ポリプロピレンの強度約7倍に。 厚み2倍で鋼板並みの強度を確保 広島大チーム
1 :
TOY_BOx@みそしるφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 02:14:37 ID:UoGoxthX
2げと
それだけ
3 :
[ X | I.I.T. ] courant de Digicam ◆SD2/43BfM2 :2010/04/20(火) 02:18:11 ID:eaGfKR+0
防弾ガラスの会社どこ?
4 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 02:19:05 ID:6+tJtbp6
接着剤、使いにくいじゃん。
まぁ、工業用だからプライマを使えるんだろうけど。
5 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 02:23:43 ID:AwaKSrdg
民主党は中国にただで技術を渡しそう
6 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 02:29:17 ID:mTZdcAnX
何で科学+が一番遅いんだよ
7 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 02:34:22 ID:Hl68JOJk
8 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 02:51:16 ID:Cj1D0tea
ピロプレペンは優れた素材なのは知ってた
9 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 03:07:38 ID:kNHZ8knD
スケルトンカーを作ってくれ。
10 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 03:20:21 ID:oaA+xLEv
ケブラー繊維より強度が上なら、防弾ジャケットの性能が更に向上するな。
11 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 03:21:38 ID:C7dVOH4d
でも熱には弱いんじゃないの
12 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 03:31:22 ID:u9/sMk4i
住宅の耐力壁にもスケルトンのがでてるけど、
あれよりずーっと、強いんだろうなー。
13 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 03:36:57 ID:+QSQMyrp
で、どこの株を買えば?
14 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 04:01:36 ID:9TwRE1wd
おもろいなこれ 色々使えそうやね
15 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 04:12:52 ID:L99yxuyv
今どきのエッペンチューブはちょっとやそっとではヒビが入らないな。
16 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 05:13:04 ID:JClbs1wb
これで家を作ったら安価で丈夫そうだと思ったけど、石油素材だと忘れていた。
建築材料としては燃え過ぎる(笑)
17 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 05:34:56 ID:G4BWg47h
車体フレームには使えないんだな。
18 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 05:58:54 ID:dZEf2fZE
車体に使えたらいいのにね
従量が半分にでもなれば燃費が跳ね上がる
19 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 06:45:30 ID:Dm8wEn76
20 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 07:25:13 ID:aVxqz1PX
ぼくのおちちんの強度も確保してください
21 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 07:37:22 ID:uv0++zwI
カーボン繊維を挟めば、良い自転車が出来そうだ
22 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 07:38:15 ID:dWlY/tWX
とりあえず破れ易いゴミ袋を何とかしてくれ
23 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 08:02:46 ID:f7PaNkF+
経年耐久性はどんなもんかいな。
200年経っても劣化しないようなら、建材にも使えそうだが。
24 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 08:30:16 ID:3kUnl5wo
ポリプロピレン
独特のカサカサ感と白濁した透明性が特徴
プラスチックの中でも最高レベルの耐候性を持つ。
昔は屋外のベンチとかにも使われてた。
ポリプロピレンで作られた身近な製品といえば
ヤクルトの容器。これ豆な。
25 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 08:42:21 ID:rCRKJ+8Y
普及させる前に廃棄する場合の有効な処理方法も考えておくべき
26 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 09:22:42 ID:uv3gahB3
これを使って防弾すると
22口径くらいは、間違いなく跳ね返しそうだ
軽量だしね
透明化できるなら、顔を覆う事も出来る
今までは、鋼材を使うとあまりにも重たく
実用にならなかった。
27 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 09:27:26 ID:+UcnseLS
どんなプラスティックの板でも人間が引っ張ったくらいで切れるわけねーよ
