【訃報】ウラジーミル・アーノルド氏/ロシア数学者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1主夫16号φ ★
トップロシアの数学者ウラジーミルアーノルド死去

2010年6月3日

ロシアのウラジミールアーノルド氏は、20世紀の最も重要な数学者、ロシアの報道機関が
フランスで死亡したと報じた。

(ja.wikipedia.orgより)
ロシア数学の伝統を受継ぐ独創的な数学者で、非常に広範な分野において重要な貢献を
した偉大な数学者。 数多くの著作と論文において多くの世代に影響を与えた。

ヒルベルト第13問題の解決、ハミルトン力学系における業績。特にKAM理論とアーノルド拡
散の発見によって世界的に著名に成った。 また特異点理論に関する貢献によりトムのカタ
ストロフィー理論を一変させた。アーノルド予想はシンプレクティック幾何学の牽引役として
大きな役割を果たした。奇妙な双対性によるミラー対称性への貢献。 微分方程式、変分法、
古典力学、流体力学、電磁流体力学、代数幾何学、トポロジーと数多くの業績を挙げている。

ソース: http://www.physorg.com
http://www.physorg.com/news194804767.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%89

※依頼があり、立てました
2名無しのひみつ:2010/06/06(日) 16:55:49 ID:Y0sUSxEK
これはプーチンが血の涙を流すな
3名無しのひみつ:2010/06/06(日) 16:56:29 ID:DEJtn/X8


  _ノ乙(、ン、)_ 知らない人だけど、ナムナム
4名無しのひみつ:2010/06/06(日) 17:07:07 ID:B1kHfAA5
ロシアは天才多い感じ。
あれだけ抑圧された国家でよく才能が伸びるもんだなと
5名無しのひみつ:2010/06/06(日) 17:13:37 ID:7ugX45wJ
部屋にコモって42日間誰とも口をきかなかったとか、俺みたいな奴だな。
6名無しのひみつ:2010/06/06(日) 17:15:28 ID:eRdDft+9
アーノルド坊主に続きまたアーノルドが・・
7名無しのひみつ:2010/06/06(日) 17:19:24 ID:MmLxzH4K
>>1
海外の記事はちゃんと日本語に翻訳してから貼れよ
8名無しのひみつ:2010/06/06(日) 17:25:33 ID:sGQcGI5I
20歳でヒルベルト第13問題の解決。。
で、フィールズ賞もらってないのは何で?
9名無しのひみつ:2010/06/06(日) 17:37:57 ID:GXfZJt4c
ペーターフランクルの知り合いに彼女を取られちゃった人
10名無しのひみつ:2010/06/06(日) 17:59:12 ID:/F6rdFxz
業績上げすぎ
なんか昔の時代の天才だな、本当に。
11名無しのひみつ:2010/06/06(日) 18:22:08 ID:1U8YaVin
数学者とは会話が通じないと思う
12名無しのひみつ:2010/06/06(日) 18:34:17 ID:wlCd4Gw7
と…訃報…
13名無しのひみつ:2010/06/06(日) 18:36:03 ID:btTBYboC
>>11
「こんにちは」
「いったい今日コンニチは何がどうしたというのですか。収まりのない気持ちの悪い切り方をしないでくれたまえ」
14名無しのひみつ:2010/06/06(日) 18:54:15 ID:v/KkzXb1
数学者同士はたしか微分方程式で会話するよね
15名無しのひみつ:2010/06/06(日) 19:06:54 ID:mXdK3DNk
「古典力学の数学的方法」は絶版なのかな
16名無しのひみつ:2010/06/06(日) 19:24:25 ID:N+AlRXZI
仰圧から少しでも自由を得るために、才能を引っ張り出して生き延びるんだ
ソ連時代、大学へ進む者とそうでない者の社会的待遇は、地上と地中くらい違った
17名無しのひみつ:2010/06/06(日) 20:26:57 ID:fJRK3x5X
6/3の境界あたりではどんな感じだったんでしょう?
引き戻せなかったのでしょうか?
18名無しのひみつ:2010/06/06(日) 21:39:38 ID:3NUsxNfS
アーノルド(アルノルト、アルノリト)ということはドイツ系かユダヤ系? あのペレルマン(ペレリマン)もユダヤ系だったし。
ソ連時代にユダヤ人が真綿で首を絞められるように抑圧されたロシアでも、理系分野では健在なのか。
19名無しのひみつ:2010/06/06(日) 22:45:49 ID:1Q9GN+t+
>>18
生物学はかなり破たんしたみたいだけどね。
ルイセンコがいたから分子生物学が進まなかった。

20名無しのひみつ:2010/06/07(月) 00:53:36 ID:t+F+cJMe
この板の人間なら
解析力学の教科書でアーノルドかゴールドスタインぐらい読んでいるはず
21名無しのひみつ:2010/06/07(月) 07:56:09 ID:RP1pfhZv
>>1
> 特異点理論に関する貢献によりトムのカタストロフィー理論を一変させた。

