【宇宙】 あかつき打ち上げ成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あんたレスφ ★
あかつき イカロスなどを載せたH2A17号機が無事打ち上げられました。
あかつきは07:25分頃に分離に成功しています。

▽ ソース
http://h2a.mhi.co.jp/mission/results/f17countdown.html
2名無しのひみつ:2010/05/21(金) 07:40:04 ID:Kvj/apVB
何はともあれめでたい。
このまま順調に行ってくれ。
3名無しのひみつ:2010/05/21(金) 07:45:55 ID:tzsaDXdp
安定感あるな
4名無しのひみつ:2010/05/21(金) 07:46:37 ID:zNUbxAGc
早く木星に探査機を飛ばしてくれ。
5名無しのひみつ:2010/05/21(金) 07:51:21 ID:d0tvHQfF
おめでとうございます
6名無しのひみつ:2010/05/21(金) 07:52:07 ID:9VCuCeey
普通に感動したw
7名無しのひみつ:2010/05/21(金) 07:53:27 ID:LMM/aJcj
JAXA凄いー、おめでとうございます
8名無しのひみつ:2010/05/21(金) 07:54:06 ID:hRbr7Pzu
おねでとう!
9名無しのひみつ:2010/05/21(金) 07:54:53 ID:Ld7d/kfB
GJ!!!!!!!!
ロケット途中で止めて衛星分離再点火とか、半端じゃねえよ。
10名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:00:32 ID:0lk8cAjT
「どうせ今日も中止だろ?」と思ってさっき起きた俺は
どうやって氏ねばいいですか?
11名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:00:34 ID:gOLF8QBx
韓国メディアは箝口令的にスルーだろうなw
12名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:00:34 ID:CaisRsnR
>>9
再点火したのか。
出力を絞っ
13名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:01:05 ID:WGbjcIEt
おめでとう!!!!!!!!
今度の旅では、真田さんがずっと居眠りしていられますように。
14名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:06:28 ID:pHxPeUbg
>>11
そんな国はどうでもいい
15名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:11:06 ID:c87Pi6xB
うにてっくだけ失敗して笑いを取って欲しかった
16名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:12:44 ID:dx+XhIfv
>>13
やっぱ真田さん乗ってるのか!!

本物のAIを乗せることがあるなら、名前は真田さんで決まりだな。
17名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:20:29 ID:YG3LRDWq
18名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:23:47 ID:qNhNpvfN
>>11
大丈夫。

あかつきもikaros君も本番はこれからだ。楽しみはいくらでもある。
19名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:25:50 ID:VWV8IiCq
ツイッターのイカロス君のアイコン、魔法の絨毯に乗ってるみたいだな。
20名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:28:50 ID:2xO4de+t
キングギドラがおまちしてます
21名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:34:33 ID:wnSvccdi
めでてえ
22名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:35:52 ID:8QmLyWph
ライブ映像を07:05くらいまで見てたけど、
あっさりし過ぎて感動とか無かった。
管制室の歓喜映像とかあってもよかったのに。
23名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:38:29 ID:/ngnzmMe
ええええええええええ
知らんかった。
24名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:47:33 ID:85doLoy0

淡々とした打ち上げは、もはや職人芸の域に来ているような。

金星にはプリンセス・ルーナが居るんだよ。
25名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:48:00 ID:DpR+dlua
犬HKには打ち上げ後の「余韻」に対する配慮はな〜んにもないのねん
26名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:49:14 ID:AtSK5DCI
とりあえず今日の夕方からだぞ
イカロスの作業は
27名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:49:33 ID:Tmb4cpnG
>>22
静かでしたね。ただ、
>07:05くらい
だと、まだまだやってる途中だから浮かれてらんないと思う。
28名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:50:13 ID:sp67lzqa
イカロス君くぱぁ未だ?
29名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:52:15 ID:AtSK5DCI
くぱぁ は3日後くらい
30名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:52:37 ID:AMkSHwab
ますは一回目の、
「おめでとうございます」
31名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:53:03 ID:WGbjcIEt
ペレランドラ金星への旅
32名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:53:27 ID:+Az5lgNd
ブースターやフェアリング分離の場面などをまとめたリプレイ動画UP希望
33名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:54:39 ID:Seam6tfV
>>25
まああの時間帯は通常のニュースを求めてる人も多いからね
天気予報の時間前倒しにして打ち上げ中継してくれただけでも
ありがたいと思ってるよ
34名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:55:07 ID:4ON66b71
安定していて、見てて何の不安も起きなかったね。
35名無しのひみつ:2010/05/21(金) 08:58:22 ID:iY0vxpJo
これで成功率は何%?
36名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:03:22 ID:QUm0LOyh
>>35
15/17でいいのかな?(失敗:2、6)・・・ただ、2号機はロケットの方の問題といえるかどうか?
37名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:04:33 ID:K/qWvzbi
軌道投入成功したいだね、おめでとう

探査機に関しては、今後の帆がちゃんと展開できるかがひとつの山になるけど
こっちも成功してくれればいいな


ロケットの打ち上げやISSの活動など
日本の報道のされなさすぎを見てると
日本の放送局はほんとうにダメだと感じるな
38名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:10:38 ID:tU6k7m72
もっともっとテレビはこのニュースを流すべきだろ
39名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:17:57 ID:lViFki/W
なぜか、中国とか韓国の衛生報道だけをとりあげるマスゴミ
40名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:20:03 ID:hPgMIJuT
先ずは目出度い。
軌道投入成功おめでとうございます。
とはいえ本番はこれから。
何度でも「成功おめでとう!」と言う機会がありますように。
http://www.youtube.com/watch?v=2FHjnGaT4RQ
想いは遙か宇宙駆け抜けて〜♪
41名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:32:27 ID:w8dQ0q6c
わーいおめでとう
イカロスうまくいってくれ
42名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:33:43 ID:Ct4J9v5n

最近の日本JAXAは宇宙航空開発がノリノリで楽しいよw
43名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:35:41 ID:nsIms3E3
俺最近、宇宙とかに興味持ったんだけど
なんか最近日本は宇宙ブームになってない?
気のせいかなぁ。
それにしても宇宙は凄いな。
44名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:37:14 ID:Zu3f0R5v
みのがしたぁあああああ

死んでくる・・・
45名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:38:43 ID:9QbSh1G4
JAXA低予算でがんばってるよ
46名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:38:44 ID:lyIN5KEd
>42

ホント、そう思う。こんなに楽しいトコ仕分けようなんてアホ!
47名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:39:22 ID:XJn/HPcz
いまさら金星かよwwww
48名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:42:28 ID:AJ5DL9NS
凄いねーー。其のうち本当に未知との遭遇できるかもね。。。
宇宙人と”こんにちわ”出来る日がくるか。。

アメリカがどちらかというと宇宙開発から手を引いていたせいもあるけど、
日本もいつの間にか凄くなってる。。あとは有人飛行だなーーー。。
49名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:43:42 ID:VETVvore
>>48
残念ながら宇宙人はいません。
50名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:55:56 ID:ygbgcIrp
>>49
残念ながら総理官邸にいます
51名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:57:52 ID:bbCyapw5
>>48
俺は金星人に失礼がないように
我々は地球人だってメッセ−ジにしといたw
52名無しのひみつ:2010/05/21(金) 09:58:43 ID:soCVqz2u
ヴィナス戦記の始まりですね
53名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:03:02 ID:rMxhECYh
打ち上げた衛星の受信できた人いる?
54名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:12:09 ID:/uzPXaH3
>35

11回連続で成功。成功率は94.1%、だそうな。まずはめでたい。
55名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:15:37 ID:OQ6FfF5A
リレーってなんですか?

56名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:20:01 ID:VETVvore
>>50
残念ながらあそこにいるのは、自分を宇宙人だと思い込んでいる精神異常者です。
57名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:30:08 ID:2F0y6xFN
おめでとう♪
58名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:32:39 ID:foiMP1eu
水を差すつもりはないが・・・ロケットの打ち上げは「日が沈んでから」の方がいい。
だって、そっちの画のほうが「かっこいい」んだもん!
ものすごい金かけて打ち上げるんだから、「演出」も必要だと思うんだw
59名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:41:32 ID:dMicTIq6
夜に打ち上げても米のスペースシャトルみたいにド派手なライトアップとかしないから
地味〜になるぞ。すぐに煙で見えなくなるしな。
60名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:44:52 ID:NcnvlQ4i
>>58
機能美って言葉しってるか?
見栄はらなくても
技術の結晶が放つ美しさはそれだけで素晴らしい
無駄な演出は邪魔なだけ
61名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:46:00 ID:kG+BGhdu
>>54
成功率も去ることながら、連続成功がめでたいね
熟成してきた証
62名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:50:45 ID:2m6UvJhv
>>58
ロケットというものは、『衛星を予定の軌道に乗せるのに最適な時間』に打ち上げるものだ。

見ている人間に気を使って打ち上げ時刻を決めているわけではない。
63名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:57:25 ID:sITvaGM3
イカロスがんばれ
64名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:57:31 ID:+z0jaHTB
>>58
私もそう思いますが、金星投入のために朝だったのでは?
65名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:58:22 ID:Pykxwxny
>>58
日が沈んでからじゃロケットが見えなくなってコントロールできないだろうがよwww
66名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:58:26 ID:dMicTIq6
明け方の打ち上げでも十分素晴らしいけどな
本当アサピの航空部だけはいい仕事するわ
ttp://www.asahi.com/science/update/0521/SEB201005210002.html
67名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:58:45 ID:4WDC8PdS
ここまで「インカ金星人」なし
68名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:04:46 ID:cf8iy5dX
2010年あかつきの旅(^o^)
69名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:06:41 ID:nNLLTtsp
イカロスの続報ないけど羽が溶けちゃったの
70名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:10:42 ID:2SuzY/7w
>>69
どこで見たかは忘れたが、
電波受信できたというのを見た
71名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:13:47 ID:gyf8iOLJ
>>58
お前の部下と家族はさぞ苦労する事になるだろう
72名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:15:40 ID:EVj2+rQG
我らがポッポ、実は宇宙開発戦略本部・本部長なんだが、凱旋報告・表敬訪問
で面談した山崎さんに「日本は有人機開発しないの」ってのたまわったそうです。
73名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:15:57 ID:xMFnxPv1
>>66
H-2Bのときもいい写真撮ってたね
74名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:18:36 ID:uu1p7ZiK
<丶`∀´><・・・

<`∀´>
75名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:26:49 ID:hvjAi6rm
>74
おまえなんかどうでもいい
76名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:29:29 ID:9hahAjNT
ニコ生やらツイッターでは結構盛り上がってるな
77名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:34:16 ID:CuseBGgo
成功したか
よくやった
78名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:39:09 ID:YbsTUjH4
おめでとう。ポッポはいらね。
79名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:41:32 ID:2tFwK2iV
鳩を載せて行って欲しかった。
80名無しのひみつ:2010/05/21(金) 11:56:10 ID:o3OEld6C
セイコーおめでとー
81名無しのひみつ:2010/05/21(金) 12:01:57 ID:iGjw7eco
>>12
第2弾のエンジンLE−5Bは日本が誇る再着火可能なエンジン。
82名無しのひみつ:2010/05/21(金) 12:07:33 ID:kG+BGhdu
再々着火までできるところがすげーのだが
使いどころがまだ無い
83名無しのひみつ:2010/05/21(金) 12:28:13 ID:Wo8gSd4n
84名無しのひみつ:2010/05/21(金) 12:28:52 ID:fK38+w40
(o^-’)b 素晴らしい!
85名無しのひみつ:2010/05/21(金) 12:34:53 ID:RERCOkUz
「残念ながら宇宙人はいません」ってレス
全宇宙を調べちゃったんだ、知的生命体は地球のみに存在すると。
このスレ一番の驚きだ。
86名無しのひみつ:2010/05/21(金) 12:37:26 ID:lmQB4czD
遅ればせながらGJ!
大学へ行こうとチャリ漕いでたときに商店街のうらぶれた店のラジオから打ち上げ成功と聞こえたんだぜ!!
87名無しのひみつ:2010/05/21(金) 12:39:08 ID:Zq0weLLA
>>2
南チョンの反応が知りたい!。
88名無しのひみつ:2010/05/21(金) 12:41:49 ID:RMCU+p17
たまたまNHKに変えたら、打ち上げ中継が始まった。
見られてラッキーだ
89名無しのひみつ:2010/05/21(金) 12:43:44 ID:vMk/N7R3
>>58
人工衛星ならそれでもいいが 今回は金星が目的地だ
夜の7時に打ち上げたら火星のほうに飛んで行くw

    太陽
    金星
    △←地球
    ▼
    金星
90名無しのひみつ:2010/05/21(金) 12:45:14 ID:vMk/N7R3
>>89
下の金星は火星の間違い

あと、つい最近 月と金星が大接近 で話題になったけど
今このタイミングじゃないとダメ
打ち上げをもたもたしてると、来年のチャンスまで打ち上げ出来なくなる。

91名無しのひみつ:2010/05/21(金) 12:52:13 ID:vMk/N7R3
>>81-82
アメリカとかなら、小さい衛星は小さいロケット 大きい探査機は大きいロケット
とかで各自各個に打ち上げてしまえばいいから、余計な小細工などいらない。

だが、日本では贅沢を言ってる余裕なんか無いから、大きなロケットになんでもかんでも詰め込んで
まとめて1回で打ち上げ無いといけない(危険度も増えるしやらないほうがいいんだけど)

一旦、第二ロケットのエンジンを止めて、衛星軌道で人工衛星を分離
そこから再点火して、全力で加速して最速になったときに金星探査機を分離
世界的に例が無いわけじゃないが。キチガイじみてる・・・


でもこれで
海外から衛星打ち上げの依頼を取ってきて、ありったけ詰め込んで204(補助ロケット4本モード)で打ち上げる
という以前からの計画が実現出来そうになった
92名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:07:40 ID:1cUNGSYm
安定してますね。
93名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:09:36 ID:ZKWCPDxr
初音ミク、ついに宇宙進出か…
94名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:20:45 ID:LtyCArKF
>>58
夜間打ち上げ観る機会はまたあるだろから、
それまでのお楽しみに取っておこう。

>>65
してるよ
95名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:23:25 ID:9gMf47sI
順調。良くやった!
96名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:29:07 ID:1cUNGSYm
                    、__
                        \ヽ
                    }/
                  _ .. -─‐'"─‐- .. _
            ,ィ ´               :.、
             / .:/               、::.\
.            /  .:/       i :   : i  iハ::. : :.、
          /   .:l  .'  i: /| |:  /|ノ、  |: |:: : :..ハ
          ノ _,ノ|  |: /j/-‐|,ハ. /ー-丶 |: |:\: :..l
.          ̄| :,ィ'|  |/-‐==   ∨ ==‐- |/: |ヽ::|\|
         | :/、 |  | |:ゝィ:|     |:ゝィ:| l:. |∧
         |/\_|.....| -─     ─- |.....|_,.イ
           |/|:::::|、            ..ィl::::::lヽ::|  マスター・・・おなかがへりました・・・
              _ 、::::| :>:... _‐_ ..:<::::|::::/ _`
         / \ヽ|\:::}三匝l三{::::/|:// \
        /    ゛./´`||.  {lj}  ||´ ハ " 、    \
       / _,ノ::. ,ノ:..../ ,( ..`ー{lj}-‐´ )、∨::丶.\、_ \
         ̄  ̄  ̄ ノ ,/|:::}゛      "{::∧. 、 ̄  ̄    ̄
              〈_,J/l:/_____V::::L,_〉
               〈〈|:|ノ   i   ヽ|::::|〉〉
              〉|:|___|___|::::l〈
             / イ::|   | |   | |:::|、\
.              <_/ |:::l   | l   |/l:::| \_>
                  |:::|__,|、|__.l:/ヽ|
                 ゛l==、| .|r==l′
                 ー '  ー '
97名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:36:16 ID:2nn2VIPR
さらっと成功させちゃったのかよw
JAXAの日本の技術は日本人の誇りだよ!!
98名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:39:53 ID:hzn5xUSl
これくらい成功させないとな。まだまだアジアレベルだ、世界のトップレベルを目指せ!
99名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:43:06 ID:QE8TSwDr
おめでとうございます
宇宙ヨットが楽しみです
100名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:45:17 ID:nXvBdIpE
俺がガキのころは日本製ロケットといえばダメの代名詞だったんだが
いやはや感無量だわ
101名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:45:50 ID:KMvLXVEn
>>91
小さい衛星を小さいロケットで打ち上げるより、
小さい衛星を大きいロケットで多数一度に打ち上げた
方が低コストで済むのでないの?
102名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:51:18 ID:lmQB4czD
アトラスとかはそうやってるな。一発二衛星とか普通。
103名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:57:48 ID:Pykxwxny
>>101
一回の失敗で全部失うと言うリスクもコストに入れればコスト高
104名無しのひみつ:2010/05/21(金) 13:58:57 ID:vMk/N7R3
>>100
バックトゥーザフューチャーで
ドクが「日本製(メイドインジャパン)といえば、ダメな安物の代名詞だったのに・・・」と言うのが有名になったね
時代を感じるとして
105名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:01:16 ID:kG+BGhdu
麻生さんが国連演説で「メイドインジャパンじゃないからダメなんだ」って笑わせたのも時代を感じるよ
106名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:02:05 ID:vMk/N7R3
>>101-102
虎の子の惑星探査機と人工衛星同時打ち上げは
(過去に例があるとはいえ)普通はしないだろ・・・

>>96
もう少し待てば、膜が展開して
ソーラーパネルで電力が得られるぞ それまでガマンだ
107名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:06:26 ID:dMicTIq6
>>101
今回もメインのあかつき他に相乗り衛星を5つ載せてるでしょ
108名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:09:45 ID:AddlguJq
よく途中でエンジン止めたり、衛星切り離しとかするなぁw無茶しやがってw
109名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:10:40 ID:LtyCArKF
>>100
>俺がガキのころ
どっち?

