【医療】うつ病に電磁刺激による治療法が効果か 米研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
うつ病に電磁刺激による治療法が効果か、米研究
2010年05月06日 12:03 発信地:ワシントンD.C./米国

【5月6日 AFP】うつ病に悩む人たちに、電磁刺激による治療法が効果をもたらす可能性が
新たな研究で明らかになった。向精神薬によるうつ治療に替わる治療法となりうるかもしれない。
 
3日に発表された研究では、それまでに抗うつ薬で効果が得られなかったうつ病の患者190人に
少なくとも3週間、電磁刺激を与えた。すると14%の人でうつ症状の寛解(かんかい)がみられ、
その多くは軽快な状態が数か月間持続した。

この治療法は、反復性経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)と呼ばれ、
うつ症状に効果があるかどうかが議論されてきた。
しかし研究を率いた米サウスカロライナ医科大学(Medical University of South Carolina)の
マーク・ジョージ(Mark George)氏は「これで議論に決着がつくはずだ」と言う。
今後も研究が必要とされるが、薬物を使用しない治療法として将来的に期待は高い。

ジョージ氏によると、現在は治療効果をさらに高めうる可能性について検証中で、
うつ病以外にも、脳疾患などに応用できる刺激療法として発展させることができればと
意気込んでいる。

この治療法は、頭頂部左前付近に電磁コイルによって刺激を与え、感情制御回路を活性化
させる。医師の下で安全に施術でき、電気ショック療法(ECT)などほかのより侵襲的な
脳刺激療法と異なり副作用もほとんどないという。

米国立精神衛生研究所(US National Institute of Mental Health)が資金提供した
今回の研究は「侵襲的な治療法に置き換わるものと期待するには時期尚早だが、
既存の治療法で効果がない患者に対して、効果は少なくとも認められた」と同研究所の
トーマス・インセル(Thomas Insel)所長は述べている。(c)AFP

▽記事引用元
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2723496/5717008
AFPBBNews(http://www.afpbb.com/)配信記事
2名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:29:26 ID:S8Xaa/7l
ニートにも電気ショックが効くようだな
3名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:33:27 ID:RoO35yE2
★★★連続猫虐待事件 犯人逮捕にご協力をお願いします★★★

【情報について拡散の協力をお願いします】

★次は子供が狙われる可能性大★
     
【東京】また…“皮膚が焼けただれた”猫を保護
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1273050604/
4名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:37:30 ID:Lda0hZKJ
正直気になる
5名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:39:25 ID:PrdRCwFT
脳をいじくれば性格を変えられるとかなんとかってやつの延長か
6名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:40:04 ID:IIVpwi83
精神医療はまだこんな似非科学を大真面目でやってるのか
7名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:43:28 ID:xDaHAug2
電気椅子が効果的だったような希ガス
8名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:47:59 ID:oMBDfhsT
電気ショックで麻薬も使わずにハイになれるなら試してみたい
同じ末路を辿らないという前提でだが
9名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:49:44 ID:jf0THIRz
ちょっと近所の銭湯の電気風呂に潜ってくる
10名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:50:25 ID:9JU6RsY4
おまえらのからっぽなあたまに電気ショックあたえてもらえ
ざこども
11名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:52:06 ID:I8QAQL5c
はあ?
50年位前にはもうやってただろ
で、効果なし

そもそも認知療法大国で何してんだかw
12名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:53:53 ID:szEZ9fzV
つまり鬱病を見つけたらスタンガンを押し付けろと・・・
13名無しのひみつ:2010/05/07(金) 00:55:44 ID:i8p3l69q
>>10 笑った。漢字がちゃんと使えるようになるといいねw
なんなら君が電磁刺激を側頭部にやってもらったら。
14名無しのひみつ:2010/05/07(金) 01:03:13 ID:F7C+i6b/
これと同じ治療法か知らんが、この前主治医から電気ショック治療を進められた。
脳に電気当てて平気なんですかと聞いたら、「まれに心停止することもあります。
でも、ちゃんと蘇生するから大丈夫です。」といわれた。
思いっきり不安になったので、電気治療は断った。投薬治療もつらいんだけどね。

