【科学】35歳以上の「高齢ポスドク」が全体の3分の1に…高齢化進む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
博士課程修了後、任期付きの不安定な立場で研究を続ける「ポストドクター(ポスドク)」が2008年度は
1万7945人(前年度比1%増)に上り、04年度から4年連続で増えたことが、文部科学省の調査でわかった。

34歳以下の若手が初めて減少に転じる一方、民間などへの就職が難しくなるとされる35歳以上の「高齢
ポスドク」は07年度より約7%増えて5825人に上り、全体の3人に1人を占めた。文科省は、ポスドクの企業
実習を支援して民間就職につなげる施策などを展開しているが、厳しい現状が改めて浮き彫りになった。

調査は全国の大学など1176機関を対象に行った。高齢ポスドクの増加について、筑波大学の小林信一教授
(科学技術政策)は「深刻な状況だ。ポスドク自身が視野を広げて進路を探すとともに、大学側でもポスドクの
将来を考えた指導をすべきだ」と話す。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100427-OYT8T00300.htm
2名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:15:59 ID:suZ+otfW
わかりにくい略語作るな
3名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:17:47 ID:2ENWg7+D
がんばって勉強していい大学に入った頃は希望に満ちてたのに・・・
4名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:22:32 ID:BwwqOOJS
余裕ぶっこいて就職していく私立文系のリア充たち。
そして言うことと言ったら「努力が足りない」「状況の変化に対応できなかったお前が悪い」
企業からは
「勉強だけしかできない根暗人間はいらない」「コミュニケーション能力」
「結局落ちこぼれでしょw テメェみてぇなヤツいらねぇんだよおおおお!!!」

はいはいブラック国家だね。黄色人種なのにブラックとは個冷夏に
5名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:25:04 ID:YgYsishD
>>3
大学は入るまでが楽しみ
いざ入学して楽しい大学生活をエンジョイしていると
あっという間に卒業という悲しい現実が待ち構えている
6名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:30:52 ID:GX5Z5PvF
正直博士課程に進む意味がわからないんだけどどうして進んだの?
7名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:31:26 ID:6MmS7qcv
俺は都内の国立の文系の二年だが、やはり早慶文系はなんだかんだで勝ち組だと
思う
8名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:31:51 ID:x3OQ/VNm
任期付助教もポスドクみたいなものでしょ??
9名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:41:14 ID:2+cru0oZ
研究リーダでない35歳以上の研究者人口を調べてみろ・・・1万人いくんじゃないか?
10名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:43:02 ID:qTFnxue2
高齢ポスドクだが質問ある?
11名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:46:57 ID:vtFa6PyC
>>8
一応は大学組織の一員
12名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:51:09 ID:x3OQ/VNm
>>10 今はポスドクになるのにも一苦労と聞いていますが、実際どうなんでしょうか??

>>11 任期付助教はやはり任期がくると明日から来なくていいとかいわれるのでしょうか??
13名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:52:17 ID:tdWyxE8B
ポスドクなどを対象にした民間企業のインターン制度とか
すでに対策は始まってる気はするけど
14名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:54:06 ID:ltu3UbLK
ま〜〜
 将棋とおなじ 35歳までになんら 業績あげないなら 引退だろな
15名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:54:22 ID:NpekMO7R
てか、高齢ギリギリまで「ポスドク」やってたけど
某省系組織に所属してたんで年収750万ありますたよw
そのまんま留学してテニュアポジションゲットしたけど、しがらみあったんで帰国。
今もけっこう伸び伸びやってますけどね。

堅く考え過ぎなんじゃまいか?w
まあアメリカのサルマネで博士号増産でポスドク化
アメに比べて大した受け皿もないのにこれを推進した某エライ先生は
土下座してもいいんじゃないかなーとか、落ちぶれた連中のグチを聞くに
マジ思いますけどね。仕分け支持ではないが、こういうアフォーこそ
吊るし上げられるべきだとおもいますねw
16名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:56:20 ID:IW5mpFr7
>>13
どこも採用してくれないから、国民の税金からこんな無駄金を使う事になる。


ポスドク1人採用で5百万円…文科省が企業に持参金
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1241587912/l50
17名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:57:00 ID:wS5KPo+1
>>15
なんで日本企業は学士しか取らないんだろうね
この一連の流れで学士以上行く奴はバカ確定ってことが周知されたから
ポスドクを優秀な人ほど選ばなくなって日本崩壊だな
18名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:58:26 ID:IW5mpFr7
持参金480万円付きでも…ポスドク就職支援苦戦


 博士号取得後に任期付きの不安定な立場で研究を続ける研究者(ポスドク)を
雇用する企業に、1人当たり480万円の資金を提供する文部科学省の事業が、
目標の採用数に届かず苦戦している。

 伸び悩むポスドク雇用を、「持参金」付きで後押しする狙いだったが、ポスドクの
就職が難しい現実を改めて浮き彫りにした。

 事業は独立行政法人・科学技術振興機構が担当。同機構が選んだ企業28社
が11月から4か月間、ポスドクを募集し、23社29人の採用が決まった。それでも、
目標である40人には達せず、途中で辞退した1社を除き、採用が決まらなかった
4社は、募集を4月中旬まで延長することになった。

 同機構の担当者は「景気悪化の影響も考えられるが、企業が求める専門的な
知識や技能と、ポスドクの能力がぴったり合うケースが少ない」とみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000649-yom-soci
19名無しのひみつ:2010/04/27(火) 23:59:37 ID:UGMGCG1V
大学院重点化を始めた時点で分かってただろうに
20名無しのひみつ:2010/04/28(水) 00:01:36 ID://zEpHYD
>>17
理系なら修士が学士より高評価。
21名無しのひみつ:2010/04/28(水) 00:01:46 ID:fH3uPsgq
大学院重点化以前の頃は、社会のゴミ連中はオウム真理教とかに行ってたなあ。
今は学部生が就職活動失敗したら大学院に逃げてくるからなあ。
22名無しのひみつ:2010/04/28(水) 00:03:05 ID:qTFnxue2
>>12 ポスドクの募集はそれなりにあるからまじめにやってたら見つかると思うよ。
23名無しのひみつ:2010/04/28(水) 00:11:50 ID:Ae2Gdyum
いいかげんに就職しろよポスドク
宅急便とか人が足りないらしいぞ
24名無しのひみつ:2010/04/28(水) 00:17:53 ID:URoqBBaB
>>17

社会学的な解釈だと、戦後の日本社会の過剰な均質嗜好が根っこにあると思います。
戦前ははっきり差別的だったし、高学歴重視でしたからw
受験仕分けの弊害で、10代の鬱憤とトラウマが炸裂してるんじゃないかと。

皮肉なことだが、アメリカはもともとそうですが
現在の中国韓国等、新興国は圧倒的にテクノクラート重視で
生半可な学歴やら学位では重要なポジションにはつけない。
学士やら修士レベルで青田買いして、社内教育で職人芸を仕込むレベルでは
はっきりすでに負けていると思いますね。でも現在の日本の一般庶民が
これでスッキリしてるなら、予定調和だと思う。自業自得って意見もありますがねw
25名無しのひみつ:2010/04/28(水) 00:25:25 ID:68vIhemZ
あぁ神様。
我ら哀れな子羊にアカポスを与え給え。
26名無しのひみつ:2010/04/28(水) 00:25:53 ID:i2XkTsls
>>24
ですよねーw
27名無しのひみつ:2010/04/28(水) 00:55:02 ID:w1Y4Sa+0
実際の話、
大学の正規雇用率が毎年減り続けて非常勤率増えてきてるんだけどな
お年寄りたちが自分たちの給与守るために

お年寄りたちは自分たちが退職するまでさえ大学が保ってくれればそれでいいから
28名無しのひみつ:2010/04/28(水) 01:06:16 ID:Z6EF5eGG
最近の若い研究者の生涯賃金ってすごい落ちてそう
29名無しのひみつ:2010/04/28(水) 01:11:28 ID:oMPOagSS
研究者の待遇が後退し,産業の研究意欲が衰退するのもデフレだからこそ.
現在の不況は日銀不況,日銀デフレ.
日本を通貨面で守るはずの日銀が日本を破滅に導いている.
マスコミも愚かorお友達なのでNHKすら報道しない.
大本営発表で命を捧げ踊らされた戦前と全く同じ.
モノを供給できる日本でハイパーインフレはおきないし,国債を日銀が
直受けした場合の利子は国庫に入るから,単純に金を刷って配っても誰も困らない.
国債は国民が返すべき借金だってのは増税したい財務省が流したデマ.

日銀法再改正で,デフレ脱却+失業率改善を数値目標化し,首相に総裁罷免権限を
再度与えるべき.

