【医学】レズビアン家庭の子の方が精神的に安定 米調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
レズビアンの家庭で育った子どもは、そうでない子どもに比べて
精神的に安定し、問題行動も少ない――。

こんな調査報告が7日発行の小児科学会誌「ピディアトリクス」に紹介された。

調査は研究者のナネット・ガートレル氏率いるチームが
1986年から約25年にわたり実施した。
イベントや新聞を通じて募集したレズビアンのカップル78組を対象に、
精子提供を受けて妊娠した時から子どもが成長するまでの段階で
子どもの様子を継続調査し、その結果をレズビアンではない家庭の子どものデータと比較した。

その結果、レズビアンの家庭の子どもの方が社会性や学業成績が良く、
全体的な能力も優れていることが判明。
一方で規則違反や攻撃的行動などの問題行動を起こす割合は低かった。
また、親の性的志向を原因とする子の心理的負担を比較した結果、違いは見られなかったという。

ガートレル氏はこの結果について、親がレズビアンである場合、
子は計画的な妊娠で生まれ、親子の関係も深いため、
精神的に安定しているのではないかと分析している。

調査は同性愛団体などからの資金提供を受けて実施されたが、ガートレル氏は、
この調査結果は査読を経て掲載されたものであり、
「調査の設計や実施などに関して資金提供者による介入は一切なかった」と説明している。

▽記事引用元 : 2010.06.08 Web posted at: 15:34 JST Updated - CNN
 http://www.cnn.co.jp/science/AIC201006080008.html
2名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:05:03 ID:5ATL3UeS
調査の具体的な中身が分からないとなんとも言えんが、
限りなく胡散臭い
3名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:06:02 ID:h/5ImqH8
精子提供者を厳選しているからじゃないの?
4名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:16:01 ID:MoaVyxDV
「調査は同性愛団体などからの資金提供を受けて実施されたが」
これが全てを物語っているんじゃないかよ。それにしてもどうしてホモ家庭の子供には言及しないのか?
5名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:18:23 ID:ZpzQgjNE
ヘテロも2家族で共同生活すればいいのか。
6名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:23:32 ID:DYYxsGe8
つまりチンコいらね
7名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:27:49 ID:t6CAXcJP
調査の詳細わからないけど男同士のホモ家庭はどうなんだろう。
資金の出所を見る限りこれも肯定されそうだね。
8名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:33:27 ID:dcYu0nsZ
いい精子を使っているのと、アル中暴力親父がいないのと両方だろうな
男は基本的に女よりも攻撃的だし平均との個人差が大きいからどうしたって悲惨な家庭ができやすい
9名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:40:11 ID:DHNZcrvl
男は精子を出す機械
10名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:50:20 ID:nQ/25E1w
テストステロンが異常に少ないだけじゃないの
11名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:55:16 ID:umQA3RCJ
まあ、浮気などの家庭内トラブルが起きにくいのが
理由でしょう。子供には家庭円満が一番教育に良い。
12名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:57:59 ID:GA26dW/N
女が二人もいるとずっと面倒みてくれそうだしな
13名無しのひみつ:2010/06/09(水) 02:59:15 ID:ZloQoVy2
彼氏いない、結婚できないAV女優の子孫たちが日本の未来を支配する
14名無しのひみつ:2010/06/09(水) 03:01:29 ID:nQ/25E1w
やっぱりおやじ(男)に打った叩かれて成長するものだろ
その中でおふくろ(女)の愛情を貰いながら成長するものだ
15名無しのひみつ:2010/06/09(水) 03:26:29 ID:rzjkJIKC
これは単純に、
「計画的に出産して、親子の関係が深い」子供は精神的に安定している
可能性が高いだけじゃん。
レズビアンだからなのか、計画云々なのか、それとも他に原因があるのか
全く不明。
つまり、この調査には意味がない。

レズビアン以外の要因を同じにしないと何を言ってるのかが不明になる。
それこそ、「計画的に出産して、親子の関係が深い」男女の夫婦を
比較対象にしないと意味がない。
更には収入や生活・地域もデータ間でそろえないと意味がない。

