【海洋地質学】 『ちきゅう』沖縄トラフの熱水噴出孔掘削へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無しのひみつ:2010/06/09(水) 20:04:01 ID:suJ7n7RH
恥丘・・・・。
18名無しのひみつ:2010/06/09(水) 20:15:09 ID:Z0q06SZh
ID:zer2f54t
おまいGJすぎる
19名無しのひみつ:2010/06/09(水) 20:20:21 ID:GYxj1nGM
トクアには望むべくもない巨大戦艦ですね。
20名無しのひみつ:2010/06/09(水) 20:30:36 ID:khJPAJNE
ID:zer2f54t
神だなw
勉強になったよ。GJ!
21名無しのひみつ:2010/06/09(水) 20:33:00 ID:yDoP80hM
メキシコ湾へ派遣?
22名無しのひみつ:2010/06/09(水) 20:35:03 ID:laMx6p+f
酷い自演臭
23名無しのひみつ:2010/06/09(水) 20:44:52 ID:ZDN48ALS
>>1
マンガン団塊だっけ?掘り当てろ!
あと>>10のしきしま大好きっぷりが微笑ましいw
24名無しのひみつ:2010/06/09(水) 21:05:14 ID:b1cqxMnN
とにかく成果を期待してるよ
25名無しのひみつ:2010/06/09(水) 21:07:25 ID:bYeMGZxT
>>7
予算削減されたね。あとIFREEが完全消滅。
26名無しのひみつ:2010/06/09(水) 21:08:36 ID:CNZjqRE3
この船の搭乗員ってさ・・・割と可愛そうな短期プロジェクト多いのよね・・・
27名無しのひみつ:2010/06/09(水) 21:20:05 ID:eE7E+IiO
>>4
その代わり年間運用費100億円〜
28名無しのひみつ:2010/06/09(水) 21:23:05 ID:zq4vTghJ
仕分けしても良いんじゃないかな
船員と研究員の待遇の差がひでぇ〜
29名無しのひみつ:2010/06/09(水) 21:29:37 ID:z7IRGS7S
沖縄トラフの重要性は判るが
今はメキシコ湾へ行くべきだと思う。
しんかい6500といっしょにね。
日本が軍事力での貢献をしないのなら
科学力での貢献しかないでしょ。
30名無しのひみつ:2010/06/09(水) 21:29:40 ID:mYA2y+Lc
実は、ガス田を
31名無しのひみつ:2010/06/09(水) 21:50:41 ID:eE7E+IiO
>>29
安保にも金は必要
32名無しのひみつ:2010/06/09(水) 21:50:48 ID:/ZzFEadh
もしかして : メタンハイドレート
33名無しのひみつ:2010/06/09(水) 21:52:40 ID:2AqFRjLN
メキシコ湾でちきゅうのやれることって何かある?
アメさんのほうが優秀な専門船舶がそろっていそう
34名無しのひみつ:2010/06/09(水) 22:02:25 ID:AaVrmvbZ
一般公開で見学に行ったよ。でかさに仰天したよ。
船内の見学では掘削設備、研究設備、研究員の部屋も見れたよ。
研究設備では、バイオハザードのシンボルがあったりで感動した。

「研究員は研究に専念できるように個室を与えています、エヘン」て自慢してたけど、
ビジネスホテルの一番狭い部屋をさらに圧縮してるくらい狭い。あれだけデカイ船なのに
居住スペースはあまりない。船員より快適だろうけど大変だわな。

事業仕分けで予算削りやがって、ふざけるな。

35名無しのひみつ:2010/06/09(水) 22:18:50 ID:CYxlhHWD
>>8
>噴出防止装置 重さ380トン

メキシコ湾で使えば一発で解決
36名無しのひみつ:2010/06/09(水) 23:13:26 ID:JUTqj+u+
日本の技術力ならメキシコ湾は即効で救われるな
アメリカさんは何もできないみたいだが
37名無しのひみつ:2010/06/09(水) 23:23:09 ID:+wtxWI2o
            ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐
   | ● ⊂     /
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
38名無しのひみつ:2010/06/09(水) 23:29:08 ID:DPkUkfTb
>>2
いいからじっとしてろw
39名無しのひみつ:2010/06/09(水) 23:30:06 ID:Y+RJ9DSR
中国のためにご苦労さんてなことにならんように祈るよ
40名無しのひみつ:2010/06/09(水) 23:36:48 ID:ENGQPari
JAMSTECの船に乗った時にちきゅうとすれ違った

あれはでかいわ
びっくりした
41名無しのひみつ:2010/06/09(水) 23:38:28 ID:gReNMZYK
昨年、ちきゅうは、レンホーに仕分けされてた。
アホな質問多数で呆れたよ。
42名無しのひみつ:2010/06/09(水) 23:41:38 ID:wWkIQB7y
熱水噴出口にバクテリアいないかなあ。高温高圧下で石油分解して生きるようなやつ。
43名無しのひみつ:2010/06/09(水) 23:53:43 ID:P0Ues120
>>29
スエズ運河通れないんじゃね?

