【超新星】 板垣さん、60個目の超新星発見…国内記録更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@あんたレスφ ★
板垣さん、60個目の超新星発見…国内記録更新

山形市のアマチュア天文家、板垣公一さん(62)は15日、おとめ座の方向にある
銀河NGC5177で、17・0等の超新星「2010cr」を発見した。
国際天文学連合(IAU)が認定した。
板垣さんの超新星発見はこれで60個目で、自身が持つ国内最多記録を更新した。

▽ ソース Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100516-00000485-yom-sci

▽ 関連スレ
【板垣★58】 板垣さん、おとめ座の銀河に通算58個目の超新星を発見
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1273676816/

依頼を受けて立てました。
2名無しのひみつ:2010/05/17(月) 01:31:06 ID:fYCqVaeO
暇人乙。
3あんたレスφ ★:2010/05/17(月) 01:32:03 ID:???
※追記
前回発見した2010cpが58個目との指摘が有ります。
4名無しのひみつ:2010/05/17(月) 01:32:49 ID:1OUqR4G5
板垣死すとも超新星は死せず

と言おうとしたら超新星はもう死んでた事に気づいた
5名無しのひみつ:2010/05/17(月) 01:35:02 ID:t0nScN6A
また板垣か!
6名無しのひみつ:2010/05/17(月) 01:48:03 ID:0EJA5gaR
凄い。
7名無しのひみつ:2010/05/17(月) 02:18:19 ID:8og2Eetv
世界最高記録は何個か分かる奴いるかい?
前も聞いたが、誰も知らなかった。
天文オタってたいしたことないんだな。
8名無しのひみつ:2010/05/17(月) 02:24:25 ID:5WdCCiyC
板垣以外の奴ヤル気なくしてるよなw
9名無しのひみつ:2010/05/17(月) 02:45:50 ID:ePSKK2Qn
また板垣か!!
前回誰かがペース落ちてるって言っちゃったから本気だしたな・・・
10名無しのひみつ:2010/05/17(月) 03:08:02 ID:7wdXIqWC
はいはい、板垣板垣。
11名無しのひみつ:2010/05/17(月) 03:31:18 ID:4LZ4F5vi
60個目で建てたのかよ
12名無しのひみつ:2010/05/17(月) 03:50:29 ID:jLcd1pKT
なんなんだいったいこの人は
13名無しのひみつ:2010/05/17(月) 04:17:29 ID:QWmoTxy9
まあ我々は遠くの超新星よりもまずとりあえずは自分の1メートル四方の理解から深めないとな。
もちろん足の下の地下も含めて。
14名無しのひみつ:2010/05/17(月) 04:27:58 ID:NBUO21s5
>>1のYahoo!ニュースのソースは読売だから、今回で59個目なのかな?
ttp://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100516-OYT1T00485.htm

まぁどっちにしてもすごいけどw

↓前回58個目のスレ

【板垣★58】 板垣さん、おとめ座の銀河に通算58個目の超新星を発見
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1273676816/

>3 :TOY_BOx@みそしるφ ★:2010/05/13(木) 00:13:28 ID:???
>読売の記事だと59個目になってますね・・
>変光星のカウントを加えてる模様。

>板垣さん、59個目の超新星発見…国内最多更新 (読売オンライン)
> http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100512-OYT1T00451.htm

>参考
>【板垣】りょうけん座の不規則銀河NGC 4214に超新星らしき天体を発見 → 変光星でした
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1265635742/
15名無しのひみつ:2010/05/17(月) 04:33:46 ID:ZYKhaJ5S
この人のは捏造。
自分で超新星仕込んで、発見したって騒いでる。
16名無しのひみつ:2010/05/17(月) 04:36:52 ID:AXVUZxR6
勇次郎もびっくり。
17名無しのひみつ:2010/05/17(月) 04:42:17 ID:cA7EojmQ
スレタイ
【板垣】 じゃないのに違和感
18名無しのひみつ:2010/05/17(月) 04:54:20 ID:+HpbyWLi
【板垣】も知らない素人がスレ立てやがったのか

19名無しのひみつ:2010/05/17(月) 05:15:00 ID:BLCZ26ck
自演乙
20名無しのひみつ:2010/05/17(月) 07:01:43 ID:eaGIzFu2
危険の意味なんて忘れたのさ
21名無しのひみつ:2010/05/17(月) 07:09:14 ID:20zuydhK
国立天文台 日本人が発見した超新星一覧(データは2006年以降−2010年4月現在)
ttp://www.nao.ac.jp/new-info/supernova.html

