【研究】魚油に含まれるオメガ3脂肪酸 頭を良くする効果ない/英国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
魚油のオメガ3脂肪酸、頭を良くする効果ない=英研究
2010年 04月 30日 14:49 JST

[ニューヨーク 28日 ロイター] 英国で行われた研究によると、魚油に含まれる
オメガ3脂肪酸は、心臓の健康のためには良いが、脳の機能を高める効果はないという。
ロンドン大学の研究者らが専門誌「アメリカン・ジャーナル・オブ・クリニカル・ニュートリション」
に発表した。
 
これまで数多くの研究が、魚をよく食べる人は精神機能が良好で、
認知症になりにくいとの結果を示してきた。

だが、ロンドン大学衛生熱帯医学大学院の研究者らは、70歳代の男女748人を対象に
2年間かけて行った調査で、エイコサペンタエン酸(EPA)とドコサヘキサエン酸(DHA)を
摂取したグループとしなかったグループに、認識機能の差は確認できなかったとした。

ただ、より長期間にわたり摂取した場合の効果については、可能性を排除していないとしている。

▽記事引用元
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-15090420100430
REUTERS(http://jp.reuters.com/

▽関連スレッド
【医療】青魚に多い「ω(オメガ)3系脂肪酸」、うつの改善などに効果
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268641564/
【医療】善玉脂肪EPAとして知られる「オメガ3脂肪酸」を精製したサプリ 大腸がんリスク抑制に効果
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268918292/
2名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:23:43 ID:v5TIG8za
2余裕でget
3名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:24:29 ID:jkPpBWI/
俺のDNA入れとくから↓
4名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:36:53 ID:/Ng7tFV9
オメガ天才!
5名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:37:46 ID:6h0ujbbG
魚油は血液がサラサラになるよね。
6名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:38:57 ID:D5nRhZfB
Ω
7名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:46:37 ID:jyiv1WWB
さかな さかな さかな〜
さかな〜を食べると〜
あたま あたま あたま〜
あたま〜はそのまま〜
8名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:48:28 ID:uDXrUDe7
70代では遅いだろ
9名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:49:04 ID:dzATtXln
さかなさかなさかな〜さかな〜を〜たべ〜ても〜
あたまあたまあたま〜あたま〜は〜よくならず〜
10名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:55:45 ID:uDXrUDe7
脳細胞がいい加減衰えたじじばばでは無意味かと
(ただし脳梗塞の発症率は下がるかも)
11名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:57:15 ID:SbsZeVFT
子供にくわせろ
12名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:58:31 ID:Rg6CMqlO
これもインチキ科学商法かクソ
今まで有難がってた自分が馬鹿みたい
13名無しのひみつ:2010/05/01(土) 01:59:14 ID:9x+BdweS
騙された!!また騙された!!
14名無しのひみつ:2010/05/01(土) 02:02:20 ID:jyiv1WWB
またマイナスイオンかよwww
15名無しのひみつ:2010/05/01(土) 02:05:35 ID:dzATtXln
こんなことわかりきってるのにな
特定保健用食品なんかも相当うさんくさいけどな
16名無しのひみつ:2010/05/01(土) 02:06:05 ID:e7ih0EZc
>>12
>これまで数多くの研究が、魚をよく食べる人は精神機能が良好で、
>認知症になりにくいとの結果を示してきた。
と書いてあるじゃないか
1件の否定で今までの肯定を全部チャラにしなくたっていいよ
17名無しのひみつ:2010/05/01(土) 02:15:11 ID:6ddY6v6S
どうでも良いけど青魚は美味いよね
18名無しのひみつ:2010/05/01(土) 02:34:24 ID:Qoe9mNxT
皇潤と青汁の時代がやってきたな
19名無しのひみつ:2010/05/01(土) 02:48:07 ID:PRHqV0o+
魚は美味しいから何でも大好き
別に頭良くならなくたっていいよ
20名無しのひみつ:2010/05/01(土) 02:56:23 ID:IE2i9jEd
とりあえず心臓にいいなら、十分意味のある食物だと思うが。
21名無しのひみつ:2010/05/01(土) 03:09:56 ID:RCOxw/cR
食い物だけで頭が良くなるなんて考えちゃう程頭の悪い子は、何しても頭悪いままだと思う。
22 :2010/05/01(土) 03:25:51 ID:oGkqTaMG
サンプルも少ないし一日当たりの摂取量が分からないから余り参考にならない。
23名無しのひみつ:2010/05/01(土) 03:54:34 ID:nMZckHdK
日本の子どものIQが高いのは魚をよく食べるからだ、と発表して
DHAブームを作り出したのも、そもそも英国人学者だったなw
24名無しのひみつ:2010/05/01(土) 04:21:16 ID:fpCrO4Cb
結局どっちが正しいんだよ
ふざけんあまじぶっ殺すぞ
25名無しのひみつ:2010/05/01(土) 04:29:31 ID:fpCrO4Cb
うそばっか垂れ流してる学者はみんな死刑
26名無しのひみつ:2010/05/01(土) 04:38:56 ID:+mo/WETO
鯖の味噌煮は美味しいから無問題
27名無しのひみつ:2010/05/01(土) 05:08:20 ID:AXoQ+Q6N
よっぽど日本人がきらいなんだ
28名無しのひみつ:2010/05/01(土) 05:11:00 ID:Zyu2AnHI
おさかな天国涙目wwwww
29名無しのひみつ:2010/05/01(土) 06:16:03 ID:AIkWteA9
>>23「有色人種で未開の日本人の知能が高いのはフィッシュイーターだからザンス」
ってのが発端。本当は高い教育水準にあったのを白人は認めたくなかった。
30名無しのひみつ:2010/05/01(土) 06:34:54 ID:+GNN7RAS
コレステロールが下がれば良い!
31名無しのひみつ:2010/05/01(土) 08:49:22 ID:hKgaaEXX
>>16
要するに
「ある成分が欠乏すると起こる機能低下を、欠乏させないことで回避できる可能性がある」
ところまでが事実で
「その成分をさらに多く摂ると、さらに機能向上する」
というのが健康食品にありがちな論理の飛躍なだけでは?