昭和(L4S時代)?
平成(H-II失敗の頃)?
110名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:11:16 ID:kG+BGhdu
俺の中でのメインはイカロス
111名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:11:28 ID:dA9nP60Q
今JAXAすげーとかカッコいいとか言ってる連中も、一回でも打ち上げ失敗
したらこんな不況な時期に税金無駄遣いするなJAXA潰せよとかって論調に
なるんだろうなwww
日本人は熱しやすく冷めやすい、頭は鶏なみでちょっと前の事もすぐ忘れる。
112名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:11:53 ID:lmQB4czD
>>106
アリアンとかでも同時打ち上げはしょっちゅうだし、虎の子というなら衛星ってものは何でも虎の子だろうJK
高度な技術は当然必要でそれができる国も限られるがキチガイ扱いの意味がよく分からん。
113名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:13:23 ID:AddlguJq
>>111
ならへんよ。君みたいな民主脳なら別だけど。
114名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:14:18 ID:LoEll5Ab
イカロスまだか
115名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:14:24 ID:dMicTIq6
>>111
技術試験段階のロケットは失敗してナンボじゃボケ。

116名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:15:43 ID:2suMO8lH
わくわくするぜ!
117名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:15:59 ID:/wOf8M/U
>>111
連続で失敗でもしない限り無いな。
118名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:18:55 ID:7iC8cyY7
JAXAに割り当てる予算削減して高齢者医療費にあてろ
腹の足しにもならないことやりやがって粋がってんじゃねー馬鹿
119名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:19:30 ID:LtyCArKF
>>108
LE-5B大活躍!

壮大なデモンストレーションかもしれないw
120名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:19:48 ID:+Ic3/mDW
きくとか失敗してた頃がもう15年くらい前なんだよな〜
本当時間の経つのは異常に早いわ
小学校から成人までのなんと長かった事か…その間に匹敵する時間が何もなく一瞬で消え去った
ゴミsぐる
121名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:19:55 ID:n0/4IMyA
ちょっと前は失敗しかクローズアップしないマスコミに散々足を引っ張られたからなぁ
成果については何一つまともに取り上げないし
そんなに日本の宇宙開発を潰したいのかってあの頃のマスコミはマジでむかついた
122名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:21:16 ID:lmQB4czD
>>121
本気で潰しにかかってた奴は多いよ。
政界でも、社民はロケット技術は軍事技術とか言って散々妨害し続けてきたし。
123名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:21:25 ID:dMicTIq6
未来の為の投資を削って過去に割り当てろとか阿呆か。
世界トップクラスの平均寿命を更に延ばせとでもいうのか。
124名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:22:27 ID:Zq0weLLA
>>111
其れは長期的視点欠如の蓮舫議員!。台湾人も大した事は無い。
125名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:23:34 ID:kG+BGhdu
まあ最近の宇宙開発に関する報道バランスは、決して悪くない
まあJAXAが失敗あまりしてないってのもあるけど
衛星側のトラブルはチラホラあったね
きくはちぞうはかなり痛い、もっと叩かれてもおかしくないんだが

126名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:25:20 ID:8vcGouEH
成功したら報道はほとんど無し
偵察衛星打ち上げ失敗のときなんて、アッコにおまかせなんかでも批判してて
すごい国だなほんととおもったわ、日本のテレビはチョンとシナ人が牛耳ってるよ
127名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:27:22 ID:dA9nP60Q
>>123
未来なんてどうでもいいんだよ、今生きるか死ぬか言ってるんだ。
それにそんな技術に税金投入したって潤うのはごく一部の企業だけだろ。
少なくともお前には恩恵ないぞwww
それならその税金で年金受給額上げてやる方が国民のためだろ。
128名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:27:28 ID:g0Xd0jH5

全てのミッションが、無事に成功することを祈ります。
129名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:27:45 ID:vMk/N7R3
>>107
あれ、今考えると都合のいいモルモットだよなw
130名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:28:26 ID:DzBHT/3Q
>>121
気象衛星とか通信衛星とかマスコミどもの仕事にも影響するはずなのになぁ。
131名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:29:18 ID:vMk/N7R3
テレビ見ててふと思ったんだけど、
もしかして、ハレー彗星探査機打ち上げたときみたいな、
歴史の瞬間に今自分が立ってる?
132名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:30:16 ID:Pykxwxny
>>130
あいつらは物事を深く考えないから自爆ばかりだよな
そもそも防衛だって自分たちを守ることでもあるのに
133名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:30:40 ID:YbsTUjH4
>>127
そんなアブク銭を当てにするな。真面目に働け。
未来なしで生きるその日暮らしもやめろよ。
134名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:32:41 ID:dA9nP60Q
>>131
ただ傍観してるだけでしょ?
135名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:32:44 ID:lmQB4czD
>>131
ソーラーセル推進はけっこう期待されてるからな。
何十年後か、人類がもっと宇宙に進出した頃に孫に語ってあげられる思い出ぐらいにはなると思うよ。
136名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:35:14 ID:dMicTIq6
>>127
お前の生活にはインターネットもカーナビも災害時通信システムも必要ないな。
さあ、今すぐ目の前の情報機器を壊すんだ。
137名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:38:10 ID:kG+BGhdu
おまえら
草生やして明らかに荒らしにきてるやつの相手なんて
よくできんなあ
138名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:38:21 ID:AddlguJq
>>134
夢の無い人は、現実ばっかり見つめとけばいいよ。ここより事業仕分けでも応援しとけば良いよ。
139名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:39:12 ID:dA9nP60Q
>>136
極論すぎワロタww
だいたいGPSは日本のじゃねーだろーが。
アメリカに全部やって貰えばいいんだよ、日本がやる必要はない。
140名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:41:08 ID:dA9nP60Q
>>138
おまえの夢は他人に叶えてもらう事なのかwww
そんな夢は夢とは言わんよ。
141名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:41:20 ID:dMicTIq6
>>139
あれ?まだいたの?
142名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:42:01 ID:kG+BGhdu
再着火って、いわばしょんべん出してる途中に一度止めて数分後また出すみたいなもんだよな

再々着火に至っては・・・な。難しいってわかるだろ。
143名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:43:59 ID:AddlguJq
>>140
あら・・ごめんなさい。
144名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:44:44 ID:5LRQ5Cas
>>142
便所に居る時に電話がかかって、止まれ止まれ!って思うことはあっても成功したことがない。
LE-5Bはよほど我慢強い子に違いない。
145名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:46:22 ID:8vcGouEH
>>104
いまや、アメリカ製なんて駄目どころか存在していない
というのも時代を感じる・・・
146名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:49:18 ID:7iC8cyY7
出かかった小便をとめろと言うのは40過ぎたらむずかしいな
ロケットならバルブ閉めれば止まるだろ
147名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:53:38 ID:4hHhDCu/
宇宙技術もそうですが、あらゆる分野で韓国のパクリばっかりの日本はアジアの恥ですよ。
148名無しのひみつ:2010/05/21(金) 14:55:32 ID:5J2Vt/tU
金星応答なし、てかw
149名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:06:51 ID:iyQX2Pmw
超たのしみだなあ
あかつきとイカロスにメッセージ寄稿したし
150名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:07:26 ID:lmQB4czD
>>142
>>144
一発出した後抜かずにもう一発出すようなモノと思えばそれほど難しくない。
151名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:09:22 ID:E4hUZThQ
おめでとうございます
152名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:25:23 ID:QUm0LOyh
>>118
PEGや経管栄養で生きる屍の医療費を削る方が、その本人にとっても家族にとっても良いと思う
困るのは、療養施設や介護系施設の経営者だけ
153名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:26:14 ID:oL3UH5iy
素晴らしい打ち上げだったね。安心して見ていられた。
お疲れ様!中の人。
154名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:30:21 ID:UKAiPaiz
これでH2Aの打ち上げ成功率94.1%
次失敗したら88.9%
155名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:33:39 ID:8vcGouEH
成功率が高すぎて、ハラハラしなくなったな
100回打ち上げて2回か3回の失敗ってとこだろうな
もういちいち打ち上げを必死で見る必要もなくなったな。
156名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:37:02 ID:JTNPKwyL
すごいよなー
素直にそう思う
これからまた楽しみが増えた
157名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:40:44 ID:bvtQwpiH
宇宙飛行士は誰が乗ってるの?
158名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:41:39 ID:6tZMKScj
>>157
無人です
159名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:42:33 ID:FMeTASDD
>>147
涙拭けよ超賤人
160名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:43:22 ID:8vcGouEH
いまんとこ、失敗率は5%から6%ってとこか
これをもっと下げていけば、ロケット打ち上げ保険料も安くなってコスト低下になる
161名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:43:52 ID:Pykxwxny
>>157
                       __  ,、へ
                 _.._  ,、 '": : : : : : : : Y/、i: :\
                i:::〆 : : : : : : : : : : : く〈: : l: : : :ヽ
                /: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ::l: : : : ヽ
                  / /: : i: : : : : : : : : : : : : l、: : : : l: : : : : :',
               /:./: : :.lヽ: : lヽ: : : : : : : : L:.:.: : : l: : : : : : ,
                 /:./l: : : :l..._\V゛\: : : : : :l:::::::ヽ: :l: : : : : : i
              l:./: l: : : :L..  ヽ /l::\: : :.l::::::::::l: ∧: : : : : :l
               /l/: : ',: : :.| l::ヽ   ヽ-'ヽ: ト:::://  ',: : : : : l
                /:.l': : : ヽ: :.l l`" 、     |:.l: : :/   i: : : : : l
           /: : : : : : : 〉: l ヽ  -‐'   ィ:./Tく.     l: : : : : l
           /: : : : : : :./ `.j   > -r '゛l/_.ハヽj    l: : : : : l
           / : : : : : : /     `rr┴ '"::::::::/>--、    l: : : : : l
           /: : : : : : :/   _.. r '"Hヽ:::::::::::::/     ヽ.   l: : : : : l
           /: : : : : : :/  r'"  レ'/^/::ヽ:::::/     i.  l: : : : : l
          /: : : : : : /  l  /:::/ ./::::::::::Y  i.    /    !: : : : :.l
         /: : : : : :./   j /:::::::/ ./::::::::::::::l.  l. 01 ,'     !: : : : :.l
        / : : : : : /   ノ l:::::,:' /::::::::::::::::::',. l    l     l: : : : : l
        /: : : : : :/  ./;;:ソ::/ ./::::::::::::::::::::::ヽr‐---‐ト,    l: : : : : l
        /: : : : : :/   /;;;:/::/ ./::::::::::::::::::::::::::::|:;;;;;;;;;;;;;;リ     l: : : : : l
162名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:44:51 ID:jsLrfNS4
ここまで美奈子の話題なし・・・
163名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:48:34 ID:vMk/N7R3
>>154
次のみちびきがフラグ立ってるのがな・・・
山崎直子のシャトル打ち上げ並に
164名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:54:14 ID:8vcGouEH
そういや、チョンコ衛星載せる奴があったな
それはいつだろ?
やばいだろ、マジで
法則でしっぱい率はそうとう高まる
165名無しのひみつ:2010/05/21(金) 15:55:41 ID:TvvwKcre
蓮舫と申します。
ちょっとあかつきについて聞かせてください。
それは役に立つのですか。いつ役に立つのですか。どんな風に役に立つのですか。役に立つ保証はあるのですか。
故障したら全部無駄になるんじゃないですか。無駄になったらどうするのですか。
166名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:06:56 ID:oL3UH5iy
>>165
蓮舫:それは役に立つのですか。いつ役に立つのですか。
JAXA:はい、地球に類似する環境の金星を観測することで地球における
温暖化等のメカニズムの解明に役立つものと考えます。
蓮舫:どんな風に役に立つのですか。役に立つ保証はあるのですか。
JAXA:観測データの研究及び活用方法いかんだと考えます。
必ずや貴重な観測データを採取出来るものと期待しております。
蓮舫:故障したら全部無駄になるんじゃないですか。無駄になったらどうするのですか。
JAXA:今回も「こんなことがあろうかと」の仕組みが満載しております。
どうのよな障害が発生しても必ずや全ミッションを達成できるよう努力してまいります。
167名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:10:57 ID:o7CIWtFi
羽がイカロスの形をしたラジオメーターでも発売されないかな
168名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:13:50 ID:NEAKaYZe
>>165
人間よ
死ぬと分かっていてなぜ生きる
169名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:19:32 ID:8ZFC+YQo
∩(´∀`∩
170名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:20:40 ID:8vcGouEH
レンホーに言いたい
お前、なんで日本に住んでんの?レンホーって日本にとって無駄な三国人でしかないんだが
無駄無駄議論していったら、三国人寄生虫のお前が一番無駄、という結論しか導けない。
171名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:21:01 ID:bvtQwpiH
ボイジャーみたいに世界各国の言語を録音したレーザーディスクはのせられているの?
172名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:28:34 ID:F126lYsg
>>170
思いじゃ困ります。
根拠を教えていただけますか!?
173名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:29:39 ID:kG+BGhdu
政治ネタつまんねえ
174名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:31:45 ID:8vcGouEH
>>172
だってお前、日本人じゃねえじゃん。

という言葉がずしりと響く
中国は成長してんでしょ?日本を越えるんでしょ?じゃあなんで日本に住んでんの?
ということだよね、簡潔にいえば。
175名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:31:47 ID:DzBHT/3Q
>>171
あれはLDじゃなくてレコードじゃなかったか?
176名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:40:24 ID:UKAiPaiz
原子力電池仕込んだ高速移動体が飛来してきたら地球連合軍からの宣戦布告と取られるのでわ?
177名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:44:45 ID:69szqe3c
仕分けネタはもういいよ
誰と戦ってんだよ
178名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:46:16 ID:xPFFMDk5
もうちょっとNHKは中継番組やって宣伝しろよ
そういう意味でも、国営放送ってのが必要なんだよな。
179名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:48:07 ID:8vcGouEH
寄生虫三国人のレンホー、お前がいちばん不要
ということだよな
180名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:49:36 ID:SSfk9A1/
おめでとうございます!
181名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:49:57 ID:DsuRz09u
>>175
#171はレコードを知らない世代なんだよきっと
182名無しのひみつ:2010/05/21(金) 16:59:05 ID:buJscUxF
13年前の、うたばん動画

石橋「LP出すんかい?」

MAX?「いまどきLPって笑」

石橋「マジギレ」

183名無しのひみつ:2010/05/21(金) 17:04:26 ID:iyQX2Pmw

                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <   日本万歳!!
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)
184名無しのひみつ:2010/05/21(金) 17:05:18 ID:82IFS4i4
韓国は? 韓国の偉大な衛星は? 分離成功?
185名無しのひみつ:2010/05/21(金) 17:22:38 ID:Jzdhfln5
>>44
ニュースまんま
H-IIA 17号機 NHKニュース http://youtu.be/36jezlNWiNc #jaxa #h2af17 #Ikaros #akatuki
186名無しのひみつ:2010/05/21(金) 17:26:12 ID:/6XhQRBG
衛星の信頼性はまだまだだけど、ロケットの信頼性はかなり高くなってきたような。
187名無しのひみつ:2010/05/21(金) 17:30:55 ID:LMFp0TmO
あかつきの推力は化学反応だけなの?
188名無しのひみつ:2010/05/21(金) 17:31:05 ID:D0y7emH5
H2Aはサクッと上がるようになったね。
H2Bもこの調子で連続成功させてくれ
189名無しのひみつ:2010/05/21(金) 17:37:58 ID:/wOf8M/U
>>171
イカロスにはDVDが積んである。
190名無しのひみつ:2010/05/21(金) 17:45:38 ID:LMFp0TmO
エロDVD?
191名無しのひみつ:2010/05/21(金) 17:48:32 ID:GQLhaAe1
>>127

金豚に言ってやれよ
192名無しのひみつ:2010/05/21(金) 17:54:37 ID:OQ6FfF5A
>186
何を根拠にレスしてるの?
193名無しのひみつ:2010/05/21(金) 17:54:45 ID:/wOf8M/U
>>190
アメリカのライトセイル1との
相互応援キャンペーンで集まったメッセージが入ったDVD。
194名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:07:17 ID:P94CSCQ/
たかだか100kgの衛星も打ち上げられない韓国w
一段目のロケットも自分らで開発できない韓国w
ノーベル賞を一つももらえない韓国ww
195名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:09:20 ID:UMdoqa9H
一段目ロケットはロシア領土とみなす。

ttp://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/744285.html
196名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:09:56 ID:Wn/Za8ya
打ち上げおめでとうございます。

BBC、CBS、MSNBC、ABCNEWS

各種海外メディアが大きく取り上げましたね。
普通BBCやアメリカのメディアは日本の衛星打ち上げにはあまり興味を示さないのが
通例なのですが、今回は違うようです。
比較的丁寧に写真つきで紹介しています。

多分イカロスの先駆性が注目を集めたのでしょうね
197名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:11:26 ID:LoEll5Ab
イカロス交信まだー
198名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:16:46 ID:DsuRz09u
>>196
うーーむ、イカロスはやつらにお馴染みだしな。イカ天とかの名前だったら無視されたはず
199名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:18:30 ID:Jzdhfln5
>>196
注目はやはり、イカロスだと思うね。なんせ成功したら初のソーラーセイルだから。
200名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:30:40 ID:aONEY//N
>>118
釣り乙、そういう話題はN+でどうぞ。
……って釣られてしまったクマー

>>199
JAXAサイト見ると頑張って実験してるし、ぜひ成功してほしいよね@メッセージ応募した者
201名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:35:24 ID:P94CSCQ/
「イカロス」はなかなか高度な技術の塊らしいよ。
実は日本は「はやぶさ」のトラブルで太陽風による姿勢回復の
実践経験はすんでいる、まあ今度は意図的にやるのだが。
これでイオンエンジンによる能動的宇宙船、ソーラーセイルに
よる宇宙ヨット、実現にこぎつけたね。
202名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:40:10 ID:4qHNF1Zn
>>106
>もう少し待てば、膜が展開して
いや、IKAROSの主電源は真ん中の本体についた太陽電池ですから・・・
今回は実証目的なんで、膜の太陽電池の発電能力には期待していない。
203名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:40:46 ID:bvZg+I8i
根拠ンシーが出現しているようですね。

それはまあどうでもいいですね。おめでとうございます。
204名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:42:19 ID:4qHNF1Zn
>>142
いや、ションベンなんてもんじゃない。
アレは中出(ry
205名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:42:53 ID:Seam6tfV
金星探査機「あかつき」の初期運用結果について

>現在、探査機の状態は正常です。
ttp://www.jaxa.jp/press/2010/05/20100521_akatsuki_j.html

(・∀・)
206名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:43:08 ID:4qHNF1Zn
>>161
確かに乗っているな・・・
207名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:47:44 ID:/6XhQRBG
>>192
感覚的な感想を言っただけなんだが、気になったので調べた。
2000年以降、政府系組織が打ち上げた人口衛星、探査機(スパイ衛星と試験衛星は除く)は以下の通り
はやぶさ △
すざく △
あかり ○
ひので ○

こだま ○
みどりU ×
ひまわり6号 ○
だいち ○
ひまわり7号 ○
かぐや ○
きずな ○
いぶき ○
○は成功、×は失敗、△はトラブル有りだが運用可能
結果、打ち上げに成功した衛星の25%になんらかのトラブルが発生している。
他国との比較がないのでこれが多いのか少ないのかは解らんが、直感的にはもう少し信頼性を上げて欲しい。
208名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:52:37 ID:aONEY//N
>はやぶさ △
>すざく △
なんで△なの?