15名無しのひみつ:2010/05/07(金) 01:13:41 ID:IDELLp4m
ヒキ「最近、鬱がひどくて、まったく働く気が起きないんです。うひっ」
医者「ふむふむ・・・じゃ、このスタンガンでテンプルに100万ボルド流しますね〜大丈夫、実績ありますから〜」
ヒキ「はぅっ!」
医者「じゃ、いきますよー」(ポチッ
”ビシッビビビビビビビビビビビビビッビシィッ!”
ヒキ「あばっあばばばばばばっばばばっばばっ」(ガクッ・・・ジョワ〜
医者「あれ?xxxxさんっ!起きてくださいっ!」
ヒキ「・・・はっ!?急に元気が湧いてきた!ありがとうございます!」
医者「はい、治療完了と・・・では次の方〜どーぞぉ」
16名無しのひみつ:2010/05/07(金) 01:14:14 ID:WvTfAuVf
電気けいれん療法って本当にあります。重症のうつにテキメンに効くのでオススメ。
感覚的にはリセットボタンみたいな感じ。
私も精神科の閉鎖病棟に入院したこともあるけど、今は寛解して投薬だけで平気だにゃー

ただし、物忘れが後遺症かも・・・
取りあえず、電車に飛び込む前に受けてみるのが吉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%81%91%E3%81%84%E3%82%8C%E3%82%93%E7%99%82%E6%B3%95
17名無しのひみつ:2010/05/07(金) 01:38:13 ID:T4iDVcwG
感情を司る部分をぶっ壊せばうつもクソも無いって事か
18名無しのひみつ:2010/05/07(金) 01:50:39 ID:MTCp7D5z
レナードの朝みたいにならなきゃいいけど
19名無しのひみつ:2010/05/07(金) 01:58:55 ID:zsS37NzZ
8の字コイルみたいなやつか。自作も簡単そうだな。
レールガンのレールの代わりにコイルに放電すればOKというわけかな。
いっちょやってみるか。
20名無しのひみつ:2010/05/07(金) 02:27:57 ID:yrCYvKu8
電気ショック療法は昔からあるよね
効く人には覿面に効くらしいが
一度治ってもまた同じうつ状態に戻ってしまう人もいる

けど鬱は表面的には似たような症状でも、原因が脳にある場合もあれば
消化器系とか内分泌系の疾患でなっている場合もある

うつ病を脳の病気だけとひとくくりに扱うのはいい加減やめるべき。
21名無しのひみつ:2010/05/07(金) 02:52:02 ID:P50F4OMC
70歳で漢字が読めない漫画が大好きでホテルのバーも大好きなおじさんはどうしたらよいですか?
22名無しのひみつ:2010/05/07(金) 03:08:45 ID:QLoajuU1
>21
63歳で言葉もろくに使えないくせに、ママンからの贈与を贈与を申告もせず、
ぺらぺら嘘ばかり言って人を騙し続け、嘘がばれると開き直ってまた嘘を言い、
視線が定まらない抜け殻のような人間でも生きていけるのだから問題ありません。


23名無しのひみつ:2010/05/07(金) 03:15:04 ID:pbccYum/
バリバリ整流マシンで精神的健康が得られるとは、さすが人間は大したものだ
24名無しのひみつ:2010/05/07(金) 03:17:34 ID:3xGA5BkV
Dr.林は薬での治療がどうしても効果が無いときや長期にわたるときは電気ショックをすすめてるよね。
電磁刺激がどんくらいの効果があるのか、論文調べてもらいたいな。
質問してみようかね。
25名無しのひみつ:2010/05/07(金) 08:29:27 ID:L+0f7AS6
電子レンジ動かして眺めてるといいアイデアが湧くんだけど、これもなんか関係あるのかなあ
26名無しのひみつ:2010/05/07(金) 09:18:12 ID:5JavNhs1
電磁刺激で痛みを感じない兵士も作れそう
27名無しのひみつ:2010/05/07(金) 11:07:19 ID:Imiwxs+P
近所に高圧電線が通ってうつ病が治りました
携帯の基地局から、なんていうか、パワーをもらっているみたいで
アンテナ三本、元気ビンビンって感じですね

※個人の感想です
28名無しのひみつ:2010/05/07(金) 11:29:10 ID:SB8p/ojm
電気風呂でいいんじゃね?
昔から銭湯にあんじゃん。
29名無しのひみつ:2010/05/07(金) 11:57:03 ID:erYP1voE
科+とは思えん低レベルなレスばかりで泣けてくるわ