16名無しのひみつ:2010/06/09(水) 03:32:22 ID:+zAortbF
動物として女は育児の役割があるからもともと育児に向いているし、
脳のつくりからしても女は細かいこともまで気づくことができるので
子供に何か変化があってもすぐ発見できるからな。
そんな女が二人いるんだからうまく育てられるんだろう。
17名無しのひみつ:2010/06/09(水) 03:58:16 ID:crp0Jd9O
Lの世界とか見てると人として無理って感じするけど実際は違うのか
18名無しのひみつ:2010/06/09(水) 06:13:08 ID:zzo3g/EE
子育ては女の仕事だと思うよ。
幼稚園生も小学生も男の先生は嫌がるじゃん。
ありゃ本能だよ。
19名無しのひみつ:2010/06/09(水) 06:17:34 ID:kfSiIA8w
人類はもともと一夫多妻だから、不思議はないとおもうが
20名無しのひみつ:2010/06/09(水) 06:25:03 ID:UdOPyaIO
下から3行目をみるかぎり、恣意的な調査なのでこの結論は受け入れがたい
21名無しのひみつ:2010/06/09(水) 06:33:42 ID:bqpwv/gK
優しい女に囲まれた環境で育てば優しく育つ。
堅苦しいオヤジが威圧的な態度で支配してる環境で育てば人格は歪む。
ってことだろう?
子供がいながら離婚してるような狂った親の場合を除けば、
親が女だけ(“まともな人格の女”ね)の家庭って、男からしたら天国だ。
22名無しのひみつ:2010/06/09(水) 06:35:07 ID:ATJ60V6J
単に浮気、暴力などから遠い家庭だからじゃないの?
男女の夫婦でも家庭円満なら子供は精神的に安定し良好に育つよ
23名無しのひみつ:2010/06/09(水) 06:44:00 ID:lPMJHui/
>21
>親が女だけ(“まともな人格の女”ね)の家庭って、男からしたら天国だ。

男からしたら、……と限定しているところがいろいろ深そうだな。
24名無しのひみつ:2010/06/09(水) 07:37:17 ID:TM9pn3Wh

まあこれなら「ママの愛情が足りなかったのか?!」って状況はないな。

25名無しのひみつ:2010/06/09(水) 07:57:00 ID:rtlf8LfC
実際、父親のほうが圧倒的に親として未熟な人が多いからなぁ。
26名無しのひみつ:2010/06/09(水) 08:21:54 ID:5gD2cp8f
ホモ同士の調査は?
27名無しのひみつ:2010/06/09(水) 08:41:23 ID:ZZzQOYZ+
ゲイカップルの子どもがヘテロになるのかゲイになるのか両刀になるのかも気になる
28名無しのひみつ:2010/06/09(水) 09:20:08 ID:Nntc4+Na
底辺の父親のもとで育ったせいでレズに走るのもいるだろ。
水商売のボーイのバイトやったことあるけどああいうとこの女まじでひどい育ち方してるのいる。
ほんとかどうか知らんがガキの頃から父親や兄弟の性奴隷やらされてたとかな。
まじもんのメンヘラはもう人類とは別の生き物。
29名無しのひみつ:2010/06/09(水) 09:27:37 ID:1PlckCy3
従順な人間が出来上がるということか?
生物としての進歩がなくなるのでは?
30名無しのひみつ:2010/06/09(水) 09:28:46 ID:YsaqKfKj
レズビアンの幸せの為に俺の優秀な精子を提供をしたい
31名無しのひみつ:2010/06/09(水) 09:56:26 ID:5+GVsg6J
男は家庭では小さくなってろってことだな
なんとなくわかるな。
32名無しのひみつ:2010/06/09(水) 10:03:54 ID:noiQ6VWG
>>27
アメリカ映画にあったよ。
ゲイカップルの子供がヘテロでおんなと結婚を考えたら、

なんて親不孝な子供だろ、と言われて悩む。
33名無しのひみつ:2010/06/09(水) 10:14:10 ID:noiQ6VWG
>>28
俺の知ってるキャバクラ嬢は、マジそれだよ。
そいつのオヤジは自宅倉庫に歓喜天(二匹の象が抱き合ってる)の絵を
描いて御満悦なんだ。

休みの時は同じレズのキャバクラ嬢と僕と僕の彼氏wと四人で
遊びに行ったりする。
ゲイバーとか大好きみたい。
34名無しのひみつ:2010/06/09(水) 10:27:43 ID:CplhXnsz
>27
ヘテロカップルの子供でもゲイは生まれてくるんだからあまり関係ないと思う。
ただ潜在的な同性愛者・両性愛者がそれを自覚する確率は高くなるだろうけど。
35名無しのひみつ:2010/06/09(水) 10:46:33 ID:Nntc4+Na
>>33
母親に手出されて頭ぶっ壊れた息子とかも聞いたことあるな。
児童ポルノだなんだ言って創作物取り締まるよりも、現実の性虐待取り締まり強化
して厳罰化しろと思うわ。
中国みたいに幼い子供犯したら問答無用で男女問わず縛り首にすりゃいい。
社会をめちゃくちゃにしてるのはオタクよりも身内による性虐待。
36名無しのひみつ:2010/06/09(水) 10:56:30 ID:0JB9P0ZD
人工授精した♂♀カップルと比較しなきゃ、
♀♀カップルの影響なのか人工授精の影響なのか判らない。
37名無しのひみつ:2010/06/09(水) 10:58:12 ID:R7t2K1uY
>>15でスレ終了。あとは興味深い雑談だね。

