【宇宙】金星探査機「あかつき」が地球撮影 25万キロから鮮明画像/JAXA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼18-67@白夜φ ★
金星探査機:あかつきが地球撮影 25万キロから鮮明画像

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は23日、H2Aロケット17号機で21日早朝打ち上げられた
金星探査機「あかつき」が撮影した地球の画像を公開した。毎日、月までの距離にほぼ等しい
約40万キロずつ地球から遠ざかっており、搭載した観測機器の点検を兼ねて「去りゆく地球」を
とらえた。

撮影したのは地球から約25万キロの位置。気象衛星(約3万6000キロ)よりはるかに遠いが、
中間赤外線カメラの画像では日本付近を覆う梅雨雲や南極大陸の姿が判別できた。
紫外線カメラは大気の上層部、近赤外線カメラは雲の下を撮影。
金星の大気をさまざまな手段で観測する機能が正常であることが確認された。

あかつきは、金星に到達する12月まで暗い宇宙を飛び続ける。
打ち上げが正確で軌道修正をせずに済んだため、撮影が可能になった。
中村正人プロジェクトマネジャーは「探査機が打ち上げ直後に観測機器を動かすのは異例。
金星に着くまで、山場はもうありません」と笑顔を見せた。

あかつきと一緒に打ち上げられた世界初の宇宙ヨット「イカロス」も順調に飛行中。
あかつきを追いかける形で金星に向かっており、6月上旬には帆を広げられるという。【山田大輔】

▽記事引用元
http://mainichi.jp/select/science/news/20100524k0000m040017000c.html
毎日jp(http://mainichi.jp/)毎日新聞 2010年5月23日 18時53分(最終更新 5月23日 19時42分)

▽画像リンク
大気の上層部を写す紫外線カメラで「あかつき」がとらえた地球(青色処理)。
中央から右側の黒い部分は夜のため見えない=JAXA提供
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20100524k0000m040021000p_size5.jpg
雲の下を透視できる近赤外線カメラで「あかつき」がとらえた地球(赤色処理)。
中央から右側の黒い部分は夜のため見えない=JAXA提供
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20100524k0000m040022000p_size5.jpg
あかつきの中間赤外線カメラがとらえた地球。
中央にオーストラリア大陸があり、日本の南側の梅雨雲や冷たい南極大陸も黒くはっきりと写っている
(黄色の地形線や子午線を加工処理)=JAXA提供
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20100524k0000m040018000p_size5.jpg

▽関連リンク
JAXA
あかつき特設サイト
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html
ミッション写真・動画
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/live/missionphoto_j.html
金星探査機あかつき(プロジェクトページ)
http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/

☆ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:27:30 ID:kNQ8O2DM

                   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,
                  /   ,.-――,__/木幾重力単戈士
                  /   /    _/∠〃ロノフ /rコ〃 /7 _
                 /   /    7/7/ .匚ノ `'フノ /_二」
                 /   /  / ̄ ̄/|U| |N| |iヽ、/△ヽ|iVi|
                /   /   ̄フ  / ∪ ll ll |レノム ̄ヽll ll
                |  `ー―‐'   /
                \___,ィ___/
3名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:31:14 ID:BIX9V0DB
日本人の敵は民主党!!
4名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:32:10 ID:+HCLYF0D
金星にも逆風が吹いているらしい。
どこも厳しいんだなぁ。
5名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:33:40 ID:7wi2tT9c
小鳩を載せるべきだった
6名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:34:20 ID:ae6k97tb
地球は白かった
7名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:37:33 ID:IlSX6FZ0
いってらっしゃい ノシ
気をつけていくんだよ
8名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:39:44 ID:LQ892bpH
そうえいば日本の月探査衛星と同時期に
打ち上げられたシナ衛星はその後どうなったの?
結局打ち上げ失敗を捏造報道してた
カプリコン・ワン状態だったの?
9名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:39:49 ID:NpB2bP/K

レガートシートでGO!

10名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:42:12 ID:847hXskU
>>8
目的を全て果たして意図的に月に衝突させたと思う。
一応成功だけど公開された情報が制限されてたからな…
失敗したのはインドのほう。途中でロストした
11名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:45:14 ID:+HCLYF0D
>>10
中国の宇宙開発って、計画の資本応募は公開ダケド、その成果は一部独占なんだ
ねぇ。なんか宇宙の平和利用に違反してるよなぁ。ずるいよなぁ。
12名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:46:53 ID:FWHxfcGj
青い画像綺麗だなぁ
大きいサイズ無いのか
PCの壁紙にしたい
13名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:52:51 ID:i7Pcn2+q
>>12
これから沢山出てくるお
14名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:54:56 ID:mUoLpbyx
青綺麗杉
15名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:55:04 ID:847hXskU
>>11
中国産月探査機はそんなに平和利用に反してないけど、
開拓者1号とかはもろに違反ってカンジだな。
アメリカもソ連も似たようなことやってるし
中国側はやって当然だと思ってるだろうけど
16名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:01:46 ID:OzWv0uBK
>>12
探した中ではこれが一番大きいみたい

ttp://www.jaxa.jp/countdown/f17/live/img/akatsuki_uvi.png
17名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:08:43 ID:JKp2UMxw
>>16
綺麗だな