過剰摂取すると、欠乏時に起こる症状の真逆の現象が起こる(欠乏時に低下する機能は
過剰摂取時に飛躍的向上を見る)かのような誤謬が健康食品にはあふれてる。
32名無しのひみつ:2010/05/01(土) 08:57:59 ID:8hiej2Wj
戦中の日本軍は[暗闇で目が見えるようになる薬]を斥候に与えていた。
中身は単なるビタミン剤ww
当時の日本は国民全体がビタミン不足で鳥目の傾向があったので、
その薬を飲むと確かに夜間視力が向上したらしいが、
栄養の足りた現代人が飲んでも変化は無いだろう。
33名無しのひみつ:2010/05/01(土) 09:15:43 ID:WcWhSMTu
また馬鹿白人が何か企んでる?

今度は魚を保護しようとか言い出しそうな悪寒がするわw
34名無しのひみつ:2010/05/01(土) 09:16:47 ID:E2F5hxw1
どっちやねん
35名無しのひみつ:2010/05/01(土) 09:22:17 ID:IvdsuZKI
こういう議論って肯定する側も否定する側もキチガイになりがちだよな……
36名無しのひみつ:2010/05/01(土) 09:31:54 ID:uyXqZYiN BE:1171678695-2BP(1029)
>>31
さらに統計処理を加えるので 欠乏している人もしていない人も一緒くたにした結果が研究結果として報告されるw
37名無しのひみつ:2010/05/01(土) 09:38:24 ID:omStg7qg
てか、心肺機能が良好になれば認知機能も向上すると思うんですけどねw
どういうサンプリング&統計処理してんだかわかんねえけどさw

