

IKAROSとの交信は暗号を使ってるの?
281名無しのひみつ:2010/06/17(木) 22:02:01 ID:UWTw51L+
そんな通信設備を持っていられる所は限られてると思うが・・
282名無しのひみつ:2010/06/17(木) 22:16:45 ID:LHg5GMqF
>>242
んーとね
イカロスが金星に向かってるのは、たまたまあかつきと同乗したからで
貴方の言うとおり、金星の近くに行くだけなら、ロケットで地球と金星を通る公転軌道に
適切なスピードで投入するだけでいい

んでイカロスの目的は、金星に行くよりも
地球や金星の重力影響を受けない場所での太陽風の影響、太陽帆の運用を調べること
今のところ、帆を使ってあっちへ行こうって段階ではない
283名無しのひみつ:2010/06/17(木) 22:28:27 ID:oDFDGxrL
JAXAの職員数って1600人しかいないのか。
NASAの17900人と比べると随分少ないね。
284名無しのひみつ:2010/06/17(木) 22:32:28 ID:I2TEG1a9
予算の比もそのくらいか?
285名無しのひみつ:2010/06/17(木) 22:32:55 ID:Q54gcuPm
逆にJAXAに17900人もいたら仕事がなくて困るでしょ
286名無しのひみつ:2010/06/17(木) 22:49:21 ID:gF80Ub14
パンツは脱いじゃダメ、今は、まだ!
287名無しのひみつ:2010/06/17(木) 22:50:31 ID:MKgA9Xhx
>>284
予算はNASAが削られたっつってもJAXAの20倍だ
288名無しのひみつ:2010/06/17(木) 22:53:33 ID:6BdVLEQN
>>283
えーつ
それしかいないの!?
確かに以外…

まぁ確かにNASA並に大きくなったら反対に腰が重そうだが
289名無しのひみつ:2010/06/17(木) 22:59:06 ID:lK8hVOJy
NASAはそりゃあ軍需だのなんだのも
やりゃー金かせげていいよね
290名無しのひみつ:2010/06/17(木) 23:05:44 ID:1Uekmczz
>>287
NASAの予算=2兆円=定額給付金=子ども手当の半額。
パネェよ。
291名無しのひみつ:2010/06/17(木) 23:18:27 ID:6OefUS40
イカロス君の呟きが何気にかわいい

>寝るー
292名無しのひみつ:2010/06/18(金) 00:10:19 ID:vDI1A44F
>>291
イカロス君かわいいよね
絵もちょこちょこ変わっていいよね
はやぶさの帰還のとき泣いてたし、今日の寝るーのときと昨日の寝るーのときの絵と違うし
293名無しのひみつ:2010/06/18(金) 00:29:11 ID:uK6q9bBq
鼻ちょうちんがw
割れると姿勢が変わっちゃいます><
つーか大気も重力もないからすっげえでかくなるんだろうな
それとも遠心力でのびーーるか
294名無しのひみつ:2010/06/18(金) 00:49:18 ID:W/52rybw
>>293 昨夜はちっちゃいヨダレ垂らしてたよねw
295名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:45:49 ID:rQUpOqaZ
>>279
あれはエンジンが動いてる限りは恒星の間近でも重力の影響とか無視できるレベルだろwww
296名無しのひみつ:2010/06/18(金) 12:50:50 ID:WMijw9J/
>>275
ヤマトは太陽系の惑星にも、マゼラン雲にも直線的なルートでアプローチしてたはず。
297名無しのひみつ:2010/06/18(金) 15:36:18 ID:PiU/rFBw
>>296
イスカンダルのテクノロジーがあればこそ可能なのだろう。
でも、それとボアンカレ予想と、どうつながるの?
298名無しのひみつ:2010/06/18(金) 15:58:09 ID:iPDtT5Ny
起きたー!
299名無しのひみつ:2010/06/18(金) 15:59:35 ID:WMijw9J/
>>297
あ、アンカミスってる。すまん。

でも、イスカンダルから技術支援を受ける前から、火星などに
直線的にアプローチしてたぞ。
ガミラス艦隊が太陽系外から直線的に迫ってくるのに対して、
地球から真正面に出撃してた。
現在の宇宙航空技術だったら、迫るガミラス艦隊に対して
「ガミラス艦隊にアプローチするには、3ヶ月後に迎撃部隊を打ち上げて、
月でスイングバイしたあと、10ヵ月後に火星と地球の中間点付近で
遭遇することになります」みたいな悠長な計画になると思う。
あるいは、
「来年を待たないといい打ち上げチャンスがないので、
地球で本土決戦するしかありません」みたいな感じになるな。
300名無しのひみつ:2010/06/18(金) 16:02:45 ID:PiU/rFBw
>>299
それを言い出したら・・3次元空間で2次元の戦いを繰り広げる銀河英雄伝
301名無しのひみつ:2010/06/18(金) 19:17:17 ID:JtnpRFIm
ぶっちゃけ、ゼビウス思い出したw
302名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:03:09 ID:ek1UucYY
>>299
それなんてエリアル?