まあ元記事からダメなんだが
「磁気刺激」を「電磁刺激」とか書くから、ECTと間違うヤツが続出

ってか、科学ニュースのソースとしてAFPは無いだろ?>>1
30名無しのひみつ:2010/05/07(金) 15:45:47 ID:sChV0XeC
>>27
住んでいるマンションの部屋のすぐ横に高圧線の鉄塔があります
住み始めて数年後に旦那が鬱になりました
あれから早10年、悪化して引きこもる一方なので、そろそろスタンガンを用意した方がいいのでしょうか?
31名無しのひみつ:2010/05/07(金) 16:12:34 ID:zuyeOHmV
>>29
はりきってるな
32名無しのひみつ:2010/05/07(金) 16:29:42 ID:tZhQ9R+U
TMSって強すぎると、てんかんとか引き起こすんじゃなかったっけ?
33七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 17:07:11 ID:WOIcSaaH
手塚治虫の漫画にもあったような気がする。
34名無しのひみつ:2010/05/07(金) 22:54:02 ID:H9FV+5L8
ロボトミー手術とどう違うの?
35名無しのひみつ:2010/05/07(金) 23:10:54 ID:Mgx7KyM9
36名無しのひみつ:2010/05/08(土) 00:45:44 ID:UExbwk6I
電磁波を受信しますた
37名無しのひみつ:2010/05/08(土) 01:19:44 ID:YK1+CsCC
3万人/年自殺する時代に社会じゃなくて鬱の脳の方を直そうってそいつらの脳の方が異常だろ
38名無しのひみつ:2010/05/08(土) 01:51:06 ID:4QQieC1C
装置が特殊なだけで、日本でもうつの治療法の一つとして認められてるだろう
39名無しのひみつ:2010/05/08(土) 09:45:30 ID:3jNoYCT6
なぜか『エクソシスト』の治療場面を思い出した
40名無しのひみつ:2010/05/08(土) 12:45:42 ID:0SkbuyFH
鬱者は考え方変えるのが一番。
適度なアホで生きろ。
41名無しのひみつ:2010/05/08(土) 13:41:45 ID:fBIq3jk0
>>29「最近、鬱がひどくて、まったく働く気が起きないんです。うひっ」
医者「ふむふむ・・・じゃ、このスタンガンでテンプルに100万ボルド流しますね〜大丈夫、実績ありますから〜」
>>29「はぅっ!」
医者「じゃ、いきますよー」(ポチッ
”ビシッビビビビビビビビビビビビビッビシィッ!”
>>29「あばっあばばばばばばっばばばっばばっ」(ガクッ・・・ジョワ〜
医者「あれ?xxxxさんっ!起きてくださいっ!」
>>29「・・・」
医者「・・・やってしまった・・・」
42名無しのひみつ:2010/05/08(土) 14:01:54 ID:BD3T7a61
ダメッ・・・電気ダメッ・・・・・・!
もう無理っ・・・!
43名無しのひみつ:2010/05/08(土) 16:35:35 ID:S/OOhhkW
何が>>41の気に障ったのやら
昨日のレスに絡んでもしょうがないだろうに

マジ基地ですか?
44名無しのひみつ:2010/05/08(土) 16:49:38 ID:3hYmsDww
でも、ダーリンの浮気癖は直らないっちゃ。
45名無しのひみつ:2010/05/08(土) 16:59:43 ID:VXva39jF
>>11
認知療法などカウンセリング系の治療を嫌がる人は結構いるんだよ
46名無しのひみつ:2010/05/08(土) 17:04:35 ID:S/OOhhkW
>>44
和んだわ〜
47名無しのひみつ:2010/05/08(土) 17:21:06 ID:+YweyqQd
アホに電気ショック与えて反応が早くなったっていたぶって笑ってる
そんな印象
ただからだが危機感感じて物理的反応が一時的に機敏になってるだけだろう

根本的な生活の中の苦痛取り除かずにこんな馬鹿なことして
こういう医者って本当に馬鹿だと思うわ
48名無しのひみつ:2010/05/08(土) 17:26:55 ID:VpO6pymR
怠け病の輩にはビシバシ電気ショックを与えて仕事をさせれば吉と言うわけだな。良いことじゃん。
49名無しのひみつ:2010/05/08(土) 17:42:44 ID:d+V9dpCr
あんな おまいら あぁ書くのもバカらしいけど
コイルにちょと電流流すと磁場ができるんよ、直に電圧かけたり電流入れるんじゃないよ
あ そう言えば、リニアモーターの実験線に乗せてみたら。それかCTスキャンはどうじゃ
50名無しのひみつ:2010/05/08(土) 17:46:42 ID:CqgpmaWP
>>44
読んだ瞬間平野文の声で再生された
51名無しのひみつ:2010/05/08(土) 17:51:49 ID:kU/itXHZ
カッコウの巣の上でとかいう映画があったな
52名無しのひみつ:2010/05/08(土) 17:59:38 ID:xcr1BOnP
リフォームでIHコンロに変えたけど、欝は治っていません。
かえって白血病が怖いんですが。
53名無しのひみつ:2010/05/08(土) 18:10:20 ID:spsHZaWX
か、はやめてくれ
54名無しのひみつ:2010/05/08(土) 18:26:43 ID:8cHSOZBt
電池切れの患者には効果的かもな。
55名無しのひみつ:2010/05/08(土) 18:54:18 ID:BD3T7a61
>>54
やる気スイッチを入れないとダメなんじゃね?
56名無しのひみつ:2010/05/08(土) 18:58:27 ID:0z5HFXrA
オウム?
57名無しのひみつ:2010/05/08(土) 18:59:28 ID:1Ro5igFN

