【生物】サンゴ白化 バクテリアで加速 鈴木・静岡大教授ら研究
1 :
白夜φ ★:
◇サンゴ白化 細菌で加速 鈴木・静岡大教授ら研究
【本部】静岡大の鈴木款教授が率いるサンゴ保全研究チームの調査で、高水温で特定の
バクテリアが存在する場合、サンゴの白化が加速することが分かった。高水温で白化が
進むことは指摘されてきたが、バクテリアとの関係に着目した研究成果は初めて。
水温の上昇で弱ったサンゴ内の褐虫藻にバクテリアが感染し、一部を死滅させ、色素が
失われているという。鈴木教授は「高水温の状態で、バクテリアの存在が白化の引き金に
なっている可能性がある」と話している。
調査は三菱商事や文部科学省の支援を受けて実施。今月10〜19日の予定で、
本部町瀬底の琉球大学熱帯生物圏研究センターで行われている。
鈴木教授とシルバー・アゴスチーニ博士研究員が18日、研究成果を説明した。
サンゴを高水温(32度)と低水温(28度)の状況に置き、それぞれバクテリアの有無で
経過を観察した。観察開始から8日目の時点で、高水温・バクテリア有りのサンゴの白化が
著しく、高水温・バクテリア無しでは一部が白化。低水温ではバクテリアの有無に関わらず、
白化は見られなかった。
また、5種類のバクテリアについて白化への影響度を調査。
シュードアルテロモナス、サルフィトバクターの2種類が、特に白化に大きくかかわっていたという。
今後、具体的なデータを取りまとめ、詳しく分析する。
鈴木教授は「今回調査で用いたバクテリアは土壌や生活排水にも含まれている。
可能な限り海に流出させないよう、啓発や対策が必要だ」と指摘している。
▽記事引用元
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-05-19_6592/ 沖縄タイムス(
http://www.okinawatimes.co.jp/)2010年5月19日 09時31分配信記事
2 :
名無しのひみつ:2010/05/20(木) 00:06:22 ID:CYzUYF74
>>2 それをその速さで貼れるってことは
お前それをコピってずっと待機してたんだろ?
リロードしまくって。誰かスレ立てるの待って。
まじきめーな。
3 :
名無しのひみつ:2010/05/20(木) 00:14:08 ID:DIhOM6D5
イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / / サァン!
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
4 :
名無しのひみつ:2010/05/20(木) 00:19:15 ID:2/pcsc7H
>>2 それをその速さで貼れるってことは
お前それをコピってずっと待機してたんだろ?
リロードしまくって。誰かスレ立てるの待って。
まじきめーな。
5 :
名無しのひみつ:2010/05/20(木) 01:53:32 ID:pNtcSExQ
高温耐性のある褐虫藻の存在がわかってきたら、今度はバクテリアですか。
サンゴが高水温に弱いことをどうしても証明したいらしい。
飽きもせずよくやるよ。
6 :
名無しのひみつ:2010/05/20(木) 11:33:40 ID:mQFgK40V
そもそもの活性が落ちるからな。
病気にもかかりやすくなる。
高水温に適応していないサンゴは高水温に弱い。
7 :
名無しのひみつ:
>>5 だっからよー。
長時間かけて高温耐性が出来上がってくればいいけど、
温暖化による急激な変化に対応できないから問題なんだろ。
土建屋は黙ってろよ