現代の航空宇宙技術だったら
ガミラスが来たら鎧袖一触だろ。そもそも勝負にならんわ。
技術レベルが違いすぎ。

地球人(太陽系人)同士なら航空宇宙軍史がオヌヌメ。
303名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:03:39 ID:Pfs+oouC
>>287
NASAは来年度からはまた増額らしいな
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/02/03nasa/index-j.shtml
304名無しのひみつ:2010/06/19(土) 00:28:05 ID:+axBqfji
そのうち「宇宙要塞 イカロス」になるんだろうな
305名無しのひみつ:2010/06/19(土) 01:46:05 ID:BCtQMzXJ
>>299
ヒント:ヤマトに使われている技術のうち、イスカンダル由来のものは波動エンジンと波動砲だけ
306名無しのひみつ:2010/06/19(土) 06:42:12 ID:ek1UucYY
>>305
さりげなく人工重力は会得してあったり。
地球製のエンジンでも冥王星から地球まで数週間で戻れる能力がある。
307名無しのひみつ:2010/06/19(土) 14:31:09 ID:Y4alAWDu
ワープは一日一回
308名無しのひみつ:2010/06/19(土) 14:47:59 ID:n65aHrRk
JAXAの本気。
http://twitpic.com/1xy8v9
309名無しのひみつ:2010/06/19(土) 16:47:55 ID:+P4/kJwe
お。もうすぐDCAM1姉さんがお目覚めみたいだね。
310名無しのひみつ:2010/06/19(土) 16:51:05 ID:b30gm+oz
ついにDCAM1も出番か
311名無しのひみつ:2010/06/19(土) 17:07:25 ID:wA1kgSn/
姉ちゃんがウォームアップはじめたか
312名無しのひみつ:2010/06/19(土) 17:40:21 ID:b30gm+oz
DCAM1起きたな。
313名無しのひみつ:2010/06/19(土) 17:40:51 ID:3EexhBSP
あー、出番もうすぐみたいかも
314名無しのひみつ:2010/06/19(土) 17:41:03 ID:R6xcKDTm
karoskun DCAM1ちゃん,そろそろ準備しようか?
DCAM_1 ふわぁ…。 IKAROSお兄ちゃんおはよぉ☆
ikaroskun おはよー
DCAM_1 もうすぐ私の出番なの?
ikaroskun そうだよ  気分はどう?
DCAM_1 うん。 バッチリ☆
315名無しのひみつ:2010/06/19(土) 17:41:08 ID:qqTg+nmF
DCAM1の出番か
316名無しのひみつ:2010/06/19(土) 17:43:29 ID:+P4/kJwe
仮に撮影を始めるのが今日からだとして、地球に画像が届くのは明日かな。
317名無しのひみつ:2010/06/19(土) 17:52:42 ID:JihtC4s6
DCAMたん………

あ、いやいや、これはただの機械なんだ
機械なんだ
機械なんだ。
はあはあはあ


機械だ、と心に言い聞かせとかないとやばい気がする。
318名無しのひみつ:2010/06/19(土) 17:55:12 ID:b30gm+oz
ちょっと、この兄妹の会話は、ヤバイ気がする。
319名無しのひみつ:2010/06/19(土) 18:16:23 ID:+P4/kJwe
>>317
まずは、DCAMちゃんの生写真でも見て、おちつけ!!

ttp://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/gallery/007.jpg
320名無しのひみつ:2010/06/19(土) 18:16:33 ID:ydz+x3kL
宇宙まで行って自我撮りうpかよ
321名無しのひみつ:2010/06/19(土) 18:21:56 ID:+P4/kJwe
IKAROSの名前が、ソーラーセイル型惑星間航行宇宙凧の意味だとは、今日初めて知ったw
322名無しのひみつ:2010/06/19(土) 18:30:45 ID:qqTg+nmF
ikaroskun @DCAM_1 綺麗だよね もうすぐしたらこの宇宙の中を一人で自由に飛べるんだよ
4 minutes ago webから DCAM_1宛

自由に飛ぶって言い方は妥当なんだろうかw
323名無しのひみつ:2010/06/19(土) 18:52:00 ID:n65aHrRk
twitter、もう宇宙漫談状態。。
324名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:00:16 ID:JXPP5JIi
DCAM1は☆っ子だったのかw
325名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:18:42 ID:YjkUDYxC
>>323-324 DCAM1姉は0ツイートのうちに3300人もフォロワがいたw
こんな探査機、世界中探してもほかにあるか?