さり気に「1986年から約25年にわたり実施した」
という壮大な調査なんだよな。
日本では思いつきもしないテーマだし。
そもそもなんでこんな調査したのか?
レズをどうやって選定したのか?
疑問点は尽きないし、興味深くもあるけれど。

その割に対照もあいまいでずさんな研究なのは一体なんでなんだろうなー。
38名無しのひみつ:2010/06/09(水) 11:01:33 ID:SAsZiQKs
http://www.youtube.com/watch?v=_hi0Bs37PTM
548 名前:可愛い奥様 投稿日:2010/06/08(火) 13:02:21 ID:
 昨日BSフジみたわ。
 蓮舫議員って最低だね。猪口はよく我慢したもんだね。

589 名前:可愛い奥様 sage 投稿日:2010/06/08(火) 13:40:58 ID:
>>548じゃないけど、自分も見てて酷いと思ったから書く。

 与謝野さんがレンホーを「信用できない人間」「支持している人が信じられない」とこき下ろした。

 余りにも訳がありそうだったので司会がどういうことか尋ねたら与謝野さんはしばらく黙りこんだ後、口を開いた。

 猪口さんが少子化担当大臣だった時、レンホーが質問に立って女の嫉妬丸出しで「あなたに障害を持つ親の気持ちが分かるか」と捲し立てた。

 …でも実は猪口さんには障害を持つお子さんがいてそれを公表してはいなかったらしい。

 レンホーはそれを知ってて質問した。猪口さんはじっと耐えていた。
 その後もレンホーからの謝罪はなし。

 とにかく与謝野さんの怒り方が尋常じゃなくて、司会も話を変えるのに必死になってたな。
 生放送なのでカットはされなかった。
 番組を家族で見てて言葉を失った。レンホーますます嫌いになったわ。
39名無しのひみつ:2010/06/09(水) 11:02:01 ID:7tMbgBlg
ホモのカップルはホモビサンって言うんだぜ これマメな
40名無しのひみつ:2010/06/09(水) 11:07:49 ID:tBgKPAlV
なにこれ?
つまりはおまいらレズになれってことか
41名無しのひみつ:2010/06/09(水) 11:32:04 ID:LrIU/pmE
男がテストステロン値下げてみたらわかるが性別を起因とする差異っていうのは中々に深い
金玉ないだけで世界が変わるから皆去勢やってみれ


しっかしビアンは変な女が多いからこの結果は不思議だな
42名無しのひみつ:2010/06/09(水) 11:39:46 ID:LYoc64cY

攻撃的に育ったれんぽう のホモ家庭疑惑かっ。
 
43名無しのひみつ:2010/06/09(水) 11:42:32 ID:irzewPss
>レズビアンではない家庭の子どものデータと比較した。

「ではない家庭」がどんな家庭だったのか・・・
44名無しのひみつ:2010/06/09(水) 11:43:56 ID:jJPXNfPT
これは単純なトリックじゃないのか。
精子バンクに保存されてるのなんて基本高性能な男性のものなんだから、
その時点で優秀な子供が生まれるのは当たり前だ。
無差別抽出した精子で妊娠は怖くて出来ないしな。
45名無しのひみつ:2010/06/09(水) 11:53:46 ID:/a8WR7Y/
HIVの精子とかちゃんと洗えてるの?
46名無しのひみつ:2010/06/09(水) 12:26:25 ID:cK6HA9n6
後のガルフォースである
47名無しのひみつ:2010/06/09(水) 12:45:09 ID:8Sp/JLxq
日本の幼児の死因のトップは「母親による暴行」だったような。
欧米は違うのかな?
48名無しのひみつ:2010/06/09(水) 12:53:20 ID:bqpwv/gK
>>23
限定する必要はなかったか(笑)
しかし、父親と息子って、何もなくても仲違いしやすいからなぁ。
病んでない家庭でも、父親は息子から反抗されやすいもので。
喧嘩まではしなくても、父親がいる時のピリピリした雰囲気が嫌いな人は多いはず。
病んでる片親家庭でも、母子家庭より父子家庭の方が深刻な場合が多いように感じる。
親が狂ってた場合、男親の方が暴力沙汰を起こしやすいからなぁ。
やはり男には母親の方が大事だよ。
49名無しのひみつ:2010/06/09(水) 13:08:35 ID:8yH/6ECY
レズ女性同性愛の人って精神的に女性同士がよいからそうなるのかな
男性にモテないとか、男性に恐怖心があったり扱いが雑でイカせてくれない
クンニしてくれないとかそう言う理由なの

男性の尻穴ケツホモのように汚く滑稽には見えないけど、良く観察するとやはり
不自然に感じる。
50名無しのひみつ:2010/06/09(水) 13:10:44 ID:rtlf8LfC
母親の代わりを見つけるのは難しいけど、
父親の変わりは、一緒に住んでなくても信用のおける成人男性であれば
その存在が、子供に十分父親が割の良い影響を与えるんだって。
たとえばスポーツのコーチとか、親戚・兄弟とか、先輩とか。
まあ、それが父親であるのが理想的なんだろうけど。
51名無しのひみつ:2010/06/09(水) 13:20:45 ID:Msc3lbuh
これ、養子の時はどうなるん?
78例全部実子だよな?