おいおい、電磁波でメラトニンやセロトニンが減少、
鬱現象を起こすという動物研究もあるだろ。
告発 電磁波公害という書籍参照
58名無しのひみつ:2010/05/08(土) 19:04:31 ID:0BRs5d82
パナウェーブみたいなのがまた流行りそうだな
59名無しのひみつ:2010/05/08(土) 19:13:32 ID:ab0RoTdA
日光に当たるようになったら改善したきがする。
60名無しのひみつ:2010/05/08(土) 19:14:02 ID:PCnqHkZu
自分の頭部に磁石を近づけて動かしたら、
何か面白い脳内現象が起きるかも……と思った。
幽体離脱したりとか神が見えたりとか。
でも、実際やってみると何も起こらなかった。
61名無しのひみつ:2010/05/08(土) 19:30:03 ID:1Ro5igFN
あったあった

うつが治るほどの影響があるなら、うつにする可能性もあるわけだ罠。

「略)1991年、ヒヒに電磁波を浴びせる実験を行ったところ、メラトニンの
分泌が急激に減り、動きが鈍くなった。メラトニンと電磁波の関係を示す
この結果は、人間と同じ霊長類を使った動物実験として、世界で初めての
発見だった。」

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%83%92%E3%83%92&hl=ja&ned=jp&tab=nw
62名無しのひみつ:2010/05/08(土) 19:35:36 ID:EcorFjBI
発達障害にも効くといいな
63名無しのひみつ:2010/05/08(土) 19:37:55 ID:pdi5AusJ
効果のない薬の次は人体実験か。で、一部の人には効果がありますとか言っちゃうんだろ
64名無しのひみつ:2010/05/08(土) 21:00:27 ID:BD3T7a61
>>63
人体実験もなしに、どうやって新しい治療法を確立するの?
65名無しのひみつ:2010/05/09(日) 03:09:55 ID:iQK1BEAz
うつには運動が一番いいんじゃないかな
66名無しのひみつ:2010/05/09(日) 07:30:00 ID:vtoE4/Hk
やっぱり、お日様浴びないとな。
67名無しのひみつ:2010/05/09(日) 23:56:03 ID:6qj8k5Nn
>>65
優しい社会が一番さ。
68名無しのひみつ:2010/05/09(日) 23:58:04 ID:VjcRQ5x+
ラムちゃん。
69名無しのひみつ:2010/05/09(日) 23:58:45 ID:IE6HeTzE
>>49
CTスキャンじゃなくてMRIだしょ
これ、元々MRIの検査を受けたら鬱がよくなったっていう事例から研究が始まったんだよ
70名無しのひみつ:2010/05/10(月) 00:06:01 ID:cXX8bzyv
>>65
鬱病というのは指令中枢が落ちちゃってる状態なので、
自発的な運動始めあらゆる活動がほぼ不可能なのです
71名無しのひみつ:2010/05/10(月) 00:35:57 ID:Bg7QaQBp
単に刺激を与えればいいと…
72名無しのひみつ:2010/05/10(月) 01:18:10 ID:M3ByAE/I
電気椅子並の10Aくらいで甘えた根性を叩きなしてやれ!!
73名無しのひみつ:2010/05/10(月) 01:50:08 ID:GV6sYpIc
>>70
うむ。そんな感じがするな。
動けない。