これは気になるな。非常に気になります。
この点で誰か、一般人向けの入門文献など、ご存知ないですか?
22名無しのひみつ:2010/06/07(月) 15:09:54 ID:dai4UplW
>>4
軍事力、軍事産業と数学は関係がある
23名無しのひみつ:2010/06/07(月) 15:34:20 ID:iQcPvOWE
日本も戦中の数学者・科学者の方が凄かったからな
24名無しのひみつ:2010/06/07(月) 17:23:35 ID:xx1fXUm3
>>8

もらってなかったっけ
25名無しのひみつ:2010/06/07(月) 22:49:01 ID:25ddiUTd
>>23
日本にもアメリカほどの物資とシステム思考があって、
軍人の妨害がなければ、○○の研究では世界水準…、
みたいに言うけど、現実はほど遠い。
ベルギーかオーストリア程度かな、日本は。
ハンガリやイタリアにも届かない。
26名無しのひみつ:2010/06/08(火) 07:47:21 ID:4YvSdRst
>>1
>ロシアのウラジミールアーノルド氏は、20世紀の最も重要な数学者、ロシアの報道機関が
フランスで死亡したと報じた。

・・・?
27名無しのひみつ:2010/06/08(火) 08:45:32 ID:LHxzD3ut
1月から6月はパリ大学、残りはロシアで過ごすパターンだったらしい。
 
28名無しのひみつ:2010/06/08(火) 09:09:17 ID:Idbfsewz
>>1
トポロジー中心だろうけど、守備範囲広すぎてワロタw
29名無しのひみつ:2010/06/08(火) 09:10:35 ID:Idbfsewz
>>25
システム思考の「なさ」は世界を圧倒するぜ!
組織論のだめな事だめな事。言霊思考の限界だな。
30名無しのひみつ:2010/06/08(火) 09:17:20 ID:Idbfsewz
>>18
「完全なる証明」を読め。
スターリン禍は学問の世界にもあったこと、にもかかわらず「誰の」「どんな」パーソナリティが
数学・物理系で比較的自由な状態を保てることが可能だったか、しかし学術の世界であっても
ユダヤ系への抑圧はあったとわかるから。

(ただし、作者もロシアからおん出た理系エリートユダヤ系で、その分きっちり
バイアスかかってるから注意)
31名無しのひみつ:2010/06/08(火) 09:37:10 ID:OswfXyo/
>>15
「古典力学の数学的方法」、絶版ぽいね。大学の図書館とかでないと読めない。

あの本の中に「リー微分」て言葉が出てこないのはちょっと気になった。
たしか「漁師の微分」とか言ってたような…
リーはフィンランドだかノルウェーだかの人だから、なんか政治的配慮が働いてたのかな、とオモタ。
32名無しのひみつ:2010/06/08(火) 11:36:55 ID:+GmIDEiy
うんうん、すごい研究だねー


さっぱりわからん・・・orz
33名無しのひみつ:2010/06/08(火) 12:17:16 ID:xf95vMcX
頭の悪い人間ほど数学に変なロマンを持っている。
34名無しのひみつ:2010/06/08(火) 12:49:03 ID:8ddc34+g
たしかに。
あと量子力学とか相対性理論とかもな。
amazon.jpでも理解してないのに美辞麗句でほめ称えてるユーザーレビューが多い。
35名無しのひみつ:2010/06/08(火) 13:01:43 ID:06alaahO
こういう人ってノーベル賞もらわないの?
36名無しのひみつ:2010/06/08(火) 13:04:09 ID:k32LBwOP
池田大作先生すら貰ってないのに、雑魚数学者ごときに与えられるわけがないでしょう。
37名無しのひみつ:2010/06/08(火) 16:20:36 ID:sszrOPY+
表記ゆれ: ウラジーミル,ウラジミール

「トップロシアの数学者」 じゃなくて 「ロシアのトップ数学者」 だよね。

理系記者だからなのか日本語として混乱してる。

ウラジミールアーノルド氏は、20世紀の最も重要なロシアの数学者。
フランスで死亡とロシアの報道機関が報じた。
3818:2010/06/08(火) 20:11:40 ID:7q3yFGne
>>30
情報提供多謝。
ドイツ文学研究家でNHKのTVドイツ語講座講師だった小塩節教授が昭和50年代に書いた本に、

「 ソ連で病気になったら、病院で『ドイツ語のできる先生はいないか?』と訊くとよい。
 そうするとユダヤ人の医師に診察してもらえる。ユダヤ人の医師は優秀な人が多い。
 ロシアでは歴史的にそうだったが、ソ連でもいまだにそうなのである。」

書いてあった。
39デブ猫 ◆ghclfYsc82 :2010/09/08(水) 22:05:41 ID:NyB+bSYC

40デブ猫 ◆ghclfYsc82