>>3
どう考えても氏より育ち
遺伝子万能論は捨てた方がいい
>>7
それだ。そのデータも必要だ
52名無しのひみつ:2010/06/09(水) 13:26:51 ID:Msc3lbuh
>>29
全然違うな
>>30
即廃棄
>>41
それ単にホルモンじゃね
>>47
「母親による暴行」の原因まで遡って考えてみなよ
53七つの海の名無しさん:2010/06/09(水) 13:43:18 ID:uEBclQ8f
>レズビアンの家庭で育った子どもは

それ以前に、子供を作れないじゃん。

実の両親から引き離せ、ってことかな?
54名無しのひみつ:2010/06/09(水) 15:06:28 ID:n/NEcKzQ
>>44
あと「ただでさえ特異性愛の親の子なんだから、イイ子ちゃんにしておかないと、ならないと。自分の存在意義や沽券に関わる。」
あるいはそもそも親たち「こういう質問には笑顔でこう答えなさいよ。でないとどういうお仕置きが待っているかわかるわね。」
55名無しのひみつ:2010/06/09(水) 15:19:10 ID:iLM2kEh4
>>37
>>15もそれなりに問題発現含んでいるけどなあ
計画的な妊娠がいいってことは出既婚とか駄目って事だからな
中絶賛成とも取れるし

親子の関係が深いのは親子になるための手段が異性カップルより覚悟というか計画が必要だからだな
56名無しのひみつ:2010/06/09(水) 15:27:18 ID:7eMcATr/
>>51-52
うわ。なにこの池沼フェミ丸出しバカ。
自分に都合の悪いこと・気にくわないことはすべて理由つけずに「違うな」「破棄」「単に」「間違った万能論」
「そのまた原因(亭主が悪い父親が悪いか。さらにその原因=その母親が悪いキチガイ女房が悪いの繰り返しで理屈にならんだろボケ)」
こんなやつが科学板に。
57名無しのひみつ:2010/06/09(水) 18:27:15 ID:KP2yGHHE
opai
58名無しのひみつ:2010/06/09(水) 19:09:34 ID:1xUCh09H
レズビアンカップルの家庭で育ったら、近親相姦しちゃう奴がでてくると思うが。

離婚 → 父親は存在
死別 → 父親は過去に存在していた
シングルマザー → 母ひとりであるという「父性の不在」が逆説的に父親の存在を証明
レズビアンカップル → 女2人による「父性の否定」は同時に母性も否定する

オスの本能ってそんなもんじゃないか?
それとも子供も女限定でレズに育てるのか?
59名無しのひみつ:2010/06/09(水) 19:28:05 ID:98C3Figk
マルコヴィッチの穴を思い出した。。。
60名無しのひみつ:2010/06/09(水) 19:30:29 ID:98C3Figk
でもさ、後天的にゲイになる原因として
よく言われてるのが
生まれ育った家庭において父性が機能していなかった為とか。

父親が子育てにまったく参加せず、なんの助言も
子どもに示さないような家庭にゲイが多いとのこと。
61名無しのひみつ:2010/06/09(水) 20:02:15 ID:fyOCJ3YJ
>>56
つ     〓〓『自己愛性人格障害』〓〓

ともかく威張りたいとか、復讐したいとか、邪魔者が憎たらしいとか、被害妄想が強く周囲に敵がいるとか、特定の教義・信条を熱烈に
信奉して世直ししたいとか・・

「社会を見返してやりたい」という意識が強く、そのために情報や事象を自分に都合よく偏向解釈して脳内に格納し、理論強化することに
精を出す。規範・規律・統制が自分の思考を支配してしまい、その高邁な思想は常に周囲に理解されていなければならず、可能な限り
情報発信をして仲間を増やすことに強い使命感を感じるようになる。思想拡大を妨害する者は誰であろうが絶対に許さない。妨害者に対する
抑えようの無い憎しみがますます強くなり制御が利かなくなってくる。 そしてやがてある日・・・・・

こういった精神状態は幼少期における親の愛情不足や放任、精神発育期において周囲の環境から差別・いじめ・虐待を受けたことが原因に
なるこが多いようだ。何らかの精神的障害があって、生きている人に対する思いやりや共感が著しく減退しているのだ。