とか書いてたら出動したらしい>DCAM1
326名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:19:59 ID:qqTg+nmF
分離したっぽいな
327名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:20:02 ID:hhuQeRTY
@ikaroskun すご?い!!おっきーーー☆

なんだかわからんが興奮してきたよ!
328名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:20:58 ID:JXPP5JIi
いってらー
写真楽しみにしてるぞー
329名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:23:50 ID:/Qj3y13o
今まさに・・・撮影中か
胸圧だな
330名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:25:38 ID:7z+9bmv5
ノリノリだな
331名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:26:41 ID:JXPP5JIi
電池がんばれ電池がんばれ
332名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:33:01 ID:YjkUDYxC
>>331
DACM姉弟もミネルバ君みたいに全面に太陽電池積んでほしかったな、欲張りなのは分かるけど
333名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:33:57 ID:YjkUDYxC
>>332
DACM → DCAM 

orz
334名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:34:37 ID:/Qj3y13o
ああ 電池が・・・
335名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:34:43 ID:qqTg+nmF
そろそろおねむのようだ
336名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:43:16 ID:JXPP5JIi
ありがとーおやすみー
337名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:44:35 ID:qqTg+nmF
お疲れさん
338名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:46:46 ID:/Qj3y13o
GJ お休みDCAM2タン
339名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:48:42 ID:YjkUDYxC
おやすみ〜
340名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:49:17 ID:JXPP5JIi
ペアアイコンになってる・゚・(つД`)・゚・
341名無しのひみつ:2010/06/19(土) 19:51:22 ID:3EexhBSP
任務お疲れさま。ありがとう!>DCAM弟姉
342名無しのひみつ:2010/06/19(土) 20:00:11 ID:qqTg+nmF
アイコンいいなw
343名無しのひみつ:2010/06/19(土) 20:08:30 ID:9pzpig38
>>57
yes
344名無しのひみつ:2010/06/19(土) 20:13:46 ID:n65aHrRk
RT @ikaroskun: @DCAM2 @DCAM_1 忘れないよ!この先もずっと一緒だからね
345名無しのひみつ:2010/06/19(土) 20:23:15 ID:B/+7z8Sf
ずっと一緒
       .___ .___  
       |σ 。σ|| - v - |
       |___||___| 
346名無しのひみつ:2010/06/19(土) 21:29:22 ID:oAy12Kf9
臼田さんもツイッターやらないかな
実利方向としてもすんごく便利だと思うの(野次馬側として)
347名無しのひみつ:2010/06/20(日) 08:58:10 ID:X5PD5kZo
>>317
とても。ちっちゃいです。

コーラ缶の高さ半分ぐらいの大きさ。
348名無しのひみつ:2010/06/20(日) 17:55:05 ID:LTgqucqB
>>345 かわいい。
349名無しのひみつ:2010/06/20(日) 23:35:40 ID:wX2gH1KO
>>345
近親相姦!?
350名無しのひみつ:2010/06/21(月) 11:21:51 ID:G6weF8n2
みちびきが性転換してる件。
RT @ikaroskun @QZSS みっちーのロケットは一人乗りなんだ?!  そういえば,みっちーって昔は男の子だったんだね
351名無しのひみつ:2010/06/21(月) 14:46:22 ID:vraj0g9P
イカロス君の顔アイコンが全部揃ってるところ、どこかにない?
352名無しのひみつ:2010/06/21(月) 14:59:47 ID:XEbNiGr6
>>351
天文板有志の個人サイト
ttp://www37.atwiki.jp/triviaplus/
353名無しのひみつ:2010/06/21(月) 18:28:18 ID:vraj0g9P
>>352
すばらしー。さんくす!
354名無しのひみつ:2010/06/21(月) 18:47:50 ID:WwZfFeJ3
なんかイカロス君の心の眼がすごいのを写してしまったようです。
355名無しのひみつ:2010/06/21(月) 19:53:14 ID:CdMy7hCo
心の目^^;
なんだか影がたくさん・・・
356名無しのひみつ:2010/06/21(月) 21:03:10 ID:kEIgGelE
しんれ・・・おっと
357名無しのひみつ:2010/06/22(火) 13:42:12 ID:dqe42VQt
>>350
あのう、どんなよぼよぼの寝たきりじいさんも、それに
君のお父さんも、お爺さんも、昔は男の子だったんだけど。
358名無しのひみつ:2010/06/22(火) 13:42:56 ID:43wmXy0i
>>357
みっちーは・・・・
359名無しのひみつ:2010/06/22(火) 13:55:18 ID:17V6Vkbc
昔は男の子だったの〜
それなんてはるな愛?
360名無しのひみつ:2010/06/22(火) 14:08:00 ID:/C/OA4i/
俺的みっちーのイメージ=イワさん。
361名無しのひみつ:2010/06/22(火) 14:52:19 ID:BxU+7Fh5
みっちーって、はやぶさ、あかつき、イカロスよりもずっと重量級だよね。
362名無しのひみつ:2010/06/22(火) 20:30:45 ID:dr7t4mSX
ツイッターの写真にいろいろ写っててワロタ
あれならさびしくないねw