板垣公一 41個

市村義美 3個

広瀬洋治 2個

坪井正紀 1個
鈴木章司 〃
土井隆雄 〃
野口敏秀 〃
内藤博之 〃
小林隆男 〃
藤田康英 〃
西山浩一・椛島冨士夫 〃(共同発見)
22はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/05/17(月) 07:54:51 ID:2/mn2Mgu BE:866020436-2BP(3333)
60号(?)おめでとーw

ってか板垣さん並に空観てたら、
通常はどの程度発見できるのだろう…?

板垣さん並ってのがどの程度なのか不明だけどw
23名無しのひみつ:2010/05/17(月) 07:59:07 ID:NgGS//Uu
板垣発見すれどそのとき超新星は死す。
24名無しのひみつ:2010/05/17(月) 08:10:01 ID:uRhuULm2
旧姓乾さんですか?
25名無しのひみつ:2010/05/17(月) 08:21:13 ID:W7VhkKnA
>>15
なんだ。がっかりした。
26名無しのひみつ:2010/05/17(月) 08:27:32 ID:1V3h2RHK
ちょw
27名無しのひみつ:2010/05/17(月) 08:44:42 ID:baBPuUmd
全天スキャンして、それをコンピューターで比較するのが今の普通の天文観測なんだが、
自分で見て、これは!って感じるって、普通じゃねぇと思う。
28名無しのひみつ:2010/05/17(月) 08:53:04 ID:CcE5Mwif
板垣さんも計算機で掃天画像を比較してる。
まあ、個人で持ってるのがすごいんですが。
29名無しのひみつ:2010/05/17(月) 08:56:19 ID:KW9HkyFd
この間発見ペースが遅いなんて言われたから
本気出し始めたんだな
30名無しのひみつ:2010/05/17(月) 09:01:27 ID:Vry/e7B9
誰だよ遅いとか煽った奴は!


今後も頼む。
31名無しのひみつ:2010/05/17(月) 09:21:51 ID:BpEsTEmx
>>4
恒星死すとも板垣は見逃さず
32名無しのひみつ:2010/05/17(月) 09:34:58 ID:BpEsTEmx
板垣さんの発見した星の数は?
---------------------
57個目の超新星発見 山形の板垣さん 
2010年03月15日 20:31 
 山形市鉄砲町3丁目のアマチュア天文家板垣公一さん(62)が自身通算57個目となる超新星を発見し、 
15日までに国際天文学連合から「2010ai」として認定された。 
今年に入って初めてで、自身の持つ国内最多記録を更新中だ。 
山形新聞 
http://yamagata-np.jp/news/201003/15/kj_2010031500247.php


新天体捜索者の板垣公一さんが、おとめ座の方向にある 
銀河NGC 4877に超新星2010cpを発見した。 
板垣さんの超新星発見は今年2個目、通算発見数は58個となった。 
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2010/05/12sn2010cp/index-j.shtml


国立天文台が認定した今年の日本人発見の超新星
ttp://www.nao.ac.jp/new-info/supernova.html

1 SN 2010B  坪井 正紀 2010年1月7.730日  
2 SN 2010ai  板垣 公一 2010年3月11.755日
3 SN 2010cp 板垣 公一 2010年5月9.581日 
4 2010cr ←(4番目まだ更新されてない)


3 名前: TOY_BOx@みそしるφ ★ [sage] 投稿日: 2010/05/13(木) 00:13:28 ID:???
読売の記事だと59個目になってますね・・ 
変光星のカウントを加えてる模様。 
板垣さん、59個目の超新星発見…国内最多更新 (読売オンライン) 
 http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100512-OYT1T00451.htm