このような性格を持つ人間を病理学上「自己愛性人格障害」と定義している。
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

自己愛性人格障害者は、タカ派・極右・極左・カルト宗教信者にとても多い。一種の正義感はあるのだが、単に自分が威張りたいがために
「正義」を標榜する精神に変質していることを全く自覚できない状態といって良い。

残念なことに一度、自己愛性人格障害に罹ってしまうと治癒は極めて困難だ。異なる価値観を共有できないので排他的になり、自分自身で
思考を拘束してしまうのだ。まわりの社会状況の変化や逮捕拘置など、精神的に追い詰められてやっと自己矛盾を悟ったときはすでに手遅れで
強烈なうつ状態に陥ってしまいなかなか社会復帰できない。廃人同様になったり自殺してしまうケースもある。
自分にとって不利な事実・情報を真摯に受け止める寛容さや、思いやり、人間性を失したら理性ある社会人としては終わったも同然。
だからみなさん、自己愛性人格障害にならないよう、常に落ち着きと理性を保って憎しみと怒り心頭を抑え、温和な性格になろうと努力する
自己管理をお忘れなく。
62名無しのひみつ:2010/06/09(水) 20:06:06 ID:fyOCJ3YJ
>>56
つ   〓〓 『妄想性人格障害』 〓〓

すぐに「陰謀だ陰謀だ」と騒ぐ人間とは?

妄想性人格障害者の特徴
http://www.fuanclinic.com/byouki/a_04.htm

【疑い深さ】
明白な妄想症の徴候は“疑い深い”ことです。妄想性人格障害の人は世間を敵に回して見ていますから、
いつも警戒しています。「○○の陰謀だ」「○○の謀略だ」と考えずにはいられません。

【敏感性・攻撃性・責任転嫁】
ちょとした侮辱にも気づき、何も企てられていないのに反応します。その結果、彼らは常に防衛的・敵対的となります。
軽い助言さえも聞く耳を持ちません。ささいなことでも自分の落ち度を認めず常に責任転嫁します。
一方、他人に対してはたいへん辛辣で攻撃的です。

【冷淡無情・高いプライド】
妄想性人格障害の人は、論争好きで譲歩する事を好まず、冷淡で、他人との惰動的な関係を嫌う傾向があります。
感情の共有が苦手で人と親しく交際しようとしません。彼らは自分の論理性と合理性にプライドを持っています。
妄想性人格障害の傾向のある人生観を持った人が、専門医を受診することはほとんどありません。
彼らは、本来、人に助けを求めることは嫌いなのです。

【妄想性・偏執性】
現実に即しない間違った頑迷な信念です。常に勝ち負けにこだわり、訂正することをかたくなに拒絶します。
彼らの妄想は、同じ社会に暮らす別の人から、なかなか理解を得ることが出来ません。
63名無しのひみつ:2010/06/09(水) 22:07:10 ID:98C3Figk
>>62
仕事で競合している企業の新商品の方が
はっきり言って優れているんだけどね。。。
広告費も抑えられてるし、どうしたらいいと思う?

とにかく結果出さないと、首がとびそうなんだが…。

うちの方があっちの製品よりも
優れているように見せる方法、なにかないかな?金をかけずにさ。。。

…うん、明らかにうちの製品の方が出来が悪いんだけどね…。
いや、それはどうでもいいんだよ、とにかく結果を出したいわけ?
アイディアだしてよ。それなりに金はだすからさ。
64名無しのひみつ:2010/06/09(水) 22:14:38 ID:Msc3lbuh
>>56
はぁ?お前の感情論がなんかの役に立つのか?
もしかして「オスいらない」になりそうだったから嫌なのか?

誰もそんな事言ってねぇーだろ。この被害妄想患者
65名無しのひみつ:2010/06/09(水) 22:17:08 ID:Msc3lbuh
>>61-62
56がですねわかります
66名無しのひみつ:2010/06/09(水) 23:40:48 ID:g5uDKSJ+
■遂に男がお払い箱行き!?

男性の遺伝子なしで卵子だけを使って、40%以上の高い確率で子マウスを誕生させることに、東京農業大の河野友宏教授(動物発生工学)らが世界で初めて成功し、
20日の米科学誌「ネイチャーバイオテクノロジー」電子版に発表する。

 生殖に雄が要らない「単為発生」と呼ばれる技術で、雌雄を決定する精子がかかわらないため、雌のマウスしか誕生しない。
河野教授らは2004年に、哺乳(ほにゅう)類では世界初となる単為発生マウス「かぐや」を誕生させたと公表している。

