論文引用ランキング、国内1位は東京大学、世界では11位 トムソン・ロイター

このエントリーをはてなブックマークに追加
40名無しのひみつ:2010/04/14(水) 11:43:24 ID:9vGBF/ie
論文って言っても、学生が書いた論文じゃないんでしょ
41名無しのひみつ:2010/04/14(水) 11:50:04 ID:8kxkmKaK
>>39
早稲田はどうしても文系って感じがしてしまう
ただし、文系も教授陣は酷いけど...
42名無しのひみつ:2010/04/14(水) 11:57:56 ID:zVX6ziuz
>>40
しかるべき所に載れば学生が書いたもの(だいたい教授が共著になるが)でもカウントされる。
43名無しのひみつ:2010/04/14(水) 12:03:42 ID:9+nx8JwJ
英語圏が有利に決まってる
44名無しのひみつ:2010/04/14(水) 12:24:08 ID:p1icztG+
まぁこんなもんだろ。
45名無しのひみつ:2010/04/14(水) 12:33:29 ID:MxbOeZYQ
>>37
した回数の統計ってあんま意味なくないか?
46名無しのひみつ:2010/04/14(水) 12:45:51 ID:RUzi+W2V
ハトのフンが灯台を穢している・・・・・裏口侵入のハトの足跡を抹消!
47名無しのひみつ:2010/04/14(水) 12:55:54 ID:QcQtsAIY
>>37
した回数÷された回数 のランキング作ったら面白いかもな
48名無しのひみつ:2010/04/14(水) 13:12:58 ID:lYB3ISiB
理研や原研はないのか
49名無しのひみつ:2010/04/14(水) 15:30:39 ID:aG4HmvRQ
京大・阪大落としてんじゃん 
東大も一位を目指せよ。一位じゃないとダメだ
50名無しのひみつ:2010/04/14(水) 15:51:50 ID:ktYWFkvd
>>19>>32
この記事が結構説得力あった。

なぜ理系の秀才はみな医学部に行くのか? ―標準的ファイナンス理論からの考察―
ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
51名無しのひみつ:2010/04/14(水) 16:05:51 ID:nFZ0dUNf
やっぱり私大はレベルが低いなあ
52名無しのひみつ:2010/04/14(水) 16:23:23 ID:IQMxHQUV
>>49
糞ミンス

2番じゃいけないんですか
53名無しのひみつ:2010/04/14(水) 16:48:27 ID:GtnJ87iE
でも、科学史に残るような論文は殆ど無いという事実。
生物系では、iPS細胞は残るね。
54名無しのひみつ:2010/04/14(水) 20:51:40 ID:NEgA6cmb BE:104149722-2BP(1029)
>>38
言えるわけないだろ。
3人とかありえそうにない数字くらい理解してくれよw
55名無しのひみつ:2010/04/14(水) 21:01:15 ID:Csjg6QpS
>>52
意味違う
常に1番目指してがんばれってこと
2番で油断したら下落する
56名無しのひみつ:2010/04/14(水) 21:26:22 ID:T2y0ifm9
オマエは世界で何位なんだよ
がんばれよ
57名無しのひみつ:2010/04/14(水) 21:59:29 ID:iVpocij7
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.html
日本の論文の引用動向
1997-2007 日本の研究機関ランキング
58名無しのひみつ:2010/04/15(木) 00:40:18 ID:T8pEVYK8
なんだよトップ10にも入らなかったのかよ日本のトップは
59名無しのひみつ:2010/04/15(木) 00:44:20 ID:WAaUvMZs
私大は弱いな。いい形で競ってほしいものだが
60名無しのひみつ:2010/04/15(木) 02:29:13 ID:tNXZdmGZ
東京どうした
このまま永遠の11番か? 

そういえば三井不動産かどこかが日本にケンブリッジ大学創るって言ってたけどどうなったの?
ケンブリッジもかなり乗り気だったらしいけど・・・
61名無しのひみつ:2010/04/15(木) 03:07:48 ID:QWoL4CfJ
Washingtonpost
" By far the biggest loser of the extravaganza was the hapless and
(in the opinion of some Obama administration officials)
increasingly loopy Japanese Prime Minister Yukio Hatoyama. "
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 increasingly loopy「いよいよ頭がおかしくなってきている」
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/13/AR2010041304461.html

              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!          Loopy Hatoyama              i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」           東京大学工学部           L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー


参考画像:Loopy Dogs
ttp://www.chicsonline.org/used2/loopy-dog02.jpg
ttp://www.chicsonline.org/used2/loopy-dog01.jpg