-----------------------
ということで、前スレの指摘どおり、読売のカウント間違いで、正しくは59みたいです
33名無しのひみつ:2010/05/17(月) 09:45:14 ID:UVVgSJxU
ここからが今年の本気なのか?
一つ見つけると連続して見つけるよね
板垣さんって
34名無しのひみつ:2010/05/17(月) 09:55:44 ID:gjB+nDHY
>>33
ああ、板垣さんは口よりも行動で示してくれるからな。
35名無しのひみつ:2010/05/17(月) 09:56:00 ID:rnbeLKqb
ちょwこないだ58個目の発見スレに書き込んだばかりなのにww
板垣さん、飛ばしすぎです
36名無しのひみつ:2010/05/17(月) 09:56:26 ID:n8s9SzOh
>>27
株式投資でBNFって有名な個人投資家と同じ
一般人が全銘柄を一生懸命パソコンで分析しながらもあんまり得しない横で
「なにこれ安い」って言って売買するだけで儲け続ける
37名無しのひみつ:2010/05/17(月) 10:01:03 ID:hqq56Arh
>>15
なんだ自作自演か
最近流行ってるみたいだね
38名無しのひみつ:2010/05/17(月) 10:04:49 ID:14Pjo9I9
さすが板垣さん
39名無しのひみつ:2010/05/17(月) 10:33:02 ID:/2EAasDo
はえ垣
40名無しのひみつ:2010/05/17(月) 11:27:06 ID:rLkw6Llm
板垣はいい加減捏造やめろ
お前のせいでいくつの星が命を失ったと思ってるんだ
41名無しのひみつ:2010/05/17(月) 11:41:27 ID:gjB+nDHY
>>36
あれは大人が撒いた生餌だよ。
俺も才能あるかも!って思わせれば、市場の肥やしが増える。
42名無しのひみつ:2010/05/17(月) 11:59:05 ID:9cJ172+b
あれ?
少し前にもこのスレみたぞ・・・
43名無しのひみつ:2010/05/17(月) 12:03:16 ID:xN1yX72v

お前らが、ひさびさの発見だなとかいうから

休んでた板垣が動き出したじゃねーかw



今年は変光星と銀河中心の超新星発見だけで十分な功績だろ
44名無しのひみつ:2010/05/17(月) 12:07:39 ID:bGneCIhO
>>7
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/scienceplus/1257699697

72 :名無しのひみつ[]:2009/11/13(金) 19:04:15 ID:3A7Ehgxk
>>65 誰かアマチュア世界記録保持者の名前と発見数知ってる?

77 :名無しのひみつ[sage]:2009/11/17(火) 20:05:49 ID:ih+ep5W7
>>72
1位 ボレス(英国) 127
http://www.telegraph.co.uk/science/science-news/6173407/Amateur-British-astronomer-takes-world-record-for-most-supernova.html
2位 モナード(南ア) 85?
http://simostronomy.blogspot.com/2009/09/berto-monard-first-magnitude-amateur.html
3位が板垣さん

78 :72[]:2009/11/17(火) 20:26:51 ID:oUzLS7m0
>>77
GJ!
Thanks!!

79 :72[]:2009/11/17(火) 20:32:56 ID:oUzLS7m0
でも,よく読めば,これまでの1位は
フリッツ・ツウィッキー(1972死去)の123個だったようだね。