みっちーの打ち上げも楽しみだね
363名無しのひみつ:2010/06/23(水) 00:12:58 ID:C0ODWHOm
みっちー最大の特徴「準天頂軌道」がビミョーなコンセプトなのが
玉に瑕だが…とりあえずがんばってほしい。
364名無しのひみつ:2010/06/23(水) 00:42:53 ID:Bx3xbrCd
あかつきさんの出番はもう少し先か
つかイカロス君とDCAM姉弟が面白過ぎるw
365名無しのひみつ:2010/06/23(水) 08:10:21 ID:YB7ZsNvQ
で、現在時速何キロで進んでるの?
366名無しのひみつ:2010/06/23(水) 12:27:19 ID:e7Z+XLKW
>>365
太陽中心の慣性系なら、秒速30kmよりちょっと遅いくらい。時速換算はめんど。
367名無しのひみつ:2010/06/23(水) 12:35:17 ID:oVFSU224
これもう太陽発電衛星が可能ってことだな・・・未来技術板にあるものが実現可能に・・・
368名無しのひみつ:2010/06/23(水) 12:47:29 ID:e7Z+XLKW
>>367
宇宙太陽光発電は、技術的には30年前の技術でも可能だったよ。ただし費用対コストが悪かった。

近年は太陽電池パネルの性能が上がったため、コスト的にはペイすると期待されている。
しかし、やはり巨額の初期投資が掛るのと、宇宙から地球に送電する際の危険性の問題がある。
369名無しのひみつ:2010/06/23(水) 12:53:43 ID:oVFSU224
パネルだとかなり頑張っても面積が稼げない(気がする)
イカロスの帆みたいな薄膜太陽電池なら現存するロケットで相当な面積の太陽電池を展開できる。
薄膜太陽電池の効率と送電方法が問題なんだろうけど・・・
370名無しのひみつ:2010/06/23(水) 12:58:56 ID:e7Z+XLKW
>>369
薄型太陽電池パネルだと面積当たりの発電量は標準タイプよりだいぶ落ちてしまうので、
結局、重量当たりの発電量は大差なかったりする。
重量当たりの発電量が変わらなければ、打ち上げコストも変わらないことになる。

軌道上を回る宇宙太陽光発電衛星は帆で推進するわけじゃないので、
重量をあまり気にせずに丈夫な支柱で支えて、宇宙空間でどんどん建て増ししていけば発電量は上がる。
371名無しのひみつ:2010/06/23(水) 13:05:14 ID:oVFSU224
そうなのか。薄膜型の技術的な伸びしろは期待できない?
H2Aのサブペイロードでこんなでかい帆を貼れたことでちと興奮気味。
すまない。
372名無しのひみつ:2010/06/23(水) 13:39:44 ID:Ypugs//H
宇宙に上がった後不要になる構造材を、自力で延伸して薄膜を作ってはどうか?
373名無しのひみつ:2010/06/23(水) 23:27:00 ID:hYgUZIl8
さてここで超小型ロボットの登場かな
374名無しのひみつ:2010/06/24(木) 01:03:56 ID:yjEwTvnm
ナノサイズのを仕込んでおくのか
375名無しのひみつ:2010/06/24(木) 01:52:06 ID:7/nmuLTE
>>370
何をもって薄幕と呼ぶかだね。
通常型でも、略真空であることを踏まえて表層ガラスを極端に薄くしたり、なくせば薄くなるだろ。
376名無しのひみつ:2010/06/24(木) 02:06:14 ID:SYP4EyZx
あんまり効果ないらしいから、情報出さないようにしているみたいねW
太陽から離れたら使えない、しかし太陽に近いとこでもたいして効果は無い
たいして意味がない技術、それがソーラーセイル
まあそういう事実を確認するだけでも意味ある技術だったのかもね
377名無しのひみつ:2010/06/24(木) 02:16:15 ID:J8V7KDvu
376借り物ロケットですら花火にしてしまう国の人ですか?www
378名無しのひみつ:2010/06/24(木) 02:20:55 ID:SYP4EyZx
なんでもかんでもマンセーは科学技術レベルが低い途上国の連中のすること
日本は先進国なんですから、客観的に語れるようにならんとねえ。。
まあ、そういう意味でもソーラーセイルは意味なしお技術
379名無しのひみつ:2010/06/24(木) 02:29:55 ID:O7GixymL
>>378
>なんでもかんでもマンセーは科学技術レベルが低い途上国の連中のすること
自分の祖国に対する感想ですね。かの国ですね。ええ、わかります。
380名無しのひみつ:2010/06/24(木) 02:34:59 ID:QECt1amA
クスクス
相変わらずせっかちな民族やね
381名無しのひみつ:2010/06/24(木) 03:01:25 ID:SYP4EyZx
ソーラーセイルは意味なし技術
マンセーしているのは太陽光好きのただの馬鹿チョン
382名無しのひみつ:2010/06/24(木) 03:07:34 ID:6D+5C3Pu
光圧舐めてる馬鹿がいるな
383名無しのひみつ:2010/06/24(木) 03:08:56 ID:0o9rsZ4i
太陽スイングバイの事知らないんじゃないの?
384名無しのひみつ:2010/06/24(木) 03:11:05 ID:AaYbzFA9
踊り子さんには手を触れないように
385名無しのひみつ:2010/06/24(木) 10:56:46 ID:+R8pC/nM
効果が無いもくそも無く、計算値通りだと思うが・・・
386名無しのひみつ:2010/06/24(木) 11:19:55 ID:VLlqOAfr
そもそもメインの目的は薄膜構造物の展開じゃ?