これも「最近流行の初めに結論ありき研究」だったらアホだなw
38名無しのひみつ:2010/05/01(土) 10:04:52 ID:w3QvBhlr
プラシーボ効果はあるよ、いやマジで
39名無しのひみつ:2010/05/01(土) 10:07:05 ID:D2mqAIA0
鯨食うな、マグロも食うな、、
と、言う為の下絵作りだな。
40名無しのひみつ:2010/05/01(土) 10:08:37 ID:VGLdm/ir
食べ物で頭を良くしようとするよりも勉強しろってなだけ
41名無しのひみつ:2010/05/01(土) 10:25:43 ID:B7zcRocK
             ,_
             / _ヽ
             ヽ__ソ
            iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'     `-, ,Y )
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ          レレ'
  ∠ニO)ー`    />i |L
          <)_ヘ_(^ヽ
              ヽ| ~`
42名無しのひみつ:2010/05/01(土) 10:28:14 ID:vP2mVwWw
ほんとだったら漁師町は天才だらけ
43名無しのひみつ:2010/05/01(土) 10:34:03 ID:Jqym33Dn
わかった わかった。
あんた達、無理に 魚たべなくて いいから。

「日本人 目ざわり。」「何なんだ? 日本人って…」

ピンマイクが 拾った
欧米人の本音が ここに。
44名無しのひみつ:2010/05/01(土) 10:49:25 ID:bEg6XK7F
>70歳代の男女748人を対象に
高齢者で試すとかなんかいろいろダメだろ、認識機能とは一体なにか、
身体の活動性やホルモンバランスがその脂肪酸の代謝回路にどう関わってくるか、いろいろ問題ありすぎる
45名無しのひみつ:2010/05/01(土) 10:57:51 ID:MXxQBEC0
機能は高めなかったとしても脳の栄養にはなる気がする。
46名無しのひみつ:2010/05/01(土) 10:59:50 ID:PIx3oFrC
naniwotabetara,atamagayokunaruno?
47名無しのひみつ:2010/05/01(土) 10:59:57 ID:MXxQBEC0
こういう実験って限界があるよな。
あった方が良いんだけど、人道的に。
48名無しのひみつ:2010/05/01(土) 11:01:47 ID:MXxQBEC0
健康に良い食生活が間接的に脳にも良いと思うよ。
直接脳の機能を高めなかったとしても。
49名無しのひみつ:2010/05/01(土) 11:10:43 ID:SQhRvS3s
それじゃあ心臓の健康に良い牛肉や豚肉はあるのかよっと
50名無しのひみつ:2010/05/01(土) 11:23:03 ID:tenVOIER
ETAのほうがいいやん
51名無しのひみつ:2010/05/01(土) 11:24:39 ID:Rg6CMqlO
研究所とかは純粋に調べてるとは思う
ただ出来た論文を財界が一度チェックして
都合の良いように修正して発表してるという疑いもある
52名無しのひみつ:2010/05/01(土) 11:25:20 ID:No4EG7WF
マグロパッシング目当ての研究ですかw
53名無しのひみつ:2010/05/01(土) 11:38:59 ID:BvEssiBg
プロテインだけ飲んで運動しなかったらマッチョにはならない
そういう事じゃないかな