ということは,板垣さんは4位か。。。

生存する発見者としては3位だろうけど。
45名無しのひみつ:2010/05/17(月) 12:31:08 ID:R3c6pmtM
また板垣ですがなにか
46名無しのひみつ:2010/05/17(月) 14:27:15 ID:5MI7Bh7p
たぶんこの人、
俺たちが仕事終わって帰宅して、2chブラウザ立ち上げる感覚で
全天の走査をやってるんだろうな……
47名無しのひみつ:2010/05/17(月) 14:35:54 ID:9cJ172+b
また垣か!
48名無しのひみつ:2010/05/17(月) 14:56:24 ID:AKIJbyfF
板垣視線が時空をさかのぼって、恒星を過去のちょうどいいタイミングで
爆発させるんだ。なまじの観測では勝てるわけがない。
49名無しのひみつ:2010/05/17(月) 15:04:45 ID:eytCOyBj
59個目は?
50名無しのひみつ:2010/05/17(月) 15:05:43 ID:WrbzDIqA
序盤の遅れを取り戻しに来たか
51名無しのひみつ:2010/05/17(月) 15:12:46 ID:WrbzDIqA
>>49
>>32によると5/12に発見してるらしい
52名無しのひみつ:2010/05/17(月) 16:10:18 ID:G2orFvxq
スレタイがダメだ
53名無しのひみつ:2010/05/17(月) 22:50:05 ID:KBVX/8Yb
いたまた垣か
54名無しのひみつ:2010/05/17(月) 23:07:27 ID:ZUJ6siQi
>>1
【板垣】使えよ・・
55名無しのひみつ:2010/05/17(月) 23:29:28 ID:wH8QiTI4
股掻きか
56名無しのひみつ:2010/05/17(月) 23:36:24 ID:WIVSKpnf
またかwwwww
57あんたレスφ ★:2010/05/17(月) 23:41:20 ID:???
>>54
報道内容が真性では無いので【板垣】未満かと
取あえず2010crはけん報道と言う事でのご依頼と捉えました。
スレタイにて注釈を副えるべきか迷いましたが、この通りで(´-ω-`)
58名無しのひみつ:2010/05/17(月) 23:48:45 ID:eXpjFlm6
>>1
スレタイに、【板垣★60】が抜けてんぞ!w
59名無しのひみつ:2010/05/17(月) 23:49:16 ID:MkIZ7PTF
どっかの考古学者みたいに、あらかじめ超新星仕込んどいたんだな。
60名無しのひみつ:2010/05/17(月) 23:51:26 ID:eXpjFlm6
>>2
余暇を宇宙科学への貢献に使えるってのは、雅やかな御趣味ですな。
61名無しのひみつ:2010/05/17(月) 23:57:31 ID:/ISqTe/1
こんだけ発見するなんて不自然だ!
きっと、どこかの歴史学者のように
自分で超新星爆発を起こして発見しているに違いないっ!
62名無しのひみつ:2010/05/18(火) 00:00:03 ID:4ZZM5wLH
余裕の61ってな!
63名無しのひみつ:2010/05/18(火) 00:27:21 ID:FCu584U5
アマチュアでこれってことは

プロは・・



ゴクリ・・・
64名無しのひみつ:2010/05/18(火) 02:50:12 ID:9nQCBiIr
5月12日のって9日の発見がアストロアーツのページに載ったのが5月12日だっただけでは?
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/05/12sn2010cp/index-j.shtml
65名無しのひみつ:2010/05/18(火) 02:52:07 ID:9nQCBiIr
ついでに言えばここに載ってること考えて今回の板垣のは59個目で確定かと。
ttp://www.rochesterastronomy.org/supernova.html
66名無しのひみつ:2010/05/18(火) 10:24:22 ID:+r7LxL9E
この前の重複か?と思ったら新しい奴だったでござるの巻
67名無しのひみつ:2010/05/18(火) 10:41:45 ID:dXe6KaKr
59個目は飛ばしちゃうw
68名無しのひみつ:2010/05/18(火) 14:03:04 ID:5QmB1Uxf
明日には60個イクよ?
もう毎日発見するからスレは60個目61個目…って立てておいた方がいい
69名無しのひみつ:2010/05/19(水) 11:41:46 ID:EnXVU0Y7
もう目からビーム出して超新星起こしてるだろww
70名無しのひみつ:2010/05/19(水) 12:44:36 ID:XQtwEUxs
光の速度はどうするんだよw
71名無しのひみつ:2010/05/19(水) 12:48:21 ID:mA1Lc6Ga
しかし、それだけ観測プログラム組んだりとかするなら、豆の板垣の会社サイトの一つでも作ればいいのにw
72名無しのひみつ:2010/05/19(水) 13:20:48 ID:4Dr/+Y1a
また板垣か。どうなってるんだいったい。
73名無しのひみつ:2010/05/19(水) 15:49:36 ID:QsyMmo6c
ベテルギウスはその後どうなんだろ?
74名無しのひみつ:2010/05/19(水) 19:36:18 ID:xq3ohxLp
>>71
こんだけニュースになってるしサイト作ったら絶対儲かるのになw
ネット通販してくれないかな
板垣の豆食べながら天体観測とかロマンチックなことやってみたいんだよ
75名無しのひみつ:2010/05/19(水) 20:33:34 ID:+MTs5CWk
ガッキーか
76名無しのひみつ:2010/05/20(木) 15:20:38 ID:iZbdfGpP
おいちょっと待て…

前回の発見からまだ一ヶ月経ってない…よな…?
77名無しのひみつ:2010/05/20(木) 17:52:09 ID:qXsT//Fs
【超板垣】
78名無しのひみつ:2010/05/21(金) 00:18:55 ID:JhnUgpst
そろそろ本当の60個目かな
79名無しのひみつ:2010/05/21(金) 00:55:07 ID:u35Y1TAU
まさに、神の手。