28 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 09:34:36 ID:utj1aFLs
ポリプロピレンなら劣化が早そうな気がしなくもないな。
29 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 09:37:17 ID:X8CSP2Uh
射出成型でスクーターとかスーパーカブのプレスフレームなんかを作ってくれんかな
車重が一気に1/4とかステキ
30 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 09:38:24 ID:Hp00GmqE
ペットボトル同様に炭酸用容器つくって
コークメントステストしてみたい。
31 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 09:38:26 ID:uv3gahB3
引っ張り強度と衝撃強度は違う事に気がついた
32 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 09:47:13 ID:V2JbO1wN
引張強度が強いだけだと自動車部品にするなら超限定的な気がする
ねじれ強度が強いならドライブシャフトとか、その辺の重い部品の軽量代替素材になりそうだが、
どちらにせよ一番重いエンジン部品は熱の問題で金属素材以外の代替素材は暫くでないだろうなー
あと電子機器の金属部品代替も出来そうか
あとこれ、ちょっと前に出てた非伝導性のプラスチックに表面加工するだけで伝導性が確保出来る技術と組み合わせるとおもしろそう
意外に応用範囲は広いのかも
でも紫外線への対処はどうするんだろ?表面加工だけじゃあんま意味ないからなあ
33 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 09:50:46 ID:jDBHhg5S
>>32 日本の塗料屋の技術、なめちゃあいけない。
34 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 10:20:00 ID:EF3m/kwD
鉄鉱石も入手が難しくなるだろうし、モノづくりで選択肢が増えるにはいいなァ。
資源国のいいようにされない。
アルミフレーム自転車がポリプロモノコックの自転車に変わったりとか夢があるなぁ。
どんな展開になるか楽しみだ。
35 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 10:48:05 ID:z82E6AzC
>>34 電気自動車限定な。
ガソリン車にはあぶなくてしゃーない。w
36 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 10:49:48 ID:bwLSwtNl
>>35 ガソリン車も電気自動車も強度に対する要求水準は変わらんだろ
37 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 10:51:49 ID:78jJEV3O
>>11 熱とか紫外線とかの耐性が向上してなければ車とか屋外には使えないな
そういう点はどうなんだろう
38 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 11:17:56 ID:7DrYCFkq
車はなんか大変そうだけど
軽い自転車は素人考え的には良さげに思える
39 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 11:23:11 ID:V2JbO1wN
40 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 11:41:20 ID:Ve217bvD
熱には弱いんだろ?
41 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 11:44:31 ID:Ve217bvD
>材料の中に微小な結晶がたくさんでき、それが一方向に並んで強く結びつく構造が生じることを発見した。
これって異方性素材って事か。
42 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 12:07:42 ID:yjYOfG+J
民主党が、この技術を中国や韓国に提供し
日本を潰そうとしている。
43 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 12:37:25 ID:vnk9riU5
強度七倍のポリカーボネートを開発しろ。ポリプロじゃ役に立たん。
44 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 12:42:07 ID:0tuoDkDv
安いPCケースを頼む
45 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 13:07:20 ID:Qf0ckxWR
あとは耐熱性を付加できれば、鉄骨や鉄筋の変わりにプラ骨、プラ筋がでてきそうだなぁ
46 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 13:13:20 ID:vpTFPYpG
ヤング率は従来の樹脂と比べてどうなんだろう?
47 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 13:18:56 ID:V2JbO1wN
>>41 つうことは方向を変えて積層させれば
ねじれ強度や曲げ弾性や靭性を積層させた分だけ上げられるのかな?
48 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 13:23:26 ID:VreV4Nku
建物のフレームとして使うなら空気に触れないようコーティングが必要だな
この素材で作ったガレージとか中々良さそうだ
49 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 13:36:32 ID:kNHZ8knD
この素材でハニカム構造に成形すれば
軽くて超丈夫な部材になるんじゃないかな。
今まで木材やあまり強度を必要としない金属部分は
これに全部置き換えることができそう。
50 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 13:54:10 ID:rF0jk11A
マッチ一本で完全燃焼?