根拠の無い着色では無いだろうし
素直に感動した
18名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:09:15 ID:7QUBPVj3
きれいや……
19名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:12:28 ID:oE/CRaE1
イカロスかあ・・ 「太陽風交点」堀 晃 だな
トリニティのSOS 受信しないかな・・・
20名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:12:28 ID:BE7izYZI
珍しくロゴが入ってないな
確かに壁紙にもってこいだ
21名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:16:29 ID:9E9bdlGV
http://www.youtube.com/watch?v=7Mb47w0vB04
太陽帆マジでかっこいい
22名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:16:34 ID:LCvuvT1F
>>11
>中国の宇宙開発って、計画の資本応募は公開ダケド、その成果は一部独占なんだ
>ねぇ。

運用したのはESA。中国はアンテナ持ってないからね。
だから生データはESAも共有してるよ。独占じゃあない
23名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:16:40 ID:Aqih3SkD
>>16
ガス惑星かと思った
この滑らかさって、上層大気が紫外線をいかに多く吸収してるかってことだよな
24名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:21:05 ID:EAzHrHlV
>打ち上げが正確で軌道修正をせずに済んだため、撮影が可能になった。

JAXA結婚してくれ
25名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:24:38 ID:tulmSIMJ

なんで宇宙人って現れないんだろう?
26名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:27:50 ID:Gji7DJeb
順調すぎてつまらんのう
27名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:28:10 ID:iYri0J5x
HDや高画素の通常カメラは付いてないのかい?
28名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:33:37 ID:7QUBPVj3
バカ野郎!!
家の心配はすんな!

・・・おめーは自分事だけ考えてりゃいいんだよ

・・・こっちの敵(民主)は父ちゃん達が何とかしとく

皆さんに笑われないよう、きちんと仕事をするんだぜ・・・

寒い熱いの長旅だ・・・体壊すなよ
29名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:34:22 ID:KqjhwpIh
打上げから二日なのにこんな奇麗な画像送れるなんて、接続速度どのくらいなんだよ
30名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:35:25 ID:JXGPeeYN
鮮明かどうかは評価が分かれる。
解像度は1024x1024
31名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:37:49 ID:3n4dF7Uq
はじまったな

今後が楽しみだよ
32名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:39:36 ID:cmu2o0iM
33名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:41:33 ID:0iiB+bef
>>25
きっと、シャイなんだよ。
34名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:48:44 ID:uxzgZu9w
>>32
いただきました
35名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:51:53 ID:LCvuvT1F
>28
キモいです
36名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:55:31 ID:nx2/vDNG
>>25
テレビによく映っているじゃん
37名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:56:48 ID:qxqsACrs
>>8
シナの衛星は打ち上げ失敗
そんで、公開されているデータで成功を偽装したがバレた
38名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:59:22 ID:d2eq02uH
きれいだねー
39名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:09:57 ID:YILRZyGg
>>37
支那といえばいつぞやの気泡がほにゃららって結局何だったの?
そういえばあのあと結論らしきものを聞いてない。
40名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:14:54 ID:74cgFbI6
>>1
このシルエットを腕時計に採用したい。
41名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:18:40 ID:LCvuvT1F
>>37
運用はESAがやってるって言ったじゃん

>>39
嫌中厨の妄想
42名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:29:40 ID:+m/P/mZA
え?この程度?

なめてんのかJAXAは
43名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:34:00 ID:UfA/cr9j
>>1
PHOTOSHOP CS5で描いただろ?
44名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:34:55 ID:cLxCIJFK
実はとっくにぶっ壊れてて、
Google Earthを加工した捏造だったりしてなw
45名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:38:02 ID:jgDr0QK8
順調すぎてなんだかこわい・・・
46名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:56:03 ID:u3rKZvQo
>>39
まだ覚えていたんだ
47名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:58:02 ID:u3rKZvQo
だけど、何でそこまで悔しいんだろうな?
48名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:05:20 ID:DkNl6NKV
>>42
探査機を補足した直後に離れざまに画像を撮ってよこしたんだから
いい仕事してるだろ。
49名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:08:10 ID:HH/L91I4
>>12
壁紙にするならかぐやの穫ったコレがいいよ
http://wms.selene.jaxa.jp/selene_viewer/jpn/observation_mission/hdtv/001/hdtv_001_l.jpg
50名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:12:28 ID:qxqsACrs
>>49
糞NHKのロゴがうざい、JAXAのロゴすらウザイ
51名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:14:21 ID:qxqsACrs
>>41
欧州宇宙機関が運用?
中国の限界やね
52名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:38:07 ID:LE9Ai/QD
>>37
まだこんな恥ずかしいこと言ってる奴がいるのか
とっくにNORADからTLEも出てるのに…
53名無しのひみつ:2010/05/24(月) 03:01:00 ID:LCvuvT1F
>>51
そゆこと

まあ有人できてるんで日本よりぜんぜん先行ってるけどね

でさあ
お前もすっぱい葡萄やめていい加減日本独自の有人計画を推進しようじゃないか
54名無しのひみつ:2010/05/24(月) 03:30:37 ID:YiwbGqti
鳩山由紀夫首相は20日、国際宇宙ステーションから帰還した宇宙飛行士の山崎直子さんの表敬を受けた。
山崎さんが「応援いただき、無事に任務を終えることができた」と報告すると、
首相は「ミッション(任務)の達成おめでとう」とねぎらった。
有人宇宙船を飛ばしたのは米国、ロシア、中国だけであることに話題が及ぶと、
「日本は(有人宇宙船の開発を)やらないのか?」と人ごとのように質問し、
自分が宇宙開発戦略本部本部長を務めていることをすっかりお忘れのようだった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100520/plc1005202117016-n1.htm