人間どの部位も使って負荷をかけた後の回復で性能向上するんだから
栄養だけとって頭使わなかったら意味ないだろ
54名無しのひみつ:2010/05/01(土) 11:53:26 ID:ALXRV50j
イギリスは何でも否定するなあ
55名無しのひみつ:2010/05/01(土) 11:54:00 ID:6fPDc9iC
子供たちの成績が良くて一流大学に合格しまくり医者や学者が多い
という近辺で評判の漁村が有って、研究者が調査してみたら、
マグロの頭をオヤツとして子供に与えるという習慣の結果らしい……
みたいな感じの都市伝説を読んだことがあるんだが、
具体的にどこの話なのか、検索しても判らない。
けっきょく単なる都市伝説で、そんな漁村は実在しないのかな。
56名無しのひみつ:2010/05/01(土) 12:13:26 ID:n1Zjz4he
牛乳も飲んでも効果ないんでしょうか?
57名無しのひみつ:2010/05/01(土) 12:23:14 ID:gvGYpPRr
ミョウガを食べると忘れっぽくなる事も否定出来るのかな?
みょうがを30年間続けて食ってる人よりも、60年間続けて食ってる人の方が
物忘れが激しいとか。俺でも論文が書けそうだ。
58名無しのひみつ:2010/05/01(土) 12:24:26 ID:uyXqZYiN BE:1874686289-2BP(1029)
>>55
発達中の脳みそと 衰退中の脳みそじゃ 全然違うかもしれないだろ
59名無しのひみつ:2010/05/01(土) 12:51:19 ID:rqUjGiMT
日本人はIQ高いけどバカって事だろw
60名無しのひみつ:2010/05/01(土) 13:26:02 ID:PlgRxteb
>>55
以前TVでやってたね。
「ビンタ料理」でググるといろいろ出てくるよ。
61名無しのひみつ:2010/05/01(土) 13:49:37 ID:YPNcd5bv
【オメガ3】フィッシュオイル 11【DHA・EPA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1258889434/
62名無しのひみつ:2010/05/01(土) 14:05:44 ID:yEtTcNlo
魚食うと血がさらさらになるよ
成人病の俺はサンマとマグロに助けられた
63名無しのひみつ:2010/05/01(土) 14:09:35 ID:oRgPrQAg
サントリーのDHA・セサミンEを継続購入している俺、涙目
64名無しのひみつ:2010/05/01(土) 14:48:45 ID:0RDk6jBm
>>63
そんなもん騙されて買ってる時点で
回復不能の馬鹿だって証明してるなw
65名無しのひみつ:2010/05/01(土) 15:04:10 ID:zcCHF/5w
なんで年寄りばかりで実験?
ポンコツエンジンに油さしても大して性能向上しないのと同じ
やるなら30〜50代でやってみろっての
66名無しのひみつ:2010/05/01(土) 15:12:15 ID:1k3ihgFd
よく英国の科学者って人象実験で決め付けるけどさ。
これってどうなの?
CTでDHA摂取後の画像と摂取前の画像比較したりする方が正確な気がするんだけど?
67名無しのひみつ:2010/05/01(土) 15:14:46 ID:dJ5BNjC0
>>1
日本の首相を見て論文書いたな
68名無しのひみつ:2010/05/01(土) 15:26:49 ID:GwclJCRg
やっぱしウソっぱちか。
これからDHAで頭がよくなるとかウソ書いてるのは
徹底的に摘発しろ。
69名無しのひみつ:2010/05/01(土) 15:28:13 ID:0RDk6jBm
>>66
そんなのサプリ業者がカネ出して自分でやれよw
ま、やれないと思うけどね。効果ないのがもっと分かっちゃうから。
70名無しのひみつ:2010/05/01(土) 15:32:20 ID:1k3ihgFd
>>69

いやDHAは認知症とかに効果ありってCT画像で結果出てた番組前にやってたんだけど、俺どっちも信じてないからどっちが本当なんだろうかと思った。
71名無しのひみつ:2010/05/01(土) 15:44:14 ID:PRHqV0o+
資源効率的には肉食べるより魚食べた方が良いのにな
いま魚嫌いの子供増えてるのか?
目が怖いって、目玉の周りが美味しいのに
72名無しのひみつ:2010/05/01(土) 15:48:36 ID:9Y3/DZho
だったら、日本人が頭の良い理由を説明してみろや
カス英国人めが
73名無しのひみつ:2010/05/01(土) 16:09:30 ID:A7T3Ldzx
若い子でも、食べ物食べなきゃ脳細胞が破壊され
痴呆になるじゃん。
何年か前に大阪で、虐待された中学生が元に戻らないって
やってたし、、、
やっぱいまさらだけど、食べ物からの栄養ってすごく
重要じゃないのかね。
薬より軽視されがちだけど。
個人的に高齢で発症するアルツって、栄養の変換がうまく機能
しなくなるからじゃないかなと思ってる
74名無しのひみつ:2010/05/01(土) 18:25:42 ID:GwclJCRg
>>73
栄養の変換ではない。老廃物の分解の問題だから。
βアミロイドが分解されず蓄積していくから。
だが、なぜ分解されなくなるのかその原因が分かってない。
そもそも、食べ物で病気の進行が収まるようなものは発見されていない。
75名無しのひみつ:2010/05/01(土) 18:37:01 ID:Y0M6HqMi
そう言えば、前回のためしてガッテンのテーマは「低栄養」だったな。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100428