どちらも◎を目指したのに○だった、と言う印象しかないけど。
209名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:52:46 ID:OQ6FfF5A
>207

なんで25%?


210名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:53:09 ID:gTT+a6cD
日本の技術はスゲーなー
あとは極秘で核濃縮できる施設を作っとけば、いつでも核武装できるな。
211名無しのひみつ:2010/05/21(金) 18:56:43 ID:jjTcbjGO
ソーラーセイル実証機の起動は来月だっけ
星間飛行の技術開発なんて胸が熱くなるな
212名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:00:19 ID:/6XhQRBG
>>208
全ての機能が正常に動作してこそ初めて○を付けれる物だと思うのだが。
フォルトトーレランスにあまり頼るべきではないかと。
213名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:04:37 ID:kG+BGhdu
>>212
イカロスが計画通りに推進力を得られなかった場合、それは失敗なのか?

はやぶさについていえば、イオンエンジンによる惑星間航行そのものが
今回のイカロスと同様の「試験」レベルだぞ。
214名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:05:37 ID:OQ6FfF5A
>212
宇宙機は、機能が損なわれても生き残れる
サバイバビリティの方が重要でしょ


215名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:06:51 ID:aONEY//N
>>212
そういう発想をすると、
>機能
の数を少なくする方向になるね。
216名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:08:19 ID:DzBHT/3Q
>>213
でもはやぶさの場合は機器の故障が相次いだからねぇ。
「機器が故障しました」と「機器は正常に動作したけど当初の予定は達成できませんでした」は
かなり違う事象だと思うし。
その上ではやぶさのスタッフはなんとかやりくりしてミッションをある程度達成しているから
誉められているんじゃないかな。もちろん、機器が故障せずに予定通りに事が達成できていても
誉められていただろうけど。
217名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:09:12 ID:/wOf8M/U
>>207
はやぶさなんかは、たくさん不具合を起こせてラッキーだとも言える。
今後の日本の宇宙開発にとって貴重な経験がてんこ盛り。
普通は1ミスでおしまいよ?
218名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:12:37 ID:/6XhQRBG
>>213
イカロスは実証機なんで本格的な観測目的の衛星とは別に考えてるのだが。
さすがにはやぶさを「試験レベル」と言うのは無理じゃないかい?
数少ない本番のチャンスだったわけだし。

>>214
衛星は現場に行って修理できるものではないから、フォルトトーレランスはもちろん重要な要素。
ただ、どこかに故障が起きれば100%の能力を発揮できなくなるわけで、それに頼ってはいけない。
目標は常に100%の成功を目指すべきでしょ?
219名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:15:16 ID:OQ6FfF5A
昔は二機体制で補完し合うったり、巨大な機体で余裕を持たすって時代もあったけど
今は宇宙予算に限りがあり削減される一方だから

100%の信頼性を追求するより
機能が10%になっても
「衛星として」生き残れる方向に変わっていった

ただ機能てんこ盛りは
日本ならではだな

トップヘビー過ぎるきらいあり
220名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:16:50 ID:DsuRz09u
>>211
星間飛行の初歩の初歩なんだろうなあ。今のところ人類ができる一つだけど
221208:2010/05/21(金) 19:18:44 ID:aONEY//N
> /6XhQRBG
たのむ、このままだと脱線しそうなんでこの話題はそろそろ終わってください。
(元から考えが違う者同士が掲示板でやりあうのは不毛なので)
222名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:18:47 ID:/6XhQRBG
>>215
システムの冗長度を上げれば必然的に搭載される機能は少なくなる。
例えば、はやぶさなら高中低利得アンテナを搭載していたが、機器の信頼が十分高ければ、例えば高中利得だけにして余ったスペースに他の機能を搭載できた。
むしろ機能を増やす発想だと思うのだが?

>>217
ラッキーかどうかはともかく、凄い耐障害性を持たせていたね。
先見の明があったというか、要素技術にいまいち自身が無かったというか。
223名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:18:52 ID:4qHNF1Zn
>>212
機能の試験であって、機能を使って何かを成し遂げる衛星ではないからね。
でも、RW故障に関しては技術試験部分ではないので、やっぱりはやぶさ大好きな俺でも△をつけざるをえないな。
なんつーか、エクストラ△って感じ?
224名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:22:07 ID:POIMGg40
おれも今回のミッションのメインはイカロスなんだよなぁ
もう、わくわくしてさ

ふと気がついたんだけど、専用スレとかないんだね。。。
あとさ、航海している映像とか、見ることが出きるんだろうか

ああ、今となっては遥か遠き故郷、日本
なけるなぁ
225名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:24:11 ID:KtoMjVR6
NHKきたよ
226名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:24:28 ID:U2ihqsET
LE-7がきちんと動いてくれたから何も言うことはない
よかったよかった
227名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:24:38 ID:kG+BGhdu
はやぶさについていえば、もしカプセルに砂が少しでも入っていれば
これで完璧にミッション達成となるわけなんだけど、
その過程で「克服された」トラブルも、いちいちマイナスとしてカウントするのかい。

それじゃボイジャーも失敗作だ。ガリレオなんてひどいもんだ。
冒険に近い試験を兼ねた「初」ミッションなんて、失敗が当たり前だよ。
トラブルは無いに越したことは無いけど、トラブルを人が乗り越えていくのもまた成果だよ。
前人未到のミッションをやるってのはそういうことだろう。
はやぶさは特に工学でも理学でも前人未到の世界にいきなり飛び込んだ。
なぜかって、予算がなかったから。1回にすべてを詰め込まなきゃならなかった。

イオンエンジンについていえば、
技術者が「本当にイトカワにたどり着けるのか?」と心配してたほどのレベル。
だからはやぶさには「工学実験探査機」という名前がついているんだよ。

はやぶさはトラブルを抱えた。これは事実。
しかし帰還しようとしている今、これを失敗というのは少し違う。
工学実験探査機は100%以上の成果を持ち帰ろうとしているってことさ。
228名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:25:14 ID:6tZMKScj
>>224
【太陽帆船】JAXA ソーラーセイル計画【木星探査】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1136297901/
229名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:25:57 ID:bvtQwpiH
今NHKで言ってたが、金星まで半年もかかるんですね。
ご苦労様です。
230名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:28:09 ID:KtoMjVR6
>>226
むしろ今日はLE-5Bが大活躍しすぎw

>>229
宇宙は遠いからね・・・

>>228
早くスレタイ更新した新スレが立つといいね

西の空に金星だと思うけど明るい星が見えてる
231名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:29:03 ID:POIMGg40
>>228
ありゃ、あるんだ
ありがと!
んじゃおいらはそっちに逝こう

ところでやっぱりJAXA的には「あかつき」の方が重要なの?
教えて君ですまん
でわでわ
232名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:29:45 ID:d1hzOuoq
おめでとうございます。
233名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:31:42 ID:4qHNF1Zn
>>231
あかつきは「探査機」 車で言えば実用車両。国がやるからにはそれなりに特殊車両だが・・・
イカロスは「実験機」 いってみれば実験用。普通タイヤで走るけど、今回浮上走行に挑戦してみますって感じ。
234名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:31:55 ID:/wOf8M/U
>>222
はやぶさは、別の機能を持ったモジュールを、障害の起きたモジュールの代わりに使った。
つまり多機能と冗長性は両立出来るのではないかと。
まぁ最初から狙ってやるのは難しいだろうけど。
235名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:32:18 ID:4qHNF1Zn
なんで、どっちが大事ってのは難しいな。予算規模はあかつきが上だけど。
236名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:32:36 ID:iyQX2Pmw
日本ハジマタ\(^o^)/

GJすぎるわ
237名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:34:04 ID:w0qVcCDm
俺の印象だけどこういうスレは失敗という言葉を使うと内容にかかわらず
NGワードなのかってくらい徹底的に排除しようとする人が出てくる気がする。
238名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:36:12 ID:POIMGg40
>>233, 235
返答ありがとうございます。
なるほど、なるほど。。。

「浮上走行に挑戦してみます」!!!
夢がありすぎだ。
あかん、涙が出てきた。
でわでわ
239名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:38:20 ID:4qHNF1Zn
>>237
4−5年前、日経の清水さんって人が書いたはやぶさについての記事が議論の的になった事があったんだよ。
あれ以来、失敗=無駄って言い出す人と闘ってきた部分があるんだな、はやぶさファン達は。
だからどうしても過敏になってしまう。
240名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:38:36 ID:KtoMjVR6
>>237
宇宙開発とかの世界では故障とかは失敗では無いからね
火星探査機のぞみや、H-2A6号とかそういう次元じゃないと

地上の感覚で ちょっと壊れたくらいで 失敗 とか言い出せば
そりゃ叩かれる
241名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:38:41 ID:/6XhQRBG
>>234
両立できる部分もあればそうでない部分もあるでしょう。
としか答えようがないんですが…
別に冗長性を持たせるのを非難してるわけでも多機能をぶち込めと言ってるわけでもなく
日本はもっと人工衛星の信頼性を上げるべきですねと言ってるだけなんですが?
242名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:43:26 ID:4qHNF1Zn
>>241
とりあえず、俺はあなたの論旨には賛同。

ただ極限の探査や新機能への挑戦で(重量制限も含め)、
そこらの工業製品や通信衛星のように簡単に信頼性を確保できるもんじゃないと思う。
苦労してるのは日本だけじゃないのでは。

信頼性は当然上げたい、上げるべきだ、だけど・・・・
243名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:44:49 ID:KtoMjVR6
少しでも油断すると、すぐ後ろにインドがつけてきてるしね
244名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:47:47 ID:OQ6FfF5A
失敗学って学問もあるけど
何らかのフィードバック目的でない失敗論議なんて

無意味もいいとこだし

ただ願望書き連ねるなら
子供でも出来るつーか

245名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:48:54 ID:w0qVcCDm
>>239
あーなんか見たことある気がする
246名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:49:56 ID:/6XhQRBG
>>242
なにせ剥き出しの宇宙線に晒されてる環境なんで通常の製品とは違うのはそうなんだけど。
国際競争ってのがあるからねー。
外国の実績が解らんので日本だけを見てどうこうってのは言いにくいけど。
247名無しのひみつ:2010/05/21(金) 19:51:06 ID:4qHNF1Zn
>>239
あれって、5年近く前の事なんだな・・・・
まあ着陸前後だから当然そうなんだけど、
>>239書いてて自分でビックリした。
248名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:00:16 ID:4qHNF1Zn
>>246
NASAの探査機が、低予算小型でいこうと梶切ったとき、失敗しまくった時期があったはず。

日本の探査機が国際標準(といっても米ロESA中国インドくらいか)より劣るなら、それは日本の実力で、
それについては常に必死で努力し続けていることで言われるまでもないのだろうと思う。
予算や重量の制限はあるので、満足の対策は取れないかもしれないが、少なくてもいい加減にやってるわけじゃない。
失敗してでも挑戦して技術を得るためのものもある。それがはやぶさ。

ただ、NASAなど予算があるところは、技術試験のためにいくつでも衛星や実験ロケットを打ち上げる。
でもって、そういう実験で失敗してもそれが失敗にはカウントされてない所はあると思うよ。
日本はそこまでできないので、はやぶさのように3つも4つも新要素がありあわよくば探査もという
衛星を上げざるを得ない。

要するにビンボが悪いw だがそれ故最新技術でチャレンジという衛星を目にすることも出来る、ともいえる。
壊れたら論文の種がパーになる研究者はそれどころじゃないでしょうけど。
249名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:00:58 ID:4qHNF1Zn
>>248
って投稿してきづいた。御免ここあかつきすれだった。
これで終わる。正直すまんかった>ALL
250名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:04:15 ID:/wOf8M/U
まぁ続報はしばらく先だろうし。
251名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:04:29 ID:xGNsOm3x
あかつきが12月ころ金星に到着する。

イカロスも半年位で金星に到着する。

イカロスってそんなにスピード出るの?
252名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:08:20 ID:DsuRz09u
>>251
内惑星に近づけるの?ヨットは逆風でもジグザグでなら進めるけど
253名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:09:33 ID:4qHNF1Zn
>>251
あかつきとほぼ同じ速度で放り出されたのだから、同じように金星付近にたどり着く。
たとえ動作しなくても。
254名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:10:37 ID:xGNsOm3x
>>253
あ、なるほど。

返事、ありがとう。

255名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:11:03 ID:DsuRz09u
>>253
ああ、帆は展開しないわけか
256名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:12:50 ID:4qHNF1Zn
>>255
ちゃうちゃう。帆は展開しなくても金星に着くと言うだけ。
帆は展開して試験するのがもちろん目的だよ。
ただ今回のはテスト用の小型帆なので、それほど大きな軌道変更は望めない。
257名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:16:14 ID:DsuRz09u
>>256
なるほどね。データが楽しみだな
258名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:21:07 ID:xGNsOm3x
あかつき、イカロス、某大学衛星の3機が金星に向かっている。
なんか、ワクワクしてくるな。
259名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:38:43 ID:q6NPC4Y/
H-2Aの二段目も金星の近所を通過するのに イカロスが行けないわけがないw
260名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:39:25 ID:8qsh4TuQ
>>252
可能。
進行方向に対して太陽光は角度が付いてるから、
光を進行方向に反射する角度に帆を傾ければ減速して内側に、逆なら加速して外側に軌道が変わる。
261名無しのひみつ:2010/05/21(金) 20:46:22 ID:6y2Yu3Wp
創価大学の衛星ってカメラで地球を撮るんだな。
独自に偵察衛星を持つことを前提とした簡易実験衛星なんじゃないかと勘ぐってしまうわw
262名無しのひみつ:2010/05/21(金) 21:12:59 ID:oL3UH5iy
>>253
あかつきにぶつからないように軌道を変えて放出したそうだ。
263名無しのひみつ:2010/05/21(金) 21:17:56 ID:3I6sDT56
軌道は同じでしょ。射出角度を変えてるけど、それはせいぜい時速数キロの違い。
それに対して金星へ向かう速度成分は時速数万キロ。
264名無しのひみつ:2010/05/21(金) 21:19:21 ID:dTNqEx25
>>124
台湾人をひとくくりに言うな。
元々台湾島に住んでた本省人(土着台湾人)は、日本を好きな人が多いが、蓮舫は
外省人(戦後中国大陸から渡って来た)
だから、台湾人とは違う。日本の在日
みたいなもので反日だ。
265名無しのひみつ:2010/05/21(金) 21:22:35 ID:oL3UH5iy
>>263
なるほど、確かにそうだね。
イカロスは太陽に向けて放出・という解説があったんでちょっと混乱した。すまん。
266名無しのひみつ:2010/05/21(金) 21:31:44 ID:rfVbezQk
>>256

あれで小型帆なのか・・・
267名無しのひみつ:2010/05/21(金) 22:15:43 ID:bbCyapw5
>>266
あの大きさで0.2g程度の圧力を受けれるらしい
そして今後は35m四方でイオンエンジン搭載を目指してるんだって
だから小型って話なんじゃない
jaxaのpdfの画像を見ると
アメリカのソーラセイルはレーザー推進も検討してるみたいだね
軌道上に複数のレーザー推進衛星や発電用の宇宙太陽光発電衛星を配備して
ガンガン加速させるとか想像すると楽しいなw
268名無しのひみつ:2010/05/21(金) 22:17:43 ID:rR876AP9
帆がじりじり焼かれてorz.....なんて話しにならないといいね。
がんがれポリイミド樹脂!
269名無しのひみつ:2010/05/21(金) 22:24:38 ID:P94CSCQ/
帆は常にくるくる回転してるらしい、太陽電池も貼ってるので
発電もできる。将来はそれでイオンエンジンも動かして
ハイブリット宇宙船に。
270名無しのひみつ:2010/05/21(金) 22:31:02 ID:oL3UH5iy
イカロスは太陽に向かっては加速出来ないのかな。逆風だし。
271名無しのひみつ:2010/05/21(金) 22:34:38 ID:TxEnT/EX
>>264
今の台湾の総統?が外省人なんだっけ?
だからけっこう反日なんだよな
中国人はバカだね、幼稚な反日にそまるあたり
みんな一緒だね。
272名無しのひみつ:2010/05/21(金) 22:42:13 ID:5J2Vt/tU
TVニュースの紹介だとイカロスは太陽からの光圧で...
て説明になってるけど、確かにその成分も無視はできないとして、
実際のところ太陽風の方が圧力成分としては大きいんじゃね?
273名無しのひみつ:2010/05/21(金) 22:49:40 ID:DsuRz09u
よくわからんが、太陽風は低エネルギーのプラズマで、帆を突き抜ける?
フレアは高エネルギー陽子だが、帆を突き抜ける?光は帆に妨げれるので推進力となるのかな
274名無しのひみつ:2010/05/21(金) 22:51:25 ID:P94CSCQ/
>>270
うまい具合に帆を操って金星でスイング・バイすれば加速するんじゃね。
そんで時間かかるけど内惑星つかって加速続ければすごい速度に・・・

275名無しのひみつ:2010/05/21(金) 22:55:42 ID:6tZMKScj
>>270
↓の最後のページを見てもらえばわかるが太陽に近づくことは可能
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/pdf/presskit_ikaros.pdf

>>272
太陽光圧の方が大きいよ
太陽風は粒子の質量だけは大きいけど密度は低いし速度も遅くて使い物にならない
276名無しのひみつ:2010/05/21(金) 22:58:28 ID:DsuRz09u
>>275
なるほどね。なんとなくわかったような気がする
277名無しのひみつ:2010/05/21(金) 22:59:16 ID:D5B8Yxhh
>>72
そうか。ルーピー嫁の実家が金星らしいから、夫婦ともども今回のH-Uに乗せて
里帰りさせてやればよかったのに。
278名無しのひみつ:2010/05/21(金) 23:05:42 ID:TxEnT/EX
>>270
逆風だから近づけない・・
貧乏人はしらんのか、ヨットの操り方とか。
279名無しのひみつ:2010/05/21(金) 23:16:04 ID:rR876AP9
ところで、NASAやJAXA(宇宙研)の衛星画像にはお世話になってるが、
今回もパソコン(デスクトップ)の「壁紙力」は期待してもいいのかな。

それとも金星だから地面は見えんか?
280名無しのひみつ:2010/05/21(金) 23:22:04 ID:Q92IC0gU
>>270>>278
太陽の周りを回っているんだから、太陽光は常に進行方向の真横あたりから来るはずだが?