不燃化しないと車には使えないかと思う。
車のプラスチックはリサイクル不能だから、
リサイクル出来る割合が更に下がるかな。
51 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 13:55:15 ID:0T8WAt3V
優秀民族日本人以外地球に必要なくね
52 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 14:01:52 ID:tkv3GTnb
こんな延びる素材で車ってw
53 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 15:06:33 ID:bwLSwtNl
もともとのポリプロピレン(お弁当のタッパーなんかに使われてるあれだ)が
光や紫外線に弱いらしいから、車や屋外は無理だな
椅子とか本棚とかいけるんじゃね?
54 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 15:45:31 ID:4P73q5fg
これを繊維状にして長い袋が作れない
かな?中に発泡コンクリートを流し込
んで木造家屋の耐震構造強化に使えれ
ばかなり需要があるんだけど。
55 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 15:45:41 ID:V2JbO1wN
>>53 表面加工技術で紫外線は結構なんとかなってるらしい
自動販売機のプラ素材もポリプロピレンだけど、
表面にフッ素加工だかなんだかして
防汚と紫外線対策で一石二鳥しちゃってるみたい
なので建物の外装には使われるようになるんじゃないかな
あとハニカム構造ってのマジ頭いいビビった
56 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 15:47:23 ID:bwLSwtNl
57 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 16:04:52 ID:biU+0fdw
透明になるなら、ディスプレイ基板に使えないかね。
有機ELと組み合わせて。
58 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 16:20:22 ID:c6JIhno9
FRPのガラス繊維の代わりにこれが代用できるなら
かなりの強度の物が出来上がるのかなぁ
59 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 16:25:38 ID:O8Jh3rVU
でも鋼板みたく修理できないでしょ。
車体の外板なんかに使うと修理できるのは擦り傷までだろうから、
へこませちゃったらお仕舞い。
鋼板なら3万程度で直る傷も、全交換で6〜7万。
女性がよくやる、フロントからリアまで削ったりしたら
買い替え検討する羽目になるよ。
全く省エネに反するし消費者はデリケートで高い買い物になると思う。
60 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 16:28:00 ID:bwLSwtNl
>>59 買い替えが省エネじゃないってことにはならんぞ
リサイクルすればいい
61 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 16:30:22 ID:XcXloQqm
>>7 透明のアルミだったっけ?
俺も一番最初に思い浮かんだのがそれ
62 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 16:32:00 ID:V2JbO1wN
>>59 プラスチックの車が走る頃には車の外装はモジュラー化して、
着せ替えカーとか出てそうだけどな
63 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 17:30:13 ID:8LMm5UE2
アクリルみたいなもんか
64 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 18:31:05 ID:biu0Pgyu
車のガラスに出来れば良さそうだなー割れにくそうだし
防犯にもよさそう
65 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 18:31:41 ID:c6JIhno9
>>59 もし出たら使いたいと思っていた所は、車のエアロパーツ補修にいいと思っていた
サイドステップ等のヒビ割れ、強度補強用
今で出ている修理用のFRPキットの上をいく物が出てくれるとうれしい
まぁその繊維の値段が高かったらおとなしく買い換えだけどね
66 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 23:50:16 ID:FjsSQolJ
このような分子や粒子の向きを揃えて強度を増すなどのことは昔から知られている。
たとえば金属板や細線の圧延加工。またカイコの絹糸もまさにタンパク質の分子を
方向を揃えて引き出すことで強度を高めている。蜘蛛の糸もそうだし。
67 :
名無しのひみつ:2010/04/20(火) 23:53:46 ID:O5CmKQSW
68 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 00:14:24 ID:dQKHrDCg
まーた修理できないゴミが増えるのか
69 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 00:35:08 ID:teoa1aMY
>61
俺も俺も
70 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 01:25:48 ID:ys0m5EGz
なんのこっちゃ分からんけど、ハウスのガラスの代わりには使えるかも
でも何で今頃
2.5年前の公開
【請求項20】
数平均粒子径が0.1μm以下の核剤が0.1〜0.5重量%含有
する高分子融液を、臨界伸長ひずみ速度以上のひずみ速度で伸長し、
当該高分子融液を配向融液状態にする配向融液化工程と、当該高分