62名無しのひみつ:2010/04/15(木) 09:38:42 ID:+7W3Ee6y
>>50
どう見てもネタ記事だろ
まさか本気で言ってないよな
63名無しのひみつ:2010/04/15(木) 10:27:53 ID:5zd5oE8U
>>25
そんなのどうでもいい、世界の中で何位なのかが重要。
64名無しのひみつ:2010/04/15(木) 11:56:05 ID:vOFk1smo
私大が弱いって言うが国立との一番の差は国からの予算だから、
国立(特に東大)重点化のままでいいと思うぞ。
薄く広く配ってもしょうがないだろう。
65名無しのひみつ:2010/04/15(木) 13:39:52 ID:AWXxZodc
ホント文系は比較優位も知らない馬鹿ばっかだから死んだほうがましだよな
66名無しのひみつ:2010/04/15(木) 14:09:35 ID:sz7hT9wO
これは真実です。層化はオウム同様にポア思想を持ってます。詳しくはブログ読んで下さい。
【ブログ】創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/471

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド33
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1270172558/

323 :幹部:2010/04/11(日) 08:38:01 ID:MwjXJzhj
ポルポトの娘ポルトフィーノが、我が組織に参加している。
彼女は、キミ達を虐殺したくてしょうがない様だ!

337 :名無しさんの主張 :2010/04/11(日) 13:00:24 ID:NSCzSgI8
(中略)この幹部とかいう工作員がポルポトを口にしてるが、ポルポトは毛沢東思想の文革に賛成してた連中。
そして、毛沢東思想はカルト宗教の根源で層化は毛沢東と金日成主体思想に影響を受けている。
集ストをやっているのは層化をコアに極左過激派や統一(こいつらも実は左翼)他カルト連合だ。
ユダヤ陰謀論吹いてる奴は間違いなく工作員。むしろ、犯人は反米、反イスラエルの極左暴力集団。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 00:19:39 ID:Z9nRUi/c
層化のやってることと文革の共通点、そして、層化のトップと毛沢東は座右の書が同じ。
「三国志演義」「水滸伝」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オウムは毛沢東主義に反日陰謀論を混ぜたカルト。実は極左暴力集団だった。
オウムの裏に層化がいたのは事実。どちらも同じ根源を持っている。
毛沢東思想は先進各国の宗教と融合しカルト宗教を生み出した。そして、その
カルトの目的は各国で信者にテロを起こさせること。層化が集スト、電磁波犯罪を
やってるのは純粋な無差別テロのためだ。更に深刻なのは「反日亡国論」読めばわかる通り
このテロが「日本人自身の手による民族浄化」を目的としていること。 (これマジですよ)

★毛沢東思想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
★反日亡国論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96
67名無しのひみつ:2010/04/15(木) 14:11:02 ID:tR10GznM
>>28
量子論は仏教との関連性が有るからか。
68名無しのひみつ:2010/04/15(木) 14:13:34 ID:tR10GznM
>>31
金属関係は矢張り伝統の所為か強い。歌人俵マチの父も東北大。
69名無しのひみつ:2010/04/15(木) 20:44:27 ID:2T/NG9l0
>>62
バレたかw
70名無しのひみつ:2010/04/15(木) 21:36:24 ID:AMZkIFZR
東北の材料って噂には聞いていたがすげーな
71名無しのひみつ:2010/04/15(木) 23:34:53 ID:XU2o1uf6
例えばカミオカンデとかもそうなんだけど
物理学とか凄くお金のかかる研究分野が出来るから、研究費が結果的に多くなるだけ。
お金に比例して結果を求めるのはおかしいよね。
全員文型の研究者ならかかるお金少ない割りには論文引用が多くなるとかいうことになるわけで。
72名無しのひみつ:2010/04/15(木) 23:41:28 ID:f/dqqYKV
上のステージに上がりたかったら、上のステージに居る人の論文を
多数引用しないといけないノルマが課せられてたりするんだよ。
引用を控えているとシカトしたなといわれて村八分になるのだろう。
73名無しのひみつ:2010/04/16(金) 00:31:05 ID:hkQVkL2Y
民主党のおかげで,これからランキングは確実に下がる
党や社会主義ではなく,国を思う気持ちで政策を行わないと
全てが悪くなり,世界で尊敬されなくなる
74名無しのひみつ:2010/04/16(金) 03:40:44 ID:Ht8KKvXm
名古屋はすごい!

ノーベル賞受賞者 小林誠・益川俊英・利根川進
フィールズ賞    森重文

名古屋大学はすごい!