肉、魚、卵、牛乳、大豆、海草、イモ、果物、油、緑黄色野菜をちゃんと取っていれば、寝たきりになるリスクを大幅に減らせる、というような内容だった。
もっともマーガリン、スナック菓子、揚げ物、加工食品、ファストフードなどによく使われている、トランス脂肪酸を含む油は、海外では使用を禁止したり、規制したりするほど体に悪いらしいが。
EPA、DHAなどのオメガ3は、最高の油らしい。


76名無しのひみつ:2010/05/01(土) 18:46:29 ID:2huctJWx
>70歳代の男女748人を対象に 2年間かけて行った調査で

そもそも実験の対象がおかしいだろ?
77名無しのひみつ:2010/05/01(土) 19:08:58 ID:Y5rOx1Uh
味の素食っとけw
78名無しのひみつ:2010/05/01(土) 19:38:39 ID:C8tKEy8C
ここまでオメガ7ネタなし・・・
79名無しのひみつ:2010/05/01(土) 20:55:04 ID:GwclJCRg
>>75
肉 ソーセージを一日3本ぐらい
魚 一ヶ月に1枚ぐらいフィッシュバーガーでタラ
卵 一日一個ぐらい
牛乳 一日コップ一杯ぐらい。カフェオレで
大豆 豆腐を週に3丁ぐらい
海草 全く食べない
イモ 全く食べない
果物 全く食べない
油 一日大さじ一杯ぐらい
緑黄色野菜 キャベツ、ニンジン、ピーマンを一日100グラムぐらい

だめだな。寝たきりになりそう。
80名無しのひみつ:2010/05/01(土) 20:57:20 ID:NPYhwMrJ
イギリスは国民がバカなほうが都合がいいんだよ。
だから頭が良くなることは無駄に否定する。
脳トレとかDHAとか。
81名無しのひみつ:2010/05/01(土) 21:03:55 ID:Y0M6HqMi
>>79
>>75のサイトにチェック表のpdfファイルがあるよ。
食べたら○を付けて、食べなかったら×を付けて、合計点を計算するらしい。
82名無しのひみつ:2010/05/01(土) 21:15:30 ID:KdaJJnfd
また「●●教授の個人的な感想です」という断り書きが入るようになるのか
83名無しのひみつ:2010/05/01(土) 22:12:31 ID:fmjkQzKs
>>80
サプリ業者必死だなw
役にたたんもんばっか売りやがって
さっさと氏ねよ
84名無しのひみつ:2010/05/01(土) 22:32:39 ID:4zDujtoK
【医学】ドコサヘキサエン酸(DHA)に物忘れや認知症の予防に効果 100人規模の臨床研究で実証 島根大医学部のグループ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1267750327/-100
85名無しのひみつ:2010/05/01(土) 22:45:59 ID:7xzpJ7Lp
ω3
86名無しのひみつ:2010/05/01(土) 23:01:58 ID:Lt4+OK+J
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
87名無しのひみつ:2010/05/01(土) 23:09:49 ID:0jTAM2X+
コレステロールには良いんじゃまいか?
88名無しのひみつ:2010/05/01(土) 23:45:08 ID:zcCHF/5w
調査対象が年寄りばかりで調査期間中にボケが発症、でもΩ3で進行を阻止
差し引きで特に変化は見られなかったってオチはないのかな
オレはΩ3と頭の動作の関係あると思う気はするけど、サプリに頼りすぎると
過剰摂取とかの問題が出そうでちょっと怖い
89名無しのひみつ:2010/05/01(土) 23:45:15 ID:LXkDYwya
まぁこのイギリス発の情報をどう捉えるか、で情報の受け手の能力が分かるな
90名無しのひみつ:2010/05/02(日) 00:22:02 ID:LVN9iQkN
うむ。サプリなんかに頼らない健全な食生活を送ってる人間なら
あっそ、で済む話だもんな。
91名無しのひみつ:2010/05/02(日) 03:22:37 ID:rg1hWjpj
>>81
おれ、やってみたら46点だったorz
92名無しのひみつ:2010/05/02(日) 03:52:35 ID:JTwwMepl
日本じゃ昔から「バカにつける薬は無い」って言われてるしな
内服薬でも注射でも、無理なもんは無理だろw
93名無しのひみつ:2010/05/02(日) 04:56:28 ID:7igweC12
悪くしなければ良くする、の解釈でいいじゃまいか?
94名無しのひみつ:2010/05/02(日) 10:31:54 ID:URAiLPyH
>>1
・魚を食べることには効果があるけど、その原因はEPAやDHAじゃない
・EPAやDHAの効能は他の食物成分との相乗効果であって、単調な食餌しか摂ってない
 イギリス人には後者が欠けていた
ということだろうか。
95名無しのひみつ:2010/05/02(日) 10:59:40 ID:7AG6JT59
機能の低下が元に戻るだけで向上はしないとなんかで見た記憶が
96名無しのひみつ:2010/05/02(日) 11:56:58 ID:QwxmBbRa
>>95
それだけでも凄いと思うがな。
是非とも語尾にwを付けるアホなんかが摂取して欲しいもんだ。
97名無しのひみつ:2010/05/02(日) 12:09:19 ID:Lr2cTfxm
魚の目がんばって食べたのに
98名無しのひみつ:2010/05/02(日) 12:10:04 ID:D7qMIdap
1.馬鹿イギリス人の怪しい研究で「魚脂は意味がない」プロパガンダが広まる
2.魚脂市場大暴落
3.日本人はイギリス人のプロパガンダなんかハナからスルー
4.日本人が暴落した魚脂を買い占める
5.日本人だけ長期間魚脂を摂取エンジョイ