人知れず、赤色巨星を新星に追い込んでいるんじゃねーの?
発見したんじゃなくて、新星を作っている。これじゃあ、普通の人は勝てません。
80名無しのひみつ:2010/05/21(金) 01:24:36 ID:Mri/8Hnu
板垣は10光年以内の星観測禁止
81名無しのひみつ:2010/05/21(金) 01:32:05 ID:HyuksFad
また垣か
82名無しのひみつ:2010/05/21(金) 01:44:01 ID:JFoRkSEY
どんなアマチュアだよwwwwwww

プロでも勝てませんってwwww
83名無しのひみつ:2010/05/21(金) 03:28:49 ID:JhnUgpst
金にならないからプロなんていない
故にアマチュアが活躍できる
84名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:04:18 ID:9Lro8ypn
>>83
超新星の9割はプロのサーベイによる発見だよ
SDSS、LOSS、CRTS等々
85名無しのひみつ:2010/05/23(日) 20:52:07 ID:8wyq1O8m
板垣さんの豆菓子はうまいって話がよく出るが、食べてみたい。
通販してほしい。
86名無しのひみつ:2010/05/23(日) 22:01:36 ID:Hm/0onEW
天文家板垣公一サイトもできたし、次は豆ネットショップをぜひ。社長。
87名無しのひみつ:2010/05/23(日) 23:14:33 ID:lcPy2lHY
豆の板垣は全国区じゃないんだ。山形県民だけど、てっきりでん六みたいなもんだと思ってた。
88名無しのひみつ:2010/05/24(月) 05:28:48 ID:34YySBlC
そういえば15日の、IAUが60個目と認定したってあるけど実際どうなの
89名無しのひみつ:2010/06/02(水) 21:38:58 ID:wjSC/aMX
祝!正確な60個目らしいので、スレたて依頼してきた

http://www.astroarts.co.jp/news/2010/06/02sn2010dn/index-j.shtml
90名無しのひみつ:2010/06/02(水) 22:30:08 ID:r75nRuoL
わしょーい
91あんたレスφ ★:2010/06/02(水) 22:39:10 ID:???
>>89
>>89
ご依頼に拠り立てましたです。

【板垣】★60 板垣さん、通算60個目の超新星を発見
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1275485435/

ご依頼有り難う御座いましたm(__)m
92名無しのひみつ:2010/06/02(水) 22:42:32 ID:wjSC/aMX
>>90
いえいえこちらこそ、早い対応ありがとうございました
93名無しのひみつ:2010/06/02(水) 22:43:07 ID:utAzV9Lz
94名無しのひみつ:2010/06/02(水) 22:43:13 ID:wjSC/aMX
あ、間違えたw
>>91ですww
95名無しのひみつ:2010/06/02(水) 22:55:55 ID:nD4aoi9F
.         。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。      ゚ .
                          /
                        ☆



;:;:;:;:;:;:,,:;iil|||||||||liilii;;,.,_,...,,.,.,,.,,_..,,.,,_,.,,_,.,_,,_,._,,.,,,,.,;:;;::iiiiliill|||||l||iilli||llllll!!!!!!!
     '"''"""            ̄ ̄''' ''''' ''' ..''''''..''::.;  :..  .  . .
          ☆彡         . ........::: ..::.::.,.:' ..   .  . .
                 ..   .. ...:.:..:.:.::.::.:...,;:''   . .   .  . .
               . ... .....::..:::..:,,.. .::-''"  .  ..   .  ..  . ..
           .  ..........::: ..  ''''' ..   .  . .
96名無しのひみつ:2010/06/02(水) 23:11:40 ID:T7xgi4mO
>>44
世界だとまだまだだから、世界記録とか言う話は全然しないんだね。
つか、ボレス見つけすぎだろw
天文年鑑だと、超新星発見者にボレスって人は出て来なくて、
ボールズって人がいくつも超新星を発見してるから、このボールズが
ボレスなんだろうね。
で、2位のモナードも、いくつも出てきてるので(まだ現役と言う事)、
このままだと、板垣氏はずっと(生存している中では)3位のままだな。
97名無しのひみつ
板垣「はぁっ!……ふん、汚ねぇ、花火だ」