小林誠 益川敏英 下村脩 は名古屋大学出身。

野依良治は名古屋大学の先生

東京や大阪京都は素晴らしいと認めるけど他の道県の人って恥ずかしくないの?
早稲田慶応ってFランクだって気がついている?私学の雄って何?ww恥ずかしすぎる。

75名無しのひみつ:2010/04/16(金) 05:45:06 ID:DwyqVf+D
でもそのFランクより上場企業役員数負けてね?
76名無しのひみつ:2010/04/16(金) 07:08:31 ID:uaPCpiYh
>>53
それはお前の知識が薄いだけ。
77名無しのひみつ:2010/04/16(金) 14:24:04 ID:aB3cM9xf
なんで東大ってこんな物理のレベル高いんだ?
ってか数学のランキング無いのはなぜだ?
78名無しのひみつ:2010/04/16(金) 23:32:53 ID:2ZbQqrSz

   ./⌒,         ル ー ピ ー ちゃん
   / /                                __
  / /    /  ̄ ̄\ /  ̄ ̄\  / ̄レ' ̄\i⌒ヽ   ./ )
  / /     ! γ⌒ヽ .i. γ⌒ヽ .i /  /⌒ヽ  iヽ ヽ / /
. / /     人 ヽ__.ノ . 人 ヽ__.ノ . /./  ヽ__.ノ / \  ./
ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄)ゝ____.ィ´ ゝ____.ィ´/  /ヽ___/_/ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             /_/     (__/.  C h a n

       /|
     /  |ミ     『思い』                
     |   | ミ   彡            
     \  |         スカ    
       \|_______     
         i /   ⌒  ⌒ ヽ )     
         !゙   (・ )` ´( ・) i/   
         |     (__人_)  |  < トラスト・ミー
        \    `ー'  /     >>77 僕がいるからさ!
         /       ヽ          東大・応用物理
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ
 
79名無しのひみつ:2010/04/16(金) 23:53:30 ID:b4DJw+W/
>>75今は企業の話してねぇだろカスが
80名無しのひみつ:2010/04/17(土) 00:15:57 ID:rYQ4hIVF
>>21
京大と阪大を足すと、東大と東工大の合計超えるな。
関西圏は、関東圏の半分の人口もないのに・・大健闘か?
81名無しのひみつ:2010/04/17(土) 02:00:34 ID:oBh3NXga
昔よりランキングが上がってる気がする‥確か10年前は13位か14位だった記憶が有る。
82名無しのひみつ:2010/04/17(土) 03:29:23 ID:o9mp89MX
>>77
東大物理のランクが高いのは、単に規模が大きいので論文数が多いという理由もある。

http://science.thomsonreuters.jp/press/releases/esi2010/
>分野別ランキングでは、「Essential Science Indicators」で定義されている22分野のうち、
>世界のトップ5位以内に日本の機関がエントリーしていた分野について同様に集計し、
>それぞれトップ10をまとめました。
>今年は、例年ランクインしている4分野(材料科学、物理学、化学、生物学・生化学)に加え、
>新たに2分野(免疫学、薬理学・毒物学)が入っています。

つまり、数学でトップ10に入る研究機関は日本にはないということ。
83名無しのひみつ:2010/04/17(土) 03:30:19 ID:o9mp89MX
>>82
トップ5の間違い
84名無しのひみつ:2010/05/13(木) 23:37:12 ID:TQeCSPiI
>>67
kwsk
85名無しのひみつ:2010/05/19(水) 19:16:55 ID:TI5ehWQK
口蹄疫が大問題だし、獣医は農学他に動物実験のプロとして製薬等にも深く関ってるけど

獣医学科は(首都圏)東京・農工・北里・日本・日獣医・麻布(関西)大阪府立だけ

貴重な大阪府立大は、私学好きの知事に締め上げられてまた予算が減る
京大あたりに獣医学科つくれば、医学薬学と連携できるし良人材が集まるだろうに勿体ない
86名無しのひみつ:2010/05/30(日) 06:35:10 ID:tQQ/iz4s
>>22
キモい
87名無しのひみつ:2010/05/30(日) 09:15:51 ID:U0HL1uEM
世界で11位って結構凄いじゃん
88名無しのひみつ:2010/05/31(月) 15:57:05 ID:sCKVq2hu
>材料科学で東北大(3位)

西澤の亡霊がまだ生きてんだな
89名無しのひみつ
>>32
じゃなくて、そのレベルに過ぎんから、とまでは言わずとも、そういう資質だからだろ。

細目暗記と単純創意の入試の点取りなら圧倒的、という人間もいるが、研究開発能力はそれとはまた違う。逆行する面も多い。
医者だの弁護士は、前者の能力が優れていれば実質やっていける。というかそういう奴に向いている。自分をわかっていると。

そういう医者のがそりゃいいわな。症状をみて膨大な引き出しからちゃんと病名を診断し治療する。
「これはあの病気?否あの病気の可能性もあるか?ん?でだ、俺の独自研究と直感では、これには多分俺様のこの新混ぜ薬が効くはずだ。
まだ誰にも試してないが。実験台になる?」こんなのにはかかれない。しかし大開発はこういうアホ側の一部が行う。