宇宙開発戦略本部本部長が本物の宇宙人だとどうにもなりませんな・・
55名無しのひみつ:2010/05/24(月) 03:31:59 ID:hx0ZJDqB
ん?夜の部分では人工の明かりは映らんのか?
昼の部分が明るすぎて見えないのだろうか。
56名無しのひみつ:2010/05/24(月) 03:35:56 ID:TEBqIjs5
人工の明かりの紫外線や赤外線じゃ弱すぎて写らないんじゃね?
57名無しのひみつ:2010/05/24(月) 04:08:07 ID:lEdbepeG
>>53
中国に出来て日本に出来ないこと
 → 有人打ち上げ

日本に出来て中国に出来ないこと
 → ランデブー、ドッキング、惑星間軌道設計と投入、イオンエンジン、スイングバイ、パワースイングバイ、深宇宙通信、小惑星への着陸、サンプルリターン、自律制御、赤外・紫外・X線・各波長域の天文観測衛星運用・・・

中国はある意味、有人でしか日本に勝るところがない。
58名無しのひみつ:2010/05/24(月) 04:26:15 ID:UuUbi0Dr
>>57
だな。

>>51
日本という国では人間の命が重すぎてな
米ロ中のように軽くは上がらないんだよ。
59名無しのひみつ:2010/05/24(月) 04:26:52 ID:/92D89GX
>>53
どうせ、ロシアの技術を朴っただけだろ
6058:2010/05/24(月) 04:29:55 ID:UuUbi0Dr
>>51のは>>53へのレスだった
61名無しのひみつ:2010/05/24(月) 04:46:29 ID:k0xN+YFL
厨獄みたいに特設スタジオで撮影してるの?
62名無しのひみつ:2010/05/24(月) 05:19:09 ID:ONHZj6/c
>>2
>大気の上層部を写す紫外線カメラで「あかつき」がとらえた地球(青色処理)。
>中央から右側の黒い部分は夜のため見えない=JAXA提供
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20100524k0000m040021000p_size5.jpg

これ絶対ガンダムだよなw
63名無しのひみつ:2010/05/24(月) 05:25:36 ID:ONHZj6/c
>>58
中国は人命が燃料より軽いからな、そりゃ有人出来るわw
日本は技術だけなら核ミサイルはいつでも作れる。それも中国より優秀なヤツをな。

>>22
だいちは、こだまが寿命を迎えたら、アメリカの通信衛星使うんだよな。
だから、NASAにだいちの撮影した画像が全部ダダ漏れ・・・
64反・権謀術数:2010/05/24(月) 06:11:58 ID:/RqdLNpR
俺らはこの表層に貼り付いてしか生きていけない訳なんだな。
雄飛の日はいつの日やら。
65名無しのひみつ:2010/05/24(月) 06:44:31 ID:tkg20Aec
>>63
日本は、技術としては核爆弾は作れるかもしれないが、ミサイルは今すぐはムリだよ。
再突入から命中させるまでの技術がまったくといっていいほど無い。
MIRV関連は中国でさえ40年以上、米露に至っては70年近く研究してるはず。
66名無しのひみつ:2010/05/24(月) 06:47:03 ID:Bit4z//f
>>57
村一つつぶしても隠蔽して知らん顔する国ですから。
http://www.youtube.com/watch?v=f3hcs_AnxnI
67名無しのひみつ:2010/05/24(月) 07:32:16 ID:2Px23xTR
>>49
絵はきれいだけどNHKがうざい
68名無しのひみつ:2010/05/24(月) 07:35:44 ID:2Px23xTR
そういえば、そろそろGPS衛星の寿命がきて、どんどん精度が悪くなって、
数年後にはシステム使えなくなるんだよな
どこも対策してないような

まぁ俺はカーナビだけだし、カーネビのテレビがアナログだから
来年どっちにしても買い替えだけど
69名無しのひみつ:2010/05/24(月) 07:48:26 ID:KNwen3Tz
>>67
自分のPCで使うだけなら消してやればいい
真っ黒だからペイントブラシで十分だし。
70名無しのひみつ:2010/05/24(月) 08:22:00 ID:OGz85bR8
>>1
あれまぁ・・・えらく潜って(地球の軌道平面より南に傾いて)飛んでるんだねぇ。
太陽方向に飛んでりゃ、いまは夏だから北極側からの俯瞰になるはず。
ミッションの説明でも、地球の軌道平面と交差する金星の軌道期間を狙うように
書かれていたと思ったが。
意外だった。
どこへ飛んでくんだろうね。
71名無しのひみつ:2010/05/24(月) 09:03:02 ID:/JOA47tb
>>70
地球の軌道平面沿いに飛ぶが
いったんは太陽とは反対方向
地球の公転軌道の外に出るよ

ここにかいてある
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/pdf/presskit_akatsuki.pdf
72名無しのひみつ:2010/05/24(月) 09:41:05 ID:LCvuvT1F
>57
だからすっぱい葡萄はやめようって言ってるじゃん