>>385
あとは制御の実験だね。膜振動のデータ取りとか
液晶使った反射率可変とか。
387名無しのひみつ:2010/06/24(木) 11:25:08 ID:PG2FQ842
>>378
まぁ微妙な技術なのは確かだけど、どこまで使えるのか、あるいは使え無いのか
実証するのも立派な研究。後続する国が無駄な投資をしなくて済むしね。
388名無しのひみつ:2010/06/24(木) 11:25:25 ID:uzGCtqgT
>>375
>通常型でも、略真空であることを踏まえて表層ガラスを極端に薄くしたり、なくせば薄くなるだろ。
軽量化に努めている衛星/探査機用太陽電池の現状がそれじゃないの?
まあ、短冊形にしてポリイミドフィルムに貼りまくる手はあるだろうけど、きれいにたたんだり、展開時割れずに済むというのは厳しそう。
389名無しのひみつ:2010/06/24(木) 11:29:33 ID:PG2FQ842
>>371
反射鏡やレンズを使って集光する太陽電池なんかも研究されているから、
薄膜の鏡で集光して・・・という可能性もないわけではない。

あとは宇宙で電気に変換するのではなく、反射鏡とレンズで集光して、
太陽光励起レーザーでレーザー光として地上にエネルギーを送る案もあるしね。
390名無しのひみつ:2010/06/24(木) 11:43:03 ID:r2FTC0/i
>386
薄膜の展開自体は、以前の実験機で成功してる。

今回は、光圧の加速度の測定や、薄膜の平面を保持したまま
実験機の向きを変える事が可能か等の、
薄膜を展開した後の実験が、メインの目的。
391名無しのひみつ:2010/06/24(木) 11:46:17 ID:uzGCtqgT
>>390
イカロスのタイプ(微妙に違うけど)は展開失敗したんじゃなかったっけ?
成功したのは木星ソーラーセイルの小型版みたいな奴だったような。
392名無しのひみつ:2010/06/24(木) 11:50:42 ID:uzGCtqgT
>>389
放物面展開は、はるかやはちぞうでもやってたしね。
あれをさらに軽量化巨大化するか、それともアルキメデス的に平面鏡の放物面配置で集光するか
(この前この方式でNHK「大科学実験」で太陽光でステーキ焼いてた)
宇宙天文台や太陽炉じゃないんだから、それほど精密な集光も要らないだろうから、いけそうな感じですね。
393名無しのひみつ:2010/06/24(木) 12:25:32 ID:vU6bcwo8
>>392

>それともアルキメデス的に平面鏡の放物面配置で集光するか

ガンダムにそういうのあったねw
394名無しのひみつ:2010/06/24(木) 12:32:48 ID:uzGCtqgT
>>393
ガンダムのソーラレイは平面太陽電池で発電したのを蓄電→巨大レーザー砲ぶっ放すって感じじゃなかったか?
395名無しのひみつ:2010/06/24(木) 12:40:26 ID:PG2FQ842
>>394
それはコロニーレーザー(ソーラーレイ)。
それとは別に反射鏡で光を集めるソーラーシステムというのが出てくる。
396名無しのひみつ:2010/06/24(木) 12:41:21 ID:uzGCtqgT
>>395
あー別にあったのか。
397名無しのひみつ:2010/06/24(木) 12:42:44 ID:uzGCtqgT
アップルシードでも出てた。
都市管理コンピュータが反乱?して、太陽光発電用ミラーシステムで集光攻撃をかける(^^;)
398名無しのひみつ:2010/06/24(木) 12:51:05 ID:YHO1B02P
分離カメラってガンダムのフィンファンネルみたいモノやな?
399名無しのひみつ:2010/06/24(木) 13:17:48 ID:uNkwmPcs
はやぶさのゲートポジションは20km地点。
表面でも地球の 1/10万 というイトカワの微小重力は、
ここでは更にその1万分の1に減っており、
はやぶさ全体にイトカワが及ぼす力は、たったの 480ug であった。
これに対し、太陽光圧はその10倍、作用していた。
はやぶさ全体に 4.8mg かかっていたという事だ。

反射率の低い、太陽帆として設計されてはいないはやぶさの機体にすら
およそ 5mg の力がかかっていたのだから、
もともと太陽帆として設計され、反射率の高い大きな帆を持っているIKAROSには、
その100倍以上も力が加わる。
これは防ごうにも防げない。減らしたくても減らない。
無慈悲な物理法則により、否応無くかかってしまう力だ。

