【宇宙】 米火星探査機が完全停止 水確認の「フェニックス」
25 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 04:25:40 ID:Xe+rnPFY
>>17 >宇宙で最初に死ぬ^hんだ人
ソユーズ11号の
* ゲオルギー・ドブロボルスキー
* ウラディスラフ・ボルコフ
* ビクトル・パツァーエフ
の3人(ソユーズ1号のコマロフは大気圏再突入後)。
26 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 05:07:14 ID:XgDCLG6Q
本当の調査目的はサンドワームの細胞採取で
それに失敗してサンドワームの巣穴に落ちたんじゃねーの?
27 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 05:17:06 ID:FbeiCws4
だからディストーションフィールドを装備させろとあれほど(ry
28 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 05:30:28 ID:BovtFu8U
結論:Javaは糞
29 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 05:38:47 ID:7AK7U8ia
(C)rr「 ]_]r88」」
`T ^T~~T~~T{ 「ボクハ、モウツカレタヨ」
rェェL_:L _」ロ{ U
 ̄`T^T´ t
|: .| 」
|: .| ||
| r| ||
「 ̄`ヽ. |l ___
L__ _ 」 「] rr‐,:'´.:.:.ヽヽ
__ ___/77ハヽ 」 | /^V..:.:.:.:.:.ノノ
r. ..: .. ´.: .: . :.: ..:cァ. . :. . .:. . : ..:=='='=='====<< ___ __ _
\. .: . . :. :. :. ,ィ( ( )=ュ>干ニニ「 _ 「 _ 「 _ニニニニニユ..: .:.:.: . .:. :. :.: .:. :_/
 ̄ ̄ ̄//{_ -_ヽ\ )) }}_-_ )) }} ))~~^~^}‐‐ ‐‐‐ '´  ̄  ̄ ̄  ̄
,r‐く/ `Y⌒ ヽ \.  ̄| レレレイ/\ノ
r6}戔{ {( ) , イ): l ヽ_ノ | | , ィ´/ ヽ\
, イ,. '´ L_L・__..___」_レイニニニニエユ___ _
/.:.:/´`ヽ '´ ,r.:.:.:r y'/.:.:ry'/ くく.:.:.:.:..:,´`Y.:.:.:.:./ Y.:.:.:.:.ハ
{.:.:.{ ( ) } {.:.:.:.:{( ) }.:.:{( )} ,'.:.:.:.:.:.i { } i.:.:.:.:.i { i.:.:.:.:.i i
ヽ.:.ヽ__ノ ` ー`‐ ' ー`ー' {.:.:.:.:.:.:.{.U.ノ.:.:.:.:.'、.ノ.:.:.:.:'、ノ
30 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 06:35:20 ID:0l9NrIqe
難しいミッションだったのに良く成功したよな。
何だかんだで宇宙開発ではアメリカが突出してるってことだろう。
31 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 07:30:29 ID:J2kcfSHu
32 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 07:42:21 ID:gIna4y8R
>>22 支柱を多くするか、本体組込みパネル電源に依る折り畳み機構をつけて、
冬場は畳んでおけばよかったのかもしれないね。
33 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 08:17:45 ID:66Zh5PUq
はやぶさってすげえんだな
34 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 08:18:22 ID:QVrT/hcD
さぁフェニックスよ蘇れ〜(・3・)ぷぇー
35 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 08:21:24 ID:Lzh7Wbkm
ついに火星極冠遺跡になったか
36 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 09:17:23 ID:f4MUZCrG
巨大なワニのミイラがあった。
37 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 09:18:57 ID:iYs1W+lY
はやぶさのような変態力は持ち合わせていないようだな
38 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 09:35:58 ID:uEn8TJgB
もともと火星の冬を越す事は想定してなかったからしょうがないよ
39 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 09:44:46 ID:iYs1W+lY
日本にも着陸できる無人探査機がほしい
40 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 10:24:31 ID:cZPzDJz8
>>25 みんな打ち上げか、大気圏突入かで死んでると思ってた
宇宙滞在中に死んだ人っているの?
41 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 10:33:47 ID:Vlqiw8xg
飛行機みたいなもので、やっぱり離着陸(打ち上げと再突入)が一番クリティカルだからね。
ソユーズ11号も再突入時の事故。
軌道上での死亡事故はまだ無いけど近年ではミールとプログレスの衝突事故は危なかった。
42 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 10:46:40 ID:cZPzDJz8
Wikiでみたら「今までに、複数の乗組員のうち特定のメンバだけがミッション中に死んだという事件は起きていない。」
この一文がなにげに怖い
これからの宇宙開発の歴史においていつかそういうことも起きるんだろう
宇宙ステーション内で一人が心臓発作、とか・・・
43 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 11:08:21 ID:ZNiCh+cH
遂に停まったか
お疲れ様でした
44 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 11:15:23 ID:EYLUttk+
45 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 12:02:11 ID:/6inlqP/
>>42 アポロ司令船のパイロットは着陸船の二人が帰ってこなかった時は
一人で帰還する訓練も受けていた
46 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 12:43:34 ID:AJYPQgYB
>>42 HAL9000に陥れられて死んだやついたぞ
47 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 12:56:19 ID:NpApnjQ7
フェニックスなんだから復活するよ
48 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 13:01:29 ID:bo32mZXw
フェニックスには黄金聖衣にもない自己修復能力があるんだそうだ
49 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 13:10:31 ID:BJ1YW+Hn
想定されたミッションはすべてこなして結果も出して予定通り冬で死んだだけだからな、お疲れ様!