>58
違うね。事故で飛行士が死んだら役人が出世できなくなるからだろ。
73名無しのひみつ:2010/05/24(月) 10:10:24 ID:TndtZbS2
>>72
>>57はすっぱいryとは言わないだろ。有人飛行に価値がないって言ってるわけじゃないんだから。
中国ごときに先を越されて悔しくで歯軋りしたい気持ちなのかもしれんが、日本もアメリカとの協力関係を利用しつつ
着々と有人関連の技術実証を積み上げているんだから、もう少し気長に待て。
74名無しのひみつ:2010/05/24(月) 10:11:34 ID:nSz6Qcbi
>>72
役人の出世以前に、日本の宇宙開発が壊滅的な打撃を受ける恐れが高い。
そういう意味では>58の言うことはあながち間違ってないと思う。

公共工事で死者を何人出しても公共工事自体に影響はないが、宇宙開発で死者を出したら10年は遅れると見て良い。
役人の首一つで済む話じゃない。
75名無しのひみつ:2010/05/24(月) 10:13:19 ID:moZCX/n3
こういう日本人に夢と希望を与える事業は
何もできないけど誇りを感じるね。

それに比べ鳩山民主党はどうや
悪夢と落胆しか与えないでないか
76名無しのひみつ:2010/05/24(月) 10:30:25 ID:ONHZj6/c
>再突入から命中させるまでの技術がまったくといっていいほど無い。

じゃあ今やってるこれは一体何? 神頼み?

【宇宙】250km軌道目指し「はやぶさ」エンジン噴射【地球帰還】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1274615611/l50
77名無しのひみつ:2010/05/24(月) 10:33:00 ID:ONHZj6/c
>>68
【宇宙】準天頂衛星初号機「みちびき」、報道公開--今夏打ち上げ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1272022380/l50
78名無しのひみつ:2010/05/24(月) 11:43:52 ID:m9Ik4bVy
ん〜綺麗な絵だ
79名無しのひみつ:2010/05/24(月) 13:52:47 ID:GPuiIDOp
>>63
中国は神舟5号で初の有人飛行をやった訳だが、
1〜4号で動物やらダミー人形やら乗せて、全て回収まで成功させた上で人を乗せた。

日本はこれ以上の慎重さで打ち上げられる?
80名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:15:59 ID:m52acEGF
>>79
慎重さでは打ち上げられると思うが
一回の打ち上げにえらく時間がかかって、人間打ち上げるまでには
とんでもない年数にはなってると思うよ
81名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:54:49 ID:0ez++1j5
さあ、いまのうちに地上アンテナを仕分けするんだ!
82名無しのひみつ:2010/05/24(月) 15:32:04 ID:OGz85bR8
>>71
リンクありがd
そっか、降りるんだから後ろに打ち上げるよね。
ひとつ賢くなれた。感謝。
83名無しのひみつ:2010/05/24(月) 16:10:48 ID:X/SDN5rl
>>30
参考にボイジャーの解像度は800×600
84名無しのひみつ:2010/05/24(月) 16:56:53 ID:Ld4AO8eW
>>80 最初のハードルは、動物愛護団体かも。
85名無しのひみつ:2010/05/24(月) 16:59:25 ID:m1xi6UnE
最近は失敗しないな日本宇宙事業団
86名無しのひみつ:2010/05/24(月) 17:35:59 ID:m52acEGF
>>85
これから反日マスゴミが、はやぶさを失敗として書き立てるからちょっと待ってろ
87名無しのひみつ:2010/05/24(月) 17:51:44 ID:ALXs0vWn
>>1
すごい・・・
なんて綺麗なんだろう
88名無しのひみつ:2010/05/24(月) 19:28:37 ID:R2ks69km
>>68
明日新しい衛星が打上だよ。
日本時間 25日 12:13-12:31。
89名無しのひみつ:2010/05/24(月) 19:54:49 ID:UA1IJe5B
>>88
もうみちびき打ち上げか、早いな。
90名無しのひみつ:2010/05/24(月) 23:05:55 ID:LCvuvT1F
>>73
>日本もアメリカとの協力関係を利用しつつ
>着々と有人関連の技術実証を積み上げているんだから