「日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?25」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1272253509/
260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/28(水) 00:47:44
日銀は設立当初から選民意識の固まりで、戦後も日銀総裁が政府批判とか
普通にあったらしいから、そういう雰囲気の組織なんだろうよ。
ちょっとアメリカに圧力をかけられたからって、そんな連中に鉄壁の
独立性とか与えたのが失敗。

改正日銀法に年次改革要望書、バブル後の自民の失政はひどすぎる
30名無しのひみつ:2010/04/28(水) 01:26:00 ID:6J1LwaCU
なんだかんだいって、アカポスって緩い、モラトリアムな仕事な訳よ。

って書いたら怒る?
31名無しのひみつ:2010/04/28(水) 01:29:26 ID:i2XkTsls
>>30
怒らないよ別よ
アカポスがモラトリアムな仕事ならいなくなっても困らないし
そうじゃないなら日本の地力が下がっていって君も間接的に被害食らうから
32名無しのひみつ:2010/04/28(水) 02:28:25 ID:JOtw4z8Z
大学が事業を起こして、ポスドク雇いまくればいいんじゃねの?
33名無しのひみつ:2010/04/28(水) 02:36:59 ID:P+osozrO
自己の能力を見切りをつけることも大事なこと。
研究者にも芽が出る出ないなんて、数年すればわかること。

能力あるなら企業や大学等の研究機関に研究職で採用されたりスカウトされるでしょ。

研究者の適正が無いという自己分析できず、ズルズル研究続けた中年ポスドクは無能者。研究成果に見合う立場にいるんだし、いいじゃない。
もし、そういう分析できたうえで研究職やめられずにポスドクなんてのは、ただの道楽者なんでしょ。いい御身分だよね〜←皮肉をこめて。

だから、支援なんて必要ないでしょ!

私はそういう認識ですが、実際のところどうなのですか?
34名無しのひみつ:2010/04/28(水) 02:56:33 ID:pRLo0B1V
真面目な話、博士とっている人間が必要で、かつ、人不足なんて職場
正直思いつかないんだけどどこかある? まったく思いうかばなかったんで
到底後期課程は無理だな、って断念したんだけど。

ストレートでいった人達に聞きたいんだが、 大学院に進むとき将来の職として
どういうことを考えていたの?

# そんな我が身は社会人大学院生だったり
35名無しのひみつ:2010/04/28(水) 04:10:34 ID:Dr1gkM/x
技官という名のポスドクでいいよ
授業も会議もなく、粛々と研究だけする
結婚しないから、独り生活できるだけの収入でおk
36名無しのひみつ:2010/04/28(水) 04:38:11 ID:KgIqo+oP
>>2
「ポスドク」は英語
37名無しのひみつ:2010/04/28(水) 05:02:42 ID:QOH4rBL2
昔から博士後期課程の後は狭き道だった
ポスドクを設けて少し広げただけ
国が大学に予算減額をちらつかせて
なおも博士人材を生産させていることが
人材供給過剰の後おしになっている
38名無しのひみつ:2010/04/28(水) 05:29:52 ID:MlAr0fi4
理科大のやつになぜかチョンやチョン系が多くいるが
そういったやつらのほとんどがインチキの馬鹿ばっか。
たとえば院生で合成関数の微分法を曲解していたとんでもないアホとかマジでいたもんな。
逆に生粋の日本人だと思われる香具師に限っては普通にできるんだわ。
なんなんだあの大学?
ちなみに聞いた話では隣(昔理科大の敷地だった?)にキリスト教会があるらしいんだが
なぜか「韓国キリスト教会」なんだとよ。
39名無しのひみつ:2010/04/28(水) 05:42:40 ID:k1CtOOs6
>>33
>能力あるなら企業や大学等の研究機関に研究職で採用されたりスカウトされるでしょ。

ここが大間違いだから、特に理学系では
40名無しのひみつ:2010/04/28(水) 07:41:03 ID:T6dI61hE
俺も金と暇ができたので博士号とりにいきます


By自営業
41名無しのひみつ:2010/04/28(水) 08:08:03 ID:6ZYQN3YH
もうベンチャー起業という方向しかないんじゃないの
42名無しのひみつ:2010/04/28(水) 08:39:21 ID:/JOH2wRA
修士論文が学会誌に掲載のレベルでないなら
そこで断念したほうがいい
43名無しのひみつ:2010/04/28(水) 08:40:39 ID:BLgu7TvA
俺も博士持ちでそろそろ不惑の年が見えてくる年齢です。ようやく助手の
ポジションゲット、、、って雑務だけで自分の研究なんかできやしないし
こき使われて昇進の可能性はなから0だし。彼女のかの字も浮かんでくることすらないし
給料は超安いし、あいてる日は短期のバイトばかりしてるし。最近それすら
入らないことが多いし。
唯一の救い?は親が持ち家なので同居しているところ、、、。親も今の世の中じゃ
しょうがないとは言ってくれるが、正直つらい。ガチで鬱になる。
44名無しのひみつ:2010/04/28(水) 09:05:03 ID:oaZtEYML
画家、音楽家、小説家、落語家、芸人、科学者などは
昔から
それが好きで好きでたまらなくて、そうなったので
生活がどん底でも続けるものですな
 
現世の金や名誉より
科学的探求とか真理とかに価値を見出す人
こそが科学者向きです。
そうすれば評価は後からついてきますな。
(もちろん生きている間は不遇でも
本人の死後に評価が高まることもあるでしょう)
45名無しのひみつ:2010/04/28(水) 09:36:24 ID:C+io61vr
ボクボブ
46名無しのひみつ:2010/04/28(水) 10:54:32 ID:Z6EF5eGG
>>42
卒論が国際誌に載ったけど無職だよ
47名無しのひみつ:2010/04/28(水) 12:31:59 ID:efzW0VV+
>>44 昔はそうゆう奴らに投資するのが、金持ちのステータスでもあったんだけどな。
今の世の中じゃ、パトロン居てるのなんてキャバ嬢くらいじゃねぇか?
48名無しのひみつ:2010/04/28(水) 18:01:22 ID:i2XkTsls
>>44
ほかはともかく学者はいなくなったり極端に水準が低くなると色々となあ…
まあこの国は最後の日まで自己責任だろ、と適当な給料しか出さないんだろうけど
49名無しのひみつ:2010/04/28(水) 18:27:44 ID:DPAxteeT
とんでもなく素晴らしい研究は別として、
「研究者の能力=文章力」だな。
文章力の無い自分はつくづくそう思う。
50名無しのひみつ:2010/04/28(水) 20:30:52 ID:vjYzzyN8
文章力って文学部かよ
51名無しのひみつ:2010/04/28(水) 21:02:34 ID:+15mffnM
>>1
ポスドクを小中学校の授業に使う案は日教組の反対で民主が潰したが
日教組への人件費予算だけは枝野が全額守ったな。

エリートは悪!の日教組に助けてもらえる層じゃない
52名無しのひみつ:2010/04/28(水) 21:27:57 ID:onpt0Ihj
>>50
工学部でも最後は文章力だよ
論文を書かなきゃならないから
53名無しのひみつ:2010/04/29(木) 08:41:25 ID:Dxg1fg+W
高齢ポスドクが増えている理由
http://homepage3.nifty.com/joharinokagami/121002.html
要するに日本そのものが高齢化しているワケw
54名無しのひみつ:2010/04/29(木) 09:33:35 ID:vWB4gsy3
学問の社会の研究者というのは、文系理系を問わず、自身の組み立てた理論、自身が説く主張を
その業界で認知、受容されることが必要だ。そうでなければ、ネットのブログになってしまう。
理系でも、単に観察されたデータをグラフや表、あるいは画像にするだけではない。
それらの組み合わせから、自分が意図した筋道が正しいことを、納得されるように文章で
表現しなければならない。これは極めて文才が必要とする作業であり、主張の上手な人は
当然、業界で認められやすい。地味な人、派手な人それぞれだが、その文章力によって
業界で認知され、論文等にアクセプトされなければ、その研究を成したことにはならない。

55名無しのひみつ:2010/04/29(木) 09:37:05 ID:foey61mR
>>47
今は企業がやってるよ。

でも、他と違って科学者は数が多すぎる。
56名無しのひみつ:2010/04/29(木) 10:02:38 ID:EAUVA00I
イチローは努力を努力と思っていない
日本の教育は精神論で色んなものを犠牲にさせて努力させる
そういう人間が報われるわけない
57名無しのひみつ:2010/04/29(木) 10:07:11 ID:YyX5p1vi
>>38
イエスの教え「許し」とはまったく正反対の
「日本人を憎め」と世界中で教えてるウリスト教ですね
58名無しのひみつ:2010/04/29(木) 12:28:16 ID:msedlA28
研究者の多くは、描いた作品が売れない漫画家、描いた小説が売れない小説家、
描いた絵が売れない画家、のようなものだよ。
今の大学では大学系の研究者養成にせよ、企業向けの研究者養成にせよ、
需要があって供給を行っているわけではないし、枠がありさえすれば
来る者は拒まずでやっているから供給過剰なわけだし。
 現実問題として修士号とか博士号がなければ業務に従事できない職など
ほとんどない。多分大学の上の方の教員になるのには博士号などが実質的
に必要なんだろうけれども、根拠の法や規制があるわけじゃないだろうし。
 医師資格、薬剤師資格、弁護士資格、技術士資格、などのような
それがなければ業務に従事できないという資格の法は現世御利益が見込める
けれども。
59名無しのひみつ:2010/04/29(木) 16:02:31 ID:dntTtVjz
数が多ければその中にいくらかは使える研究も出てくる
宝くじを買っていると思えばよろし
60名無しのひみつ:2010/04/29(木) 18:20:24 ID:nDyF+qHP
ポスドク自身が視野を広げて進路を探すべき。
研究以外にも食べていく道はあるぞ。
61名無しのひみつ:2010/04/29(木) 18:44:49 ID:HsAOhfcr