6.日本人だけが超人類になる
99名無しのひみつ:2010/05/02(日) 12:26:34 ID:4vHG8xFG
>>98
朝鮮人並の妄想だな。
あ、チョンでしたか、ごめんごめん
100名無しのひみつ:2010/05/02(日) 12:41:54 ID:MZe2d6mi
※バカには効きません。
101名無しのひみつ:2010/05/02(日) 13:06:24 ID:RpLzbB9K
>>98
1、2だけで大満足だがな。
魚みたいな美味しいものは、日本人だけの楽しみにしといて、
外人はみんなポテトかとうもろこし喰っていればいいのに。
魚の値段が上がるとか、喰えなくなるとかほんと勘弁してほしいよ。
さんまとか、貧乏人しか喰わないもの程度の扱いで、俺だけが美味しさを知っているのが
一番理想なんだけどな。
102名無しのひみつ:2010/05/02(日) 13:13:40 ID:HuVvu5J9
体に良いことは確かだろ。
魚メインと肉メインじゃ病気のリスクが違う。

103名無しのひみつ:2010/05/02(日) 14:09:43 ID:5kXltMVK
英国の医学と日本の医学とではどっちのが信頼があるの?
104名無しのひみつ:2010/05/02(日) 14:58:47 ID:sCkJgC0C
>>98
魚脂自体は血管イベントの発生率を独立因子として有意に低下させるって
統計自体は国際レベルで出てるから、需要はある程度はあるよ。
医薬品でも昔からあるけど、見直されてるし。

ただ、この手の統計で外国モノはあり得ないほど肉系の制限が出来ない人が
おおすぎという問題点がある。
105名無しのひみつ:2010/05/02(日) 21:43:19 ID:LkqUF2mW
 生育期の脳(子供)には有効だが、老人の認知機能向上にはつながらない。

とすれば、従来の結果も、今回の結果も矛盾しない。真実がそのあたりにあるかどうか、
追加の研究が必要だな。
106名無しのひみつ:2010/05/02(日) 22:40:35 ID:i9VZ5ThS
わざわざ老人に飲ませて否定とか
イギリス人はホント馬鹿だなw
107名無しのひみつ:2010/05/02(日) 23:19:23 ID:bGEkcsME
踊らされていたんだよ