コンステレーションに見ず転で相乗りしようとして梯子はずされたのを「アメリカの協調関係」って言うならそうだね

>>74
出世第一のお役人の言い訳だよそれ
>公共工事で死者を何人出しても公共工事自体に影響はないが、

なら宇宙開発でも同じだろ。
91名無しのひみつ:2010/05/24(月) 23:45:41 ID:F6/0i/Qi
おい、おまいら、良く読め。>>60にタイムトラベラーがいる!
92名無しのひみつ:2010/05/24(月) 23:52:14 ID:QYYdV/Gz
ビューティフルな星だ。
宇宙の暗闇の中で
この星だけが生命の輝きに満ちている。
93名無しのひみつ:2010/05/25(火) 00:07:34 ID:IA1Oo59I
皆さんが綺麗だと言っているところに悪いんだが解像度低くないか?>>1これ?
94名無しのひみつ:2010/05/25(火) 00:14:38 ID:aoC1uH2H
ガンダムのオープニングみたいだな
コロニー落ちた
95名無しのひみつ:2010/05/25(火) 00:19:09 ID:GLazYJSR
お前ら
@ikarosukun ttp://twitter.com/ikaroskun
@Akatsuki_JAXA ttp://twitter.com/Akatsuki_JAXA
も宜しく頼むぜ
96名無しのひみつ:2010/05/25(火) 00:41:49 ID:yZ0xd1gH
石とらんの
97ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/05/25(火) 01:59:02 ID:geERfx61
>>25
1)遠すぎてこれない
2)太陽のような大きくて盛んに燃える若い主系列星は実は非常にすくない。
  太陽系近傍の50個の恒星のうち、太陽型は3個しかない。 どれも太陽より小さい。
  ほかの星は矮星か赤色巨星ばっかし
98ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/05/25(火) 02:00:16 ID:geERfx61
太陽は実はめずらしい立派な星。
99名無しのひみつ:2010/05/25(火) 05:06:34 ID:tj8WJlvy
>>90
宇宙開発では左翼がうるさくて公共工事の事故と同じで済むわけがない。分かって言ってるだろ?
100名無しのひみつ:2010/05/25(火) 06:09:26 ID:bGL6SBmm
>>99
普通の公共事業すら30年前の半額の予算しかない。
101名無しのひみつ:2010/05/25(火) 07:18:49 ID:tj8WJlvy
>>100
何を言いたいのか良く分からないが、公共事業の予算は死者を出したから減ったわけではないだろ。

例えば、外環自動車道の工事で死者が出ても事業を継続するかどうかの判断材料にはならないが、
宇宙飛行士が事故で死んだら即有人宇宙開発は凍結、宇宙開発全体も10年単位で打撃を受けるんだよ。
102名無しのひみつ:2010/05/25(火) 07:23:01 ID:yaHWVNQl
そこがこの国の戦後の変な所なんだよなぁ・・・。
やめたら犬死にじゃん。
103名無しのひみつ:2010/05/25(火) 09:38:05 ID:+4qunoQC
>宇宙飛行士が事故で死んだら即有人宇宙開発は凍結、宇宙開発全体も10年単位で打撃を受けるんだよ。

そんな根拠のない妄想を垂れ流されても困る
それは出世の妨げにされたくない役人の言い訳だ
104名無しのひみつ:2010/05/25(火) 09:41:50 ID:XZpTMLWH
>それは出世の妨げにされたくない役人の言い訳だ


そんな根拠のない妄想を垂れ流されても困る
中二病から回復できないまま大人になったニートの陰謀論だ
105名無しのひみつ:2010/05/25(火) 09:44:17 ID:PHaEK8FF
お前ら。

あかつきのスレだ。

政治の話はヨソでやれ。
106名無しのひみつ:2010/05/25(火) 11:33:49 ID:sVknKBWv
言わないだけで
のぞみの1bit通信
はやぶさのソーラーセイル機能とか
打ち上げ前から搭載してんだろうな
107名無しのひみつ:2010/05/25(火) 12:32:11 ID:LSRzrjAO
>>97
太陽より大きいのは皆寿命が短いのだよ。
太陽より小さい恒星は太陽より寿命が長い。
108名無しのひみつ:2010/05/25(火) 12:33:10 ID:sVknKBWv
せめて50億ないと、人類まで進化出来ない
109名無しのひみつ:2010/05/25(火) 12:42:56 ID:sVknKBWv
>>68 >>88
デルタロケットによる
新GPS衛星の打ち上げ
シャトル帰還まで延期
110名無しのひみつ:2010/05/25(火) 13:10:05 ID:YP+cvmZu
>>50
>>67
黒バックなんだから適当に削れよ。
削ったのを再配布はだめだけど。
111名無しのひみつ:2010/05/25(火) 13:13:08 ID:sVknKBWv
NHKのカメラを搭載したから、NHKはバカみたいに特番やった。
創価の衛星を搭載したから、民放テレビで珍しく打ち上げ生中継やった。
恩人に対する感謝なんてものは無いんだな。

JAXAの将来なんてどうでもいいから、不快なものを見なくなりさえすればそれでいいと思ってるのか?
112名無しのひみつ:2010/05/25(火) 13:15:04 ID:YP+cvmZu
誰か↑の翻訳たのむ
113名無しのひみつ:2010/05/25(火) 13:35:17 ID:sVknKBWv
>>112
せめてJAXAの恩人に感謝の1つくらいは出来ねえのか? って話だ
114名無しのひみつ:2010/05/25(火) 16:15:41 ID:4XJU9QqN
>>1
?さらば〜地球よ〜。旅た〜つ船は〜?
115名無しのひみつ:2010/05/25(火) 16:43:38 ID:M56xp8BG
>>80,>>84
そんなところこそ、人形二足歩行ロボットだろ。

何のために開発しているんだよ。まさか月面で使うためじゃねえだろ。
116名無しのひみつ:2010/05/25(火) 16:44:44 ID:sVknKBWv
>>115
まいど2号の悪口はもっといえ
117名無しのひみつ:2010/05/25(火) 16:50:49 ID:YP+cvmZu
>>115
衝突実験用ダミー人形+センサ+O2消費CO2産生する白金懐炉wで充分。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273722599/
ダミー人形でさえ供養する・・・
118名無しのひみつ:2010/05/26(水) 02:10:38 ID:xp8dCnie
>>115
宇宙では脚がいらない事をガンダムで言っていたでしょう。
「偉い人にはその事が分らないのです」と。
119名無しのひみつ:2010/05/26(水) 09:24:39 ID:/B+/CqQY
「あかつき」よりも「イカロス」の方が面白いプロジェクトだ
120南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/26(水) 10:06:15 ID:quZau0Ih
>>18
ううん、お前の方が綺麗だよqqqqq
121名無しのひみつ:2010/05/26(水) 11:03:31 ID:7AK7U8ia
>>118
手がガトリングガンじゃなくてちゃんと5本指で
ビームライフル持って使えるガンタンクがいればそれが最強なんだよ
122名無しのひみつ:2010/05/26(水) 11:11:17 ID:7AK7U8ia
http://ja.wikipedia.org/wiki/おおすみ