子融液の配向融液状態を維持しつつ冷却結晶化する急冷結晶化工程
とを含むことを特徴とする高分子結晶体の製造方法。
71 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 08:52:52 ID:A+Ar/oE6
竹の伸張強度は、同重量で鉄の五倍くらい、同体積で鉄の六割くらい。
つまり、このスレで話題になっている素材の物性は竹に近い。
72 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 09:52:07 ID:uMXN6n8u
廃棄物になったときの処理、どうするんだろう。
73 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 09:57:12 ID:kAiHrdAB
74 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 10:01:17 ID:WEO8K5jh
>>71 なるほど、人工の竹ができると思えばいいのか
75 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 10:07:07 ID:lw0ZfOYX
>>65 今で出ている修理用のFRPキットの上をいく物が出てくれるとうれしい
ポリプロピレンだから、接着剤が使えないよ
76 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 10:32:00 ID:lKBkQbYI
>>59 直さずに乗ればいいんだよ。
いちいち直す必要ないだろ、JK
77 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 11:16:44 ID:XON59R4l
とかして溶接できんじゃねーのこれ
78 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 12:08:53 ID:bdVWb2ra
とかすと強度落ちんじゃねーのこれ
79 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 12:25:21 ID:CSAPKEMk
>>71 >>74 「自由に成型できる竹」ができたとすると、かなり用途は広いな
天然竹の最大の欠点は加工のしにくさだから。
80 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 14:40:28 ID:WtwbgX6k
スーパーの詰め放題の袋に使われたら主婦は難儀するな
81 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 14:45:10 ID:kAiHrdAB
>>80 引張に強い半面、縦には裂けやすいと思うけど。
82 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 17:28:07 ID:5i/m8YZZ
値段/強度 優
強度/体積 良
強度/重さ. 優
耐久性 良
耐候性 普
こんな感じか?
83 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 18:17:17 ID:5i/m8YZZ
続き
耐候性 優(訂正)
耐光性.. 劣
衝撃復元性?優?
耐火性.. 劣?
耐熱性.. 普
表面硬度 劣?
工作性.. 優
接着性.. 劣
間違ってたら訂正よろ
84 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 18:54:48 ID:1uB88PtC
ハラホロヒレハレ
85 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 19:05:11 ID:Ojah8J3S
>>83 工作性.. 劣←今回の圧延工程は普通に厳しい
接着性.. 優←接着に向いてる。
86 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 19:23:25 ID:Ngyfz1uV
87 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 19:49:21 ID:jHhUiiH5
メガフロートに使えるようになればすごいなあ
広大な農地や工業地帯を海上に移転できそうだな
水は淡水化でまかなえるかな?
88 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 20:08:15 ID:xzvkexAa
なぜか意味もなく言いたくなる言葉だな。
ぽ、ぽりぴゅろぴれん!
89 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 20:39:51 ID:sx+9rStf
パピプペポとラリルレロが交互でに出てくる不思議な言葉。どうせなら5つ全部入れて欲しかった。
90 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 20:56:51 ID:v0glda+a
「ほりふろひれん」と言ってみたら力が抜ける。
91 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 21:50:43 ID:xPRpHJvR
92 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 22:59:07 ID:a1Lkq4LM
これで傘を作れば良い
93 :
名無しのひみつ:2010/04/21(水) 23:23:24 ID:5Jdb7zak
新規触媒技術なんて全くつかわなくてもいい材料は作れるんだよな
94 :
名無しのひみつ:2010/04/22(木) 01:59:55 ID:VYTk4DsW
樹脂部分の多い家電が頑丈になるかも。
頑丈な弁当箱ができそうだな。
ぽりぷろぴれん
95 :
名無しのひみつ:2010/04/22(木) 02:10:12 ID:J28r4Q94
俺も家にあるバケツを踏んづけたり蹴ったりして圧縮してみようと思う
ところで100ミリ秒って何分くらい圧縮し続ければいいんだ?