魚業界とメディアに
108名無しのひみつ:2010/05/03(月) 00:07:48 ID:21m7hkYC
サプリ業者なんて絶滅すればいいんだよ。
あんな連中、人類のためにならん。
109名無しのひみつ:2010/05/03(月) 00:35:37 ID:BjQ90bo4
お魚食べて頭良くなるのなら魚食ってる動物はもうちょっと賢くてよさそうなものだしな
110名無しのひみつ:2010/05/03(月) 00:53:55 ID:Sz+diRvo
鉄道発祥の地の癖に鉄道車両すら作れなくなった英国
111名無しのひみつ:2010/05/03(月) 00:59:59 ID:21m7hkYC
日本もそろそろお家芸だった白物家電が
作れなくなりつつあるな・・・
112名無しのひみつ:2010/05/03(月) 05:00:09 ID:ykY7k6Fd
「頭がいい」ことを指標化しろ
113名無しのひみつ:2010/05/03(月) 05:45:47 ID:h0JU+63S
>>109
実験用マウスのえさには魚系の栄養が含まれてる
これをカットしたえさでそだててもマウスは馬鹿にはならない
しかしそのマウスの子供を同じえさで届けると馬鹿になる
114名無しのひみつ:2010/05/03(月) 10:18:10 ID:KTpciiT1
イギリス人の考える魚ってフィッシュ&チップスみたいなのだろ
あんなに体に悪そうな食べ物無いよな
不飽和脂肪酸摂りまくりだし
115名無しのひみつ:2010/05/03(月) 10:21:43 ID:KTpciiT1
>>101
最近中国人が魚食べだしたから
中長期的にはどんどん値段が上がっていくと思うね
中国人は豚と家鴨食ってりゃいいものを
116名無しのひみつ:2010/05/04(火) 03:34:29 ID:gUw+kLdf
効果があるとしてもマイナスを0に戻すレベルだろうな
そうでないと古来から魚食べまくりの日本のような島国や北欧が世界を牛耳ってないとおかしいってなるわ
117名無しのひみつ:2010/05/04(火) 06:06:14 ID:WMe2MiAz
>>29
日本人に文盲が少ないのは教育の成果に加えて、識字障害者が少ないからではないのかな?
日本はかなり昔から、庶民レベルまで読み物を楽しんだり歌を詠んだりして、文字を使っていた。
文字を使えない読めない人は、男女ともに結婚の可能性が低くなり、結果的に識字障害の発症率が低い国民になったのではないかな。
118名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:11:20 ID:slHm7Pw9
>>113
論文ある?
119名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:30:03 ID:W/6Ee4tz BE:390560235-2BP(1029)
>>98
ん? 大型魚を除けば大丈夫だろ。
欧米はナイフとフォ〜クで食べるんだから
骨の処理を簡単に出来る大きい魚でないと食わん
大きいのが減れば、捕食される小魚は増えるだろ・・・
120名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:32:11 ID:9hbwnjBr
まあ、魚を沢山食えばDNA云々は嘘だわな。
それ言ったら魚を毎日食ってる南の島の連中は相当に頭良くなる筈だし、
魚が滅多に食えないドイツとかスイス人は相対的に頭が悪い結果となる。
でも実際はどうだ?南の島は欧米に植民地にされまくり、反対にドイツや
スイスは先進国で最先端の技術を持っている。
魚を食べまくって頭が良いとなるのは日本位しか当てはまらないな。
121名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:34:53 ID:UomukqXY
>>120
スイスが何の最先端の技術を持ってるって?
ドイツ人は馬鹿なので何回も戦争にボロ負けしますが?
122名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:36:02 ID:Vwq4lo8g
DHAサプリのんでも頭脳に効果ないのはこの俺が照明している。
123名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:45:16 ID:5fSRVuI/
なんか食うだけで痩せると似てるな。
VAAM飲むだけじゃ痩せませんよ、運動してください。みたいな話だろ?
同じように勉強させて差がでないか調べろ。
124名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:45:46 ID:9hbwnjBr
>>121
オマエ、第二次大戦当時ジェット戦闘機の量産型を実用化できたのドイツと日本だけだぞ。
もっとも日本じゃ資材難で結局量産型生産には至らなかったが。
それ考えてみると凄くない?
125名無しのひみつ:2010/05/04(火) 08:49:07 ID:KAavkVeF
日本はドイツから貰った設計図通りに作っただけ。
設計図さえあれば、アメリカなら1000倍以上量産しただろう。
126名無しのひみつ:2010/05/04(火) 09:07:20 ID:CdcMQBdk
ひとつの論文見て結果が正しいと思うのもどうかと思うけどね。
127名無しのひみつ:2010/05/04(火) 12:42:17 ID:Qhx/DO+B
>>1
>70歳代の男女748人を対象に