院の枠を広げ過ぎた結果。
62名無しのひみつ:2010/04/29(木) 19:25:48 ID:xgUC1unJ
院を増やしたのは
団塊世代の教授ポストを増やすため、
大学の儲けを増やすため、
という不純な理由だった。
 
まあ、天罰が下ったのだが、可哀相な話だ
63名無しのひみつ:2010/04/29(木) 19:36:47 ID:cR63qn2B
博士の上にもう一つ課程を作ればイインジャネ?
64名無しのひみつ:2010/04/29(木) 19:46:08 ID:0WqBoeLw
日本の大学の教育は幼稚すぎて、
社会にすら適合できないのが多すぎ
65名無しのひみつ:2010/04/29(木) 19:50:09 ID:x9ZaMfnU
>>58
声優養成専門学校のようだなw
66名無しのひみつ:2010/04/29(木) 20:02:03 ID:Y9rTwxTg

35で高齢扱いかよ?
なんだ、俺は高齢者だったのか。
67名無しのひみつ:2010/04/29(木) 20:33:27 ID:XYb3UfBx
確かに研究に見切りをつけた人はあまり見ないな
どうしてんだろ
68名無しのひみつ:2010/04/29(木) 20:38:37 ID:poQeKuxy
このスレを見て色々と政策や現状について調べることが出来た。

大学と大学院が一貫したシステムの大学に居るが、
修士出たらすぐ就職することを決意した。
69名無しのひみつ:2010/04/29(木) 20:40:43 ID:/E9U1cEQ
しかしさ、今後アカデミアはどうなっていくのかわからねえよな。
俺はまだ20代で、しかも運よくこの前CNS出せたが、ポスドクであることには変わりないしな。
全然将来に自信がもてんわ。
70名無しのひみつ:2010/04/30(金) 00:55:56 ID:wpsb/dEc
>>39
採用されたりスカウト無いんですか!?
プレゼンとか広報活動が不足してるだけじゃないの?

世の中の研究職採用が実力評価でなく、全てコネなのならば日本終わってますね。
71名無しのひみつ:2010/04/30(金) 01:05:03 ID:VPuTxcSK
>>69
CNSか。それはすごい。おめでとう。
正直、どうやって書けばよいのか教えてほしい。
ちなみに、どのくらいの時間(一週間とか)で論文書いた?
72名無しのひみつ:2010/04/30(金) 07:12:40 ID:FguW/y6F
>>38
近くにある法政大学は隣が朝鮮総連本部だそうで
73名無しのひみつ:2010/04/30(金) 08:25:04 ID:B2wF9lrX
今の時代は院のみならず学部も社会への適応というか社会に放り出されたときに
どうやって生きていくのかを明確に示さないといけなのかな。

大学(院)は研究機関であると同時に教育機関であってかつ社会の構成要素だから
ある程度所属学生に就職並びに社会でどうやって自立し生きていくかを教えないといけなくなったな。
教えるというかそのような意識を入学当初から植え付けるというか。

この時代は大学にとっても学生にとっても厳しいんだなってつくづく思う。
74名無しのひみつ:2010/04/30(金) 09:55:58 ID:21oWE0Yi
「壊れかけのバイオ」   徳永ピペ明

何も聞こえない 何も聞かされたくない
僕の身体が昔より 大人になったからなのか
机に飾ってた 初めて載った俺のペーパー
いくつものピペットで いくつもの実験こなした
次年度でポスドクから 無職に変わる
職を探している 行き場もないままに
コネもなく実績ない 押し寄せる年波に
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのバイオ

何も信じない 何も信じたくはない
後輩が助教になり かすかな嫉妬が生まれた
マウスが死んでいた 独り冷たくなっていた
押しつぶれそうな心 やさしい風求めてた
年下の准教授と あの子が婚約
星を眺めていた 涙が流れてく
来月に誕生日さ 三十路はもう越えた
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのバイオ

夢も何もない もう夢見ることもない
アカポスつけそうな夢 信じた俺がウブだった
次年度でポスドクから 無職に落ちる
職を探している 行き場もないままに
遠ざかるあふれた夢 戻りたい人並に
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのバイオ
遠ざかるかなわぬ夢 戻れない人並に
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのバイオ
75名無しのひみつ:2010/04/30(金) 15:36:03 ID:TwULMfsC
NYのタクシードライバーが、たしかポスドクだった。
アメリカなら這い上がるチャンスもあるだろうけど、
陰湿な日本じゃねw。
日本なんかバイバイしChinaよ。
どっかにないのか?ドバイの砂の上とか。
76名無しのひみつ:2010/04/30(金) 18:24:30 ID:JgdZffHb
>>75
GFPの開発に一役買ったPrasherが、今は時給10ドルで自動車ディーラーの送迎運転手
77名無しのひみつ:2010/04/30(金) 23:03:30 ID:cgJdKPPS
>>71
69だが、Figureはかなりすぐにできたが、本文はかなり時間かかったぞ。
2か月くらいかかった。校正業者に出したり、CNSにアクセプトされたことのある研究者のコメントを受けて書きなおしたりもしたからなあ。
そして、リバイスも複数回あった。ちなみに、基本的に最終的な文はNSであれば、編集部により修正される。アブストなんて跡形もないんだけどw


78名無しのひみつ:2010/05/01(土) 13:47:02 ID:tCYkBbAu
まあ、アニメーター養成学校とか声優養成学校とかテレビタレント養成学校
とか、アイドル養成学校とか、その手の学校は卒業したからといって職に
ありつけるようなものじゃない。
79名無しのひみつ:2010/05/01(土) 14:19:32 ID:K23Yzkya
>>58
>多分大学の上の方の教員になるのには博士号などが実質的
>に必要なんだろうけれども、根拠の法や規制が

いちおう大学設置基準というのがあるが、
学位があるか、それに準ずる業績能力経験があればいいよ的な内容だから
結果的には仰るとおりザルだね。
80名無しのひみつ:2010/05/01(土) 14:51:05 ID:xHJG7cNf
この問題の解決に最も有効なのが、小中高校の正規教員の採用条件を修士修了
以上にすることだと思う。

そうすれば義務教育、高校教育のレベルアップを必ず図れ、ポスドクらも
教育の傍ら、自らの研究を細々とでも継続できる。一石二鳥。

現状では小中高校正規教員の狭き門になぜか校長の子弟ばかり新任で入ってる。
正規教員には情実でなく実力で採用すべきである。

また現在の学校の教員たちは面白くない。物事への興味が少ない。
ポスドクを正規教員にすれば必ず学校も面白くなるとおもう。
81名無しのひみつ:2010/05/01(土) 14:57:21 ID:+SC5cu1P
このままポスドクの高齢化が進めば、40年後には平均年齢は75歳。
50年後にはポスドク人口はほぼゼロになり、問題は解決する。
82名無しのひみつ:2010/05/01(土) 17:58:44 ID:K23Yzkya
出身大学と専門分野に依存するが、

おいらみたいな地底人でその年齢で就けるのは
宮廷の任期つき特任助教、あるいは無名痴呆私立の講師だな。

そもそも、24でDに進学した時点で7割が間違ってた(ボロ負けな)わけよ。おいらがそうだからな。
それから10年経た。

D取れなくてアカデミックにいたままアラフォーになったけど、妻子がいて
みたいな人はこれからどうするんだろ。

おいらは30で「才能ないからこりゃ死ぬぞ」と思って民間に行って、
倹約して贅沢しなければ食える状況にあるが、
35からの転職は民間からの移籍でも難しい。
83名無しのひみつ:2010/05/01(土) 18:17:53 ID:MeZGfGE7
そこで医学部再受験の出番ですよ
84名無しのひみつ:2010/05/01(土) 18:42:25 ID:K23Yzkya
医学部再受験しても、たとえば神戸あたりの編入なら卒業まで4年+一人前になるまで10年くらい?
修士卒直後(24)で入ったとして38。
35から入ったとして50の爺さん婆さんですよ。
医科歯科ならハーバード方式で1年次からの入学だから、もっとかかるわなあ。

