【治験】葉酸・ビタミンB12投与、アルツハイマー改善

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@あんたレスφ ★:2010/05/03(月) 23:17:19 ID:???
葉酸・ビタミンB12投与、アルツハイマー改善

軽症期のアルツハイマー病患者にビタミンB群の一種の葉酸とビタミンB12を投与すると
症状が改善することを、見立病院(福岡県田川市)の佐藤能啓(よしひろ)副院長(神経内科)が実証した。

葉酸とビタミンB12が、アルツハイマー病の危険因子とされるホモシスチン(必須アミノ酸
の老廃物)の血中濃度を下げることは従来の研究で明らかになっているが、患者の集団に投与して証明したのは初めて。

佐藤副院長は、同病院の軽症期の患者を〈1〉葉酸を1日1錠投与する第1群(90人)
〈2〉1日に葉酸1錠とビタミンB12を3錠投与する第2群(92人)〈3〉アルツハイマー病の薬として
国内で唯一使われている「アリセプト」を投与する第3群(40人)――に分け、2005年から1年間観察。
重症度を示すミニメンタルテスト(30点満点で、値が低いほど重症)で効果を調べた。

この結果、観察前は第1〜3群とも平均20点だったが、1年後には、第1群は23点に、第2群は
25点に改善。一方、第3群は18点に悪化していた。また、第1、2群はホモシスチンの血中濃度も下がっていた。

さらに、第1群より第2群の方が改善していたことから、葉酸とビタミンB12を併用した方がより効果が大きいことも分かった。

ただ、佐藤副院長が別に行った調査では、中等症期以上の患者に葉酸やビタミンB12を投与しても
改善しなかったことから、発病早期にのみ有効とみられる。

佐藤副院長は「根本療法にはならないが、病気の進行を遅らせるアリセプトしかない現状からみると、
今回の知見は患者にとって朗報といえる。アルツハイマー病が疑われたら早めに受診してほしい」と呼び掛けている。

▽ ソース YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100503-OYT1T00373.htm

※依頼を受けて立てました。
2あんたレスφ ★:2010/05/03(月) 23:18:20 ID:???
▽ 関連スレ
【研究】アルツハイマー予防に効果的な食品は魚、フルーツ、ナッツ/米コロンビア大学メディカルセンター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1271342497/
3名無しのひみつ:2010/05/03(月) 23:25:06 ID:McxDOkP3
チョコらBBのめってか
4名無しのひみつ:2010/05/03(月) 23:32:46 ID:hVvdhCfw
葉酸とビタミンB12…アサヒ「スーパービール酵母Z」を飲めということだな。
これは日本医師会に対する攻撃だな。
5名無しのひみつ:2010/05/03(月) 23:37:21 ID:m0cKbP5N
アメリカは葉酸を食品に添加してるのにアルツハイマーが多いよね。
6名無しのひみつ:2010/05/03(月) 23:37:51 ID:u8h5E9X9
アリナミンEX+で良いのか
7名無しのひみつ:2010/05/03(月) 23:38:37 ID:k43usmBV
>>5
異常プリオンじゃね
8名無しのひみつ:2010/05/03(月) 23:40:46 ID:aFQQ90Kl
>>1
http://www.shouwakai.or.jp/ntitled.htm
これくらいは、関連サイトとして紹介すべき。