 遺伝子改変を伴うため、ただちに人間には応用できない。だが、マウスの体外受精に匹敵する高い確率で子マウスを誕生させたことで、

男性なしでも人類が子孫を残していける可能性がより現実味を増し、生命倫理での議論を呼びそうだ。

 河野教授らは、男性の遺伝子と卵子が作られる過程で発生の際に機能を果たすよう、それぞれの遺伝子に付けられる特有の目印に着目した。
遺伝子の2か所について、男性の遺伝子特有の目印があるのと同じ状態に改変した雌マウスを作製。さらに、卵子特有の目印が付かないよう、
未熟な卵子(卵母細胞)の段階でこの雌マウスから取り出して、卵子になるまで体外で成熟させた。この卵子の核を男性の遺伝子の代わりに、
別の雌マウスの普通の卵子に移植して分裂が始まった胚(はい)を、子宮に戻したところ、40%以上の確率でマウスが誕生。子宮に戻した胚の約30%は大人に育ち、出産し繁殖能力もあった。
67名無しのひみつ:2010/06/10(木) 00:08:59 ID:C3sjv7Za
まとめ

異性カップルは一部のDQN家庭が著しく平均値を下げてる
出来婚はよくない
レズビアン家庭だからと言ってそれが原因で養育に問題がでることはない
68名無しのひみつ:2010/06/10(木) 08:12:27 ID:yLU7B3CD
優秀な精子を選別してる時点でこいつら信用できない
69名無しのひみつ:2010/06/10(木) 09:52:44 ID:GpkZc+TS
ちゃぶ台返しのない家庭なんてつまらないと思うよ
70名無しのひみつ:2010/06/10(木) 10:03:43 ID:ApdPeLGK
レズビアン vs 一般家庭と言うより
計画的な家族 vs 無計画な家族 って結果なんじゃね?
71名無しのひみつ:2010/06/10(木) 10:29:16 ID:K9fwFiF5
>>60
おそらくだが、その説はかなり正しいと思う
俺自身ニューハーフで男性と連れ添ってるんだが、父親不在の家庭で育ったせいで
自身の性という点でも、与えられる愛情という点でもコンプレックスがあったと思う
周囲を見渡してみれば、俺と同じニューハーフたちは家庭環境等の要因で父親に対して少しゆがんだ思いを抱いてるパターンがほとんどだ
72名無しのひみつ:2010/06/10(木) 10:45:38 ID:YiFo7puM
>>60
俺はバイなんだけど低所得者が住むような官営集合住宅
に住む母子家庭のゲイを数人知っているよ。
ほとんど父親が暴力的で愛がない家庭で離婚して、
それでいて父性愛に飢えている。

そういうゲイは受身的でおとなしい。男性が怒りの感情を
見せると萎縮する。優しい理想な男性を求めて、
たまたまその相手がゲイやバイだと体を許してしまう。

ちょっと人格障害あるね。
73名無しのひみつ:2010/06/10(木) 12:24:38 ID:5WgarGhA
>>56
基地外相手にマジレスすんな、スルーでおk
74名無しのひみつ:2010/06/10(木) 12:49:50 ID:GaLG5iAu
>>73
ぷっwがんばってね!あと早く+に帰ってね

ゲイに後天的とかは多分無いと、自分の本性を自覚するのがはやいかおそいかってだけ
つか、こういう学説も、流行り廃りがあんのね(w
20年くらい前までは、コミュニケーション論や文化人類学で
後天性を強調する話が流行ったけどw
最近はやりの脳科学とかだと妊娠中のストレスによるホルモン異常というスレが有ったな
つか15分でゲイが2人もレスって。。この科学板の過疎スレにこのゲイ率の高さは異常w

75名無しのひみつ:2010/06/10(木) 13:52:14 ID:z7Jk7L/s
レズで精子提供を受けて子育てができるつー環境そのものが
無作為抽出家庭より既に高学歴・高収入で安定している悪寒
76名無しのひみつ:2010/06/11(金) 11:35:16 ID:JQkpbKba
それにしてもレズのタチって何故か普通の男よりもよっぽど男らしい
77名無しのひみつ:2010/06/11(金) 13:32:27 ID:htA0IKUy
>>74
ゲイとバイは違いますよ。同性にも性愛が向けられるっつうのが同じだけで。
ゲイみたくガチムチ短髪髭熊をバイで好む人は少ないね。

それと今だから同性愛も一般大衆化されたが遅くとも戦前まで、だいたい
明治の終わり頃まで上流社会には伝統文化に男色はあったわけで。
維新前の武家社会では男色は普通の行為ですよ。

話がそれたが平和的で安定的なレズビアン家庭なら精神的に安定するのは
当然ですよ。ある種の母系社会的環境なんだから。

78名無しのひみつ:2010/06/11(金) 14:10:02 ID:De89qccb
>>1読んで納得した俺は男だしかわいい女の子が好きです
79名無しのひみつ:2010/06/11(金) 15:06:49 ID:htA0IKUy
>>78
その男が日本の場合揺らいでいるわけで。