結果出すには遅過ぎるてば
やるなら20代から30年間追跡せネバダ
128名無しのひみつ:2010/05/04(火) 12:46:40 ID:NSPB4VD0
>>124
イギリスもアメリカも量産してるよ。
129名無しのひみつ:2010/05/04(火) 13:15:21 ID:Rnzttn1g
サプリ業者とサプリ命のバカども涙目w
栄養素は自然の食物から摂るもんだ
バカが研究叩いてんじゃねえよ
130名無しのひみつ:2010/05/04(火) 18:25:07 ID:THjSYbe8
ま、日本で納豆や魚や梅干しの健康効果がアピールされる一方で、
韓国ではキムチや韓国ノリの健康効果がアピールされる。

これが全て。
単に、自国の伝統食保護や産業振興、雇用の確保を目的としたもの。
健康効果はもちろんあるが、他の食品にもあるし、必要以上にアピールしてるからな。

でも日本の農家や漁師を食事で支えてやる事も大事だから、今まで食ってた奴は今後も食い続けろ。
131名無しのひみつ:2010/05/04(火) 18:41:59 ID:bdTmbuEm
>>125
実物無しに、設計図だけで出来るほど簡単なものではない。
132名無しのひみつ:2010/05/04(火) 18:54:20 ID:JDartLR+
Ω<何か?呼びましたか?
11
133名無しのひみつ:2010/05/04(火) 19:31:00 ID:MjafNNBZ
>>124
量産技術はあったがコスト高
コスト高なのに財政無視して無理やり量産して実現したのがドイツ

要するにドイツは低脳だという証明
134名無しのひみつ:2010/05/04(火) 19:31:52 ID:MjafNNBZ
>>128
本当の科学力は世界一ィイイイイイは英米だよな。やっぱすげぇやアングロは。
135名無しのひみつ:2010/05/05(水) 03:13:47 ID:hQx73Riz
>>121
スイスはどうか知らんが、デンマークとかだと精密計測機器などで外せなかったりする。
特に基礎技術分野では、米はもちろん、日本も欧州大陸系の企業にキンタマ握られてたりするよ。
136名無しのひみつ:2010/05/05(水) 18:55:07 ID:hdPiadLn
良くはならないけど、血管障害で悪くなるのを防止できる。
137名無しのひみつ:2010/05/05(水) 20:45:23 ID:jl/lDvkl
イギリスも大人げない。
民間人を騙す為のダミー研究を全力で否定してはいけないなあ。
138名無しのひみつ:2010/05/05(水) 21:09:31 ID:Qv87SxDL
ま、自分トコでうまいもん獲れない・作れない国は
この程度ってトコですかねぇ〜w
139名無しのひみつ:2010/05/05(水) 21:12:01 ID:yKfXvjY/
頭がよい=認知症になりにくい なのか?
それは知らなかったよ
140名無しのひみつ:2010/05/05(水) 21:39:01 ID:KL5gbWJk
血液さらさら〜
141名無しのひみつ:2010/05/06(木) 00:53:12 ID:UuArrC87
>>139
それは記事書いた記者が勝手に結びつけただけだってことは分かってるよな?
(少なくともイギリスでは)Ω3=認知症予防物質ととらえられていたので、
それの反証を一つ提示したってだけだから。
142名無しのひみつ:2010/05/06(木) 16:14:25 ID:Klnq4shH
即効性がない事を証明しただけでしょ。
日本人は離乳してからずっと魚を食い続けるんだから。
143名無しのひみつ:2010/06/09(水) 15:25:53 ID:7eMcATr/
144名無しのひみつ
イギリスのくせにつまらない記事だな。