撃ったら撃ちっ放しで、打ち上げ後一切ノンタッチ無誘導の世界唯一のキチガイ変態ロケットこと
ラムダロケットなら
ミノフスキー粒子が散布された世界でも、目的地に着弾出来るのか
こええええ
123名無しのひみつ:2010/05/26(水) 12:18:45 ID:gIna4y8R
>>122
核電磁パルスのジャミングも効かないんだよねそれ。
そりゃ怖いよね。
124名無しのひみつ:2010/05/26(水) 12:29:46 ID:7AK7U8ia
中の火薬の配分や設置をうまく調整することで
打ち上げ後 なんじゅうなん秒後に出力が〜〜になって 丁度いい感じに失速して丁度いい感じの角度になって目的の軌道を飛ぶ
コンピュータ制御? 何それ?

という恐ろしい兵器
125名無しのひみつ:2010/05/26(水) 12:44:19 ID:xwuswD6z
いちいち報道するような内容じゃねえだろwwwww
126名無しのひみつ:2010/05/26(水) 13:04:33 ID:KY6V4aq9
>>106
のぞみはプログラム書き換えて1bit通信できるようにした。
(はやぶさはそのプログラムを最初から実装)
太陽光圧の影響は全ての衛星、探査機が受ける。
通常の姿勢制御では無視できるほどの力だけど(完全無視してるわけではないが)
姿勢制御スラスタを失ったはやぶさは、太陽光圧で受ける力を
姿勢制御に都合のいいように利用するため、他の制御との
バランスを取るプログラム変更をした。
127名無しのひみつ:2010/05/26(水) 13:15:06 ID:xp8dCnie
>>121
日本政府が計画している「5年後にロボットによる月探査」
のロボットはその形だね。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100526k0000m040076000c.html
128名無しのひみつ:2010/05/26(水) 14:24:41 ID:kqjxflZk
>>127
ムダに人型だなぁ。
災害救助ロボとかを参考にした方が良いと思うが。
129名無しのひみつ:2010/05/27(木) 10:18:37 ID:HC6/AAds
>>127-128
足?
そんなものは飾りですよ
130名無しのひみつ:2010/05/27(木) 10:28:06 ID:ywTuZdtk
ロボットがクレーターの縁の角に足の小指をぶつけて悶絶するんだな。
131名無しのひみつ:2010/05/27(木) 12:48:10 ID:VrIRVpPc
>>128
頭いらないよな
胴体に目のカメラでいい
132名無しのひみつ:2010/05/27(木) 12:54:09 ID:fiec5DXH
ロボットにはロボットとして最も機能的な体型を考える必要がある。
133名無しのひみつ:2010/05/27(木) 13:08:11 ID:mFR3mgI9
上半身ロボットに下半身車輪やキャタピラなら、
上半身には、転倒時自力で起きあがる機能が欲しいところ。
134名無しのひみつ:2010/05/27(木) 13:58:35 ID:i4XGU0M/
つか、金星のことなら幸に聞けば良くね?

135名無しのひみつ:2010/05/27(木) 14:02:13 ID:ywTuZdtk
>>134
翻訳機がまだできてないと聞いた。
136名無しのひみつ:2010/05/27(木) 14:09:07 ID:i4XGU0M/
>>135
あれ?人型翻訳機があるってきいてたけど
確か機種名はルーなんとかって
137名無しのひみつ:2010/05/27(木) 14:16:51 ID:ywTuZdtk
>>136
するともうひとつ翻訳機が必要そうですね。
138名無しのひみつ:2010/05/27(木) 14:23:23 ID:i4XGU0M/
>>137

機械なのに二枚舌だから大変らしいよ
139名無しのひみつ:2010/05/27(木) 15:07:13 ID:ap8lO7VA
>25万キロから鮮明画像
25万画素もないんじゃね?
140名無しのひみつ:2010/05/27(木) 16:53:46 ID:VrIRVpPc
大学衛星が鳥人間大会のように脱落する中
JAXAのあかつきイカロスは平然と航行してるのだった
141名無しのひみつ:2010/05/27(木) 17:05:02 ID:mFR3mgI9
そりゃまあ、少ないとはいえ並みの大学でIKAROSの20億円相当の予算建てられるところもないのでは。
142名無しのひみつ:2010/05/27(木) 17:41:08 ID:ap8lO7VA
>>140
目標どおり機能すればイカロスのほうが金星に先につくってことか。

143名無しのひみつ:2010/05/27(木) 20:32:40 ID:0TjBXFuv
>>142
仮に、あかつきより先に金星軌道を通過する事になっても、
その時点で軌道上に金星がいないって事にはならんか?
144名無しのひみつ:2010/05/28(金) 02:10:54 ID:IUXQjTiK
>>137