しかも最初の発表は平成 16年10月16日。
もっとも今回は大規模治験を実施したらしいが。
9名無しのひみつ:2010/05/03(月) 23:45:59 ID:aFQQ90Kl
>>8を訂正。
>>1をよく読んだら、治験したのも昔の話じゃないか。
読売が、なんでこんなのを持ち出したか意味不明。
10あんたレスφ ★:2010/05/03(月) 23:46:34 ID:???
>>8
今後の参考として有り難く頂戴致しました。
11名無しのひみつ:2010/05/03(月) 23:46:38 ID:YbXMzx5u
葉酸の代謝産物かなんかって神経毒性なかったっけ?
12名無しのひみつ:2010/05/03(月) 23:50:45 ID:l+TQ5ygl
24点以下が認知症らしいから葉酸・ビタミンB12で認知症が治ったってことか
13名無しのひみつ:2010/05/03(月) 23:51:23 ID:fnx9ErRA
>>9
?
14名無しのひみつ:2010/05/04(火) 00:24:41 ID:CxdjPDPS BE:312448526-2BP(1029)
なんだ、ただの栄養不足かよ
15名無しのひみつ:2010/05/04(火) 00:43:12 ID:3Gck5ozY
B12でボケ防止できるの?
16名無しのひみつ:2010/05/04(火) 00:46:56 ID:giqCDFcX
3錠とか1錠とか言われても・・・ 何mg/dayなのかを書けよ
17名無しのひみつ:2010/05/04(火) 01:07:12 ID:vZgnoXna
DHA/EPAが良いって言ってたのはどうなんだ?
18名無しのひみつ:2010/05/04(火) 01:18:38 ID:W+y5XYUn
まじっすか
オレ飲むわ
19名無しのひみつ:2010/05/04(火) 01:28:07 ID:mkfzpcxO
>>14
でもアルツハイマーになる人の食事傾向は赤肉の多食なんだぜ。
ということは葉酸はともかくビタミンB12が不足するってことは考え難い。
というかふつうの食事をしていればどちらも不足することはない。
20名無しのひみつ:2010/05/04(火) 01:36:11 ID:4E1HTnP/
栄養の吸収が悪い奴はボケるのかも。
ギャル曽根みたいにかたっぱしから消化するやつはほとんど吸収はしてないだろうから意外にボケるかもな…
21名無しのひみつ:2010/05/04(火) 05:36:47 ID:WMe2MiAz
>>7
それもあるだろうけど、高齢者のアルツハイマーは異常プリオンの感染者の典型例ばかりではないだろうし、最近出た異常プリオンだけでない別型の異常プリオン病があるのかな。
>>19
確かに栄養失調症説はおかしいよね。
牛の赤肉を多食する人にアルツハイマーが多いのはビタミン不足じゃなくて、赤肉に何か毒性が隠されている可能性はないのかな。
異常プリオンはドミノ倒しみたいにプリオンを異常プリオンに変異させるとか聞いたけど、
変異を促進させるタイプでなく、変異促進速度が緩やかな蓄積型に近い異常プリオンがあるのじゃないかな。
アメリカ型の狂牛病発症牛は、へたり牛の症状を示さないと言うじゃない。
牛を沢山食べる食生活そのものがアルツハイマー発症率を上げるのかもしれない。
そもそも、牛肉を腹一杯食べる生活ができるようになったのは人類の歴史では新しいでしょう。
22名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:38:30 ID:W/6Ee4tz BE:312447762-2BP(1029)
>>20
いや、消化してたら あんな痩せていないだろw
23名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:42:12 ID:0Y85EFaF
誤読してるぜ
24名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:51:49 ID:hfDJhbA/
キャベツに含まれるんだっけ
25名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:52:59 ID:hfDJhbA/
つか、アメリカでも狂牛病起こってるのに(シカなどに)、起こってないことにしてるからな
シカにあってウシにないのは考えにくいし、ウシにあれば人にあってもおかしくない
26名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:58:11 ID:qd3i3Zgn
結局バランスよく食べてろってことなんだよ。

若い奴は野菜と魚食え。
歳よりは肉を避けずにしっかり食え。

そういうことだよ。
27名無しのひみつ:2010/05/04(火) 09:30:43 ID:jl8X05Z/
自分も思った
この記事自体平成16年の古い結果(病院のHPに載ってる)なのに
なんで今更?
その後のことを書けばまだしも
夢ばかり見させないでよ
28名無しのひみつ:2010/05/04(火) 10:33:52 ID:y0nmkixb BE:364523227-2BP(1029)
アリセプトが AchEの阻害薬ってことは
老人ってコリンが不足してるのか?