回収は不可能だ。

(鳥取だか島根だか忘れたが、医学部ライフサイエンス系学科卒の方には
「MD不足だから、希望すれば4年間でMDにしてやってもいいぞ」という案内が来たらしい。)
「いまさらそんなこと言われても」と知り合いが憤慨していた。
85名無しのひみつ:2010/05/02(日) 04:02:11 ID:JTwwMepl
>>80
ああ、それ良いかもな
今時の小中学校の教師って保身ばっかりで、ともすると子供の学ぶ楽しさとか探究心とかを
潰そうとするからなぁ
86名無しのひみつ:2010/05/02(日) 07:51:27 ID:Tl7hCSN5
>>85
でも研究が出来る人が教育も出来る人であるとは必ずしも言い切れない、
ある分野に興味を持ってるがそれを次世代の子供達に興味を持たせられるように
伝えられるとは限らない、という意見が必ず出てくる。

とすると結局教育修士/博士取得者?というふうになるのかな?とするとそれは
教育のスペシャリストかもしれないが、数学の中のある分野のスペシャリストでは
ないし、ある一つ無いし複数の分野を熱意を持って素晴らしいものなのだとわかりやすく
興味をわきおこすように子供達に伝えるのは至難の業だと思うが。ポスドクでも
そういうことが出来る教育者になれるのはほんとにごく一部だと思う。研究が出来ても
生徒への教育は出来ないというのが大量生産されかねない。

ただ先生自身が担当している学科を好きでその楽しさ奥深さを面白く生徒に伝えて欲しいなって
思う。
87名無しのひみつ:2010/05/02(日) 07:59:55 ID:teD5DCft
事業仕分けで君らの活躍の場はもっと減るよ。
こんな連中が予算の削減を訴えているんだから。


仕分け人 :さきほど光ルータの話がありましたが、もし仮に、明日光よりももっと速い、
       光を使わなくても速くて、熱効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
       ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは?

内藤副大臣:(苦笑い)そういう、夢、夢の仮定の話があれば、結構なんですが、
        そういうのがあれば、その時々に応じて、そうする価値はあると思います。

仕分け人 :つまり何を言いたいかというと、比較優位性がなくなった段階で、どうされるのかということなんですが

内藤副大臣:少なくとも研究者の皆様がたは、オール光が今の目指すべき方向性だと信じてやってるわけです

仕分け人 :普通、我々、まあ、自然科学系、ご存知だと思うんですれども、海外ですと、1ギガ、2ギガが平気で、
      たとえば、シンガポールなんかもそうなんですけど、国立シンガポール大学、日本だと100メガバイト
      ぐらいがせいぜいなんですけど、いまお見せ頂いた研究成果が、世の中のどこに使われているんで
      しょうか?日本の優位性というのは?

内藤副大臣:この、テ、ギガというのは、末端の話であって、総量のトラフィックの話です。

仕分け人 :じゃあ、末端には恩恵が無いということですね?

内藤副大臣:(苦笑い)いやぁ、あ、あ、あ、あ、、、、

ソース:
ttp://www.geekpage.jp/blog/?id=2010/4/28/1
ttp://www.ustream.tv/recorded/6474169
88名無しのひみつ:2010/05/02(日) 08:36:04 ID:glr3ZGlL
自分で食えるだけ世間から稼げすらしない学者と
その保有してる情報に価値はない

89名無しのひみつ:2010/05/02(日) 09:02:59 ID:mXOR18Wu
>>88

その食えない博士の明らかにした知見を搾取しているくせに、よう言うわ。
90名無しのひみつ:2010/05/02(日) 10:07:50 ID:Lkjf0/pm
841 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: 投稿日: 2010/05/01(土) 20:06:31
今年47のUKポスドクが知る限りの最高齢なのだが、ギネス載りますか??
842 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: 投稿日: 2010/05/01(土) 20:28:59
つくばの農水系の研究所だと43-44才あたりのポスドクがいる
15年ぐらい、ず〜っと国内数カ所を渡り歩いてポスドクしてた
91名無しのひみつ:2010/05/02(日) 10:28:26 ID:CfAhTVrP
>>80
それでは問題解決にはならない。

現在でも修士課程は機能している。
問題は博士課程やオーバードクター

>また現在の学校の教員たちは面白くない。物事への興味が少ない。
>ポスドクを正規教員にすれば必ず学校も面白くなるとおもう。

これは判断が難しいが、
研究を主体として行い教育を適当に行うという教師も出現する訳で・・・
92名無しのひみつ:2010/05/02(日) 11:43:59 ID:bNDChQ0J
タクシーが多すぎることが問題になっているようだけど
神の見えざる手によって供給過剰状態はそのうちに解消するから無対応でも問題ないんだよ
93名無しのひみつ:2010/05/02(日) 12:01:05 ID:WclMiApg
その前に自殺やらなにやら勝手に死んでくかヤクザにつけこまれるから
適当にわりふったり裁こうとしてるんだろ。
確かに見えざる手はあるだろうが、その前に警告する連中いないと
バカな連中があっちゃこっちゃいって余計に効率悪くするから適当に規制が正しい。
昔は余裕があったけど、今ねーだろ?アメリカや中国みたくバカでかいならともかく、
昔は広く感じた日本市場でも実質小さくなってる状態ならある程度は必要。
問題は国家が関与するほどかどうかはしらん。
94名無しのひみつ:2010/05/02(日) 12:53:59 ID:bq0VqW41
大学院重点化の副作用で溢れたポスドクと博士課程の院生5万人を
終身雇用するのに約4000億円。

いま修士の院生より若い人には教員の枠が足りないことを説明して、
院の入学試験の定員を教員の枠×1.2倍以内に戻す。

これで正常化できる。4000億円といえば高校無償化よりも少ない予算だから
全く可能性がないわけでもない。
95名無しのひみつ:2010/05/02(日) 13:13:16 ID:5ZCLNHsv
まあ普通に考えて日本は終わってるから、留学して帰ってこねえのが
ベストだと思いますよ。テニュアだってゲタとコネ全盛だし
そもそもテニュア自体が今後激減すると思いますしw
96名無しのひみつ:2010/05/02(日) 13:31:58 ID:VOywAH+i
オーバードクターと何が違うの?
97名無しのひみつ:2010/05/02(日) 13:40:06 ID:bNDChQ0J
ポストドクター  博士課程修了後に任期付き研究職に就いている人、あるいは任期付き研究職を渡り歩いて常勤ポストにたどり着けない人
オーバードクター  博士課程を修了したにも関わらず定職に就けない人
98名無しのひみつ:2010/05/02(日) 13:43:09 ID:VOywAH+i

 フリーターとニートの違いみたいなもの? だいたい同じ?
99名無しのひみつ:2010/05/02(日) 13:55:03 ID:bNDChQ0J
大体ではなくまったく同じ、そのものと言ってもよいでしょう
100名無しのひみつ:2010/05/02(日) 13:59:13 ID:5ZCLNHsv
アメリカだとテニュアじゃないひとは全部ポスドク扱いなんだけどねw
自前で研究費をとってこれるかどうかが重要ですしw
101名無しのひみつ:2010/05/02(日) 14:09:28 ID:Zftlv5Q5
子弟の論文には必ず共著者として名前を載せさせる
授業ノートは何年も同じ
実験指導は助教任せ
こんな教授をばさばさ切れば、席はおのずと空く
102名無しのひみつ:2010/05/02(日) 14:18:30 ID:brsY+E8M
つーか、政治的観点では働いて所得税を払えって事だろ?
たまったもんじゃないよ、こっちは失業して仕事を探しているのに
その先は、そんな下らない価値観を望まれているだけ。
再雇用の仕組みや制度を拡充するんなら、安楽死への道を
選択肢の内に入れて欲しい。
これだけ必死に就職活動したところで、どこも
雇入れてくれるところなんて無い。
それともブラックに雇われて腎臓売って生きろとでもいうのか?
こんな世の中あんまりだぜ。
103名無しのひみつ:2010/05/02(日) 14:23:18 ID:VOywAH+i
じゃぁなんで事業仕分けで学術予算切りまくった民主党に投票したんだよ?
104名無しのひみつ:2010/05/02(日) 14:27:21 ID:bq0VqW41
ポスドク問題を真面目に政策に掲げてるのって、共産党ぐらいでは。

鳩山首相は大学教員出身だし、息子もいまモスクワでポスドクをやってるから、
結構身近な問題として捉えられるのでは。

少なくとも麻生氏や池田大作氏にポスドク問題をイメージさせるのは困難だ。
105名無しのひみつ:2010/05/02(日) 14:40:08 ID:0qozWhbM
>>104
鳩山さんの息子さんは講師じゃなかったっけ。
あと、金に困らない階級の人にはポスドクとかどうでもいいかと。