良くなったから薬もやめてるけど
けったいな不安感やら倦怠感がなかなか抜けない。
安全で効果があるならやってみたい。
ぐっすり寝たい。ふつーにいや最低限動けるようになりたい。
74名無しのひみつ:2010/05/10(月) 08:40:09 ID:k0I9pDzt
まぁ、理由にも色々あるんだろうけど
俺の経験上、この病気は気持ちが逃げてるうちは良くならなかった。
いっくら運動や薬で緩和されても原因があると元に戻ってしまう。
75名無しのひみつ:2010/05/10(月) 23:25:19 ID:HsqkDNyV
>>73
>安全で効果があるならやってみたい。

でも、ずいぶん乱暴な方法だよね。薬にしろ電気刺激にしろ。

根底にあるのは恐怖心じゃないかな。この恐怖心に向かい合って、何らかの解消が
実現すれば(安心を実感できれば)回復するのかも。医者じゃないから分からないけど。
76名無しのひみつ:2010/05/11(火) 00:00:46 ID:PJP7a2xL
電磁刺激と一緒に遠赤外線とかでぽかぽか暖めてやると
多少は恐怖心とかも和らいだりするのかね
77名無しのひみつ:2010/05/11(火) 00:09:09 ID:WYNdGGJH
強力な磁場は、道徳的判断を鈍らせる ? - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=10/04/02/0257232

というのもあるし、欝もちは電極刺した方が幸せな人生送れるかもな
78名無しのひみつ:2010/05/11(火) 00:16:06 ID:rtjifWP9
>>77
それはあるかもな
もっとこう、人間凶器くらいブッとんだ怒りがあった方が良い
電車を素手で止めるくらいの
79名無しのひみつ:2010/05/11(火) 00:18:56 ID:Nu9yB4m7
電車を素手で止めようとしたけど、結局人身事故になって中央線が止まったでござるの巻
80名無しのひみつ:2010/05/11(火) 00:21:39 ID:UKoRVm2m
>>77
なんでこんな実験するんだろうね?
ところで鈍ったのは道徳的判断だけ?
81名無しのひみつ:2010/05/11(火) 00:29:12 ID:J42Sj8Yq
電磁波で精神に干渉するとか創価学会の電磁波盗聴の手口じゃん
82名無しのひみつ:2010/05/11(火) 00:32:36 ID:Nu9yB4m7
NMRの前に座ってたら冷たい奴になるよってこと?
83名無しのひみつ:2010/05/11(火) 00:49:38 ID:Qn/9Q6P2
以外にも米国内では精神外科の復活に関して積極的なのなw
84名無しのひみつ:2010/05/12(水) 16:35:55 ID:BGrtzCUX
いやいや、これは身体療法だけど外科じゃないよ

精神外科と言えるのは、OCDに対しての帯回切除術とか
うつ病だったら迷走神経電気刺激装置の埋め込みでしょ
7、8年前に調べたときは韓国でもOCDのopeやってたな
今はどうか知らんけどね

米国も積極的というほどじゃなくタブーではないぐらいじゃない?
85名無しのひみつ:2010/05/13(木) 03:09:33 ID:ycsrLIh4
祖師谷大蔵のスーパー銭湯でビリビリくる風呂って確かあったよな
だったら、自宅の風呂にセッテイングする電気器具を売り出せばいい
大電流の感電事故が起きないように作るのがミソだな
86名無しのひみつ:2010/05/16(日) 22:12:17 ID:SnV29tzR
電気椅子で殺してしまえばいい
87名無しのひみつ:2010/05/19(水) 13:04:24 ID:q/B5JdY/
モータの先にネオジム磁石つけて回転させたらどう?
88名無しのひみつ:2010/05/19(水) 13:22:56 ID:WIjIHCGk
磁器刺激で強制的に治療されて、
白い歯をキリッとさせた、米兵がみられる日も近いな。

あれ?なんていう共産主(ry
89名無しのひみつ:2010/05/21(金) 03:49:24 ID:EysJjPZb
90名無しのひみつ:2010/06/12(土) 21:06:23 ID:nqvd//mg
運動→疲れる→寝る このサイクルが出来ないから鬱になる。
出来ないヤツは甘え。
91名無しのひみつ:2010/06/15(火) 09:35:48 ID:MfrFKmHc
-_-



^p^
92名無しのひみつ:2010/06/22(火) 22:01:53 ID:0zwxgnJi
そーりゃー多くの人体実験がある結果わかったことだな
通常の一般人をドンドン電磁波人体実験してりゃーわかりもするさ
日本でこれだけ酷いことやってんだからアメリカではもの凄い実験の数々の上に成り立ってるだろーぜ
93名無しのひみつ
14パーセントだとまだ立証にはきついなー
8、9割が治るなら効果あるんじゃない