ついでに言うと太陽に近づくには加速じゃなくて減速する必要がある。
281名無しのひみつ:2010/05/21(金) 23:24:55 ID:9Duy5crq
>>278
ヨットとは違うんじゃないの?
282名無しのひみつ:2010/05/21(金) 23:25:51 ID:5+vIotr9
公転方向と逆方向に進もうとすれば、太陽の重力が勝って落ちていく
つまり太陽に近づく
逆にすれば遠ざかる
283名無しのひみつ:2010/05/21(金) 23:34:29 ID:5J2Vt/tU
>>280
減速そのものは地球脱出の時点で既に済んでる理屈だろ
地球の公転方向とは逆方向に飛び出たんだから
284名無しのひみつ:2010/05/21(金) 23:35:27 ID:vTWcu0WY
軌道や姿勢制御のやり方は
JAXAさんちが作ったこれを見るがよい

小型ソーラー電力セイル実証機
IKAROS(イカロス) の紹介
http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/pdf/presskit0506.pdf
285名無しのひみつ:2010/05/21(金) 23:45:49 ID:rR876AP9
減速するように光を受ければ太陽側にいけるとおもった。
直感的には、減速方向に行くと位置エネルギーを得るから
プラマイゼロかと思ったがゼンゼン違うらしい。
実際に何度で受ければ丁度良いかは計算苦手なので許して。

ちゃんとした記事は以下公式参照。
http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2008/back192.shtml
(図解があった筈なのに見つからないんで、とりあえずメルマガのコレで許してmOm)。

>「ソーラーセイルは太陽から遠ざかる方向にしか飛べないのではないか?」
>という疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
>(中略)セイル膜を少し傾けると接線方向に太陽光圧を受け、加速または減速することができます。
>これにより(中略)内側にも行くことが可能になります。
286名無しのひみつ:2010/05/21(金) 23:46:52 ID:rR876AP9
またかぶったorz...
287名無しのひみつ:2010/05/22(土) 00:11:55 ID:8XqB3FHk
>>286
気にするなw
288名無しのひみつ:2010/05/22(土) 00:14:27 ID:QMG2zMzU
鳩山さんを載せ忘れた責任は重い
289名無しのひみつ:2010/05/22(土) 00:57:39 ID:rp7inl89
なんだか久々に希望を抱かせるニュースだ。
290名無しのひみつ:2010/05/22(土) 01:45:20 ID:K/TZqdXo
>>285
風上に帆船が行くことも可能なんだから、全然余裕だろ。
291名無しのひみつ:2010/05/22(土) 02:08:02 ID:9IrRQ855
帆船が風上に進めるのは、水があるからなんだが…
292名無しのひみつ:2010/05/22(土) 02:12:29 ID:hjNduSLs
船体や舵の形状から前後方向と左右方向の動きやすさが大きく違い、斜めからの力の前進成分だけを使えるからだっけ。
293名無しのひみつ:2010/05/22(土) 02:20:15 ID:K/TZqdXo
>>291
宇宙にも重力という水があるから成り立つ。
もし完全に重力の影響を受けず、光子と太陽風の影響を受ける衛星が作れると仮定すると
恒星側には絶対に昇れない。
294名無しのひみつ:2010/05/22(土) 02:22:05 ID:BqW/0N1d
帆船とは理論が違うが、イカロスにかかる力が光圧だけって訳でもない。
当然、惑星からの重力の影響を受ける(つーかその方が大きい)

今の動きは、ほぼ太陽の周回軌道で(同様の動きの地球から打ち上げたから当然)
加速する向きにすれば遠心力で太陽から遠ざかるし、
減速する向きにすれば逆に太陽に近づく。
295名無しのひみつ:2010/05/22(土) 02:22:30 ID:ObTAZUml
まあ、でも無事成功して良かった。

あとは、はやぶさだな
296名無しのひみつ:2010/05/22(土) 03:01:08 ID:9IrRQ855
>>293
その前提をしっかり把握してないと、帆船→風上に進めるって関係だけ言っても誤解すると思われる。

>>295
いや、まだ衛星の機能試験が終わらないと。特にイカロスはセイルが出ないと大成功にならないから頑張ってもらわねばw
(特にイカロス能天気だからw)

はやぶさは、約23日だ、それまで持ってくれ。
297名無しのひみつ:2010/05/22(土) 03:20:53 ID:is0Mv5FS
オウムの上祐の新卒就職先が宇宙開発事業団なんだよな。でもって、同じく
オウムの村井も原子力関係だったんだよな。。。そして、レンホーとか
の民主党はもちろん、当時の自民の中にもたくさんのスパイが
いたんだろうな、、、おかげで、もんじゅも当時はブッチギリで約20年は世界をリードしてた
画期的技術なのに潰された。そして、そういったスパイが政界、教育界、労働組合、マスコミ、、、
いろんなところに今もいるんだろうな orz

それでも、こういったいい結果がでてよかった。
頑張れJAXA!

298名無しのひみつ:2010/05/22(土) 03:23:45 ID:9IrRQ855
う〜む、小説家か脚本家を目指しているのか?
299名無しのひみつ:2010/05/22(土) 05:20:27 ID:7LZSomVb
あかつきが、打ちあがったくらいで喜んでうかれてんじゃねえよ。このボケが








金星についてからが本番だ
300名無しのひみつ:2010/05/22(土) 05:22:30 ID:7LZSomVb
>>261
そういえば、
以前からウエザーニューズが、独自の衛星を持ちたい。って言ってたけど
あの話どうなった? まだ打ちあがって無い?
301名無しのひみつ:2010/05/22(土) 05:25:08 ID:7LZSomVb
>>274
加速しちゃダメw
内側に行くときは減速スイングバイ
302名無しのひみつ:2010/05/22(土) 05:27:40 ID:7LZSomVb
>>291
イカロスだって太陽の重力を利用して太陽側に「落ちる」んだよw
303名無しのひみつ:2010/05/22(土) 05:30:33 ID:7LZSomVb
風船が、風に飲まれて落ちたくても落ちれず飛んでます。
なので飛行スピードを妨害して減速させてやりました。風船は落ちて行きました。
みたいな原理
304名無しのひみつ:2010/05/22(土) 06:30:11 ID:7qsHS3+w
>298
反論も野暮だが

スパイ防止法もないスパイ天国日本で、天真爛漫でいられるということは、
すでに洗脳工作済みの国民です
各国の工作活動のバランス上に、いまの日本が保たれています
バランスがくずれれば終わり
これが今の現実

以上 この話終了
305名無しのひみつ:2010/05/22(土) 07:15:31 ID:D89Wp04E
自分から話を脱線させておいてよく言うw
306名無しのひみつ:2010/05/22(土) 11:38:58 ID:j/Uwotf/
>>304
秋葉原は、各国のスパイが大量に潜入して、独自の力の均衡で平和が保たれてると聞いたことがある
ソ連のスパイが大量にファミコン購入して本国に送ったりとk
307名無しのひみつ:2010/05/22(土) 12:32:05 ID:yrXpaQXR
>>48
こと宇宙関係となるとマスゴミ・政府と「無知との遭遇」の方が多い。
308名無しのひみつ:2010/05/22(土) 13:07:24 ID:nMXPs03h
この安定感が凄いな。JAXA乙。
309名無しのひみつ:2010/05/22(土) 13:48:21 ID:CpJgUxs4
>>308
既に何人もの人が何度も話題にしてるんだろうけど、

二段目ロケット一回止めて、低軌道の人工衛星を分離して
そのあと、再着火して加速して金星に向かって分離
ってすごすぎw
310名無しのひみつ:2010/05/22(土) 14:02:09 ID:L9rHnsnR
イカロス君のついったー可愛すぎ
311名無しのひみつ:2010/05/22(土) 14:12:59 ID:c+5SQFEw
>>310
公式なのに擬人化してる中の人たちヤバいよなw
「あかつきくんもイカロス君も無事に「宇宙生まれ」になったようですね。
関係者の皆様にお祝い申し上げます。 5月21日が彼らの誕生日、にぃ、おぼえた!
 さて、はやぶさ君に成り代わって私が言いましょう!
『お前が、お前たちが俺の翼だ!』(IES兄F)」byはやぶさ公式

「これから地球とお話するよー」byイカロス君
「いま地球とお話ちゅうだよー  距離も測ってもらった」byイカロス君
312名無しのひみつ:2010/05/22(土) 14:46:02 ID:GVCNrhe1
これってミク載ってなかったけ?
313名無しのひみつ:2010/05/22(土) 15:14:06 ID:V3GwpfSE
>>312
載ってる。
メッセージをビット反転させて全体にはイラストに見えるという、物凄くロジカルなプレートをw
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/v/o/c/vocaloid/chodenji_akatsuki_panel1.jpg
(一番上)
314名無しのひみつ:2010/05/22(土) 17:04:44 ID:YbCzsuiv
あらっ、あのパロディ絵も乗ったのね。

注:ネタ元はコチラです >> 若い人
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/02/Pioneer_plaque.svg/763px-Pioneer_plaque.svg.png
315名無しのひみつ:2010/05/22(土) 17:42:26 ID:56tpUl9p
イカロスはヨットみたいに風上に行くのは難しいだろうねぇ
ジグザグに行かなきゃならないから、複雑な動作は大変そうだ
一応今回は宇宙空間で帆を展開できるかどうかを確かめる目的だからまずはそれが成功することを祈りたいね
高高度での実験は成功したみたいだけど
316名無しのひみつ:2010/05/22(土) 17:51:07 ID:CpJgUxs4
え〜とですね
地球の場合は、ジグザグの最初の一本を斜め前に移動したら
横に移動して、風向きが変わってしまうんですよ
だからヘアピンターンして、結果的にジグザグ移動になるんですが

太陽の場合は、太陽を中心に放射線状に爆風が飛んでるわけで
最初の一歩を斜め前に移動しても まだ前から風が来るので 
また斜め前に移動します それでもまだ前から風が来るので
また斜め前に移動します

これを繰り返すと、上から見たら
渦巻き模様を段々と中心に移動してるような軌道を描きます
317名無しのひみつ:2010/05/22(土) 21:58:37 ID:htZHsJD/
イカロスの進み方は>>284の8枚目を見るとわかりやすい。
318名無しのひみつ:2010/05/22(土) 22:13:11 ID:RA6+FYc5
日本の希望はJAXAにかかってるYO
wktkが止まらないYO
319名無しのひみつ:2010/05/22(土) 23:08:21 ID:wzvrDh/1
>>316
なんか説明が変というか、前、斜め前、横っていうのがわかりづらい説明だな。
自分から見た目標地点を前、と定義しておいて、
地球上のヨットなら風向きが変わっていってしまうが、
イカロスは常に風向=太陽の方向で変わらない。ってことが言いたいのか。
320名無しのひみつ:2010/05/22(土) 23:10:27 ID:R9qOfHrT

               +   + +     +   +
                ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  +
                  (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・) ワクワクテカテカ  +
               oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)    +            +
.       ∧_∧   ( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)       +    +
       ( ;´Д`)  oノ∧つ⊂)∧つ⊂) ∧つ⊂)  +            ∧_∧     +
  -=≡  /    ヽ   ( (0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)   ワクワクテカテカ    (0゚・∀・) ワクワク
.      /| |   |. |  oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)             oノ∧つ⊂)
 -=≡ /. \ヽ/\\_( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)   +         ( (0゚・∀・) テカテカ
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)        ∧_∧ oノ∧つ⊂)  +
-=   / /⌒\.\ ||  ||(0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)ワクワクテカテカ( ´・ω・)  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○ (0゚∪ ∪    +
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_ と__)__)
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
321名無しのひみつ:2010/05/22(土) 23:45:42 ID:6j5Yk30B
あかつきは減速スイングバイで太陽を周る地球の公転運動から逃れて、単独の太陽周回軌道へその身を移し
太陽を周りながらその公転運動を惑星スイングバイで円軌道や楕円軌道に何度も曲げたりして
最終的に惑星と同じように太陽を公転しながら金星に接近する期間だけ数回に分けて観測する方法なのかな?

もしくは減速スイングバイから太陽の周りを公転したあと、その後の修正で
金星の公転軌道を捉えて、金星の周りを回る衛星軌道へ移すと凄まじく神技なんだが


322名無しのひみつ:2010/05/22(土) 23:50:01 ID:XOJ56UCc
>>321
あかつきはH-IIAで直接金星遷移軌道に投入され金星近傍でエンジンを噴射して金星周回軌道に入る
今回はロケットの能力が十分なのでスイングバイは一切使わない
323名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:01:34 ID:bToNnthq
>>315
>>316
おいおい、宇宙空間じゃ太陽風が向かってくる方向には行けないだろ、どう考えても。
ヨットが風上に移動できるのは、海水があるからだ。
ヨットの底についてるセンターボードで水を切りながら風を受けることで、斜め前に進むことが出来る。
ほぼ真空状態の宇宙じゃそんなことできないから、太陽風に逆らって風上に移動することは出来ないよ。
324名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:03:05 ID:O+u8wr0k
>>322
減速スイングバイとは、太陽を周る地球の公転速度から減速し
地球からの内惑星方面へ、太陽の重力に向かって、つまり下へ落とすことなんだけど
ここから他惑星の重力を利用しないで軌道を修正せず金星の周回軌道へ乗るだと?
JAXAは神すぎるw
325名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:09:18 ID:UUyxY13x
>>322
それはスゴイ!半年くらいで隣の惑星に着いちゃうんだね。
金星って近いんだなあ。
326名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:10:13 ID:6bjLRVIc
>>323
と思ったけど、太陽の周りを公転してるのを忘れてた。
加速も太陽風じゃなくて光圧によるものだし。
公転速度を下げる方向に光を反射させれば太陽に近づくことが出来るのね。
これは失敬。
でもまぁ海のヨットとは理屈は違うよってことで。
327名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:10:41 ID:dQEgmdNt
>>325
お前も金星に住めばいいじゃん
328名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:18:06 ID:Qj0lmJ4q
金星には造山運動が無くて平坦な地形らしいが、
あの大気をなんとかふっ飛ばせば、広大な土地が
手に入るんじゃないか?
329名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:21:29 ID:klI+URJn
金星の鮮明な地表画像が見たいな。ベネラのは少し視界が狭いし。
ロシアと米に着陸船の計画があるらしいけどどっちが早いんだろ。
330名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:25:08 ID:ZhgaXdt/
>>324
いやスイングバイ使わない直接投入は惑星探査としては一般的
むしろスイングバイ使いまくりな今までの日本の惑星探査が異常
331名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:29:59 ID:z14PR1sN
M−V時代にPLANET−Cが地球減速スイングバイを使うような
軌道図を見た気がするが忘れちゃったな。
直接金星に送れるのなら早く着くし、それはそれでいいことだ。
332名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:31:11 ID:atN5XdYQ
それはスイングバイのノウハウの蓄積も必要だったからでは?
333名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:39:19 ID:z14PR1sN
火星、金星行き探査機はよく知らないがそれより遠くは
メッセンジャー、ニューホライゾンズ、ロゼッタ、ドーンなど
スイングバイを使っている探査機のほうが多いような気がするな
334名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:41:05 ID:CT2MOqbH
>>330
かつてのロシア(ソ連)やアメリカの水星探査機、金星探査機など内惑星探査に限らず
外惑星探査にしろ惑星スイングバイ使いまくりなんだけど?
335名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:41:41 ID:dQEgmdNt
>>100
ロケットが駄目の代名詞?
おっさん、テレビの見すぎやで
336名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:43:58 ID:oj/hzMA0
これであってる?
上方にすすんでて、ひだりから来る光を前方に反射する。

すると右下方に飛ばされて減速するので、結果として左に落ちる。
でも舵取りが(角度)がわるいと逆に遠くに飛ばされてしまう。

     進行ほうこう

        ↑./
 (^O^) → /(’u’)
  sun   /    イカ君

                \|
                 ̄ちから

本音は重力で繋ぎ止めたいのに、光圧で遠避けてしまう太陽が
話を難しくする原因と。
337名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:50:23 ID:CcOTLQVz
ボイジャーが木星の写真を送ってきた時のことがなつかしいな
親父が勉強机の向かいに新聞の写真を貼ってくれた。まだ小学生だった。
あの頃みたいな感性はもうないな(;ω;)
338336:2010/05/23(日) 00:52:50 ID:oj/hzMA0
誤爆ったorz...
339名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:53:56 ID:MfTenACB
>>337
そんな木星のしましまも1本消えちゃったね
過ぎ去る年月が重い(´;ω;`)
340名無しのひみつ:2010/05/23(日) 01:01:16 ID:6bjLRVIc
>>336
それであってると思う。
文章で書くとこうか?