あと、ポスドクっていってもいろいろだからな。
ポスドク内に大きな格差があると思うよ。
実績もそれほどない、コネもない人にとってはポスドク生活は地獄かもしれないけど、ネーチャーとかサイエンスとかもってて、
出身研究室で研究に自由に専念しているポスドクもいることだし。そういう奴らは外様の助教とかよりはるかに幅をきかせている。

106名無しのひみつ:2010/05/02(日) 15:14:21 ID:bq0VqW41
自由ってのも色々あって、若手Bとかだけで買えない設備があったりすると
あちこちとコラボする必要が出てきて大変。
107名無しのひみつ:2010/05/02(日) 15:15:19 ID:i274v3fw
ポスドクだって数の決まったポストだからな。自分で科研とか持ってるなら席だけ置かせてくれるところもあるが
んで民主党は若手の科研を大幅削減しましたとさ
108名無しのひみつ:2010/05/02(日) 15:28:10 ID:bq0VqW41
人件費はCOE、研究費は科研だった。もちろん科研はCOEに関連したテーマ。

でも、人件費も研究費も民間企業から出ているポストに移ったら、
自分の科研費は執行できなくなった。科研のテーマもまるでかみ合わなかったので、
研究費を持っていない人に1年足らずで置き換えられてしまった。

科研費を自分でとれるとボスに疎まれて切られるようなシステムは明らかにおかしい。
109名無しのひみつ:2010/05/02(日) 18:38:09 ID:KYYK8XMK
いまは昔ほど大学院や博士を志すひとがいなくなったんだろうなあ。
マスコミがポスドクの現実を報道しちゃったからなあ。
110名無しのひみつ:2010/05/02(日) 19:09:00 ID:a9/5qXPO
親がカネ持ってていい年こくまで勉強さえしてればいい環境を与えられれば
希望者全員アホでも博士になれる。
マジで希望者全員。
企業だってそれぐらいのことは知ってる。
就職難は当然のこと。
111名無しのひみつ:2010/05/02(日) 21:12:16 ID:bNDChQ0J
自宅でレンズ磨きをしながら研究を続けろ
112名無しのひみつ:2010/05/02(日) 21:37:23 ID:VJCm/3ps
私大バブル期ですら偏差値が54しかない大学(私立文系)から
某上位旧帝の院に行った人いるけど、いまだ非常勤講師でパチンコ屋のバイト並みの収入。
地頭の悪い三流大卒が院で学んで博士号とってもねえ?????
113名無しのひみつ:2010/05/02(日) 22:12:34 ID:axqhDyPf
宮廷の同じ大学で(教員人事により所属研究科は替わったけど)えらい大変な目にあった。

ロンダリングで出世する奴のいることも否定しないが、
よほどだなあ。能力もあれば、人格的な問題(表もあれば裏もある、だれも相手にしない)もある。
114名無しのひみつ:2010/05/03(月) 00:35:06 ID:aHtPFn7R
>>104
>>105
誤解している人が多いのだが、首相の息子は実質的にはポスドクだよ。しかも
金は日本から出てる。

http://www.jrex.or.jp/ja/03_2009fellow.html
115名無しのひみつ:2010/05/03(月) 00:46:52 ID:dkRTjDk/
>>114
しかし経歴をみたが、どうも助教をやめてそのポジションらしいな。
そのあたりも、もはや普通の人じゃねえぞ
116名無しのひみつ:2010/05/03(月) 00:57:43 ID:wWtuVkgp
だからさ実業団みたいに
仕事のあとに趣味で研究すればいいんじゃね?


あるいは大学がそういう人を受け入れるとか
117名無しのひみつ:2010/05/03(月) 07:07:22 ID:O8wQDKVi
東大は1999年4月から任期制を適用しているはずだけど。
5年任期の途中で退職したのでは。1年前行動が原則だから、そういう人は多い。
118名無しのひみつ:2010/05/03(月) 08:21:58 ID:milCHlgC
東大って准教授でも任期制なの?教授は任期なし?
119名無しのひみつ:2010/05/03(月) 08:55:36 ID:Rbcj91w6
ルーピー鳩山
120名無しのひみつ:2010/05/03(月) 13:37:10 ID:wsAN8uyF
>>113
生え抜きがロンダを疎んじる気持ちは分かるが
人格的な問題はどこでもあることよ。
ロンダのせいじゃない。
121名無しのひみつ:2010/05/03(月) 14:51:36 ID:O8wQDKVi
出身大学は最も客観性のある能力評価の一つですが、
受験に至るプロセスが個々人でバラバラなので、もう少し事情を詳しく見ていかないと
研究能力の推定はできないと思います。

<出身大学の偏差値>
知的障害者ではない     基礎点20
幼児期の教育         +0〜10点(コミュニケーション0〜5、教材学習0〜5)
理解力              +0〜10点(N=(IQ−65)÷7)
忍耐力              +0〜10点(N時間集中して勉強できる)
真面目さ・学習の目的意識 +0〜15点(職業志望0〜5、経済的インセンティブ0〜5、思想的インセンティブ0〜5)
受験支援体制         +0〜15点(塾・予備校0〜5、一浪+3、二浪+5、進学校0〜5)
122名無しのひみつ:2010/05/03(月) 21:05:37 ID:9vbgGK3v
>108

新しいポストは民間から出てるっての寄付講座のことか?
どっちにしてもプロジェクト付のポスドクはそのプロジェクトに専念するってのは
基本的原則だよ。当然、自分のテーマをやるために雇われてるわけじゃないんだからさ。
逆にたとえば自分がPIだったとして、それなりのプロジェクト当てて成果ださなきゃいけないのに
雇ったPDが、まったくプロジェクトと違ったことやってたら困るだろ?

そういう状況で科研費採って一部別研究やっていいかどうかは、PIの判断にまかされるべきだし
雇われる前に当然確認しとくべきことだと思うぞ
123名無しのひみつ:2010/05/04(火) 14:19:54 ID:eCuY71PJ
まあ当然ですな
>>108の認識の方がずれてるよ
124名無しのひみつ:2010/05/04(火) 14:50:09 ID:E6EhdU1n
圧倒的に業績のない老人がテニュアの位置にのさばってるのが問題
帝大レベルでもそうだからなあ
ノーブレスオブリッジを自覚して、教育しかできないならさっさと地方私立にでも行けばいいのに
125名無しのひみつ:2010/05/04(火) 14:52:42 ID:iQvlty21
ネトウヨざまーで飯が美味いわ
126名無しのひみつ:2010/05/04(火) 18:12:03 ID:tHoGC2NN
>>122
元の機関では自由にやってよいと言われてたんだけど、
移った先がブラックなウソツキ野郎でねぇ・・・
127名無しのひみつ:2010/05/04(火) 19:54:37 ID:vDtA1lnR
>>126
自分の行いを冷静に見た方がいいと思うな。
たとえば自分が逆の立場だったらとか。。。。

なんだかポスドクの就職難の原因が>>108とか>>126の発言からわかる気がするよ。
128名無しのひみつ:2010/05/04(火) 20:18:32 ID:H3BNYQ3Z
PIの先生方に苦言を呈さなくちゃゃいけないのは、
大学に移るのならば学部生だけじゃなくて院生に対しても
(どこからか知らないが、吹き込まれたくだらない噂に影響されずに)予断なしで教育をやるか。
できないのなら、研究所に残り、業績のあるPostDocだけ集めてガンガン有名誌に投稿するか。

両方はムリだよ。だって人間だもの。
129名無しのひみつ:2010/05/04(火) 20:28:56 ID:y0rDUTfP
まああ、この人たちは「生きる力」がなかったんだな。
130122:2010/05/04(火) 20:52:53 ID:jp1ZVsup
>126

だからさ、元機関の話なんか誰もしてないだろ
移った先での待遇や仕事のやり方を決めるのはそこのPIの専権事項であり
元機関がどうこう、君が科研費もってるどうこうなんてまったく関係ない。

移る前に、移った先のPIと科研費についてや仕事のやり方はちゃんと詰めておくべきで
そのときは科研費の研究もやっていいという許可をもらっていて、後でひっくり返されたって
ならともかく、そうじゃないだろ?
仮にそうだったとしても、そういうPIのところには行かないっていう情報収集能力の欠如も
問題だしな


131名無しのひみつ:2010/05/05(水) 10:33:05 ID:sJ3Zl8Mr
>そういうPIのところには行かないっていう情報収集能力の欠如も
>問題だしな

まぁ、人のせいにするなよ。
PI本人が「科研費もやって良い」って条件で移ったんだから。
エフォートも決まってるし。
132名無しのひみつ:2010/05/05(水) 10:39:20 ID:sJ3Zl8Mr
そもそも4月採用のはずが、6月採用に引き延ばされた。
前の機関からは雇用継続されていた。

で、科研の内定が出た後に、「科研もやって良い」と言われて移った。
内定が出て雇用が継続しているのに、敢えて引き抜くってことは確信犯だろ?