マゼラン海峡廻りは間に合わんじゃないのかな?
44名無しのひみつ:2010/06/10(木) 00:03:36 ID:VWq66YDu
しんかいじゃ油田の修理みたいな重作業はできないでしょ
ちきゅうだって行っても別に役立たない
45名無しのひみつ:2010/06/10(木) 00:29:58 ID:W5jEGgoV
パナマックス wikipedia
通過が許可されている船舶の大きさの制限値は以下の通りである
全長:294.1m、全幅:32.3m、喫水(熱帯淡水において):12m、最大高57.91m。

ちきゅうの型幅 38.0メートル ・・・パナマ運河を通れませんな
46名無しのひみつ:2010/06/10(木) 00:39:18 ID:S2/9VVRS
>>44
言い出しっぺがアホなだけだからw
ユニバーサルは単なる器用貧乏だろ?
47名無しのひみつ:2010/06/10(木) 00:45:37 ID:VWq66YDu
>>34
あれ…?
「今までの船とは違うね!もうホテル並みだ!」
とか喜んでたんだけど

そうか狭いか
48名無しのひみつ:2010/06/10(木) 02:07:19 ID:9oWUqT9+
ひょうがじゃなくてひゅうがだろ、この程度の地名も知らんのかと今頃レス
49名無しのひみつ:2010/06/10(木) 06:25:37 ID:gLIFpbHf
沖縄トラフ
琉球列島の西側に沿った円弧状の、長さ約1,000km、幅約100kmの細長い海底の窪みである。
最も深い部分で、深さは約2,200m。

深いんだなww日本すげえわ

50名無しのひみつ:2010/06/10(木) 08:04:55 ID:NqRt3Zc6
>>48
ガイスラッガー 氷河の戦士
ガイ ガイ ガイガイガイ
51名無しのひみつ:2010/06/10(木) 08:25:47 ID:onVfsj8y
そんなことよりも沖縄の海底資源はどうなったんだ?
52名無しのひみつ:2010/06/10(木) 08:31:52 ID:WsP12Auj
>>51
調査しようにも中国の"自称抗議船"が出てきて出来ません。
現行法じゃ、自衛隊が警備に当たれません。海保は…よくわからん
53名無しのひみつ:2010/06/10(木) 08:35:21 ID:gLIFpbHf
>>52
さすが民主党
腐ってる
54名無しのひみつ:2010/06/10(木) 08:44:06 ID:WsP12Auj
>>53
いや、自民時代からずっとだけど…
55名無しのひみつ:2010/06/10(木) 09:40:41 ID:0WqzfScc
>1
空母信濃はどこら辺に・・・
56名無しのひみつ:2010/06/10(木) 11:50:54 ID:VEATCnQG
じつは「ちきゅう」は
変身ボタンを押すとわずか5分間で
超巨大戦闘空母「うちゅう」に変身するのだ!
57名無しのひみつ:2010/06/10(木) 12:41:59 ID:6y7are83
5分を短縮するのがこれからの課題だ
58名無しのひみつ:2010/06/10(木) 13:38:20 ID:IOM1HCh0
変身中は攻撃してこられない設定だからとりあえず大丈夫!
59名無しのひみつ:2010/06/10(木) 14:53:41 ID:NqRt3Zc6
>>56
おいおい、せっかくライザー掘の櫓をつけて偽装しているのに、ばらすなよな
半島とか大陸とか、サヨが過剰反応してくるじゃないか
60名無しのひみつ:2010/06/11(金) 06:07:37 ID:UNvs16ve
温泉からレアメタルが採取できるらしいのだが
調査中に資源になりそうなの見つけてくれたらいいな
61名無しのひみつ:2010/06/12(土) 09:49:08 ID:SM8opRbw
朝鮮人は本能的に海が苦手で、山奥にすむ習俗がある。
だから、深海探査には興味が無いはず。
62名無しのひみつ:2010/06/13(日) 03:29:12 ID:frgt1fJg
>>2-3
いちいち科学板を汚すなよ
キメェな
63名無しのひみつ:2010/06/13(日) 06:28:46 ID:Ks1qYrZ8
>>60
海水だって温泉だってレアメタルとれるが採算にあわないときいたけど
だけど熱水鉱床みたいに、硫化物の形でたまってたら採算取れるかもね

ガス田があるとわかったとたんハイエナのように群がって盗掘を始めた某国みたいにされないように、今度こそきをつけないとね
64名無しのひみつ:2010/07/20(火) 15:28:27 ID:htdzsLtX
>>61
そんなわけないだろうが
だったら竹島に派兵しないわな

>>63
というわけで、沖縄トラフで資源がいっぱい発見されてもあの国には内緒にしようぜ。
海底熱水鉱床採掘の起源はウリナラニダとかいいだしそうだからな。
共同開発といいつつ設備と技術と運用費だけ出させて取り分ほとんどもっていったり、領有権主張しだしたりするからな。
65名無しのひみつ:2010/07/26(月) 22:29:37 ID:nLFLyVAB
日本は、エネルギー資源の大半を海外からの輸入に頼っており、
エネルギー自給率が原子力を除くと4%の資源小国といわれています。
しかしながら、日本列島周辺の海域には、“燃える氷”と呼ばれる
非在来型天然ガス資源であるメタンハイドレートが豊富に埋蔵分布
しています。

将来、メタンハイドレートの採取が商業ベースで実用化されれば、
日本が一躍中東のような資源大国になる可能性も夢ではありません。
壮大なロマンを現実のものとすべく、国家エネルギー戦略の要諦として、
また海洋政策の眼目としてメタンハイドレート開発に鋭意取り組む
ことが求められます。

山田衆三氏(自民党・奈良県参議院選挙区支部長)
コラム「メタンハイドレート(非在来型天然ガス資源)」より抜粋
http://www.yamada-shuzo.jp/10/sub104.html
66名無しのひみつ
>>61
亀甲船とか、元寇とか、結構苦手じゃないみたいだが。