<太陽から遠ざかる場合>
太陽の光を進行方向とは逆の後ろ側に反射させ、加速する。
加速した分遠心力が強くなり、太陽から離れる。

<太陽に近づく場合>
太陽の光を進行方向側に反射させ、減速する。
減速した分遠心力が弱くなり、太陽に近づく。

で、近づきすぎて羽(帆)が溶けちゃうシナリオ希望。
341名無しのひみつ:2010/05/23(日) 01:24:43 ID:Ai8l4RK5
>>337
ボイジャーの打ち上げから33年経つ今も
1号2号共にまだ、電波を送って来て居る
らしい。太陽から137〜160億キロ離れた今も。
342名無しのひみつ:2010/05/23(日) 01:31:38 ID:kwNsiEjD
>>341
運用スタッフが20才からでも53か
生まれた子供が33才
2世代に渡って運用もありえる
343336:2010/05/23(日) 01:36:25 ID:oj/hzMA0
>>340
d
誤爆(ここあかつきスレだったorz..)だったにも関わらず、レスしてくれて有難う ^^)ノシ
答えがあってて安心しました。

追記:youtubeに解説ビデオあるらしいんでそっちも見てみる。
344名無しのひみつ:2010/05/23(日) 01:46:45 ID:CT2MOqbH
>>330
外惑星へ探査機を飛ばす場合、加速をだけを中心に1つの天体でたった1度のスイングバイで済むときがあるが
内惑星へ飛ばす場合は探査機が地球公転速度より減速された分、太陽へ落ちないように太陽の周りを何度も公転をしながら
繰り返し同じ天体の重力を利用して(地球や月、金星や水星、太陽も含めて)何度も軌道修正を行わないとなかなかたどり着けない
それは加速だけじゃなく軌道修正が中心になるので余程の緻密な計算とそれにしたがって飛ぶ高度な技術がないと難しい
今回のプロジェクトは木星型惑星探査レベルより高度な技術と頭脳がなきゃ無理
345名無しのひみつ:2010/05/23(日) 01:52:07 ID:6WieeuTX
>>334
>>344
火星探査機や金星探査機はダイレクトに放り込んでる。
現在金星探査中のヴィーナス・エクスプレスもそう。
346名無しのひみつ:2010/05/23(日) 02:04:12 ID:CT2MOqbH
>>345
今までの数々の惑星探査の歴史とスイングバイなどの積み重ねてきた実績や技術の賜物
JAXA(日本)は一投目で直接金星へ投入しようとしているんだが
347名無しのひみつ:2010/05/23(日) 02:16:19 ID:6WieeuTX
ヴィーナス・エクスプレスはESA初の金星探査機。一投目で直接投入です。
ちなみに火星の方(マーズ・エクスプレス)も、一投目で直接投入に成功。
ランダーの方は失敗したけれど現在も運用中だ。
348名無しのひみつ:2010/05/23(日) 02:41:50 ID:CT2MOqbH
日本の宇宙開発は他国よりも低予算でしかも実績も少ない
そういう中での今回のプロジェクト
金星へ直接投入なんて自分の感覚からすると余程のバカの集まりか、天才か、のいずれかだろうと認識しています
成功すればまちがいなく惑星探査技術は米露とそれほどあまり大差はないと今回は注目しています
349名無しのひみつ:2010/05/23(日) 03:00:52 ID:Ai8l4RK5
>>348
んなこといったら、宇宙空間で可動させたのが初めての、イオンエンジンを3年連続可動して、20億キロ旅して、
初めての微小小惑星に自律航法で軟着陸、離陸し、
4年で戻る所を想定耐用年数を遥かに超え7年掛かって、満身創痍にも関わらずウルトラCの運用で難を逃れて、
更に25億キロ旅して戻って来たはやぶさはあり得んだろ。やっぱスゲーよなwww
350名無しのひみつ:2010/05/23(日) 03:04:38 ID:+qo/c2C8
有人飛行実現を!

飛行士帰還機能を
追加すればさらなる国際貢献になる
351名無しのひみつ:2010/05/23(日) 03:42:11 ID:wPKMD5kn
>>345
だから、逆に言えば、一発で直接行くメリットがあるのは、隣の惑星(金星・火星)だけなんだってば。
352名無しのひみつ:2010/05/23(日) 04:16:09 ID:06Mc3kfo
>>349
「無誘導全段固体ロケット」で衛星軌道に投入成功した「おおすみ」とか
やっぱり全段固体ロケットで惑星間軌道に直接乗せた「さきがけ」「すいせい」とか。
はやぶさ以前にもあり得なんようなことは沢山あるぞ。

JAXAは余程のばかでなおかつ天才の集まり。
353名無しのひみつ:2010/05/23(日) 04:22:46 ID:wPKMD5kn
>>352
人それを「変態」という。
354名無しのひみつ:2010/05/23(日) 05:26:24 ID:pboqurBO

韓国に米国の本格的なロケット技術を与えたら、
軍事バランスが狂うし、中国などに技術が漏れる可能性もある。
しかし、北朝鮮がロケットを持っている以上、韓国に与える必要もある。

苦肉の策が、中国のオリジナルであるソ連製を与えて
(というかそれしか選択肢が無くて)お茶を濁す。
かつて米国に潰された日本の次世代戦闘機みたいなものでしょう。
355名無しのひみつ:2010/05/23(日) 07:03:45 ID:wPKMD5kn
>>354
誰も相手にしてなかった南朝鮮を、ロシアがうまいこと騙して新型ロケット実験に資金を出させた。
というのが定説。
356名無しのひみつ:2010/05/23(日) 07:44:03 ID:03c8Dh+G
>>10
遅レスだが、
打ち上げ直前の間が耐えられなくて、
うっかりチャンネルを変えてしまった1、2分の間に打ち上げが終わっていたぜ。
357名無しのひみつ:2010/05/23(日) 07:52:35 ID:kwNsiEjD
358名無しのひみつ:2010/05/23(日) 08:05:28 ID:ho+2o8Sm
>>323
海には詳しいけど宇宙には詳しく無い人が、よく陥るミスですね。

探査機には常に太陽の重力がかかってるよ。ただし、地球からもらった公転軌道周回の慣性エネルギーがあるから
落ちることが出来ないだけ

イカロスは太陽からの風の力で、この進行方向のエネルギーを中和相殺して失速する
スピードが落ちれば徐々に、太陽に向かって落ちて行く

地球人の感覚だと、太陽=上にあるもの のイメージだけど
太陽=地面 と思うと理解しやすい
359名無しのひみつ:2010/05/23(日) 08:08:20 ID:ho+2o8Sm
>>358
だから、
太陽の力で落ちて行く=イカロス
なわけ
360名無しのひみつ:2010/05/23(日) 08:14:57 ID:ho+2o8Sm
昔、子供の頃の本で
レーザー帆船とかあったよね?
大きな帆を張り、そこに星の地上基地や、宇宙空間の基地から、
強力なレーザービームを当ててもらってそれで進むってやつ。

それみたいに
宇宙船が、大きな帆を張って、それで何かを爆発させて、
その爆風を帆で受けて前進。とかいう宇宙船って作れない?
361名無しのひみつ:2010/05/23(日) 08:18:23 ID:Ai8l4RK5
362名無しのひみつ:2010/05/23(日) 08:21:55 ID:ho+2o8Sm
363名無しのひみつ:2010/05/23(日) 08:22:54 ID:ho+2o8Sm
>>361
なんか重複してないか? これw
364名無しのひみつ:2010/05/23(日) 08:24:43 ID:ho+2o8Sm
>>360
こっちの実験機はダイダロスにしよう。
とか、しょうもないこと思いついてしまった・・・w
365名無しのひみつ:2010/05/23(日) 08:33:07 ID:owW0PFV/
>>360
http://ja.wikipedia.org/wiki/オリオン計画

>>364
ダイダロス計画ってのもあったよ。
366名無しのひみつ:2010/05/23(日) 08:37:51 ID:klI+URJn
>>360
未来の話だと原子力で小規模な爆発を繰り返して、
その反射で進むロケットなんかの話もあったよね。
子供の頃に見た本っていうと光子ロケットが印象に残ってるな。
お尻のノズル?が巨大で子供心にカッコ悪いとか思ってた。
367名無しのひみつ:2010/05/23(日) 08:58:05 ID:ho+2o8Sm
>>354
むしろ、中国は韓国にロケット技術教えたく無い国なんだけど・・・

ロケットの件は
前回の打ち上げ失敗で、「こっちは悪く無いのにオマエのせいだと連呼されて」
ひどい目に会わされてロシア側はマジギレしたらしいね。

一応2回は打ち上げやる。って契約書にサインしてしまった以上
経歴に傷をつけたくないから、やることはやるだろうけど。
2回目は1回目以上に失敗可能性の高い打ち上げになるだろうな・・・

【宇宙】韓国の人工衛星搭載ロケット、6月9日に再挑戦
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1271677039/l50
368名無しのひみつ:2010/05/23(日) 09:00:16 ID:ho+2o8Sm
>>365-366
原子力爆発の爆風で飛ぶ宇宙船のダイダロス計画っていうのが元々あって
だったらイカロスにちなんでイカロスの親父の名前である、その実証機の名前をダイダロスにすればいいじゃん。
という、全ての話題を知ってる人にしか通じないしょうもないネタ。
369名無しのひみつ:2010/05/23(日) 09:03:15 ID:Bh99PBUJ
>>358
まあ言いたいことはわかるが、慣性エネルギーとかいう表現はちょっと変。
人工衛星の理屈と同様に説明した方がいいと思う。
370名無しのひみつ:2010/05/23(日) 09:04:50 ID:Bh99PBUJ
>>360
至近距離爆発なら、爆発物をもっていかなきゃならないから、
化学燃料ロケットと同じように燃料を運ぶ為の燃料がかさんでだめ。
核燃料くらい使わないと難しそう(そのへんがダイタロス計画)
371名無しのひみつ:2010/05/23(日) 09:13:33 ID:ho+2o8Sm
あかつきは惑星探査機ですが
金星気象衛星という人工衛星です(金星の)
372名無しのひみつ:2010/05/23(日) 09:17:20 ID:ho+2o8Sm
>>343
いや、ここH-2Aロケット17号打ち上げニューススレ
行方不明中の早稲田衛星の話題とかもここでやっていいんだよ
373名無しのひみつ:2010/05/23(日) 09:19:50 ID:ZYJB6oMa
アチャー、今日は天気悪いからまた延期かなと思って寝てたわ。
つべかニコで上がってないかな?
374名無しのひみつ:2010/05/23(日) 09:26:13 ID:ho+2o8Sm
>>373
上がってると思う
375名無しのひみつ:2010/05/23(日) 09:49:27 ID:z14PR1sN
>>351
スイングバイを使うと打ち上げ時期の
惑星の位置の制約を強く受けるので
直接一発で行くメリットはそれなりにある。
あとどうしても時間がかかるしな。

PLANET-Cの最初の計画でも
地球スイングバイを使って打ち上げから到着まで
2年4ヶ月かかる計画だったし。
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.250/ken-kyu.html
376名無しのひみつ:2010/05/23(日) 10:03:58 ID:6WieeuTX
【宇宙】H-IIAロケット17号機搭載の小型衛星公開 早稲田、創価、鹿児島の3大学の3基/JAXA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1271344582/

こういうスレもあるよ。
377名無しのひみつ:2010/05/23(日) 10:18:33 ID:i7Pcn2+q
>>373
>> 66 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2010/05/21(金) 10:58:26 ID:dMicTIq6
明け方の打ち上げでも十分素晴らしいけどな
本当アサピの航空部だけはいい仕事するわ
ttp://www.asahi.com/science/update/0521/SEB201005210002.html
378名無しのひみつ:2010/05/23(日) 10:40:38 ID:Rj2rasMx
この打ち上げ成功って国民の何割知ってるやら....
沖縄や宮崎で流れたかんじ
379名無しのひみつ:2010/05/23(日) 10:52:28 ID:kVfPbSlD
380名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:02:58 ID:juMDLwJm
>>142
女は止められるって知ってた?
こないだ聞いてびっくりしたわw
381名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:13:05 ID:Su57TMa0
>>379
機器確認とはいえ、もう撮影してたのか。これから遠ざかる一方の地球。
382名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:17:17 ID:33LuCKq2
>>380逆だろ
女はとめられないんだろ?
383名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:17:54 ID:kwNsiEjD
>>379
貴重なカメラ検査だからね。それにしてもファーストライト美しい。
384名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:19:41 ID:kwNsiEjD
まだ、カメラ残ってるけど
姿勢制御系がうまく行けば、基本的なミッションはこなせるな。よかったよかった。
385名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:23:29 ID:/jVX4aWG
>>329
ロシアの方が多分早いと思う。ベネラの時はカメラじゃなくて鏡の反射を利用して画像を撮影した。
カメラじゃなくて鏡だから固定されており自由に角度を変えて撮影できない。
まあ当時は金星の過酷な環境で作動するカメラなんて無かったから仕方ないね。
今ならできるだろうけど。
386名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:23:41 ID:juMDLwJm
>>382
女は止められるw
なんか凸が無いから筋肉できゅっと閉めて止められるんだって

男はちんこが凸ってる分筋力で止めようにも止まらんらしい
387名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:25:09 ID:+TWyQtMV
388名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:28:56 ID:Tfn8u1NK
>>386
男も止められるだろ普通に。

389名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:36:38 ID:juMDLwJm
>>388
えっ?
390名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:37:28 ID:ho+2o8Sm
雷は? ねえ雷の写真は?
391名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:42:53 ID:kwNsiEjD
>>390
もちつけw
392名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:49:34 ID:Qj0lmJ4q
>>387
地球で機器テストしてるのか。当たり前かw
393名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:54:24 ID:CozXWVoz
>>386
男だが。普通に止められるぞ。
394名無しのひみつ:2010/05/23(日) 11:57:23 ID:i7Pcn2+q
>>389
女は尿路が短いから全開状態からは止めにくいって話だが。
尿漏れも女の特技かと。
今回のLE-5B制御の凄さの例えなら落第だが。
言いだしっぺは反省しる(`・ω・´)ゞ
395名無しのひみつ:2010/05/23(日) 13:03:18 ID:atlke1b0
>>259
いや、それはあかつきが金星観測始めるに当たって邪魔にならんのかい?

あかつき側は、観測前に色々軌道修正する事になるけど
二段ロケット側は、惰性でほぼ同じコース飛んでいくって事だろ

二段目側の位置情報の信号とか金星到達まで機能するの?
396名無しのひみつ:2010/05/23(日) 13:09:28 ID:z14PR1sN
>>395
分離してすぐにぶつかってなければ大丈夫だよ
たぶん

だって宇宙は広いんだもん
397名無しのひみつ:2010/05/23(日) 15:19:10 ID:vNpK19Bq
>>315
太陽圏内は公転速度を落とせば勝手に太陽重力に引かれて
行くのでヨットより簡単。
http://www.youtube.com/watch?v=7_6HOqBkP2o

398名無しのひみつ:2010/05/23(日) 15:28:00 ID:ho+2o8Sm
>>395
先行してるあかつきさんは、メインエンジンを吹いて急カーブを曲がって行きます
後からやってきたH-2A二段ロケットさんは、軌道変更する能力も無いのでそのまま直進していきます。
399名無しのひみつ:2010/05/23(日) 15:30:27 ID:vNpK19Bq
>>370
太陽自体が核融合の産物なのだからそのエネルギー
を利用するのは最良だよ。
400名無しのひみつ:2010/05/23(日) 15:31:50 ID:vNpK19Bq
>>382
男は一応手でぎゅっと握れば止まるからね。
401名無しのひみつ:2010/05/23(日) 15:39:45 ID:CozXWVoz
別に竿の所で止める訳じゃないぞ。根っこの所だ。
たぶん男も女も止める場所は同じ所の筋肉を使うんじゃないのか。
402名無しのひみつ:2010/05/23(日) 15:48:12 ID:IcK05HPn
液晶で透明にしたり半透明にしたりして光の運動量を受ける強さを変えて姿勢制御
つう実験もするらしいが、液晶ってどれくらい持つんだろうね、宇宙船浴びまくって
まあその耐久性も含めてのテストなんだろうけどさ
403名無しのひみつ:2010/05/23(日) 16:20:20 ID:hd57uSO+
液晶は低温でも高温でも機能を喪失するから宇宙空間で使い物になるのかな
404名無しのひみつ:2010/05/23(日) 17:13:47 ID:atN5XdYQ
常に太陽光を受ける事が大前提で、金星付近の軌道なんだから、
低温側は無視していいんじゃない?
405名無しのひみつ:2010/05/23(日) 17:27:06 ID:1JJfWlHS
ヒーターぐらい付いてんじゃね
406名無しのひみつ:2010/05/23(日) 17:36:17 ID:8L1s56O+
今のところ赤道直下の倍くらいの日射浴びてんのかな?
407名無しのひみつ:2010/05/23(日) 17:37:02 ID:kzE2ZDiw
セール展開前は機体が冷えないようにヒーターで暖めて
展開後は本体の日陰側にある放熱器で温度調節する
って>>397の動画でお姉ちゃんがゆってた!
408名無しのひみつ:2010/05/23(日) 17:42:46 ID:Ai8l4RK5
>>403
真空だから、太陽の光が当たる面は300℃
裏側はマイナス200℃とかなりそう。
409名無しのひみつ:2010/05/23(日) 18:17:29 ID:C8qqBkGs
何しに行くの?
410名無しのひみつ:2010/05/23(日) 18:22:36 ID:kzE2ZDiw
ヨットの練習
411名無しのひみつ:2010/05/23(日) 19:03:38 ID:ZDf4pmi7
あかつきもイカロスもとりあえず、H-IIAロケットで惑星間軌道に投入されたけど、
イカロスは、ソーラーセイルがちゃんと展開するかどうかが第一の難問。

あかつきの方も金星軌道投入エンジンが、世界初のセラミックノズル。

どっちもがんがれ。
412名無しのひみつ:2010/05/23(日) 19:08:34 ID:XUmYBIkW
予算が無いから、毎回世界初になってしまうんだよな・・・・
良いことでは無いんだが、現状では仕方が無い
413名無しのひみつ:2010/05/23(日) 19:17:33 ID:VYapiumO
学力低下傾向はやむなしとしても、高水準頭脳が目指す場所として予算をうんと付けて欲しいなあ
414名無しのひみつ:2010/05/23(日) 19:44:29 ID:JQoOVbZK
イカロスの技術の宇宙ヨットって木星までしかいけないらしいね
原子力電池と組み合わせて、太陽の制限を受けないシステムを組むとか
せんと駄目だね
415名無しのひみつ:2010/05/23(日) 19:45:11 ID:AEtZYroI
>>375
結論