研究費は4年分あるからって安心させようとしてたけど、必要な研究手法を盗んだら
10ヶ月で使い捨てだったよ。
133名無しのひみつ:2010/05/05(水) 18:53:33 ID:Q5GpZ7Wq
高齢ポスドクと高齢ニート、どっちがつおい?
134名無しのひみつ:2010/05/05(水) 18:57:15 ID:hdPiadLn
カネ持ってる奴が強い。
135名無しのひみつ:2010/05/05(水) 20:18:41 ID:zTG/4oS9
怒られるのは承知で書くが、

1/3のうち、ラボ内恋愛で結婚した配偶者(要するに旦那)が
任期付きでも助教、講師、准教授以上で
しかし意地があるからPostDocにしがみつくわ、みたいな方を差っ引けば
全体の1/6あるいはそれより少数のように推測(推測ですよお)してる。

自分が大黒柱ならば、家計を維持するためには意地とかプライドじゃなくて、
もう白衣を捨てて会社でヨゴレ仕事しなきゃいけないからな。
136名無しのひみつ:2010/05/05(水) 21:34:24 ID:K6yYgb//
>135

んなわけあるかよ。
35歳以上が5825人だぞ。その半分の2900人もこの年齢の女性PDが
どこにいるんだよ。そんなに人数いるなら、昨今のアファーマティブアクションで
女性の教員比率上げるのにきりきりしてないよ
137名無しのひみつ:2010/05/05(水) 21:39:45 ID:K6yYgb//

>自分が大黒柱ならば、家計を維持するためには意地とかプライドじゃなくて、

もっと言えば、PD問題の根本はここで、
ポスドク増加計画で増えたPDのポストはそこそこ食える(JST系の高給PDなら
普通の会社員並みか以上にもらえるし、それでなくても共稼ぎで家計を維持できるくらいはある)
ために、PDで食いつなぎつつ赤ポスを目指してあきらめきれずに高齢になってしまった人間が増えたことだろう。
これが、非常勤講師問題との大きな違いなんだよな。
138名無しのひみつ:2010/05/06(木) 00:42:52 ID:s9M15Yjt
旧・科技団所属がどんだけ貰ってるかしらんが、
他の通常の予算なら300くらいだろ?
(逆に500あればren4大先生による仕分けだ。)

しかも30代半ばになれば、
「タイムリミットが近いし、だれでもいいから早く相手見つけて産まなきゃ」という。

産休・育休はこの少子高齢化社会においてもちろん必要なことなんだが、
同じ職種に復帰できることは民間ではそうそうない。
代わりはいくらでもいるからな。

また、いくら女性優遇人事といっても、業績がなけりゃ雇えないわな。
90年代前半以前の2nd authorなんてかび臭いだけだろ。

また怒られそうだが、すんごく一部なんだけど、
研究ムリなのに旦那にへばりついて、関与していない研究について論文に名前を掲載してもらって
アカポスゲットしてふんぞり返ってるおばさん・お婆さんが複数いるのも知ってるからな。
139名無しのひみつ:2010/05/06(木) 00:47:31 ID:8RPLBItU
周りそんなんだらけ、しかも恥知らず
俺の知り合いの某センタ、少人数ながら必死で走り回って助教ポスト作って取ったら、産休育休でほとんど働かず次のポストへ
女は絶対に取るべきではないとオモタ
140名無しのひみつ:2010/05/06(木) 12:09:16 ID:+AYdfWsN
>>124
多分、今苦労してる若手のポスドクも教授とかになって終身ポストをゲットしたらなにもしなくなると思うよ。
つまり、教授を含めて全ポストを任期制にすればいいんだよ。
141名無しのひみつ:2010/05/06(木) 20:47:14 ID:s9M15Yjt
ずいぶんと長い間(人事とか学内政治がらみで)助教授の立場で苦労されて、
ようやく教授になった、よく知ってる♂の物性の先生と(おいらも♂だけど)先日懇談したが
歳取ると身体が動かなくなるわけよ。

おまいらも(つーかおいらもアラサーだけど)30過ぎたら徹夜は難しい。
放射光あたりは24時間営業だが、あれは大変だぞお。

難しい問題で、たとえば過去に有名誌(CNSとか)に何本も受理されていても
心身両方の老化によってペースは落ちるわなあ。
逆に、十数年前のNature1本の2ndでへばりついてる(しかし研究も教育も意欲がない)
おばあさんも存じ上げてるしなあ。

全員任期制にしても、全員テニュアにしても、どちらもよくないし
逆に、そこの境目を切るのがだれか、文系役人やマジコンren4か、と言ったらそれも違うし。
これはすごく難しい話だなあ。
※おいらは民間なのでただの評論家ですよ
142名無しのひみつ:2010/05/06(木) 23:05:49 ID:tOyIAJhK
35以上だと、民間はもとより、アカポスも無理だね。
お気の毒〜
143名無しのひみつ:2010/05/07(金) 11:13:23 ID:NQyBktdB
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100426/plc1004261222006-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100426/plc1004261222006-n2.htm

理研、職員妻に月給50万円

理研職員が
妻をアシスタントにして、
月給約50万円を理研が支払っている


研究職職員のアシスタント97人のうち、
6人が研究職の配偶者を
採用していることが指摘された。

その中には、研究職の妻が週30時間勤務で、
年収600万円を受給していたケースもあった。

理研側はアシスタントの採用について、
「複数の人間が選んでいる」

144名無しのひみつ:2010/05/07(金) 23:36:28 ID:3r/6P/Nf
政府の言いなり学者を養成するためだよ。
有機水銀は健康を増進するとか、
少量の放射能を含む食品を取ると健康になるとか、
地球温暖化をしないと全人類が滅びるから友愛で中国に援助が必要だとか、
高速増殖炉があればエネルギー問題は半減するとか、
核融合はあと30年で実用に達して電気代はほとんどタダにできるように
なるとか。
そういうことを唱えるものを増やして学会の主流派にするために
機密費とか研究費が必要なんだろう。
145名無しのひみつ:2010/05/08(土) 00:31:53 ID:ZKFThHN/
理系の御用学者なんて、いまどきもしいれば会ってみたいよ。

大学のセンセといえど、任期制により簡単にクビにできる時代だからな。
146名無しのひみつ:2010/05/08(土) 00:36:23 ID:BUuDTLHq
みなさぁん、がんばってますか?
これからも実に厳しい競争が待ってますが、燃え尽きずにテニュアを目指して研究に励んでください。
147名無しのひみつ:2010/05/08(土) 13:29:28 ID:q8g4w4Gt
そろそろ燃え尽きそうだ・・・
148名無しのひみつ:2010/05/08(土) 14:13:12 ID:VU2Xm4rH
テニュアなんかゴールではなくて、いい研究することが研究者の唯一の目標だろ
149名無しのひみつ:2010/05/08(土) 19:18:34 ID:BUuDTLHq
ちょっとまった! 今 >>148 が良いこと言った!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.                            ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ/)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
150名無しのひみつ:2010/05/08(土) 19:24:50 ID:YaSl2u4Y
でも研究をするためにはその拠点も必要だし収入も必要だし。
151名無しのひみつ:2010/05/09(日) 00:30:26 ID:UbbRHuG4
競争競争って言うけど、うちの出身ラボ(東大)の助教ポストは空白のままだよ。
教授は分家して3人も居るのに。

何をどう競争したら定員のない助教ポストに就けるんだ?
152名無しのひみつ:2010/05/09(日) 07:42:41 ID:dFdL9O+c
>151
>定員のない助教ポスト

これの意味がよくわからないのだが、ようするに助教ポストを振り替えて教授ポストにしてるから
ポストが無いってことか?
どっちにしても別に出身ラボ以外に就職すればいいんだから、それは言い訳にはならんだろう。

助教といっても最近は任期制だし(その分回転も早い)競争競争という感じでも無いと思うけどな
(分野にもよるだろうが)
どちらにしても競争といっても、研究業績だけが重要ではないってのはあると思うけどね

153名無しのひみつ:2010/05/09(日) 11:28:06 ID:UbbRHuG4
>別に出身ラボ以外に就職すればいいんだから

教授はPIだから分家しても自分の研究をすれば良いけど、
助教が別のラボに移ったら、全く分野外の仕事をすることになるね。
というか不可能だろう。
154名無しのひみつ:2010/05/09(日) 13:57:51 ID:dFdL9O+c
>>153
すまん日本語でOK
つーか助教になれないって話のはずなのになんで助教が移動するって話になるんだ?