大戦後一時的にある他方の漁村では男一人に女五人くらいの人口比に
なった町がある。男はブサでも大モテ。婚外児童も多く大半は女手で
育てられた。
母系社会で育てられると男も平和的になるし争わなくなる。
今の日本が危機的なのは他国との争いをなんとしてでも回避しようと
する所にある。
避けられない争いはやはりしなくては生存競争には勝てない。

中国はモロに雄的に亜細亜のジャイアンになろうとしているし、
半島もそうだ。

日本はドラえもんから卒業しなくちゃならない時期に来ている。
80名無しのひみつ:2010/06/11(金) 16:04:57 ID:hQuMaJLO
この人ってなんかレズビアンっぽくないか?


香山リカチョン


http://img01.kitaguni.tv/usr/demosnorte/kayama1.jpg

http://s.cinematoday.jp/res/A0/00/17/A0001772-02.jpg

81名無しのひみつ:2010/06/11(金) 23:29:40 ID:RLsltxbw
>>21
女親が2人なんて女からしても天国だよ
82名無しのひみつ:2010/06/12(土) 00:53:59 ID:Y2sZpgHJ
よくわからんが・・・ID:GaLG5iAu、ID:Msc3lbuhがすごくきもいです
83名無しのひみつ:2010/06/12(土) 14:08:25 ID:710ebxWV
>>21
エディプスコンプレックスって知ってる?
女系家庭じゃ子供の自立が促されずニートが増えるとも言われてるんだぜ。
子供視点で見れば地球上で最も一般的な生態である『寄生』を選べるんだから良いだろうけど
社会全体で見ればそれが可なのか不可なのか考える必要があると思う。
84名無しのひみつ:2010/06/13(日) 20:58:26 ID:K2PF3usB
この国は特亜がキチガイフェミニストやブサヨを利用して男の地位を揺るがせ日本を内部から崩壊させようとしている。
>>1のような研究もこのスレに潜伏しているブサヨどもがそのために利用しているに違いない。
この国では女は本来男が治めるべきものだが、ブサヨやマスゴミによって伝統的な価値観は破壊された。
結果やることしか頭にない最近の調子に乗った女や、金や見た目でしか男を判断しないバカ女どもばかりになった。
そもそもレズの家庭など認めるべきではない。
こうして男らしくない、見掛け倒しの男ばかりが拡大再生産されると思うと悲しい。
本来女には男の知恵と力が必要なのである
特亜と戦うにはまずその基板となる家庭を治めなければならないがその基板を作るためには
政治的なバックボーンがなくてはならない。
最近高まりつつある保守政治への関心はひとつの光です
85名無しのひみつ:2010/06/13(日) 22:14:25 ID:78tzW5HH
おかんが二人だからある意味納得
86名無しのひみつ:2010/06/13(日) 22:38:58 ID:K2PF3usB
このスレを養護するフェミニストを監視せよ!
87名無しのひみつ:2010/06/13(日) 22:44:05 ID:vc5NdsQ1
おとんは1人でも2人でも変わらんが、オカンが2人じゃ大違いだ。
88名無しのひみつ:2010/06/14(月) 00:13:18 ID:ZBL2IEXB
育児上手が2人で、ガサツな男が居ないのなら、そりゃ安定しそうだ。

男ってのは、狩りとか、外敵退治には役立つが、
現代社会だと(家庭内には)あまり役立たないのかもな。
89名無しのひみつ:2010/06/14(月) 00:34:54 ID:ISCU5yeG
科学板に関係ないフェミニスト供は出て行け
男が規律や知識を女子供に教えてやらないでマトモに育つわけがない
だからDQNばかりの世の中なんだろうが
90名無しのひみつ:2010/06/14(月) 01:44:55 ID:QT/ggiwc
別にレズでなくてもHappylesson状態ならよくね?肉体関係は必要なの?
91名無しのひみつ:2010/06/14(月) 04:29:22 ID:ecXptwdy
同性愛者にはインテリが多いからじゃね
92名無しのひみつ:2010/06/14(月) 05:58:44 ID:Bd2Su6uN
DQN、犯罪者 これらのほとんどが男なんだけどな
女性の犯罪者も少しはいるけど身近にいる男の模倣である場合が多い
良くも悪くも男の影響ということかな
93名無しのひみつ:2010/06/14(月) 06:20:51 ID:OMFGljfy
そのかわり突出した才能や個性、創造性のある子供に育たない
94名無しのひみつ:2010/06/14(月) 08:47:45 ID:NmwqBk3g
レズカップルが精子提供を受けて子供を持つだけで
相当の費用が掛かるだろうから
経済的に安定していて、一定の覚悟のある家庭ということなのだろうな