ロシアやアメリカがスイングバイ使いまくりは嘘。
使ったり使わなかったり、その時に応じる。

今回のあかつきが減速スイングバイを使ってるも嘘。
ロケットの能力に余裕があるからスイングバイは使ってない。
416名無しのひみつ:2010/05/23(日) 20:08:04 ID:GyiZtjYg
>>414
用途次第で推進法を選んで搭載する、あるいは同一機に搭載したものを使い分けると
いうことでよろしいのでは。
電源にしても太陽電池と原子力電池と使い分けているのですし。
417名無しのひみつ:2010/05/23(日) 20:25:56 ID:2mOnfIOo
>>416
太陽のエネルギー利用できる範囲なんてたかがしれてるしね
冥王星に行くとしても、結局、太陽光発電が使えないんでアメリカは原子力電池を
搭載したりしてますし、土星探査機も原子力電池。
418名無しのひみつ:2010/05/23(日) 20:37:37 ID:1JJfWlHS
原子力電池は重くなるから光子帆船としてはパワーウェイトレシオが落ちるんじゃね?
むしろ膜の軽量化、広面積化が有効だろう
419名無しのひみつ:2010/05/23(日) 20:45:02 ID:yaLQH5O0
そこでソーラーセイルをレーザーセイルに転用するんですよ。
420142:2010/05/23(日) 20:45:32 ID:hbEPhaO0
正直、スマンカッタ
むしゃくしゃして書いた、今は反省している
421名無しのひみつ:2010/05/23(日) 20:47:48 ID:4afXpCh8
>>380
止められる娘を探せ・・・って話だよそれ。
まぁ、実際の所、その甲斐はあるよ。
422名無しのひみつ:2010/05/23(日) 20:52:11 ID:zbDkIc63
ソーラーセイルも、
何とか折りっていう折り紙の要領で折りたたまれてるのかな。
423名無しのひみつ:2010/05/23(日) 20:57:27 ID:vNpK19Bq
>>408
膜は髪の毛の1/10の厚さなので直ぐ中和されるはず。
424名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:05:14 ID:CzTdJveJ
鳩山の暗いニュースばかりでウンザリしていたが久々の明るいニュースだな
425名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:06:05 ID:Ai8l4RK5
>>418
無重力…
426名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:07:04 ID:i7Pcn2+q
>>420
(`・ω・´)ゞ
427名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:12:26 ID:v/I8M6PI
>>425
無重力でも重いと加速に時間がかかるじゃん
428名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:14:02 ID:6B9lv9OJ
>>425
慣性…
429名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:15:11 ID:z14PR1sN
原子力電池が重いんだったら
原子炉を積めばいいじゃない
430名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:16:45 ID:+V1Odd4L
結局、光を帆で発光?すれば光の力で進んでいくんだろ?
液晶薄膜とか、LED薄膜のようなもので加速できないもんかね
当然エネルギーは原子力
431名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:19:23 ID:UzDeGl1f
>>415
減速スイングバイを使ってない?
地球からロケットが脱出する速度と、さらに加速をプラスして
そのまま直接金星へ目指す感じ?
それなら金星に着いたときは、金星軌道を周回するにしても、金星と一緒に太陽を公転するにしても
どっちみち減速しないといけないので、そこでも自力推進力で減速を行うの?
今回スイングバイを使わないのはもしかして金星が地球自転と逆方向で何かと支障をきたすからでしょうか?
432名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:19:29 ID:kzE2ZDiw
おまえらA.C.クラーク「太陽からの風」くらい読め
http://www.amazon.co.jp/dp/4150115575/
433名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:28:16 ID:h83pRW/G
ノシ
応援メッセージもそのネタ(?)送ったw

あの小説、回転で帆の安定をたもつヨットがいたが、
そいつは方向転換出来ずに往生してたね。
434名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:29:32 ID:Ai8l4RK5
>>429
マリー乙
435名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:38:31 ID:6B9lv9OJ
>>433
イカロスの場合ヘリローターのブレード仰角制御みたいに回転角度によって液晶をON、OFFして姿勢制御するんだろうな
A.C.クラークのにもその機能がついてれば良かったのになw
436名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:42:39 ID:z14PR1sN
>>431
ますはJAXAの賢者が作ったあかつきプレスキットを見よう
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/pdf/presskit_akatsuki.pdf
16ページ目に軌道の絵が書いてある

スイングバイの有無にかかわらず
金星軌道に入るには減速逆噴射が必要だ
それをおこなうのが3ページ目のセラミックスラスタだ

逆噴射の様子も含めてここの動画でおさらいすれば
あなたも立派なあかつき通
http://www.youtube.com/watch?v=FeR5ZKNBrPs
437名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:47:26 ID:KFLgFYUO
金星へ着陸して撮影する計画は日本はやらないのかい?

ソ連のベネーラが何度も溶けながら、
最後には地表のカラー写真撮影に成功したわけだが。

今なら最新の冷却システムと、耐熱システム
さらには高圧に耐える装置を組み合わせておけば
490度100気圧でも数時間は耐えられそうな予感がするがどうだろう。

ちなみにソ連時代はCCDじゃなくて撮像管だからなおさらよく
あんなとんでもない環境で作動したもんだと思う。
ただ、年月も経過してるし画質もいまいち

ぜひここは日本の探査機が
スーパーパノラマカメラと ハイビジョン5.1サラウンド搭載で撮影してほしいところ
金星の灼熱地獄をHDで収録したら面白そう。後、例のとんでもない強風も
リアルな音声で撮れてさ、ついでに硫酸の雨と雲の合間の稲妻なんかも撮影できたりして。
wktkなんだが。 トロヤ計画に着陸船は無理なのかな
438名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:50:14 ID:h83pRW/G
>>435
うん、Newtonにそう書いてた。
可動部のない液晶なら簡単だわ。

通常の姿勢制御はどうすんだ?と思ったが、
こういう空想は世間のスピン安定機を小ばかにしたマリーさん的発想なんだろねorz
439名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:54:21 ID:f+RQUSfs
>>194
ノーベル賞は、統一教会の金で買ったから、もらったぞ。
440名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:54:43 ID:kzE2ZDiw
>>437
BH爆弾中心核に降下するガンバスター
…すいません、なんでもありません
441名無しのひみつ:2010/05/23(日) 21:56:07 ID:P9gKgsll
もう我慢できない
早くがばぁっと開いちゃって
自分で広げちゃって
僕に全部見せておくれ、イカロスたん
442名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:02:09 ID:Ai8l4RK5
443名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:11:22 ID:f+RQUSfs
>>437
400℃の環境だったら、シリコンデバイスより、真空管のほうが信頼性が
たかいだろ。撮像管で正解な気がする。

それから、冷却システムは放熱先がないと機能しないから。環境温度400℃
に熱を捨てるのは、今の技術でも至難の業。しかも、太陽電池も使えないから、
電力も大きく制限されている。
444名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:19:24 ID:qR5yJ2B5
イカロス成功したら、地球の傍を通過して太陽から離れていくような
彗星を太陽側から接近して軟着陸やって欲しい。
445名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:23:35 ID:WetXenu5
>>437
月への無人着陸計画さえ実施に到るまで時間かかってるのに
そんな複雑な重量級の探査機を日本が開発、打ち上げるまで
どれだけ時間がかかるやら。
446名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:27:32 ID:l7aratc1
まあ将来的にはイオンエンジンも載せるらしいから
火星より内側は帆とイオンエンジン、外側は原子力電池と
イオンエンジン。原子炉宇宙船もいつかできるだろう。
447名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:28:08 ID:KFLgFYUO
>>443
確かにアナログの方が安全性はあるかもね
ただビジコンやサチコンみたいのって今あるのかね。

冷却システムはベネラも大気突入前に予冷してたみたいね。
放熱はできないから当時と似たようなものか。

ソ連の場合十数台打ち上げられる余裕があったからいいなーと
日本なら1台限りで、それ失敗したらぼこぼこに批判されるし
当時のソ連なら一歩一歩でいいやまた数ヵ月後に10号機だしとか
やれたしねえ。失敗がすぐにフィードバックされるという。
ベネらも一発でとやってたら多分カラー撮影まではいってないだろうし
最初は表面到着前に更新途絶という
448名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:30:15 ID:WetXenu5
日本は原子力電池が使えないからイオンエンジン+ソーラーセイルで
木星探査する計画があるんじゃなかったっけ?
>>429
昔ソ連は実際そういう衛星を運用してたから怖い。
墜落でちょっとしたパニックになった事も。
>>417
帰ってくる予定がないなら冥王星近辺で大きな推力を得る必要はないだろう。
(スイング・バイだってそういうものだし)
ソーラーセイルは遠距離に行くと加速の堆積で相当な速度になるとか聞いたぞ。
449名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:33:10 ID:UzDeGl1f
>>436
なるほどぉ
減速して太陽方向へ落とさずに
地球の公転より速い速度で金星方向の直線へ飛び出していってますね
450名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:40:40 ID:WetXenu5
太陽系を短時間で脱出するにはソーラーセイルが唯一の方法
と、的川さんの本に書いてあったぞ。
451名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:41:15 ID:z14PR1sN
>>448
第2宇宙速度を出した後に原子炉を稼動させて
外惑星にぶっ飛ばして帰ってこないのだったらさほど問題なし

劣化ウランでバランスウエイトを作った飛行機も
十数年前まで飛んでたし運転前の原子炉はそれほどでもない
原子力電池のほうが放射能を帯びている
452名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:50:54 ID:l7aratc1
宇宙は放射線だらけだから普通のロケットもISSも被爆してるんだが。
453名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:26:05 ID:vNpK19Bq
>>427
「加速時間が無制限」と言うのがソーラーセイルなのだよ。
イオンエンジンの凄さも「長時間加速」なのだし。
454名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:00:16 ID:+V1Odd4L
>>453
ソーラーセイルもイオンエンジンも基本的にエネルギーを太陽光に依存している
イオンエンジンをもっと高性能にするためには原子炉を搭載することも想定しているらしい
サイエンスゼロでJAXAのおっさんが言ってた
455名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:02:40 ID:s+ycJyvk
>>436
まさにハリウッド映画
456名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:03:51 ID:Jt788CGK
>>454
日本の「カリホルニウム」製造に期待したいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
457名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:04:24 ID:4QvZZe5y
>>451
劣化ウランは天然ウランより放射能少ないよ。
おもりに使っても、まったく問題無い。
458名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:16:08 ID:4supWvq0
ソーラーセイルと原子力イオンエンジンが別物だというのはわかった
原子力で光駆動するなら光子ロケットとでも名づけたら?
459名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:21:48 ID:qxqsACrs
>>436
すごい
パラボラアンテナじゃ、熱も集めてしまうんで専用の平面アンテナか・・・
このアンテナをアメリカは作れなかったんで、これまで詳しい金星探査はしてこなかったんだろうな
すごいな日本の技術は。
460名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:24:20 ID:LCvuvT1F
>>459
ナニお前
マリナーdisってんの?
461名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:26:10 ID:lmUVPAj+
マリナーは普通にパラボラ
メッセンジャー(2004年打ち上げ)は平面アンテナ

マンセーすんのもたいがいにしとけ。
462名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:37:40 ID:qxqsACrs
>>461
ソースは?
463名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:40:01 ID:cd+LCnuK
フェイズドアレイアンテナってイージス艦についてる奴と一緒だろ
多数のアンテナで位相をずらして電波を出すことで仮想パラボラを自由に作るっていう
464名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:41:41 ID:xbX8AnpA
>>459
アメリカ(とフランス)の探査機マゼランが
世界で唯一金星の詳細な地図を作成しとるが。
465名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:45:26 ID:qxqsACrs
>>463
まああのアンテナは日本が開発したもんだけどな。
466名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:48:04 ID:R2ks69km
パイオニア・ヴィーナスも忘れないであげて。
ちゃんと「皿」になってるよ。
http://heasarc.gsfc.nasa.gov/Images/pvo/pvo_instruments.gif
467名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:50:18 ID:LCvuvT1F
>>465
日本も1990年代後半になってようやっと作れるようになった
愛国妄想オナニーはニュー極とかでやっててくれないか
468名無しのひみつ:2010/05/24(月) 00:59:17 ID:R2ks69km
469名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:20:07 ID:R2ks69km
470名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:46:54 ID:4QvZZe5y
たった500kgに「あかつき」なぞ、
ロシア、アメリカ、ヨーロッパの探査機に比べれば子供みたいなモンだからな。
そんな威張れるもんじゃない。
世界第n位なんて気にしないで、日本初の金星探査機を応援するべきだな。
471名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:54:55 ID:GPuiIDOp
探査機の価値は重さじゃねぇだろ
472名無しのひみつ:2010/05/24(月) 01:59:10 ID:4QvZZe5y
>>471
目安にはなるが。
473名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:04:34 ID:KRijqRiN
しかしいつも衛星の話しかもってこねぇなJAXAはw
他に何かしてるのか?
してても話題にならない悲しさか。
474名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:08:50 ID:KRijqRiN
若干訂正:衛星探査機の話題しかもってこない
475名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:09:39 ID:qxqsACrs
>>470
ほかの金星探査機の重量はなんぼくらい?
476名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:19:05 ID:GPuiIDOp
>>472
目安にもならん。
今までの各国の金星探査で得られなかったデータを収集しに行くんだ。
軽くても、他の探査機では出来ない事が出来る。
477名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:23:55 ID:qxqsACrs
>>470
ほかの金星探査機の重量はなんぼくらい?
478名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:43:08 ID:CmowaZoI
>>473
何ライン、と言う数え方が適切なのかどうか分からんが、
いくつぐらいのプロジェクトが走ってるのかはいまいちわからんのは確かだな。
凍結してたり公開出来ないようなのもあるのかも知れないが。

曲がりなりにもマスコミが取り上げてくれるのが衛星,ロケットだけって事だろ。
479名無しのひみつ:2010/05/24(月) 02:47:03 ID:1k89ekbj
NASAはゴアテックスとかトレーニングマシンとか、「NASAで開発された新素材、新製品」とかがいっぱいあったけど、JAXAのは聞かねえなあ
480名無しのひみつ:2010/05/24(月) 03:05:37 ID:GPuiIDOp
日本の場合は、民間が開発した新素材をJAXAが採用ってパターンだからねぇ…
481名無しのひみつ:2010/05/24(月) 03:06:34 ID:LCvuvT1F
>>477
1984年打ち上げのヴェガ(ソ連)は4.5トン
着陸もする
482名無しのひみつ:2010/05/24(月) 03:22:24 ID:GPuiIDOp
今世紀に入ってからの物なら、
米メッセンジャーが1tで、欧ビーナスエクスプレスが1.27t、あかつきが0.5t。
メッセンジャーは金星は通過点(水星探査が主目的)、
ビーナスエクスプレスは金星で長期運用中。

それらのデータデータで、金星に関して色々理解が深まったが、
その上で残った謎の解明にどんなデータが必要かって事を、日本の金星探査機にフィードバック、
あかつきが作られて、打ち上げられて、現在に至る。
当面の金星調査は、ビーナスエクスプレスと、あかつきの二台体制。
成果は全世界で共有。
483名無しのひみつ:2010/05/24(月) 03:38:06 ID:xbX8AnpA
元々あかつきはM-5ロケットで打ち上げるつもりで設計してたからな。
M-5で打ち上げられる大きさ(ていうか重さ)にしか作ってない。
最初からH-2A前提ならかなり変わってたろうよ。
484名無しのひみつ:2010/05/24(月) 05:47:45 ID:ONHZj6/c
>>477
そういえば、ISSも(月に次いで二番目の)世界で一番デカイ人工衛星だったなw
確かに衛星の話題しかしてないと言えるw
485名無しのひみつ:2010/05/24(月) 05:50:13 ID:ONHZj6/c
>>484>>473-474

>>480
メーカーが
JAXAで使ってます と言っても全然販促効果が無いので
NASAで と使ってるそうだよ

これだから舶来マンセー主義の日本人は
486名無しのひみつ:2010/05/24(月) 05:51:58 ID:Bc+lxZrl
探査機の軽量小型化が進んでる時代に
もう重量化することはないだろ

487名無しのひみつ:2010/05/24(月) 09:10:27 ID:M+FPYBrs
>>486
とはいっても軽量化にも限度はあるよ。
どうしても機能を増やすと重くはなる。
軽量化すればさらに高度なのを積みたくなるw
488名無しのひみつ:2010/05/24(月) 09:18:23 ID:/JOA47tb
天文衛星は徐々に大型化してるしなあ
探査機も「地表の画像をもっと高解像度で」
となると大口径望遠鏡を積まなきゃならんし
489名無しのひみつ:2010/05/24(月) 10:24:43 ID:Gji7DJeb
今回は真田さんの出番はなさそうだな
そんなに出番があったらポルナレフのように過労死だ
490名無しのひみつ:2010/05/24(月) 10:37:19 ID:ONHZj6/c
>>487-488
人間の欲望に限りが無いからね〜w

>>489
あかつきにももし何かあったときの機能を積んでる
使わない(使うような事態にさせない)だけだ
491名無しのひみつ:2010/05/24(月) 11:09:50 ID:26Vt7vBO
>>479
NASAも実際には直接開発やってるわけじゃないけどね。
492名無しのひみつ:2010/05/24(月) 12:02:49 ID:qwxuHrtH
パイオニアビーナスって 運用最後の段階で
金星に突入させたのに 何時間かまだ作動してたって記事を読んだのだが。
金星地表に突っ込んでも稼動し続けるってすごくね?
耐熱耐圧設計でもないはずなのに
493名無しのひみつ:2010/05/24(月) 12:51:30 ID:M+FPYBrs
>>491
NASAに採用された技術とか、NASAが共同開発(開発委託)した技術、ってとこか。
494名無しのひみつ:2010/05/24(月) 12:58:35 ID:znj1eDpl
「あのNASAが開発した」って言う時点で、胡散臭さ大爆発だな
495名無しのひみつ:2010/05/24(月) 13:01:42 ID:26Vt7vBO
>>493
うん、だからJAXAと協力企業もそれをもっと大々的に言い出していいはず。
496名無しのひみつ:2010/05/24(月) 13:11:01 ID:qwxuHrtH
ESAが前打ち上げたやつと比べると
日本の搭載機器の特徴ってどんなのですかね?
ESAと住み分けして、双方得意な機器を積んでるのでしょうかね?