それを「あんまり効果ないらしい」って、意味わかって書いてるのかな。
ぜんぜんわかってないんだろうな。
印象操作しかできない屑野郎。ほんとうに哀れな奴だ。
400名無しのひみつ:2010/06/24(木) 14:16:30 ID:uzGCtqgT
>>399
その比喩では反論にならないぞ。
はやぶさの微速度降下に影響を与えるのは確かだが、
逆に言えばcm/secオーダーの速度領域、100倍でも数m/s領域オーダーの速度領域でしか
効いてないことを白状しているようなもんだ。

そうじゃないだろ。
IKAROSは膜展開と航法のデータを取るためのあくまで試験機だ。
観測に充分掛かり、将来の大規模ソーラーセイル設計の元になるデータを取れれば充分ということだ。
それと薄膜太陽電池の発電試験。

ペンシルロケットを指してジェット機よりショボいと笑うような行為だ、ということだ。
401名無しのひみつ:2010/06/24(木) 20:14:16 ID:UtHhkbM0
>>398
どっちかっていうと、クロスのシーカーかな
402名無しのひみつ:2010/06/25(金) 00:39:40 ID:6hbEcNCT
>>394
太陽電池を使うのは非効率らしいよ。
「太陽光励起レーザー」の方が効果的。
http://www.mgciv.com/blog/economical-solar-pumped-laser.html
http://www.titech.ac.jp/about/introduction/html_chronicle/402/402-1.html
403名無しのひみつ:2010/06/25(金) 00:41:52 ID:sjozDw60

実証機である「はやぶさ」があまりにスゴイ実用成果を上げてしまったんで、
イカロスにも500点を期待しているんだろうけれど、
帆を展開して、ちょこっと姿勢制御しただけで150点、という感じ?
500点にするためには、どんな追加ミッションをすればいいんだ?
404名無しのひみつ:2010/06/25(金) 01:19:31 ID:Xkjwq262
>>403
実用相当だと木星圏まで行って探査プローブ置いてくる、ぐらいしないといけないんじゃないか?
今回のIKAROSはあくまで推進技術の実証に絞ったミッションだし。

逆に言えば、それくらい「はやぶさ」がとんでもなかったって事だな。
405名無しのひみつ:2010/06/25(金) 01:48:16 ID:ECHoVmOc
はやぶさがこの界隈でずいぶん高評価のようだが、自立探査プログラムの改良の目途は立ったのかい?
406名無しのひみつ:2010/06/25(金) 08:48:10 ID:7ffJE8ck
>>405
かなり立ったんじゃない?
比較的複雑形状の多量の小惑星映像も手に入ったし、
これをもとにシミュレーションを繰り返せば追い込めると思われ。
数日のやっつけ仕事でもあれだけやれたけど、本番はこっちの時間を掛けた改良の方だろうね。
407名無しのひみつ:2010/06/25(金) 21:12:34 ID:YpetCATX
ttp://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/bn008.html

イイハナシダナー;;
408名無しのひみつ:2010/06/25(金) 21:29:31 ID:qJqn1JF9
いいんだけど、公式が病気過ぎるw。
409名無しのひみつ:2010/06/25(金) 22:27:28 ID:xmfAtXx4
>>400
なんで加速度を速度で比較してんの?
410名無しのひみつ:2010/06/26(土) 01:34:14 ID:9RTVmEBn
>>409
はやぶさがcm/secオーダーで降下速度をコントロールしていて、
それに影響する程度の加速度ってこと。
その100倍なら、m/secオーダーの速度調整に影響する程度の加速度ということになる。
411名無しのひみつ:2010/06/26(土) 07:27:59 ID:utzjzIax
工作員たちは、はやぶさやイカロスを叩く方向で決まってるらしいからな。
腹の底まで腐りきってる奴らだ。
412名無しのひみつ:2010/06/26(土) 08:53:30 ID:tSUBpkHv
明後日の方向で褒め称えられて白い目で見られるより
ささやかでいいから、まともな評価で褒め称えられたい。
413名無しのひみつ:2010/06/26(土) 09:25:18 ID:c5/n9ngt
どれがあさっての方向だって?
414名無しのひみつ:2010/06/26(土) 09:38:56 ID:tSUBpkHv
>>413
>どれがあさっての方向だって?
>>399あたり。
>>385-391あたりが妥当だと思うよ。そういう試み誉め讃えられる日本であってほしい。