96 :
名無しのひみつ:2010/04/22(木) 08:49:12 ID:h0ZgXpFD
透明なプラスチックって種類が限られるんで、PPが透明になるとすごく
でかいんだけどな。ただ工法から見ると確かに加工性はどうなんだろうな
って気はする。複雑な金型で作る製品でも大丈夫なのかな。PPがつく
接着剤も無くはないけど、溶着なんかするとそこだけ弱くなりそうだね。
97 :
名無しのひみつ:2010/04/22(木) 09:09:40 ID:XIUPteKY
>>93 素材開発って錬金術っぽいよな(褒め言葉で)
電顕だとか、微量元素だとかで物性を変えることもあるけど
なんか叩いたりとか融点変えたりとかで新素材ができることもある
98 :
名無しのひみつ:2010/04/22(木) 09:17:47 ID:sxVmzya4
小さい穴から高圧で射出すれば強靭な繊維が出来るはず。
でも、そんな簡単なこと、今まで誰もやらなかったんだろうか?
21世紀になって初めて発見されたというのが不思議。
99 :
名無しのひみつ:2010/04/22(木) 09:36:02 ID:tGbtDpzk
材料の性質は元素だけでは決まらず、ナノ、ミクロスケールの
構造が重要だと実感したのは大学で顕微鏡を覗いてからだな。
その時に見たのは合金だったが
100 :
名無しのひみつ:2010/04/22(木) 11:48:36 ID:h0ZgXpFD
元素だけで決まらないのはダイヤモンドや鋼鉄・軟鉄を考えればすぐわかる
事だけど、鋳造に適さない鍛造タイプの加工だと細かい金型で穴やら突起やら
だとダメなのかな、って所が引っかかるんだよね。板状や単純な構造だけ
ならOKと言われたら困るな、と。切ったり溶かした所から亀裂が入り易い
なんてのも困るよな、とか。
メガネのフレームとか応用出来そうだけどな
見た目もいいだろうし
>>101 装身具系なら、経年による変色の有無が問題だな
103 :
名無しのひみつ:2010/04/22(木) 12:28:22 ID:eyZ03MUx
耐熱と難燃が上がれば実用的な素材になりそうだな
105 :
名無しのひみつ:2010/04/22(木) 15:05:06 ID:mEdMjFAU
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ
>>96 元記事を見ると、特殊な薄板にする工法で強度を得てるわけなので、普通のPPのように
射出成形で厚肉の製品ができる分けではない。成形直後にシートにすることで強度がでてる。
PPのヒンジがある容器も成形直後に一度折り曲げてやることでヒンジ特性を出してるから、
以前からある知見を発展させたものと推測
厚肉のPPが透明でないのは、PPが結晶性樹脂で固化するときに結晶の配列がバラバラになるため
なので、冷却を制御して結晶配列を整えると透明な製品が出来るとテキトーなことを書き込む。
107 :
名無しのひみつ:2010/04/22(木) 17:16:47 ID:6JfspfLt
ポリカーボネートに同じ処理をしたら、更に丈夫な物質になるんだろうか?
>>107 PCはPPのような結晶性樹脂でない(だから透明)から、同一原理での強度UPは無いとテキトーに書き込んだ。
それとPCは残留応力により耐薬品性が著しく低下するから、このような製法は適さないとこれもテキトー。
109 :
名無しのひみつ:2010/04/23(金) 23:06:35 ID:M1vsPd9V
>>62 AZ-1がそんなだったよな。
ところで、これでロケット作ったら軽くて安く出来るんじゃないかな?