で、マゼラン探査機は最終的には金星へ突入しましたが
あかつきも運用の終わりにはそうなるんですかね?
497名無しのひみつ:2010/05/24(月) 13:20:35 ID:LE9Ai/QD
>>496
VEXは大気の化学的組成を解明するための観測が中心
あかつきは大気運動を解明するための観測が中心

あかつきは後期運用終了後も同じ軌道を回り続ける予定
498名無しのひみつ:2010/05/24(月) 13:23:26 ID:qwxuHrtH
>>497
ありがとうございますた。
やはり双方住み分けてるとなるとESAの金星探査機チームとJAXAは懇意なんでしょうね
499名無しのひみつ:2010/05/24(月) 13:58:53 ID:3GgnDOzD
>>414
100年単位で考えれば衛星や惑星の基地からレーザー支援というSF的な手段に繋げられる
大きな帆を張る技術が確立されてればね
500名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:01:20 ID:QX/Cjkms
JAXAは天下り役員を叩き出せ
501名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:07:17 ID:M+FPYBrs
>>492
地上到達して機能したのは、耐熱耐圧設計のプローブでは?
http://nssdc.gsfc.nasa.gov/planetary/pioneer_venus.html
The Pioneer Venus Multiprobe
502名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:11:10 ID:m52acEGF
503名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:12:58 ID:m52acEGF
>>498
この期に及んでつぶしあいやっても、何もいいこと無いからね。
あかつき開発中のときに、ヴィーナスエクスプレスサイドからアドバイス聞きまくったし
504名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:14:08 ID:m52acEGF
>>500
天下り役員の全てが悪いわけじゃない
不要なのは無能な天下り役員だ
505名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:14:35 ID:26Vt7vBO
>>502
現行JAXAの名前の広告効果がないと判断してるのは代理店だから、
メーカーとJAXA側がやる意味はある。
506名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:24:44 ID:QX/Cjkms
この世に有能な天下り役員なんかいるのかよ?
507名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:40:42 ID:ZD8oZL30
世間を知らないお子ちゃまが一人いるな
508名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:50:44 ID:lmUVPAj+
有能なら在野で働くでしょ
それができないから天下るわけで
509名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:53:22 ID:lmUVPAj+
一般公募で中途採用の管理職、ていうなら文句は言わないのですよ。
省庁とのパイプやコネを私物化して高給取るのが許せないだけ。
510名無しのひみつ:2010/05/24(月) 14:55:24 ID:g/HND7C6
いやいや、素材ってか各要素研究が固まってから総合的な開発にGOが掛かるからだろ
NASAはいきなり総合的に研究と製造をやるってのが多いからその派生で新素材とかが出てくるんだし
資金の投入規模も人材も違うから簡単には比較出来ないけど
宇宙開発に限らず自衛隊の兵器や航空関係も日本は要素研究が先行だし
511名無しのひみつ:2010/05/24(月) 15:00:34 ID:AgfGExw4
はやぶさ2号機はやらないのかな。
のぞみ2号機も。

ベピコロンボは楽しみ。
512名無しのひみつ:2010/05/24(月) 15:12:15 ID:nSz6Qcbi
>>509
実際のところは省庁に残って国民の税金から高給を貰い続けるか、民間企業から貰うかの違いがあるだけ。
ただ天下りを無くすだけでは財政が行き詰まる。
513名無しのひみつ:2010/05/24(月) 15:25:10 ID:QX/Cjkms
役人が民間企業に天下って使い物になる訳ないだろ
天下り役人が民間の会社にいって営業なんかできるわかないし
しないだろ、公益法人のようなところにいって毎日ケツ掻いて税金から
高給取るしか能がないんだよ
514名無しのひみつ:2010/05/24(月) 15:31:10 ID:M+FPYBrs
そろそろスレ違い・・・
515名無しのひみつ:2010/05/24(月) 16:13:43 ID:znj1eDpl
そろそろどころじゃなくスレ違い

空気嫁な
516名無しのひみつ:2010/05/24(月) 16:25:25 ID:m52acEGF
>>505
代理店じゃなくて、メーカーの営業担当が
この商品はJAXAの〜 って説明しても
JAXAって何? って全然効果が無いって言ってんだけど?
http://www.jaxa.jp/pr/jaxas/pdf/jaxas031.pdf
(9ページ)
517名無しのひみつ:2010/05/24(月) 16:33:55 ID:kqGZ7AK4
>>511
「はやぶさ」と「あかつき」は、衛星本体の構造モデルが共通。
宇宙研の入り口に飾ってあるはやぶさの模型から色々外して使い回ししたと聞く。

いわば血肉を分け合った兄弟。
あかつきにも、はやぶさの強運が受け継がれていると良いね。
518名無しのひみつ:2010/05/24(月) 16:34:30 ID:67pjW+uA
あかつきェ・・・
519名無しのひみつ:2010/05/24(月) 16:47:01 ID:YTeCy+4S
>>516
JAXAその本文には
>特に中小企業の方はJAXA=国の機関、行政の
一部というイメージが強く、敷居が高いと思われています。
とあり。

>JAXAって何? って全然効果が無い
なんて読み取れる表現は無い。

むしろJAXA的には
>福田: 昨年制定された宇宙基本法や国の基本計画にも、宇宙開発の
>裾野を中小企業まで広げて技術を確実なものにして、
>日本の産業を育成することが明確にうたわれています。
>NASDA時代に比べるとより幅広い分野の方々と接触して、
>新しいビジネス展開やミッションデザインができるようになったことは、
>2歩、3歩の前進だと思っています。

と乗り気。

だいたい今の「NASAが開発した○○」という宣伝文句を開発したのはNASAでもメーカーでもなく日本の広告代理店なわけで、
そういう売り文句をJAXAや日本のメーカーが使わないのはJAXAやメーカーが無能だからと言っても仕方ない。
520名無しのひみつ:2010/05/24(月) 16:51:15 ID:26Vt7vBO
>>517
「はやぶさ」も「あかつき」もなんとなく九州目指してたやつを思い出してしまうが、
なんとなくセットな名前なんだろうか。

そのものは何の関係もない鳥と時間の名前なのだが。
521名無しのひみつ:2010/05/24(月) 16:57:44 ID:eJOFcnrx
>>520
長くなるが、どちらも深い意味があるよ。
522名無しのひみつ:2010/05/24(月) 17:02:52 ID:m52acEGF
>>519
JAXAオタが思うほど、JAXAは日本国民に知られてないよ・・・
523名無しのひみつ:2010/05/24(月) 17:56:29 ID:OGz85bR8
ドイツあたりで読ませると
「ヤクザ」になるんだっけ?
524名無しのひみつ:2010/05/24(月) 18:36:52 ID:eJOFcnrx
>>523
そう言われてみれば、JAをヤア
と読むから、JAXAは「ヤァクザア」
になるw
525名無しのひみつ:2010/05/24(月) 19:13:43 ID:wthoCHy8
なるほど。ヤクザが人工気象装置でアメリカを壊滅させたとかいうデマも、
JAXAと勘違いしたってんなら、ありかも。
526名無しのひみつ:2010/05/24(月) 19:17:05 ID:mxBMH1iW
>>519
日本人は外国ブランド名がつくと有難がるからだろ。
自国ブランドの評価の低さは見ててかなしいよ
527名無しのひみつ:2010/05/24(月) 19:17:53 ID:+2Hnra0B
>>525
あぁそんな一件あったなぁw
528名無しのひみつ:2010/05/24(月) 19:56:30 ID:UA1IJe5B
>>526
メイドインジャパンの家電製品なんて世界最高峰なのに
529名無しのひみつ:2010/05/24(月) 20:11:49 ID:wthoCHy8
>>527
当時の日本では「ヤクザがそんなハイテク開発してるなんて考えるとかアホかw」
だったが、JAXA=YAKUZAだと思っていたのなら、合点が行く。
暴力団=JAXAのイメージでJAXAのサイト見たら、日本語なんて当然わからないから
「なんだか知らんが、日本のYAKUZAという組織は俺が思っていたアメリカのマフィアとは
 全く別物のようだ!」
ってことになったんだろうな。
530名無しのひみつ:2010/05/24(月) 20:49:05 ID:kixx/JyK
youtubeのjaxaチャンネル登録者が8000人になったよ!



531名無しのひみつ:2010/05/24(月) 20:53:47 ID:kixx/JyK
532名無しのひみつ:2010/05/24(月) 21:03:00 ID:7bJ8L/4+
蓮舫に翻弄されるJAXAの立場に嘆いた宇宙オタは…
やがて「力」を欲するだろう…
(其処に予算は在るのかしら?)

# JAXA=弱者って駄洒落、念のためググッてみたら
# 初代理事長の山之内さんも言ってたのね(汗
533名無しのひみつ:2010/05/24(月) 21:03:34 ID:UA1IJe5B
>>530
SSPS宇宙太陽光発電 の動画がえらいことになってるなw
534名無しのひみつ:2010/05/24(月) 21:10:52 ID:lEdbepeG
>>517
「はやぶさ」が「のぞみ」の教訓から、1bit通信を標準で組み込んでいたように、
きっと「あかつき」にも、「はやぶさ」の教訓から、光圧姿勢制御のノウハウが組み込まれているに違いない。
535名無しのひみつ:2010/05/24(月) 21:30:14 ID:S24D9a1u
うんうん
536名無しのひみつ:2010/05/24(月) 22:20:25 ID:Jj/AkHZT
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

           中央政府職員  政府系企業職員  地方政府職員  軍人・国防職員   合計

フランス(2006)     30.1        13.2          38.6         6.9       88.8(人)
アメリカ(2007)      4.0         2.6          64.8         6.9       78.2(人)
イギリス(2007)      7.3        30.2          35.7         4.5       77.8(人)
ドイツ(2007)        2.2        10.1          38.7         3.6       54.6(人)
日本(2008)        2.6        4.6           22.7         2.1       32.0(人)

(注)1 国名横の( )は、データ年度を示す。
日本の「政府企業職員」には、独立行政法人(特定及び非特定)、国立大学法人、
大学共同利用機関法人、特殊法人及び国有林野事業の職員を計上。

http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_05.pdf
537名無しのひみつ:2010/05/24(月) 22:21:11 ID:Jj/AkHZT
公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

公的部門人件費の対GDP比

1  デンマーク    17.79%
2  スウェーデン   16.63%
3  ポルトガル    14.91%
4  アイスランド    14.67%
5  ノルウェー    14.13%
6  フィンランド    13.80%
7  フランス      13.72%
8  ベルギー     12.12%
9  ギリシャ      11.83%
10 イタリア       11.04%
11 オランダ      10.76%
12 イギリス       10.44%
13 スペイン      10.34%
14 アメリカ       10.16%
15 オーストラリア    9.89%
16 メキシコ       9.72%
17 オーストリア     9.55%
18 ルクセンブルグ   8.81%
19 アイルランド     8.39%
20 チェコ         7.96%
21 ドイツ         7.89%
22 韓国          6.74%
23 日本          6.3%

出所:OECD "National Accounts"、内閣府「国民経済計算」より大和総研作成
538名無しのひみつ:2010/05/24(月) 22:24:07 ID:wthoCHy8
>>536
軍人抜いて再集計してみろアホ。
539名無しのひみつ:2010/05/24(月) 22:29:34 ID:Jj/AkHZT
>>538

意味不明w
540名無しのひみつ:2010/05/24(月) 23:05:29 ID:n02Bh9tv
ロケット打ち上げの映像を見てると、いつも少し傾いてて大丈夫なのかと気になる
541名無しのひみつ:2010/05/24(月) 23:06:38 ID:zk3HmtVh
あかつき打ち上げ成功のあかつきに、俺、結婚しないんだ…
542名無しのひみつ:2010/05/24(月) 23:10:39 ID:LCvuvT1F
>>540
ロケットは上に飛ぶためのキカイではなく
水平にものすごい速度で飛ぶためのキカイ

ホントはいきなり水平に飛びたいのだが空気が濃くて速度が出しにくいので仕方なく、さいしょは空気の薄い上に飛ぶのだ
543名無しのひみつ:2010/05/24(月) 23:15:10 ID:n02Bh9tv
>>542
バカだからよくわからんがぼちぼち考えてみる
544名無しのひみつ:2010/05/24(月) 23:22:20 ID:XbTW+zj0
>>543
投げられた石は、地べたに落ちる。あたりまえのことだな。
この石を、地面と水平方向に加速してやる。ずっと、遠くに落ちる。
これをさらにうんと、加速する。その石の速度がある一点を越えたとき、
地平線の向こう側へ果てしなく落下し続けることになる。これが、人工衛星だ。
上げるんじゃない。地球の丸みに沿わせて落っことすんだ。
545名無しのひみつ:2010/05/24(月) 23:26:25 ID:QtZvcY0M
546名無しのひみつ:2010/05/24(月) 23:30:04 ID:OGz85bR8
>>545
周到な失言とか、意味が無くなってから守る約束 (引き伸ばしの理由付け)
が基本な世界だがな。
547名無しのひみつ:2010/05/24(月) 23:42:30 ID:LCvuvT1F
>>544
森本乙
548名無しのひみつ:2010/05/25(火) 03:27:11 ID:pBaSCKWX
は〜りぼーてー♪は〜りぼーてー♪
は、お隣のロケットかも?
549名無しのひみつ:2010/05/25(火) 05:24:51 ID:MPEW3NVH
>>544 >>547-548
王立宇宙軍? また随分と懐かしいものをw
550名無しのひみつ:2010/05/25(火) 07:54:58 ID:+5HK/kuv
次の任天堂ゲームのヒット作は宇宙系とみた!
551名無しのひみつ:2010/05/25(火) 08:55:58 ID:bd+UOGFk
マリオギャラクシー2は明後日発売
って宇宙系と言って良いものか…
552名無しのひみつ:2010/05/25(火) 09:51:39 ID:Cyy/xetR
>>548
6月の韓国ロケット打ち上げのときに北朝鮮が責めてくるの図w
553名無しのひみつ:2010/05/25(火) 12:16:14 ID:XZpTMLWH
>>509
私物化も何もパイプやコネってのは元々個人的なものだよ。
人間関係を一生懸命築いてきた奴ほど、仕事を失った後の引き合いも多い。
雇う側も相手の能力や人間性を把握してるから安心だしな。

まぁ業界ゴロみたいなのもいるけど。
554名無しのひみつ:2010/05/25(火) 14:41:41 ID:r4Lat2gM
役人がそれを私物化すんのは不味かろうて
555名無しのひみつ:2010/05/25(火) 21:12:54 ID:S0jicEVi
3回くらい連続で失敗しない限りおもわんな
556名無しのひみつ:2010/05/25(火) 21:14:27 ID:S0jicEVi
>>118
高齢者の高額所得者の自己負担医療費は成人の30%より超えてもいいくらいだな
557名無しのひみつ:2010/05/25(火) 22:48:00 ID:wriPcv+V
>>528
いつの時代の話?
558名無しのひみつ:2010/05/26(水) 02:41:22 ID:iwaW/lhO
こんなときになんだけど、宇宙開発なんて無駄だよ
人類がわざわざ危険を冒して宇宙航行までしないからね
それよりもインターネットが今や新しい宇宙空間になってきて、最初のビッグバンが終わり
銀河系が整い始めてる段階。おそらく宇宙開発は下火になりネット宇宙の中でエミュレートされることになる
559名無しのひみつ:2010/05/26(水) 03:39:40 ID:xp8dCnie
>>558
「あかつき」は宇宙開発ではなく「科学探査」なんの。
粒子加速器に世界中が何億ドルも予算組んでいるのは
何の為だと思っている?
貴方はノーベル賞も無駄遣いと思っているのでしょう。
560名無しのひみつ:2010/05/26(水) 04:09:58 ID:iwaW/lhO
そういう発想が20世紀までのものなのでは?
船を作り海へ出て飛行機を作り空を飛んだ。
ついには月までいってその過程の中でいろいろな発見があったわけだけど、
それと同じくらいネット世界の中にも独自の物理法則が存在していて、
21世紀はネットの中の自然科学が台頭していくはず。
ノーベル賞というならそちらの方が将来性あるよ。まさに広がりつつある宇宙が
人類の手の中にあるんだからね
561名無しのひみつ:2010/05/26(水) 04:22:07 ID:kHkkYlcy
>それと同じくらいネット世界の中にも独自の物理法則が存在していて、

ねえよ
562名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/26(水) 05:18:38 ID:dCyQUF6O
>>558
言いたいことはわかった。そろそろ我が過疎板に帰ろう。
563名無しのひみつ:2010/05/26(水) 05:26:03 ID:XgDCLG6Q
金星人っているのかな
もしいるのならぜひ顔を見てみたいもんだ
564名無しのひみつ:2010/05/26(水) 05:40:08 ID:KKyWx//F
565名無しのひみつ:2010/05/26(水) 07:38:25 ID:uiy64wJx
>>560
ネットの中の空論は証明ができないからなぁ。
宇宙探査も素粒子加速器も、仮設の証明のための手段でもあるのだし。
566名無しのひみつ:2010/05/26(水) 07:44:53 ID:gIna4y8R
>>560
両方やるべきだよ。
もし、本当に「科学する領域」がそこにあるならだけどな。

総体認識ができないってのなら、その自覚くらいは持とう。
な。
567名無しのひみつ:2010/05/26(水) 08:42:14 ID:uEn8TJgB
宇宙開発と一口に言っても
どういうものを想定しているか
人それぞれ違うからな

全否定するとGPS、気象衛星、BSなどの
ない生活になってしまうが
いまさらそこに戻るのは辛いぞ
568名無しのひみつ:2010/05/26(水) 09:30:37 ID:o+hwKe96
相対性理論の検証なんかも宇宙観測で行ったりしているのだし、こういうことは
ネットの中だけではできまいて。
つか「ネット世界の中の独自の物理法則」って何だ?w
569名無しのひみつ:2010/05/26(水) 10:01:21 ID:rcg1wZbe
おかすへからす
570名無しのひみつ:2010/05/26(水) 10:10:18 ID:3zTyd4f1
>>568
心理学とか人間の行動に関する学問じゃないのかな?
571名無しのひみつ:2010/05/26(水) 10:13:44 ID:wwl8abav
>>570
それ物理法則じゃないんじゃ。
572名無しのひみつ:2010/05/26(水) 10:15:43 ID:3zTyd4f1
>>571
なるほど。
ネットの中の物理法則って、強いて言えば通信技術しかないなw
573名無しのひみつ:2010/05/26(水) 10:31:57 ID:AmKT+DUY
地球型の大気をもつ惑星の気象を調べると地球の天気予想の精度向上の
為のデータとして利用できる。
574名無しのひみつ:2010/05/26(水) 11:01:34 ID:7AK7U8ia
スーパーコンピュータで地球シュミレータやる話?
575名無しのひみつ:2010/05/26(水) 11:03:26 ID:kqjxflZk
江田島平八が乗ってそう。
576名無しのひみつ:2010/05/26(水) 11:33:16 ID:H9CDGVm0
安定感ハンパないな。めでたいめでたい。
577名無しのひみつ:2010/05/26(水) 12:32:29 ID:7AK7U8ia
>>576
これでも身ながらお茶を飲もう
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/0524.shtml
578名無しのひみつ:2010/05/26(水) 13:08:27 ID:KY6V4aq9
君ら妄想の人によくつきあうな。
579名無しのひみつ:2010/05/26(水) 19:06:20 ID:iin4z+2u

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10135327

(´;ω;`)ブワッ


   
580名無しのひみつ:2010/05/26(水) 19:07:35 ID:e7pD1INr
相乗り衛星が数個行方不明かよw

デブリを増やしやがってアホが。
581名無しのひみつ:2010/05/26(水) 19:12:50 ID:ukBvM4fm
582名無しのひみつ:2010/05/26(水) 20:02:18 ID:HAvQKJTN
>>580
秋葉原で買ったような部品使ってんだから仕方ねえよ
583名無しのひみつ:2010/05/26(水) 20:04:00 ID:NdTmf2R6
>>580
心配いらねえ。金星への周回軌道だから、
地球の衛星軌道に被害はない。
584名無しのひみつ:2010/05/26(水) 20:15:53 ID:gg9VOqmR
>>581
なんとこれは良い的
585名無しのひみつ:2010/05/26(水) 20:19:00 ID:qUhQEoad
>>583
それ間違ってる。
586名無しのひみつ:2010/05/26(水) 21:14:35 ID:0bAgSAgN
>>582
>秋葉原で
日本最大の電気商店街でも無理だたか・・・
587名無しのひみつ:2010/05/26(水) 21:37:20 ID:WauKIi1O
ttp://www.asahi.com/science/update/0526/TKY201005260434.html
「あかつき」と相乗りの小型衛星3基、行方不明
2010年5月26日21時10分