ホモシステイン→メチオニン の変換には
葉酸、B12、NADH、コリン(コリン→TMG→DMG→グリシン→セリン)
が必要なんだろ?
29名無しのひみつ:2010/05/04(火) 10:35:25 ID:y0nmkixb BE:312447762-2BP(1029)
>>23
ごめん、漏れガリガリだった orz
30名無しのひみつ:2010/05/04(火) 11:25:10 ID:VavryYNm
赤肉の含有量だと最低1.2kgだな。
ランクのかなり下の方だぞw
3130:2010/05/04(火) 11:33:44 ID:VavryYNm
32名無しのひみつ:2010/05/04(火) 11:59:16 ID:IRvh8+SQ
なんでもようさんたべんさい
33増健:2010/05/04(火) 16:09:50 ID:YaRz/cMI
メチコバールとフォリアミン
34名無しのひみつ:2010/05/04(火) 22:34:47 ID:7iKkypxx
なんて安上がりなエーザイに潰されるぞww
35名無しのひみつ:2010/05/05(水) 07:12:43 ID:A7MCZavN
>>19
栄養が原因かどうかは別として、
その普通の食事をしている人はそこまで多くないと思う。
36名無しのひみつ:2010/05/05(水) 13:02:09 ID:twgoS2b1
>>34
だいじょうぶwwwwww
エーザイってメチコバールもってるじゃんwwwwwwww
メチコバール=ビタミンB12製剤wwwwwwww

この試験、プラセボ郡でもMMSEスコアが改善してるんで試験として成立してるんか謎だな
37名無しのひみつ:2010/05/05(水) 13:56:11 ID:a72QFfav
いやメチコバールとアリセプトじゃ利益率が違いすぎて話になるまい
38名無しのひみつ:2010/05/05(水) 13:56:53 ID:a72QFfav
あ!両方処方させる気か!!なんてアコギな
39名無しのひみつ:2010/05/05(水) 15:16:01 ID:w5G275FL
あれ?
葉酸・ビタミンB12って結構いろんな食いもんにあるんじゃなかったか
40名無しのひみつ:2010/05/05(水) 15:36:06 ID:0HUc7a5R
>>39
レバニラ炒め
41名無しのひみつ:2010/05/05(水) 15:37:38 ID:TOoJe22Q
>>39
意識してないと摂取しにくいと思う。
まあ偶然好きな食べ物の含有量が高いとかはあるだろうけど。
42名無しのひみつ:2010/05/10(月) 01:21:03 ID:sQr2Y25T
>>8 のサイトを見てみると
  葉酸 5mgとビタミンB12 1500 m gを毎日内服
て書いてあった。
これただ事じゃない摂取量だよね?
葉酸は通常必要量の20倍くらい?
B12にいたっては必要量2μgに対して700000倍くらい?
さすがに単位おかしくね?
43名無しのひみつ:2010/05/10(月) 21:31:05 ID:qORUG/VD
その数値だとしたら、ちょっと多すぎな気もするな。
44名無しのひみつ:2010/05/10(月) 21:36:16 ID:qORUG/VD
>>41は必要量程度でもバランス良い食生活を意識しないと、
不足しがちな人が結構いると思う、という事。
45名無しのひみつ:2010/05/16(日) 18:01:36 ID:Sh3sSOpM
ビタミン12をサプリで摂取しています。
一応タイムリリースのもので摂っていますが
このビタミンは体内に5mg程貯蔵されているので
水溶性とはいえタイムリリースにする意味はあるのでしょうか?
また毎日かなりの時間勉強しているので一日2-3g摂っているのですが
大量摂取が効果があるとの事ですが本当にいいものでしょうか?
46名無しのひみつ:2010/05/16(日) 18:28:41 ID:Sh3sSOpM
間違いです
5mg→5g
47名無しのひみつ
>>45
http://hfnet.nih.go.jp/の下のほうに「話題の食品・成分」というところがある
ここの「ビタミンについての解説 [全15件]」から「葉酸解説」をみるといいよ

みたところ、葉酸の過剰摂取は問題があるようだけど