なんか明らかにコミュニケーション能力
に問題のある人が多くないか、ここは
155名無しのひみつ:2010/05/09(日) 15:35:34 ID:UbbRHuG4
助教が→助教として だったな。
156名無しのひみつ:2010/05/09(日) 16:05:03 ID:LtOs2jMY
コミュニケーション能力に問題のある人はいるな
「日本語でOK」とか言っちゃうような
157名無しのひみつ:2010/05/09(日) 17:56:51 ID:dFdL9O+c
>153

冷たい言い方をすると、だったら研究止めるしかないんじゃね?
出身研究室に助教のポストが無く、出身研究室以外じゃその研究できないんだろ?
(そういう分野がとても想像できないのだが)

結局PIになるまでは自分の好きに研究はできないわけで、
どうやってPIになるかっていうキャリアプランは自分の自己責任と選択でやってくしかない
ってことだと思うよ
158名無しのひみつ:2010/05/10(月) 00:18:49 ID:gAz3Yj4k
社会に対して全く需要がない趣味の研究なら、止めてもなんの問題もないのかもしれんが、
民間ではやってない応用分野の研究室も多いだろう。

そういう公共的な需要や、社会に対する研究者の説明責任は、
PI個人の権限云々よりもはるかに重要なものだよ。税金で運営されている組織なんだから。

キャリアプランというのは選択肢がある場合にどう選ぶかであって、
政治家でもない人間が勝手に選択肢を作れるわけではない。
工学系なら民間に逃げられるのかも知れないし、医学系なら医者として収入は得られるかも知れないが、
研究からは遠ざかる一方だろう。
159名無しのひみつ:2010/05/10(月) 01:53:00 ID:Jdwtyd6q
>>158
>社会に対して全く需要がない趣味の研究なら、止めてもなんの問題もないのかもしれんが、
そういう考えだから人文系の研究で日本は全く欧米に勝てないんだよな。人類の叡智に
敬意を払えない、その重要性を理解できないからリサーチ全体の質が下がってくんだよ。
160名無しのひみつ:2010/05/10(月) 03:44:26 ID:ZvLBY+/X
ドクター取った時点で高齢だろうがなんだろうが就職しづらいじゃん
161名無しのひみつ:2010/05/10(月) 12:57:49 ID:gAz3Yj4k
>>159
優先順位の問題だよ。

ノーベル賞とるような趣味的な分野の奴が全面に出てきて科学者の代表者面するから、
公共性の高い分野への投資が後回しにされる。

162名無しのひみつ:2010/05/10(月) 22:12:35 ID:qNGZIzEd
なにしったかしてんだか
163名無しのひみつ:2010/05/10(月) 22:47:12 ID:gAz3Yj4k
↑こいつは生産性のない文句しか言えないのか。
164名無しのひみつ:2010/05/10(月) 23:06:26 ID:60+ENwq6
>158
PIが悪い、世間が悪い、社会が悪い、政治が悪い・・・・・
すべて他人のせいにして自省しなければ生きるのは楽だけど一歩も前に進めないよ。
あなたがどういうpositionかわからないが、博士課程に進むことも、その研究室をどこを選ぶかも
全て誰かに強制されたわけではない自分の選択なんだからさ。

趣味性の点でいえば、あるクラゲがなぜ発光するかというまさに趣味の頂点みたいな研究が
現在の医学研究に必要不可欠が技術へとつながるわけだ。だからこそ民間でやらないような
一見趣味的な研究を国が支える必要があるわけ。
あなたが好きな研究をやりたければ、PIになってちゃんとプレゼンしてグラント取ってやればいい。
それが世界の科学界のルール。それを変えたければ政治家になればいい。
165名無しのひみつ:2010/05/10(月) 23:16:37 ID:3M8aPH+c
カネのかかるニートw間違いないw
166名無しのひみつ:2010/05/10(月) 23:52:51 ID:S++rNYEZ
ネトウヨ達がのたうち回り愉快快感
167名無しのひみつ:2010/05/11(火) 02:19:34 ID:SNlc9lYs
悪いものには修正を求めないと永遠に道はひらかれない。

公共的な研究も趣味的な基礎研究も、残念ながら自営業者として底辺からの需要を
個別に引き受けられる分野ではない。

だから、PIや人事関係者が方針を変えるか、世間から寄付が集まるか、社会制度が変わるか、
いずれかの変化がないと研究が遂行できないのは明らかだ。
168名無しのひみつ:2010/05/11(火) 17:08:53 ID:ww+WcFYH
そりゃ、こいつらを見捨てるのは簡単だけど、
これまでこいつらを育てるのに投資してきた金額を考えたら、捨てて置けないだろ。
なんらかの形で活用すべきだと思うよ。
169名無しのひみつ:2010/05/11(火) 17:13:43 ID:LBNLCkVF
こういったポスドクなりオーバードクターなり集めて国家プロジェクトで
日本史アジア史世界史の研究させろよ。特亜見てたら歴史が非常に重要だってわかるだろ。
こういったドクターのリサーチ能力活用しないでどうする。歴史研究が国家の威信に
関わるプロジェクトになりえる。
170名無しのひみつ:2010/05/11(火) 18:47:41 ID:SNlc9lYs
IQ130未満のバカと65歳以上だけに感染するウイルスと、
すべての産業用途(特に販売・飲食・サービス業)の高速ロボットを開発すれば、
この国はすばらしく無駄のない国になると思う。衆愚政治では絶対に無駄は省けない。
171名無しのひみつ:2010/05/11(火) 23:45:12 ID:S9sNk5WZ
天下国家論も大事だが、

33くらいなら(今後かなり経済的に不自由することは容易に予測できるが)民間に転職は可能だ。
(たとえPostDocでも特任助教でも)いまの待遇にて将来不安なら、飛び出せ。
かなりの我慢は必要だけどな。

その年齢を過ぎたら、(要するに後期中年者になったら、)どこも引き取らないよ。
アカデミックで崖っぷちの連中が、もしその年齢で決断するなら、いまだ。このタイミングだ。
172名無しのひみつ:2010/05/13(木) 21:14:48 ID:UobUwoAk
助教なんだがとんちんかんな研究もどきしかできていない奴は、将来大丈夫だろうか?
173名無しのひみつ:2010/05/16(日) 20:53:15 ID:T10MkI1a
38歳職歴無し、高学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しのひみつ:2010/05/17(月) 23:32:02 ID:yAgxaSWP
>171


おれはドクター1年でやめて民間企業に行ったけど、上司から「君はアカデミーが長かったからね〜」と言われた。
175名無しのひみつ:2010/05/18(火) 09:02:45 ID:IEiyr4rB
ニートになまじっか肩書き与えて先延ばししてただけだから
当然の結果だろ
176名無しのひみつ:2010/05/18(火) 09:40:44 ID:6slon+es
待遇ねえ・・・悪い待遇でも我慢して研究する人間がこの国の学術を支えてるんだぜ。
サービス残業にどっぷり依存した企業と同じだよ。
「今の待遇が不満ならやめれば?」で済む話じゃない。
177名無しのひみつ:2010/05/18(火) 09:53:22 ID:TW1i/KfR
ただの就職から逃げて大学院進んだ奴だろ
178名無しのひみつ:2010/05/18(火) 10:16:40 ID:TUIcNUvH
>177 そういう思考停止が日本の技術と科学をだめにし、
もの作りによる実体経済をさげすんできた。お前金融立国
思想崇拝?だろ。
179名無しのひみつ:2010/05/18(火) 10:37:27 ID:3nlLkbWC
ポスドク→干す得→やっぱり冷遇したほうがいい
        ↓
      ホスト→ホストクラブで高学歴ホストとして雇う
180名無しのひみつ:2010/05/18(火) 12:00:40 ID:Ibp4fZum
公務員: 
民営化すると無限に価格が釣り上がる公共的なサービスを決まった給与と安定した待遇で行う

民間(正社員):
市場による評価のかわりに利益追求を目的としたサービスを利潤に応じた給与とやや不安定な待遇で行う

民間(非正規社員):
市場による評価のかわりに利益追求を目的としたサービスを利潤に応じた給与と不安定な待遇で行う

民間(ベンチャー):
市場による評価のかわりに利益追求を目的とした新規のサービスを利潤に応じた給与と不安定な待遇で行う

大学(テニュア教員):  
市場と無関係な新規のサービスを決まった給与と安定した待遇で行う

大学(ポスドク):
市場と無関係な新規のサービスを決まった給与と不安定な待遇で行う
181名無しのひみつ:2010/05/21(金) 10:50:00 ID:7m2M2jxi
>>80
>この問題の解決に最も有効なのが、小中高校の正規教員の採用条件を修士修了
>以上にすることだと思う。