415名無しのひみつ:2010/06/26(土) 10:05:22 ID:EAzks6hE
<丶`∀´>
416名無しのひみつ:2010/06/26(土) 10:34:49 ID:emX2VyGq
日韓(アジア諸国)を離反させてどこが得するか?
工作員?の背後にどの国がいるか、は容易に想像がつくね。
417名無しのひみつ:2010/06/26(土) 13:09:13 ID:p8bNoP24
あらよっと!
418名無しのひみつ:2010/06/26(土) 14:02:09 ID:bzHjItzi
>>416
日本には5000人いるとか。
日韓分断工作もしているとか。
419名無しのひみつ:2010/06/26(土) 14:33:01 ID:tSUBpkHv
>>417
【審議中】
         
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) _____ ノ(ω・` )   
|∧U |..|\---./|..| と ノ   
(  ´・) |(´・ω・`)|  (・`  )
(l    ).. |/---.\|  (   ノ
 `u∧∧, ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧u-u'
 .(    ) ∧∧∧∧(   )
(   )(  .)(   )   )
  `u~u (  )(   ) u~u
420名無しのひみつ:2010/06/26(土) 19:00:36 ID:C1LmEl5t
韓国とは分断して構いません
むしろ分断してください
つかこっち見んな
421名無しのひみつ:2010/06/27(日) 15:09:57 ID:VsWlV9de
>>403
金星スイングバイで太陽に落とす


世界初の小惑星サンプルリターン=世界初の太陽突入機体

国際宇宙的に同価値
422名無しのひみつ:2010/06/27(日) 16:46:26 ID:3Ww0t6qd
>>416
日本人が得するんじゃね?
嫌な客って、思い切って断ったほうが結構利益でるんだよ。
423名無しのひみつ:2010/06/27(日) 18:22:46 ID:xQRnuQOz
太陽に落とすってどのくらい減速が必要なんだろうか
424名無しのひみつ:2010/06/27(日) 19:19:38 ID:LpN+MBbX
帆を1分間に1回転させているらしいが・・・・

1、衛星本体を固定し帆を回転させているのか?
2、帆を固定し、衛星を回転させているのか?
3、両方とも反対方向に回転させているのか?

無重力状態で、衛星本体を固定して帆を回転させるのは難しいのではないだろうか?
425名無しのひみつ:2010/06/27(日) 19:27:14 ID:fFe7+vRE
>>424
全体を同じ方向に1分間に1回回転させている。
426名無しのひみつ:2010/06/27(日) 19:57:23 ID:LpN+MBbX
>>425
ありがとう。疑問が解けました。
427名無しのひみつ:2010/06/27(日) 20:41:28 ID:8m/PGKoh
>>407
はやぶさ擬人化で関心集めた成果はあるし、ここは調子に乗るべきとこかも知れんが…
ま色々と見失わないでもらえれば…
428名無しのひみつ:2010/06/27(日) 21:50:05 ID:y3b8DHi9
>>403
史上最大の磁気嵐を速報して、人類に貴重な12時間をプレゼントする。
429名無しのひみつ:2010/06/27(日) 23:38:10 ID:drWBnxxR
帆の平面を保って姿勢制御するには、遠心力が必要。
遠心力があるということは、一種のフライホイールなわけで、姿勢制御エネルギーがその分必要だお。
イカロスの姿勢制御手段は噴射するようだが、フライホイールのみでオール電化にできないのだろうか?
430名無しのひみつ:2010/06/27(日) 23:52:48 ID:DMgrCu5Y
しれっといい加減な事を
姿勢制御は液晶だ
431名無しのひみつ:2010/06/28(月) 00:17:59 ID:bQEMliST
>>430
液晶による姿勢制御は実験項目だよ
姿勢制御はスラスタだったはず
432名無しのひみつ:2010/06/28(月) 02:12:05 ID:shROMnpI
回転しながら有効にスラスタ吹けるのか?
433名無しのひみつ:2010/06/28(月) 05:56:45 ID:bQEMliST
たしか1rpm位だから、スラスタを吹くタイミング制御できるんじゃない?
タイミングを制御しないといけないのは液晶も同じような気がするけど。

自分はここで知った。
http://www.youtube.com/user/jaxachannel?blend=2&ob=4#p/f/0/7_6HOqBkP2o
434名無しのひみつ:2010/06/28(月) 06:28:31 ID:shROMnpI
スラスタも実験項目やん
イカロスの性質上スラスタは太陽光があたらない時の非常用だろ
姿勢制御のメインはあくまで液晶
435名無しのひみつ:2010/06/28(月) 06:50:02 ID:bQEMliST
そうなの?
知らなかった。ゴメン。
436名無しのひみつ:2010/06/28(月) 09:38:38 ID:n2KkMqN3
ええと、
・確実な制御手段としてスラスタ
・実験して確認する制御手段として、液晶面の反射〜乱反射切替え
だったと。
実証実験機ですから。
437名無しのひみつ:2010/06/28(月) 10:39:11 ID:cbmrL/iw
薄膜の平坦な平面を維持したまま、姿勢制御(太陽に対する角度を変更)できるか否か、
これ自体が一つの実験でしょ。

イカロス本体の角度をスラスタで変化させて、膜面を追従させる事が可能か、
液晶デバイスで膜面の角度を変えることが可能か、それが出来た場合に、
膜面に追従して本体の角度も変えられるか否か。