普通の家庭も同じ条件で比較したら大して変わらない結果になると思う
95名無しのひみつ:2010/06/14(月) 12:51:49 ID:MwGjBgAX
結果ありきの穿った目で調査された気がする
同性愛団体からお金出ているんじゃないの?
96名無しのひみつ:2010/06/14(月) 16:09:23 ID:SlU/+2HJ
若い出来婚の家庭の子は言葉使いは悪いし落ち着きがなくて大変って保育士が言ってた
差別っぽくなっちゃうけど
やっぱり子育てへの心構えがないうちに授かるのは難しいよね
97名無しのひみつ:2010/06/14(月) 16:18:39 ID:yD7dXeEy
ここで還暦を迎えた葛城ユキがシャウト!
「レズビア〜ン!」
98名無しのひみつ:2010/06/14(月) 16:18:42 ID:0V3c8W8z
       /.⌒\
      /     .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. .)
     i r-ー-┬-‐、i ̄
     | |,,_   _,{|  ホモだけきてくれないか
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト. i   ,__''_  !
    /i/ l\. ー .イ|、
99名無しのひみつ:2010/06/14(月) 16:46:08 ID:z65aE/i/
が、しかしゲイであった。
というオチだろ
100名無しのひみつ:2010/06/14(月) 23:48:36 ID:z2Xb3J2K
本当の家族ではないという疎外感が
自立を促すのか
101名無しのひみつ:2010/06/15(火) 09:07:33 ID:+yRNPZrc
どちらが一人が父親的な役割を果たしているならそう問題はない
ただどちらも女っぽい場合、かつ子供が男子であった場合
父性の欠如は子供が育っていくにつれ精神的に不安定にさせていくだろう
102名無しのひみつ:2010/06/15(火) 22:28:59 ID:NcqnLNVv
>>76
ニューハーフの女らしさが過剰な女らしさで生身の女性と乖離しているのと一諸。
所詮は男の完成で女らしさを感じて行動に移しているから。
タチの男らしさも女目線の男らしさで
生ものの男っぽくないのよね。
103名無しのひみつ:2010/06/16(水) 04:31:02 ID:GnrtqjyC
許可されるカップル自体が経済的・精神的に安定してないと許可下りないだろうし、
精子も厳選されてるだろうし、その辺のバイアスをきちんと排除してるのかな。
104名無しのひみつ:2010/06/16(水) 12:27:36 ID:gDe3r0LZ
特に許可は必要ないんじゃない?
105名無しのひみつ:2010/06/20(日) 10:48:46 ID:LWZbOS4J
>>84
古代の日本は母系社会ですよ。
中世だって母系社会で通い婚だったりする。

今の日本の男も女性の実家に入り浸り、休みになると女の家で寝泊り。
これねえ、男系社会ぢゃないですよ。

先にも書いたが戦後著しく男性が減りオンナに育てられた男ばかり
だった。

つまり現代の子供達が変なのは彼らのせいではなく、彼らの爺婆が
貴重な男性を過保護に育てたからだ。
徴兵され大量の男が戦死してしまい徴兵検査ではねられた男だけが
生き残り女をやりまくったからこうなってしまったのだ。
106名無しのひみつ:2010/08/01(日) 12:06:18 ID:lu/z7NRe
【大阪2児放置死事件】 母親「ホストクラブで遊ぶのが楽しくて育児が面倒に」 容疑者の父「なぜ、という気持ちでいっぱい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280606931/

実の母親による虐待事件が次々と明らかになっている事実を認めざるをえない現実を知ると、
>>1が胡散臭い記事とも思えなくなってくるけどなあ。
107名無しのひみつ:2010/08/01(日) 12:47:05 ID:AjWSqOYX
「計画的な妊娠で生まれ、親子の関係も深い」異性夫婦の子供と比較する
と、レズビアン夫婦の子供より精神的に安定しているんじゃないか?
レズビアン夫婦の子供は、親がレズビアン&知らない父という精神的負荷
を負っているから、精神的に不安定になる要素を持っている。異性夫婦だ
と持っていない。

・・・でも、そんな都合の悪いことは、調べてない(もしくは、発表しな
い)けどねw
同性愛団体などからの資金提供だから、スポンサーの利益になる結果しか
発表しないし。

おまけに、何故か、ホモ夫婦は、無視されているし。
もしかすると、調べたけど、精神的に不安定な子供が多かったのかもねw
子育ては、母親が得意とすることだが、それが2人に対して0人じゃね。
ホモ夫婦の子供は、母親の愛情なしということで、かなり悲惨かも。
108名無しのひみつ
>>107

まあ、いろいろ疑って憶測することは可能だけど、じゃないか?って言われても、
それを根拠づける実証データがないんじゃオカルトの域を出ないよね。