【物性】常温では熱を伝えにくく、絶対零度近くでは熱伝導性が上がる物質を発見
1 :
◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:
熱伝導、常温は×、絶対零度で○
不思議な絶縁体、京大グループ発見
常温では熱を伝えにくいのに絶対零度(氷点下273度)近くまで冷やすと金属のように素早く熱を伝えるという、
これまで知られていなかった不思議な性質の有機物絶縁体を、京都大理学研究科の松田祐司教授と山下穣助教、
理化学研究所の研究グループが発見した。米科学誌サイエンスで4日発表する。
金属のように電子が自由に動き回って電気を流す物質は、熱も電子を介してよく伝わる。
しかし、自由電子を持たない紙や布のような絶縁体は熱を伝えにくい。
松田教授たちのグループは、レアメタルのパラジウムと炭素などで絶縁体の有機物を作って性質を調べた。
絶対零度近くまで冷やすと、十円玉の素材の真ちゅう並みに熱を伝える性質が現れた。この有機物は三角格子状の
原子配列で、電子の運動で生じる磁性の向き(スピン)が絶対零度近くでもそろわない特殊な性質を持つという。
絶対零度近くでは、物質の電気抵抗が0になる「超電導」や、ヘリウムが液体のまま小さなすき間に浸透したり、
熱伝導性が急激に上がる「超流動」という常温では考えられない現象が生じる。松田教授は「超電導や超流動との
かかわりから、今回の現象のメカニズムを解明したい」と話している。
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100604000021&genre=G1&area=K00 Highly Mobile Gapless Excitations in a Two-Dimensional Candidate Quantum Spin Liquid
Science 4 June 2010: Vol. 328. no. 5983, pp. 1246 - 1248
DOI: 10.1126/science.1188200
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/328/5983/1246
2 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:18:15 ID:zN/SnGSe
さあ、お前ら、エロイ用途を考えろ
3 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:18:51 ID:zKgQm13h
断熱材になるの?
4 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:19:53 ID:V8v9Yuei
5 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:21:31 ID:wlkjZP8V
気が利くええ娘より、ツンと冷たい女のほうがピン勃するのと一緒の原理やな
6 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:22:09 ID:lpwwlndz
防寒着だよな
7 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:22:34 ID:5UUuvHp2
んでこれをどう活用したらどうなったってのがみたいのにな。
発見ぐらいでガタガタさわぐんじゃねえよ。マジスゲーヨ
8 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:22:47 ID:VqH9Ldmo
これで服を作れば寒い時により寒くなれる
ボース凝縮してんの?
10 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:26:42 ID:f/w2onp0
寒くなったら教えてくれるセンサーが作れるね
動作する前に死んじゃうけどね。
なんでもチャレンジだよ
11 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:29:34 ID:C1cnjWO+
こういうのとか公開せずに黙って使えばいいのに
12 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:31:09 ID:xuc3RBv7
素早く熱を伝えた瞬間その性質が消えてしまうのって意味あるのか?
13 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:31:40 ID:UMSHikMS
14 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 12:32:17 ID:VqH9Ldmo
バイメタルっぽいものとして利用
15 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 13:13:14 ID:Hfx1pKxv
>>1 > 十円玉の素材の真ちゅう
真鍮やったら五円玉とちゃうの?
16 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 13:59:16 ID:gLguuTwy
>>12 スイッチ機能とかに応用できる気はせんでもないけど、
ちょっと微妙だねぇ。
17 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 14:51:01 ID:e51/X8md
伝える熱が無くなった時に、熱伝導性が上がるのってどうなんだろうな?
仕事が暇な時になると、急激にヤル気がでてくるみたいな…
18 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 15:07:11 ID:ORftGRDg
19 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 15:20:48 ID:yhpdY9Xa
かかった研究費も明記しろ
20 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 15:53:10 ID:0xDvDkFa
「絶対零度近く」って、現在人類が造り出せる最も低い温度はいくつなの?
21 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 16:03:21 ID:SE3PxkHD
>>4 IDがハード3Pセックスのおれがきましたよ
22 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 16:04:06 ID:/Hb5EJMP
低温もよく伝わるということか。
>>20 ググったら250pKだそうだよ。
絶対零度+0.00000000025、ってことだな。
24 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 16:16:30 ID:1Nsh4Pkn
25 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 16:22:14 ID:05SN+nuk
>>かかった研究費も明記しろ
明記しようとした瞬間に、すべて黒塗りに変わるインクが
先に開発されてまして
26 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 16:27:14 ID:gLguuTwy
高温域で超電導になる物質を探してる途中で見つかったものだろうから
これ自体を開発するための研究費って言われても困るだろうねw
27 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 16:27:57 ID:e6yWC8Gl
仕分けられます
28 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 19:43:08 ID:l3S81t0T
超伝導とはちょいと違うか
>>24 ううん、青銅だよ
錆びると緑も出てくるよ
29 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 20:09:52 ID:y+NjwEBh
常温超電導はまだか まだまだ先か
30 :
名無しのひみつ:2010/06/04(金) 20:09:59 ID:DTBvl0Go
研究室のHPの説明はこんなんか。
全く印象が違うな。
>量子スピン液体におけるギャップレス励起の発見
>
>通常の物質は絶対零度においては固体となって結晶を組みますが、
>量子揺らぎの効果が強いと結晶化できずに「量子液体」と呼ばれる状態に
>とどまることが液体ヘリウムなどの研究で知られていました。
>電子の持つスピンも二次元三角格子などの幾何学的フラストレーションのある
>環境に置かれると絶対零度まで凍結しない「量子スピン液体」になる可能性があり、
>実際最近になってそうした量子スピン液体の候補物質が見つかってきましたが、
>その詳しい性質は謎でした。今回我々は量子スピン液体状態をもつ
>有機物EtMe3Sb[Pd(dmit)2]2の熱伝導率を極低温まで測ったところ、
>この物質は絶縁体であるにもかかわらず、
>金属中の電子のような熱伝導性を示すことが分かりました。
>これは量子スピン液体におけるスピンがギャップレスの励起を
>もっていることを示しています。この結果は量子スピン液体が、
>ただスピンがバラバラなだけの常磁性体とは異なり、
>非常に長い相関をもつ量子状態にあることを世界で初めて実験的に示したものです。
31 :
名無しのひみつ:
このゴールドセイントのクロスを凍らせるには絶対零度が必要ですよ
あなたのコスモでは全く話にならない・・・(クワっ!)これが絶対零度ですよっ!
ビュオオオオンッッ!!!!!!
・・・・!?ばかな・・・このクロス(布)は・・・超鎧化!?・・・絶対零度で凍らない・・・それどころか熱を発している・・・化け物・・・、ひぃ!!あわわ・・っ!たす、おたsk