上記の全てが実験項目で、成功の可能性が高そうなスラスタを使用した方法から、
試験するんだと思う。

そして、最終的には、液晶デバイスだけで膜面も本体も姿勢制御して、
惑星間軌道を航行中に、姿勢制御用の燃料を全く消費しない
技術の獲得を目指してるんだと思う。
438名無しのひみつ:2010/06/28(月) 11:03:05 ID:r/WCBDb9
まあ、IKAROSはそれ全てが実験だからあれだけど、
スラスタはメインの姿勢制御で、液晶はソーラーセイル制御技術習得プログラムの外にあるという位置づけらしい。

http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/pdf/presskit0506.pdf

8ページ目。
>ソーラーセイルを用いれば燃料を用いずに軌道制御が可能となる.軌道制御をするため
>には太陽に対する膜面の向き(角度)を制御する必要があるが,スラスタ噴射し探査機本
>体の姿勢を変えることによって,膜面全体の姿勢を制御する.
>※IKAROSでは気液平衡スラスタを用いている

その下にあるが、液晶デバイスは、VLBIやALDNやGAPと並んでその他の光学理学ミッション扱いされている。
439名無しのひみつ:2010/06/28(月) 14:06:22 ID:kRgBNv1n
惑星間を飛んでいるイカロスに搭載されたVLBIと、
地球の電波望遠鏡を合成して、
高解像度の天体観測はできないのかな。
440名無しのひみつ:2010/06/28(月) 14:58:26 ID:r/WCBDb9
>>439
イトカワに積んでいるのはVLBI電波源であって、電波望遠鏡じゃないよ。
はるかのような真似はできません。
441名無しのひみつ:2010/06/28(月) 14:59:01 ID:r/WCBDb9
>>440
イトカワに積んでどうするw
イカロスに積んでいるのは、に訂正
442名無しのひみつ:2010/06/28(月) 14:59:58 ID:r/WCBDb9
といいつつ、これから小惑星に降り立つときは超長寿命のVLBI用電波源を置いてこれるといいな。

443名無しのひみつ:2010/06/28(月) 15:53:05 ID:HPC8M+04
>>442
電源と耐久性がクリアできればね
イトカワだってそのうち落ちてくるのだろうし
444名無しのひみつ:2010/06/28(月) 16:26:20 ID:r/WCBDb9
>>443
電源は寿命に目一杯振った太陽電池にすればどうにかならんかな。
時々フレアがあるから難しいかなあ。
445名無しのひみつ:2010/06/28(月) 17:56:59 ID:avPtk0mr
>イトカワだってそのうち落ちてくるのだろうし

これが本当だったら怖いね
ttp://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/1026.shtml
近い将来は大丈夫って話だけど
446名無しのひみつ:2010/06/28(月) 18:09:54 ID:29u1jLGH
イトカワ落下の日、世界は諦観に満ちていた。
人々は絶望し、一時の享楽で気を紛らわしていた。
人間の全てが堕落する中で、忘れ去られた機械が抵抗を試みる。
イトカワの衛星軌道を巡っていたミネルバが、プロジェクトに隠された最後の奇跡を起こす。
447名無しのひみつ:2010/06/29(火) 02:18:56 ID:dJjOq0BX
ミネルバタソ...
448名無しのひみつ:2010/07/07(水) 04:26:01 ID:R5PezUVi
>>437
あのぺらっぺらの膜面を張ったまま大きくスラスタを吹いたら
膜がぐしゃぐしゃになってしまうだろうが、膜面が壊れない程度の
微細なスラスタ噴射というのは実地でデータを集めるしかないんだろうな。
449名無しのひみつ:2010/07/07(水) 04:29:58 ID:5bwHA1h3
>>448
そもそもイカロスにスラスタは無いし、今後予定されている
木星探査機はイオンエンジンなので加速は緩やかだし。
450名無しのひみつ:2010/07/07(水) 05:53:27 ID:7/FibrG2
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/?itemid=658
06/30のイカ風呂に「スラスタ」への明確な言及がありますー

イカロス君、遷移軌道の遠日点到達、おめ。
太陽エネルギー10%減・・・今後はほぼ2倍までどんどん上昇だ〜!
451名無しのひみつ:2010/07/07(水) 06:24:09 ID:1RdjSClH
イカロスくん頑張って!
あかつきさんも頑張れ!
452名無しのひみつ:2010/07/07(水) 09:26:04 ID:mJ4WO3n7
>>449
姿勢制御やスピンレート変更用のガスジェットスラスタはあるよ。
453名無しのひみつ:2010/07/07(水) 12:54:52 ID:CHdX100G
今日はタナボタでなんかいいことないかなぁ〜
454名無しのひみつ:2010/07/07(水) 13:51:26 ID:Bhf+g5t4
455名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>4
ぎんぎらぎんやな