「オウ、ヴィーナシアンがアースのヒューマンとフレンドシップしたいって言ってきてるぜ!」

こんな感じ?
145名無しのひみつ:2010/05/28(金) 08:40:47 ID:hmb+7Moy
>>143
打ち上げ時の初速から考えて
イカロスがあかつきを追い抜かすのは無理
146名無しのひみつ:2010/05/28(金) 08:43:57 ID:r8DgglEX
>>142
たぶんソーラーセイル機能で減速→内軌道に落ちて結果加速を考えていると思いますが、
イカロスの場合はかなり微妙な加速なので、あかつきとの差をひっくり返すくらいのことは難しいんじゃないかと思う。
それにソーラーセイル稼働まで時間かかるでしょうし。
半年後ではなく1年後とかなら可能かもしれないが、そのころにはあかつきは金星軌道上だからね。
147名無しのひみつ:2010/05/28(金) 08:44:19 ID:r8DgglEX
>>144
それはルー語。
148名無しのひみつ:2010/05/28(金) 20:23:52 ID:aVqvisf8
ノレー
149名無しのひみつ:2010/05/28(金) 21:50:19 ID:00r2g/bv
>>147
「るー。これは、うーが作った宇宙機の中では4番目に良いものだ」
150名無しのひみつ:2010/05/31(月) 12:55:08 ID:RsH1JIV7
>>1
すごい画像
151名無しのひみつ:2010/06/09(水) 18:15:25 ID:4UFykkAm
金星か・・・
小さい頃「金星応答なし」って映画を白黒TVで見て怖かった思い出がある。
文明の痕跡はともかく、たくさんの謎の一端が明らかになるといいね。
152名無しのひみつ:2010/06/09(水) 18:30:40 ID:VNlYPCnY
>>131
いやだ。
頭がないと話にならん
ついでに角を付けて塗装は赤な
153名無しのひみつ:2010/06/10(木) 02:18:19 ID:QWQITCwc
>>152
それ、操縦が忙しいぞ
通常の3倍くらい
154名無しのひみつ:2010/06/10(木) 08:07:17 ID:cTCQapLD
>>153
うるさい
黙って指示に従えばいい
それが大人の特権だ
155名無しのひみつ:2010/06/15(火) 07:15:02 ID:5cbO8klU
age
156名無しのひみつ:2010/06/15(火) 08:14:50 ID:FbTBItJI
地球の公転軌道より内側なら、地球は半月以上見えるはずだと思うのだけど、
どうしてこんなに細い形でしか見えないでしょう?
157名無しのひみつ:2010/06/15(火) 08:37:53 ID:q6fO+DJ2
>>156
後ろ斜め火星軌道側に打ち上げて、失速して金星軌道に向け沈ませる
(遷移軌道というらしい)寸法の様です。
だから撮影時点では地球軌道より外。
158名無しのひみつ:2010/06/15(火) 14:15:26 ID:sw600ZEO
>>35
ワラタ
159名無しのひみつ:2010/06/15(火) 23:38:23 ID:FbTBItJI
>>157
プレス資料に軌道が載ってた。確かにわずかに外に膨らんでる。
スイングバイで減速するためでしょう。でも、減速の場合地球の前を通るはず。
実は、地球の内側にある水星、金星は公転速度の差が、外側の惑星より大きいから
減速させるのが大変らしい。
160名無しのひみつ:2010/06/16(水) 00:15:41 ID:Ajen01qB
>>159
>スイングバイで減速するためでしょう
ちゃう。今回スイングバイの予定はない。
到着時の金星の位置がちょうど地球軌道面と交差するようにすれば、
太陽に対する軌道傾斜角を変更する必要がないぶん、打ち上げエネルギーが
節約できるため、これで時間調整していると思われます。
161名無しのひみつ:2010/06/16(水) 00:27:39 ID:Q9hpwCIp
スイングバイで減速(つまり地球を内側から追い抜く)は無いけど、
地球の重力で減速はやるね。
162名無しのひみつ:2010/06/16(水) 00:57:07 ID:Ajen01qB
>>161
どこに対する減速?
地球の重力による対地速度減速は、太陽中心座標では加速になってしまうが。
163名無しのひみつ:2010/06/16(水) 17:24:25 ID:yVOJA9Kq
今回、スイングバイないから火星探査みたいな
逆止弁の問題は発生しないだろうけど、逆止弁対策はされてるのかな・・・・
あと、リアクションホイールが壊れないか心配・・・・

国産で良い物ができるんならそっちに変えたい所だね
164名無しのひみつ:2010/06/16(水) 18:02:07 ID:9+FKRjM9
国産じゃない部品ってどのくらいあるのかね。
同じ故障でも国産なら諦めもつくし、次につながる。
165名無しのひみつ:2010/06/16(水) 19:46:21 ID:P1jEPI8q
今月の右下でばきっと光っているのは金星か?
やけに明るかったな
166名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:29:51 ID:v5OWgFpC
昨日は特に明るかったな金星
167名無しのひみつ:2010/06/16(水) 22:44:10 ID:5n5uS1aQ
1000万km突破オメ
168名無しのひみつ:2010/06/16(水) 23:02:10 ID:DTpXD3Zz
誰かはやぶさが最後に撮った地球の写真の壁紙サイズをちょうだい。
169名無しのひみつ:2010/06/17(木) 03:00:46 ID:ip9fOZ18
>>163
国産のリアクションホイールは高価なので予算的に
苦しいらしい。
「はやぶさ」も予算に余裕が有れば国産を使っていた。
170名無しのひみつ:2010/06/17(木) 06:03:53 ID:DZkGhbRJ
予算増えるらしいし国産品に変えられるんじゃね。
171名無しのひみつ:2010/06/17(木) 07:09:37 ID:tTta2B/R
僕も金星についたらいっぱい写真撮るんだ。
きんせいちゃん怒ると意外と怖いから、綺麗に撮らないとなー。
約18時間前 webから