金星探査機「あかつき」を打ち上げたH2Aロケットに相乗りしていた
大学などの小型衛星のうち、3基が行方不明になっていることが分かった。
宇宙航空研究開発機構が26日、宇宙開発委員会で報告した。

行方不明なのは、全国の大学・高専が共同開発した「UNITEC―1」と、
早稲田大の「WASEDA―SAT2」、鹿児島大などの「KSAT」の3基。
UNITEC―1は打ち上げ後、しばらく信号を受信したものの、その後連絡が取れなくなった。
他の2基も衛星からの信号を受信できていない。

残る創価大学の「Negai」は交信可能で、軌道が確認できている。
588名無しのひみつ:2010/05/26(水) 21:47:40 ID:NeHUJmkX
>>586
電気商店街の親父連中が作ったのかとおもった・・・
589名無しのひみつ:2010/05/26(水) 21:52:11 ID:HSoLarTo
>>587
カッコウは孵るとすぐに、他の卵やヒナを落としてしまいます
590名無しのひみつ:2010/05/26(水) 21:52:33 ID:7AK7U8ia
>>583
太陽を中心とした公転軌道だろ 楕円軌道だけど
591名無しのひみつ:2010/05/26(水) 21:53:34 ID:7AK7U8ia
>>587
衛星が壊れたのは衛星自身の責任だからな
H-2Aロケットの打ち上げ自体は何の問題も無い大成功だった
592名無しのひみつ:2010/05/26(水) 22:02:09 ID:0bAgSAgN
>>588
自分でも今読み直したが、そうとしか読めないよねえ。
ごめん。


チラ裏:
>>587 の記事見ると、まいど1号っていろんな意味で結構凄かったんかな(?)。
593名無しのひみつ:2010/05/26(水) 22:11:19 ID:7AK7U8ia
まいど1号は通信出来てたのに
払う金がねえ って通信途絶したからねw
594名無しのひみつ:2010/05/26(水) 22:27:24 ID:wQYUn/RQ
>>592-593
・自分達では製作できず、結局JAXAに紹介させた本当の衛星パーツメーカーから部品を仕入れ
・自分達では製作できず、結局JAXAにおんぶにだっこで製作してもらい
・自分達では運用できず、結局JAXAにおんぶにだっこで運用を教えてもらい
・自分達では資金が集まらず、結局国やJAXAから補助金を山ほどせしめ
・最後は在日のスタッフが、金と資料を持ち逃げ

これが、まいど1号の正体。
595名無しのひみつ:2010/05/26(水) 22:39:26 ID:7AK7U8ia
補助金泥棒のまいどより
テレビの打ち上げ生中継の費用を自腹負担してくれるし、創価の衛星を毎回打ち上げね?w
向こうが、ふざけんなって断るだろうけどw
596名無しのひみつ:2010/05/26(水) 22:58:40 ID:izm/yBy8
>>594
>>・最後は在日のスタッフが、金と資料を持ち逃げ
その資料が、来月打ち上げ予定の人工衛星のもとになったのかな。
同じやり方で、今度はロケット関係の資料もぱくる予定だったりしてな。
あんがい確信犯なのかもしれぬ。
597名無しのひみつ:2010/05/26(水) 23:01:53 ID:z2+80gH4
宗教じゃないが、誤用ではない意味で確信犯だろうなぁ<あの国関連
598名無しのひみつ:2010/05/26(水) 23:26:44 ID:Aq2eyit1
>>557 まだその神話は残ってる。日本に来る富裕層の中国人が
炊飯器をたくさん買って帰るとか。

しかし、、圧釜にいらん工夫しすぎるせいか、釜のコーティングの耐久性は
落ちてきたな、、、、。
599名無しのひみつ:2010/05/27(木) 00:37:11 ID:AHWGq0i3
>>583
>>590
UNITEC1が金星遷移軌道(惑星間軌道)
その他は地球周回軌道じゃなかったっけ?
600名無しのひみつ:2010/05/27(木) 08:59:01 ID:IamwfoeV
>>580
すぐ落ちてくるから無問題(UNITEC-1除く)
601名無しのひみつ:2010/05/27(木) 22:30:33 ID:N/KykLm3
>>594
うは、ホントに在日の仕業?
602名無しのひみつ:2010/05/28(金) 08:42:56 ID:hmb+7Moy
>>600
まいどの一件が大問題になったから(デブリ化して何年も軌道に残る)
2週間くらいで落ちる軌道になったんだよね

人工小惑星のほうは大気圏突破して隕石になるレベルじゃないと
特に心配する必要は無い
603名無しのひみつ:2010/05/28(金) 08:43:54 ID:hmb+7Moy
ちなみにあかつきは金星の気象衛星になります
604名無しのひみつ:2010/05/28(金) 10:03:09 ID:j9Ouo1pF
インドネシアとか台湾とかベトナムとかタイとか、
友好国の衛星を格安料金で打ち上げてやれよ
605名無しのひみつ:2010/05/28(金) 10:09:45 ID:hmb+7Moy
>>604
やってるよ。
向こうから受注が無いだけで
606名無しのひみつ:2010/05/28(金) 11:30:25 ID:z8MLhi3s
衛星を格安で打ち上げてあげるったって、
衛星本体の開発能力も無ければ、運用能力も無い国がほとんど。
軍事なら、安くても日本つーか外国には頼めないし、
軍事でなければ、日本の衛星のデータだけ買った方がいい。
607名無しのひみつ:2010/05/28(金) 11:31:46 ID:9p2d1x+x
日本の気象衛星のデータは東南アジアとかでも使われてるんだっけか
608名無しのひみつ:2010/05/28(金) 11:46:54 ID:uUHi8vyt
BS、CSのあまってるチャンネル外国に売って足らなくなったらまた上げる商売、儲からんかね
609名無しのひみつ:2010/05/28(金) 12:08:49 ID:uhDR+vPY
>>607
前はほとんど全てが日本のひまわりの情報を使っていたが、
ニ機体制になる前不安定になって途絶したときがあっただろ?
あのとき大量に中国の気象衛星のデーターに乗り換えた。
だから、もう日本のデーター使ってる国の方が少数派だよ。
中国の気象衛星は当初からバックアップ体制を持ってたしな。
更新のたびに「予算が無いから打ち上げできない」とか言ってて、
復活折衝でやっとひまわりを打ち上げてる状況も不安視された結果だよ。
610名無しのひみつ:2010/05/28(金) 13:16:37 ID:iX8IOnVO
なぜこれだけの大国なのに、宇宙事業にこんなにまで予算が回らないか、謎だ。
611名無しのひみつ:2010/05/28(金) 13:23:21 ID:9p2d1x+x
それは酷いなあ、安全保障という意味でも
612名無しのひみつ:2010/05/28(金) 13:52:02 ID:z8MLhi3s
安全保障関連の予算は、JAXA本体の予算とは別枠でしょ
613名無しのひみつ:2010/05/28(金) 14:11:14 ID:uhDR+vPY
ひまわりは「気象庁」の予算枠から出すといういびつな構造。
本来は気象庁が所属する国土交通省が出すべきものなんだが。
利権が無いせいで政治家からはほったらかしにされてきた。

ちなみに、アメリカの気象衛星監視体制は5機体制。
わずか2機体制でも予算枠が毎度復活折衝の日本はおわっとる。
614名無しのひみつ:2010/05/28(金) 19:21:03 ID:Mk/vTknH
>ニ機体制になる前不安定になって途絶したときがあっただろ?
>あのとき大量に中国の気象衛星のデーターに乗り換えた。
>だから、もう日本のデーター使ってる国の方が少数派だよ。

静止気象衛星に関する懇談会について 第5回より
資料1 静止気象衛星に関わる最近の動き[PDF形式:283KB]
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/satellite/kondan/shiryou5_1.pdf

「だから、もう日本のデーター使ってる国の方が少数派」
とする情報ソースをお願い。
615名無しのひみつ:2010/05/28(金) 19:38:02 ID:A0nMm3b2
>>602
単に金星行く途中の軌道で放り出されるからってだけでしょ >軌道寿命短い
616名無しのひみつ:2010/05/28(金) 20:05:30 ID:65djCba3
>>609
技術の平和利用だ、近隣国家と友好だと言いながら
こういう肝心なところで頼りにならんのはどうよ?

そりゃ親分根性があるだけ中国の方をアテにする罠

どうして日本は頭のおかしなヤツばっかり声がでかいんだろうかね?
主にマスコミがそうなんだけどさ
617名無しのひみつ:2010/05/28(金) 20:08:49 ID:65djCba3
>>614
ありゃ、30数カ国が利用
すっかり釣られちゃったな>俺
618名無しのひみつ:2010/05/28(金) 21:07:24 ID:5mLChsad
受信設備や施設を更新するのは面倒だからな。
そう簡単には切り替えられん。
逆に言えば、切り替えられたら、取り戻すのは非常に困難。
619名無しのひみつ:2010/05/28(金) 22:05:19 ID:4lD9Ht0j
世界気象機関(WMO)の、世界気象監視計画(WWW)ってやつで、
ひまわり(日本)の受持区域がが西太平洋(東経108°〜180°)なんで、
その範囲にあるのが30数カ国なんでしょ。

また、ひまわり5号の時みたいな失態やらかしたら、WWWからはずされちゃうかもね。
620名無しのひみつ:2010/05/28(金) 22:21:24 ID:Q0+qNc/j
>>606
費用とか手間「だけ」みたら他所から買った方がいいのかも知れない
でもそれは問題集(気象データ)を本屋で買って回答(予測)してるだけのことで、
基礎学力以上を目指すには、自分で問題を考える事も大事だったりする。

高校までは全科目に問題集があるけど、大学に入ったら問題集は殆ど無くて、
自分で課題(問題)を見つけて解決(回答)する事を求められるよね?
問題を自分で考えるという事は公式を正しく理解して無いとだめだし、
複数の正解が出ないように、何度も精査する必要もあるからね。
そうすることでより高次の学習や研究が出来るようになるんです。

他国からデータを買えばいいとか言ってる人は、実は足し算のドリル集だけやって
「ぼくはかしこくなった」と思い込んでるだけなんだと気づいて欲しい。
621名無しのひみつ:2010/05/29(土) 00:39:51 ID:RtVyS/E4
>>613
一度気象衛星が無い地獄を数年間国民が味あえばよかったんだよ
GOESなんか余計なことしやがって

宗谷とタロジロの一件があったから、文部省をつきあげくらって
しらせはバカみたいに世界トップレベルの南極観測船になったしw
622名無しのひみつ:2010/05/29(土) 00:42:13 ID:RtVyS/E4
>また、ひまわり5号の時みたいな失態やらかしたら、WWWからはずされちゃうかもね。

連邦や小沢閣下には
中国にその座について欲しいから、わざとそうするだろうねw
623名無しのひみつ:2010/05/29(土) 00:52:56 ID:zmEM+V+L
>>614
中国を使ってる国の数も30越えてるんだよな。
両方使ってるってことになるなw
624名無しのひみつ:2010/05/29(土) 00:59:43 ID:5Bz8e74s
>>621
新しらせ作るのにあれだけもたついた挙げ句規模縮小(小型化)させられたわけですが。
かつての造船大国なんだからほんとに全力で作ったらもっとアホ(褒め言葉)なスペックの船が出来るでしょ。
625名無しのひみつ:2010/05/29(土) 10:39:04 ID:RtVyS/E4
>>624
それだけ国民が関心無いんでしょ
626名無しのひみつ:2010/05/29(土) 10:49:28 ID:RWhFGB+E
最近はずいぶん宇宙への関心も高まってきたのでは?
627名無しのひみつ:2010/05/29(土) 10:54:53 ID:cREDBsoK
>>626
弾みがつけばいいけど、一過性だろうねぇ〜
628名無しのひみつ:2010/05/29(土) 11:08:04 ID:7r6jWToW
X線観測とか、磁気圏観測とか、学術的には大いに意義があるのだろうが
素人が見たら なにそれ、 ふーん、 くらいにしか思われない。

国民の関心をひきつつけて予算を獲得するには 『画像』 や 『世界初』 が絶対に必要。
629名無しのひみつ:2010/05/29(土) 11:16:47 ID:l6uvfPTy
今はミッションにいくつか要素があったら、
一つは一般受けしやすいのを採用するようにしてるんじゃない?
かぐやのHDカメラなんかは分かりやすいよな。本命はそれ以外のセンサー類でも。
630名無しのひみつ:2010/05/29(土) 11:38:33 ID:tMKL8ikW
>>626
まー、2ch関連スレとかに居着くと錯覚するけど、
周囲を見るとそうでもない。
分野ランダムなあなたの周囲の知人100人にあかつきの話振って、何人が興味を示すかで考えるといいです。
マスコミはそこそこ意識があるのか、取り上げる率増えてきたけど。
631名無しのひみつ:2010/05/29(土) 12:25:00 ID:a8lg/tFF
>>628
学術的な観測機器や成果を
上手く解説してくれるライターも
ほとんどいなくなったからな
632名無しのひみつ:2010/05/29(土) 13:13:21 ID:JgtNYJes
>>628
天体写真を撮影するのが趣味という人が会社にいたけど、電波望遠鏡の画像は
納得できないなんて言っていたなぁ。
彼は赤外線や紫外線、あるいはX線やガンマ線の画像はどう思っているんだろう。
633名無しのひみつ:2010/05/29(土) 17:38:30 ID:J4TKzQN8
>>622
ひまわり問題は自民党政権がやったことだろ?
634名無しのひみつ:2010/05/29(土) 17:41:13 ID:FdbkWhDd
>>633
だからひまわり5号は自民党時代だからまだ予算が何とかなったが今じゃもうダメだろうって話しなんじゃん。
いくら民主でもそこまでバカだとは思いたくないが。
635名無しのひみつ:2010/05/29(土) 17:47:47 ID:24qiaCRv
科学技術しか食うネタがないのに、国民の興味はそこにないよね。

国も政争に明け暮れて、全然危機感持ってないし。


能力ないなら政治に関わるなっつーの
636名無しのひみつ:2010/05/29(土) 17:57:40 ID:J4TKzQN8
>634
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100526-OYT1T00009.htm
>宇宙産業10年で倍増・15兆円に…政府振興策

>政府は25日、政権交代後初めて宇宙開発戦略本部(本部長・鳩山首相)の会合を開き、宇宙産業の規模を現在の年7兆円から
>10年後に14兆〜15兆円まで倍増させる振興策に本格的に着手することを決めた。


だってさ
空手形にならなきゃいいけど
637名無しのひみつ:2010/05/29(土) 18:01:54 ID:Y6NDvc7q
なんか、最近日本スゴくね?
さりげなく、枯れた技術も、革新技術も成果を上げている

イカロスの方はどうなった?
宇宙帆船の雄姿早くみたいぞ
638名無しのひみつ:2010/05/29(土) 18:17:04 ID:qAK99J+z
>>637
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス2【IKAROS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1274446163/
イカロス君かわゆ過ぎてw
639名無しのひみつ:2010/05/29(土) 18:54:03 ID:k55fLI4I
>>637
展開前で回転をあげてるとこ。

今日は毎分20回転にするとtwitterで言ってた。本人がw
640名無しのひみつ:2010/05/29(土) 18:58:39 ID:tMKL8ikW
>>637
>イカロスの方はどうなった?
現在>>639の結果こうなっている。
http://twitter.com/account/profile_image/ikaroskun?hreflang=ja
641名無しのひみつ:2010/05/29(土) 19:00:53 ID:tMKL8ikW
>>637
twitter loginしなきゃ見られないな。
ttp://a3.twimg.com/profile_images/940332333/_______________.jpg
642名無しのひみつ:2010/05/29(土) 19:21:29 ID:WZUxCc6b
そして音信不通に
643名無しのひみつ:2010/05/29(土) 19:41:18 ID:24qiaCRv
>>642
今年年賀状何枚きた?
644名無しのひみつ:2010/05/30(日) 00:00:01 ID:EZ7jYf9t
>>634
お前民主党の事舐めてるだろ
日本の気象衛星なんて作らずに中国に用意してもらって友愛を深められないか

とかが選択肢に入ってくるバカの集まりだぞ
645名無しのひみつ:2010/05/30(日) 02:27:01 ID:dctkNCHV
>>644
バカじゃない、頭のいい反日売国奴だ。
日本を中国の一部にしよう。っていうカルト宗教の信者が政権取ればこうなるのは当然。
646名無しのひみつ:2010/05/30(日) 06:42:07 ID:9Kn4l6/6
>>645
鳩山、平野、赤松等の
団塊三馬鹿トリオ見てるとだな


団塊世代が何時まで経っても
ノーベル賞取れない訳だと
気が付くのだが


647名無しのひみつ:2010/05/30(日) 06:47:07 ID:MeNUhwAN
>>643
引越し多い年齢層は、転居先不明で連絡つかなくなるな。

その点衛星は計算どおりなんで大丈夫かとw
648名無しのひみつ:2010/05/30(日) 10:51:51 ID:IBQtjNLU
イカスミじゃいけないんですか?
649名無しのひみつ:2010/05/30(日) 11:25:50 ID:trXCsKr9
なるほどねえ、こうやってヤクザが出しゃばって来るから宇宙開発の人気が頭うちなんだな
相撲界みたいにならなきゃいいが
650名無しのひみつ:2010/05/31(月) 20:21:36 ID:wX1pLLUm
>ヤクザ
詳細よろ。

宇宙って学校,企業や役所がやってると思ったのに、
>ヤクザが出しゃばって来る
なのかよ orz.........
651名無しのひみつ:2010/06/01(火) 03:48:08 ID:t/2Fzm+9
ヒント:JAXAをドイツ語で発音してみよう。
652名無しのひみつ:2010/06/01(火) 12:31:24 ID:8KlI8Lfu
イカロスくん…
分速25回転まできたかぁ〜

もうそろそろくぱぁするね(は−と)
653名無しのひみつ:2010/06/01(火) 12:54:06 ID:hRC2ktvb
>>651
やーくさ?
なんか臭そうだな…独語でもXが濁らなかったはずだけど。
654名無しのひみつ:2010/06/02(水) 23:05:39 ID:TMZIEgV2
軌道がおかしい
途中に離脱していた衛星はあの軌道では地球を回れない
655名無しのひみつ:2010/06/03(木) 11:28:25 ID:8etTK2n1
↑根拠は?
656名無しのひみつ
>>655
いつもの「嘘つきJAXA公式情報より、俺の脳内ソースのほうが正しい」のキチガイには
関わらないようにしましょう