そのかわり、教員免許制度を廃止して面接だけで採用するようにならないとだめだとおもう。
182名無しのひみつ:2010/05/23(日) 00:06:41 ID:z7waBYx4
アニメーターとか俳優とか声優とか漫画家の志望者や予備軍と同じで、
金にならないのがほとんどなのに、好きだからとかで入り込めて
それ程ちゃんとした資格検査も無く来るものは拒まずとやっていれば、
単にその道に入りました出ましたというのには差別化する価値は生まれず、
結局ほとんどは無職同然か、限りなく低賃金の我慢の道に入りこむこと
になる。審査を厳しくして、志望者を狭く絞りきって、就職並みの給付
を出すぐらいでないとね。特に国家事業としてやるのならば。
183名無しのひみつ:2010/05/23(日) 07:08:44 ID:KE15IhdD
ドクター連中集めて国家プロジェクトとして歴史の研究につきる。ことに文系ドクター
ならお手の物だろ?特亜を見てみればこの事の重要性がわかるのに誰も
それに言及しない。テクノロジーと同様に必要かつ文系ドクターを生かせる最良の策なのに。
184名無しのひみつ:2010/05/29(土) 00:30:34 ID:uU8YmB+t
>>174
そりゃそうだ。

アカデミックと民間の間にはエネルギー障壁があってな。

しかしそれを越えられるか越えられないか、というか
「どーせ民間ムリだし、応募してもお祈りばかりされるし。
だから現職でがんばろうとは思うが、なんかめんどくさくなってきたから
そこそこの雑誌に出しとけばいいじゃん、世の中妥協妥協、気づけばいつの間にか爺婆になった」で
基底状態にてズルズルと歳を取ったアラフォー研究員は悲惨だ。

民間に来れば、「おまい企業経験短いから」とかなんとかで説教もされようが、
よほどの基地外は別として、慣れるもんなんだよなあ。食わなきゃいけないから。
185名無しのひみつ:2010/05/30(日) 08:45:14 ID:Q9IH2lIx
>>80
義務教育こそ優秀な人材をつけないとだめなのに、落ちこぼれポスドクあてがってはだめ。
186名無しのひみつ:2010/05/30(日) 08:47:09 ID:Q9IH2lIx
>>184
>基底状態にてズルズルと歳を取ったアラフォー研究員は悲惨だ。
UK postdocで50に手が届こうかというのに、まだ一発逆転を狙っている日本人がいる。
自己PRによると特技は「組織染色」とあったので笑った。テクかw
187名無しのひみつ:2010/05/30(日) 09:35:16 ID:QcPuNxPK
国が雇ってやれよ
188名無しのひみつ:2010/05/30(日) 11:02:07 ID:mmS6ADds
科学要塞研究所とか作って隔離して最低賃金で雇用してやれ

年間2報出さなければ追放
189名無しのひみつ:2010/05/30(日) 15:04:58 ID:w+MxduuQ
もともと頭いいやつ多いし、ポテンシャル高いんだから
プライド捨てれば就職できるよ。
中小企業は常に人材不足です。
まじ頭いいやつなら、すばらくまじめにこつこつやってれば、
道は開けてくる。 いままでやったことない分野で一からやるのは
しんどいしプライド高いやつには世の中の不条理はきついと思うけど
そこを乗り越えないとだめ。
190名無しのひみつ:2010/05/30(日) 16:41:39 ID:8oEZudwV
おいら中小企業の中の人だけど、マジで困ってるからな。
191名無しのひみつ:2010/06/04(金) 02:21:23 ID:BK4KHiYr
俺、部外者で疎いんだけど、こういう人達を活用できないってのは社会的な損失なんじゃないの?
192名無しのひみつ:2010/06/04(金) 23:03:32 ID:mV6BsdOz
>筑波大学の小林信一教授 (科学技術政策)は
>「深刻な状況だ!!ポスドク自身が視野を広げて進路を探すとともに、
>大学側でもポスドクの将来を考えた指導をすべきだあ」

心にも無いこと言っちゃってるなw
193名無しのひみつ:2010/06/04(金) 23:25:08 ID:nVAwGjvN
現場知らんでひたすら机上論を展開し、しまいに煮詰まった人らという
印象あるがな。

そんな状況で現場に出ても、ものになるのはごく僅かだろうて。



194名無しのひみつ:2010/06/05(土) 00:57:20 ID:kX2IsuyG
現場って言葉に騙されやすいよな。
高卒のバカの言うこときいたって、ノーベル賞なんて永遠に取れないのに。
195名無しのひみつ:2010/06/05(土) 03:24:27 ID:fjkdtWEj
そもそもポスドクなんて、2年そこそこの期限つきで異業種に廻されて
成果出せると思うか? Drなんて蟻地獄の始まり。

それでも「俺ならできる!」って錯覚する奴がいるんだよな。
俺は結局ダメだった。
就職は研究室のツテを頼ってなんとかいったけど、もう高齢だよ。
給料は安いが、社会保険完備なのだけはうれしい。
修士でやめておけばよかったって心から思う。成績は良かったのに。

就職決まったから、とりあえず奥さん探そうと思うけど、
今更、無理かな・・・
196名無しのひみつ:2010/06/05(土) 06:45:36 ID:6fI6Sxwg
>>171
33だと職歴がない就職はできないと思うよ。
大体、社会人としての経験がないと叱ったりすると直ぐ辞めたり、一般常識が欠けてたりするので企業は優秀であっても取りたがらない。
197名無しのひみつ:2010/06/05(土) 07:27:59 ID:C+pce1/r
>>196
ゆとりの若者と同レベル、ってか。
年齢行ってる分、ゆとりよりも不利か。
198名無しのひみつ:2010/06/05(土) 08:21:04 ID:l/rs8IiL
テロ組織にとっては使い捨て科学者として良い人材
199名無しのひみつ:2010/06/06(日) 03:21:15 ID:EbXH5gaU
就職より企業家がどんどん出て欲しいところなんだろうけどな。
法整備+サポート体制をなんとかすべきなのかな。
200名無しのひみつ:2010/06/06(日) 20:29:10 ID:FBVLd3bG
>>196
それが(いちおう中間にいくつかバッファを挟んだにせよ)
拾う神もあったものだから、ばかにはできない。
職歴ロンダと言われても仕方がないが、学歴ロンダはしていない。

もちろん、同期が准教授だの、一部上場でそこそこのポジションだの、みたいなのは忘れて
だれも知らない企業にヒラから飛び込むくらいの障壁の下げようはあるけどな。

いまは平穏です。隠れた向上心はあれど平穏です。だからスキルをこっそりと積む。
201名無しのひみつ:2010/06/06(日) 23:36:49 ID:Q42e+jNz
35歳の壁って言うのは、民間経験とかある程度キャリアのある人の話だよ。
院卒でPDになって、ひたすら研究に打ち込んできたような人は、30までと思ったほうがいい。
そもそも、新卒じゃないと応募すら出来ない企業がほとんどだから。
PDにもインターンみたいな制度があれば良いと思うけどね。
202名無しのひみつ:2010/06/07(月) 03:17:12 ID:3odqwLOc
欧米だと研究テーマを活かしてベンチャー起業とかなんだけどね
日本ではないな
203名無しのひみつ:2010/06/07(月) 03:24:55 ID:eIjg7yxc
欧米とかの実態はどうなんだろ。
みんながみんな起業してるわけでもないだろうし、専門的になると潰しが利かないことが多いだろうし。

同じような問題は当然あると思うんだが。
204名無しのひみつ:2010/06/07(月) 03:27:28 ID:eIjg7yxc
サイバラのできるかなに出てた原子物理学かなんかの人は今どうしてるんだろ。
205名無しのひみつ:2010/06/07(月) 11:50:26 ID:k49F2tAk
>>203
俺の知ってる理系博士の話だけど、米国の場合、博士卒は就職できるよ。
30オーバーのPDでも普通は就職できる。学術研究の社会的評価が高いからね。
そもそも、就職するために博士に行くって感じだしw
就職できずにフリーターとかありえんよ。
206名無しのひみつ:2010/06/13(日) 17:02:44 ID:9aqFEynW
日本の大学だけで過ごしてたら、研究テーマ設定の能力が全く育たない。
ドクター取るのに同じ研究室でないと不利であるのと、他分野の研究テーマの設定の訓練を全くしないため。
それに上司も同様の育ちのため、アイディアが出せず、他分野の研究室に行こうとすると足を引っ張られる。
自分の場合、皆が興味を持ってくれる研究や解決のアイディアが出るようになったのは2つ目の職場から。
207名無しのひみつ:2010/06/15(火) 01:07:46 ID:fBnZZOzL

>ドクター取るのに同じ研究室でないと不利であるのと、他分野の研究テーマの設定の訓練を全くしないため。
>それに上司も同様の育ちのため、アイディアが出せず、他分野の研究室に行こうとすると足を引っ張られる。

別に博士課程から移動すればいいだけだし、博士取ってからでも海外ポスドクに行って
分野変えなんて普通にある。海外のこの研究室に行きますってのをわざわざ邪魔する上司なんて少数だろ?
208名無しのひみつ
修士課程の学生さんで特に優秀な場合には
「折角可愛がって学振の便宜も図ったのに他所のDで宗旨替えするとか言いやがって、ぐじぐじ。」
みたいのも、心理としてあるみたいだなあ。教員だって人間だからな。