あかつきwww
172名無しのひみつ:2010/06/17(木) 23:03:46 ID:JDSiUoYW
擬人化キモヲタ死ね
気持ち悪いわ
173名無しのひみつ:2010/06/20(日) 07:34:59 ID:Txar4Gch
JAXAのひとにいってるのかw
174名無しのひみつ:2010/06/20(日) 12:04:22 ID:OZPokvio
>>171公式ツイッター、ほのぼのするね。
175さざなみ:2010/06/20(日) 12:30:56 ID:V6KgpL+w
ikarosの通信速度が遅いので、画像一枚送るのに数日かかってますね。

無線LANは高速化しているのに、どーして宇宙通信は高速化できないんでしょう。
176名無しのひみつ:2010/06/20(日) 12:37:47 ID:6EqR6C/w
演算機に振れる電力量とか廃熱問題かしら
177名無しのひみつ:2010/06/20(日) 14:35:36 ID:TDmdb2M0
つか、高利得アンテナないでしょ。
178名無しのひみつ:2010/06/21(月) 15:08:45 ID:JD25FhtB
数十メートルと数億キロをいっしょにすんなよ。
179名無しのひみつ:2010/06/23(水) 20:45:13 ID:oXr5Sgzr
キョーイクてれびこーこーこーざであかつきくんに触れていた
180名無しのひみつ:2010/06/24(木) 02:07:46 ID:7/nmuLTE
あかつきは、光圧の影響を受けない航行姿勢を検討しているそうだな。
イカロスと逆なのは興味深い。
181名無しのひみつ:2010/06/24(木) 03:06:29 ID:Tm/AIWwx

旧ソ連の金星探査調べてみたら、大先輩という感じだね。十数機も飛ばしてやんのね。
だんちょー性を低くするために2機同時だし、
組み立てはクリーンルーム使わないし、観測機器は2−3個壊れて当然だし、
いかにも、お役所仕事なんだけど、物量で勝負してるな。
プローブのノウハウもスゴイ。日本はまだ金星着陸プローブ作れそうにないな。

驚いたのは、金星の大気が濃いので、途中でパラシュートを捨てて自由落下しても、
空気の抵抗が強くて地上にぶつかる時に時速20-30kmしかでないんだね。

ソ連が崩壊したので、得られた観測データは今どうなっちゃってるんだろう?
182名無しのひみつ:2010/06/24(木) 04:12:31 ID:8S6B4VdS
>>181
まぁ気温500度でなくれば液体の海が出来ていた訳だし。
183名無しのひみつ:2010/06/24(木) 09:42:38 ID:ZW591Iut
高々度から改良したクロレラのタネを撒き続けたら、
酸素が増えて地球化できるかも・・・なんて話を、
子供のころ読んだ様に思う。

もし許可が出るんならだけど、飛行船でも浮かべて
気長にやればいいんじゃないだろうか。
184名無しのひみつ:2010/06/24(木) 22:25:39 ID:Tm/AIWwx
>>182
大気圏に降りる、というよりも、超高圧の熱の海にダイブする、って感じだね。
マグマダイバーみたい。

>>183
大気の上層部で繁殖させるのね。
ソ連の探査機は気球プローブも投入してたような。

185名無しのひみつ:2010/06/25(金) 20:57:20 ID:cO7Ul//B
>>183
クロレラって、
希硫酸の大気と400℃の気温で繁殖なんて無理でしょ。
186名無しのひみつ:2010/06/25(金) 21:55:56 ID:ijYDCO5j
あかつきでイカロスの到着を撮影できたらいいねえ。
187名無しのひみつ:2010/06/26(土) 00:00:38 ID:4JRFQHE+
>>185
そりゃ、いきなり地表散布は無理ですよ。
でも、金星の大気圏だって、例えれば地球の熱圏から深海までの様に、
様々な圧力/気温/組成の層を成している訳です。
ボートを海に向け投下すれば水面で浮かぶように、適切な高度に気球を
浮かべることは、絵空事とまでは言えないように思います。
188名無しのひみつ:2010/07/07(水) 04:21:31 ID:R5PezUVi
>>187
それをするには相当に詳細に金星の大気を知りつくさないとな。
気球が浮かびやすい。つーか、ある程度軽い物体だと簡単に浮くのは確か。
189名無しのひみつ
>>188
なんせJAXAは金属製気球を想定している位だからなあ。
http://www.isas.jaxa.jp/publications/hokokuSP/hokokuSP44/39-49.pdf
http://www.isas.jaxa.jp/publications/hokokuSP/hokokuSP44/51-61.pdf
http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/ftr_balloon.html

しっかし
>高度35 kmの大気温度180℃において動作する高温用各種IC素子,マイクロプロセサ,
>1次電池,太陽電池等はすでに実用化されており,搭載エレクトロニクスの冷却の必要はない.
ひえ・・・冷却・断熱不要ですか。