MROの映像が鮮明ですばらしい
50 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 13:18:17 ID:7AK7U8ia
51 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 13:49:53 ID:Nur7akPC
>>43 いや、このフェニックスは、予定通りの寿命だけ動いて、冬になったので活動停止した。
その後極わずかに復活の可能性もあったけど、越冬できなかったという話。
火星ローバーのスピリットとオポチュニティーはまだ動いてるよ…。異様に頑丈だ。
52 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 13:52:41 ID:VJBO+uOi
53 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 17:03:13 ID:gj5TGra7
…ごめん、うっかり踏んじゃったんだ。
54 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 17:23:35 ID:ihQ3SvUe
着陸地点は運用時の夏から秋先にかけても夜間は−20度くらいになる極限環境。
冬期は−80度位になっていたはずだから、仮に原子力電池とかを搭載したとしても生存させることは不可能。
その意味で最初から越冬できることは期待していなかった。
大体、最終局面では、雪まで降り始めていたからね。
その後は完全に雪に埋もれていたはず。
55 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 17:38:51 ID:o+hwKe96
お前も火星の 雪景色の中で
ちょうど あの 案山子のように
淋しい思い してはいないか
体を壊しちゃいないか
56 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 18:19:21 ID:KY6V4aq9
>>40-41 ソユーズ11号は宇宙船の機密が保てなかったため死亡したものだけど、
アレクセイ・レオーノフによると、大気圏突入後に開くはずの通気孔が
誤作動で突入前に開いたのが原因だとしている。
大気圏突入過程での事故だけど、死んだのは宇宙であろう。
57 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 18:29:58 ID:BZIASMX7
不死鳥還らずか。
58 :
名無しのひみつ:2010/05/26(水) 21:06:24 ID:ihQ3SvUe
不死鳥という名前は元々、NASAがもっと昔に打ち上げる予定で製作した探査機だったのにも関わらず、
探査機がほとんど完成した後で計画中止となり、その後、数年してから改めてアリゾナ大学主導で
中途廃棄した探査機を復活させて利用する計画が持ち上がったことに由来する。
したがって、不死鳥という意味においては既によみがえってたわけだ。
59 :
名無しのひみつ:2010/05/27(木) 09:24:06 ID:ywTuZdtk
不死鳥というのは炎の中から蘇るというが、雪には弱かった、と。
60 :
名無しのひみつ:2010/05/27(木) 10:10:22 ID:VrIRVpPc
61 :
名無しのひみつ:2010/05/27(木) 10:19:19 ID:mFR3mgI9
>>18 それか、原子力電池ではなく、アイソトープ熱源だけって手もある。
激しく効率悪い熱電変換を介しない分、小さくて済む。
62 :
名無しのひみつ:2010/05/27(木) 19:08:17 ID:QvqPgUSJ
火星極冠には、凍り付いたフェニックスが居る・・・
って子供に話しても、嘘を吐いてる訳じゃないよな
63 :
名無しのひみつ:2010/05/27(木) 20:05:44 ID:6vndUG9P
TRIUMPH
64 :
名無しのひみつ:2010/05/27(木) 20:27:13 ID:9EViX2ns
不死鳥
65 :
名無しのひみつ:2010/05/27(木) 21:17:59 ID:mHR8gChW
>当初想定した3カ月より長く5カ月以上活動したが、
十分じゃないか。それにしても、アメリカは火星探査機に熱心だねえ。
火星の領有権でも狙ってるのかな。
66 :
名無しのひみつ:2010/05/27(木) 21:28:39 ID:6vndUG9P
一回勝ったらそれ以降ずっと勝ち続けなければならないのよウフフ
67 :
名無しのひみつ:2010/05/27(木) 23:18:03 ID:HVT6WmM4
>>61 原子力電池用のプルトニウムの生産は1980年代にロシアが停止しており、
米国の備蓄も既にほとんどなくなっている。
医療用放射性物質に関しても現在はカナダの原発でしか生産しておらず、
カナダの原発は去年、操業から半世紀ほど経過して、設備の老朽化問題が起こり、操業停止処分になり大問題となった。
医療用放射性物質に関しては別の供給源を確保したようだが、今のところ原子力電池用のプルトニウムと
核兵器用プルトニウムに関しては米露ともに、生産再開していないし、生産施設も廃棄処分となった。
NASAは一応、あと2〜3機分の原子力電池用のプルトニウムを保有しているが、
確か、2030年以降打ち上げ予定の外惑星探査用宇宙船に関してはどうするか決まっていない。
だから熱源確保というのは簡単な問題ではない。
68 :
名無しのひみつ:2010/05/28(金) 08:23:35 ID:rJRxF6oo
おいらのポンコツとうとう潰れちまった
69 :
名無しのひみつ:2010/05/28(金) 08:53:14 ID:dGFNIyFS
>>66 残念ながら、火星の起源は韓国なので韓国領です。
70 :
名無しのひみつ:2010/05/28(金) 12:49:45 ID:YMdobMem
>>24 まあでもフェニックスが前にラザロモードで復活したのって
2008/11だった気がするから
ものっそい頑張ったと思うZE!
71 :
名無しのひみつ:2010/05/28(金) 14:51:34 ID:DATfFF1q
>>67 テロ対策への安全保障政策の結果だな。
使用済み原発燃料の処理を止めてるから在庫が切れたら終わりか。
72 :
名無しのひみつ:2010/05/28(金) 18:30:56 ID:yB7vy09E
火の鳥「フェニックス、貴方は(ry
73 :
名無しのひみつ:2010/05/28(金) 18:58:50 ID:CJS2TOI6
おつかれさまです
いつか会いに行くときまでゆっくりおやすみ、と
74 :
名無しのひみつ:
>>71 まだこれから、木星系やら土星系の各衛星探査ってのがあるのになあ。