110 :
名無しのひみつ:2010/04/24(土) 03:21:22 ID:KhTD24bZ
それには巨大な型が要る
よし巨大な型を作ろう
てかローラーで板を作りながら衝撃を与える方法を誰かが考えるやも
112 :
名無しのひみつ:2010/04/24(土) 08:26:46 ID:AQu5r0Na
で、カーボンより強いの?
カーボンと比べて激安なのが最大の特徴なんだろ
溶解温度に達しない場所に限られるけど、
重量強度比がカーボンを上回ればF1や戦闘機の一部に使えるよね。
ホリプロとどっちが強いですか
耐熱性が問題だろうけど、現在と同程度であっても、用途を限定したり、
使う箇所を選んだり、サンドイッチにするなどすれば車両や、場合によっては航空機、軍用での簡易な装甲でも
使えそうだな、とにかくやすくて軽いのは、意味が非常に大きい。どうしても危険性があるなら
なんなら無人用途という手もある品。
>>112 なんと、カーボンより強い可能性が高い。
各種指標はカーボンより高い値を示し、十分にエンジニアリングプラスチックといえるレベル。
これで今のPPの2倍以下の価格なら、低価格の日常品が大幅に進化するだろう。
割れにくいCDケース、でこぼこ地面でも壊れにくいキャンピングテーブル、多段重ねでもびくともしない衣装ケース、軽いバス釣り用小型ボートなどが実現しそう。
カーボンではなく、ポリカーボネートのまちがいです。
119 :
名無しのひみつ:2010/04/28(水) 11:12:40 ID:otCHJT+D
自動車のガラスに使えばいいのでは?
割れたら人に刺さるか(笑)
120 :
名無しのひみつ:2010/04/28(水) 17:50:41 ID:esYOIUB5
室内向けの耐震補強材にもいいね。透明
ならあまり目立たない。最近落下事故の
多い明り窓やサンルーフ。
水槽に最適だな
そういえばハニカム構造の防弾チョッキってあるのかな
>>124 防弾チョッキで「蜂の巣構造」とか縁起が悪すぎるなw
透明の金属やゴム状のガラスを開発しておくんなまし
130 :
名無しのひみつ:2010/06/05(土) 05:26:27 ID:iPHleWWY
test
132 :
名無しのひみつ:2010/06/05(土) 10:23:47 ID:wzvFKIG7
産業革命の予感。
こうして無駄に情報を垂れ流すメディアと情報とり放題な特許庁と
特許取得と製品化にかけらも興味を示さない大学と中国様に朝貢
することしか考えていない菅ガンス総理によって日本は滅亡していく
のであった。
134 :
名無しのひみつ:2010/06/05(土) 10:29:49 ID:LjxzS9lr
シースルー・カーセックスが可能に!!!
>>24 つまりヤクルトの空容器に糸電話の穴が開けられなくなるってことか。
136 :
名無しのひみつ:2010/06/05(土) 10:40:17 ID:wzvFKIG7
すでに国際特許でガチガチに固めていると思いたい。
137 :
名無しのひみつ:2010/06/05(土) 11:11:20 ID:/7w8eMY6
炭酸を5倍とかにできるかな?
振動与えた後栓を抜くととんでもないことになりそうだな。
場合によっては危ない存在かも
部屋の中をざっと見渡して
引っ張って切れるプラスティックっぽいのは
ビニール袋とかラップくらいしか無いな…
ガラス並みの透明度だということで、
車のウインドウは可能性高そう。電車や飛行機もいけそう。
これによって軽量化できる。
ガラスと比較してコスパはどうなのか。
へたすりゃ住宅など建築物の窓用にも進出か。
ガラスメーカーは震撼。
通常のPPよりちょっと高め程度なら、洗面器やタライが軽くなるかな。
負圧の弁当箱やタッパの蓋に良いかもね。
車の窓は割れる素材で作らないと閉じ込められたとき死ぬぞ
これって燃えやすいよね?