【宇宙】木星探査機「ジュノー」 組み立て開始 来年打ち上げを予定/NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しのひみつ:2010/04/12(月) 02:24:43 ID:AzCAAl0F
ジュノー(ユノ)はジュピター(ユピテル)の妻の名前。
9名無しのひみつ:2010/04/12(月) 02:28:54 ID:wMBL1O8H
ジュピトリスにしとけよ
10名無しのひみつ:2010/04/12(月) 02:31:35 ID:9TvtmZFA
ロッキードは、出来損ないの物ばかり作る政治力だけの屑。
カタログ値だけはいいが現物はトラブルだらけの役立たず。
次期スペースシャトルが失敗したのもロッキードのせい。

ジュノーも打ち上げたのはいいが、故障して宇宙ゴミになるに1億ジンバブエドル。
11名無しのひみつ:2010/04/12(月) 02:35:13 ID:D3CUJRYM
JAXAがソーラーセイルで原子力電池使わずに木星行くと言ってる間に
NASAは普通の太陽電池で木星行くのか。
12名無しのひみつ:2010/04/12(月) 02:42:57 ID:6E+S8XZx
コーラスとハグーダが戦うのか?
13名無しのひみつ:2010/04/12(月) 02:45:01 ID:AzCAAl0F
搭載コンピューターはチーム内で適当なあて字の頭文字をとって「HAL」か「ボーマン」って呼ばれてるんじゃないかと妄想した。
或いは「ハルマン」
14名無しのひみつ:2010/04/12(月) 03:01:40 ID:4R0dc/1q
よっしゃ
15名無しのひみつ:2010/04/12(月) 03:17:48 ID:JMcCrBJD
太陽から遠く離れたところで観測を行うにもかかわらず、
エネルギー源を太陽電池に頼るなど、コスト削減のみに主眼を置いたような地味な感じのするミッションだが、
問題は可視光でどれだけ詳細な画像が得られるかだ。
せめてカッシーニが木星フライバイの際に撮影したもの以上の画像が得られないことにはそれほど意味のあるミッションとは言い難いだろう。

発電を小型原子炉ではなくソーラーパネルの身に頼っている時点で、計画を100パーセント遂行できないリスクが大きいと言える。
16名無しのひみつ:2010/04/12(月) 03:22:03 ID:eeycJVY8
>>15
>問題は可視光でどれだけ詳細な画像が得られるかだ。

どこに可視光でしか観測をしないと書いてある?
電源を太陽電池に頼ると可視光?

>発電を小型原子炉ではなくソーラーパネルの身に頼っている時点で、
>計画を100パーセント遂行できないリスクが大きいと言える。

日本語で頼む。
17名無しのひみつ:2010/04/12(月) 03:22:10 ID:AzCAAl0F
>>15
念の為言っておくと、原子力電池と小型原子炉は違うモノだよ。
18名無しのひみつ:2010/04/12(月) 05:23:59 ID:OvJYV6AJ
原子力電池は原料が生産出来ないからやむなく太陽電池を使ったと予想
19名無しのひみつ:2010/04/12(月) 06:54:07 ID:xswkAhKD
>>10
1億ジンバブエドルって千円くらいじゃねw
20名無しのひみつ:2010/04/12(月) 07:09:14 ID:MUbxPGn/
NASAもイケメン路線に鞍替えか
21名無しのひみつ:2010/04/12(月) 07:21:02 ID:z1WuZJm/
>>18
そういえば在庫のプルトニュウム238はもうほとんどないとか
少し前のニュースがあったな
22名無しのひみつ:2010/04/12(月) 07:32:14 ID:i4lOqqoW
アニメじゃない!
23名無しのひみつ:2010/04/12(月) 09:06:39 ID:50/JPDnt
「ユノー」じゃね?
24名無しのひみつ:2010/04/12(月) 09:13:53 ID:AzCAAl0F
JUNOを英語読みするとジュノー。
フランス語だとジュノン。
25名無しのひみつ:2010/04/12(月) 09:17:52 ID:AzCAAl0F
ついでにギリシャ神話ではHera(ヘラ)に相当する。
って、ローマ人が勝手に当てはめただけだけど。
26名無しのひみつ:2010/04/12(月) 10:35:28 ID:cpM1d6Vv
>>15
観測機器や通信機の性能向上で、少ない電力で探査機を運用できるように
なったんじゃないの?

マーズローバーなんて、あんな小さなアンテナと火星大気に邪魔される条件の
小さな太陽電池で、地球直接通信でも数百kbpsが出る。
深宇宙探査も昔とは技術トレンドが違うよ。
27名無しのひみつ:2010/04/12(月) 10:53:42 ID:kLZbg72R

まぁオレもそうやって
LVが20になった頃に死にそうになりながら
歩いて行ったもんだよ
28名無しのひみつ:2010/04/12(月) 11:13:02 ID:SW8/eP1A
ファティマはウリクルとクローソー、どっちにするのかはっきり決めろ。話はそれからだ。
29名無しのひみつ:2010/04/12(月) 11:39:26 ID:XjTz7Alz
あいんはんだー
30名無しのひみつ:2010/04/12(月) 12:33:29 ID:MKY+QU26
サリバン五兄弟が乗り込むんですね、わかります。
31名無しのひみつ:2010/04/12(月) 12:48:50 ID:bHNaj1Z+
ジュノーン とはなつかしい
32名無しのひみつ:2010/04/12(月) 12:58:27 ID:i5AEW1w1
とりあえず成功して欲しい
大型太陽光発電パネルで木製まで飛ばせるなら、日本のじき上げる計画が
もちあがるだろう
日本発の木星探査機。
33名無しのひみつ:2010/04/12(月) 13:04:43 ID:UutdWqpP
デコイ抹殺しようとしたらシャイニングレーザーで瞬殺されそうな名前だ
34名無しのひみつ:2010/04/12(月) 13:53:08 ID:obGLGWCU
ラルゴ=ケンタウリがアップをはじめました。
35名無しのひみつ:2010/04/12(月) 16:22:59 ID:cYtc+jhc
ジュノーン目覚めなさい
36名無しのひみつ:2010/04/12(月) 16:57:13 ID:sRPBHSCr
キモオタに付ける薬はないのか?
37名無しのひみつ:2010/04/12(月) 18:02:51 ID:KB3YD87X
だっジュノー(・人・)
38名無しのひみつ:2010/04/12(月) 18:04:08 ID:eO2bttX+
ジュノーはサイド7に運んでルナツーにしたはず
39名無しのひみつ:2010/04/12(月) 18:21:07 ID:RHsedb0E
アメリカにはジュノーってロケットもあったし、
紛らわしいと思うのだが。
40名無しのひみつ:2010/04/12(月) 18:36:38 ID:Tr3pde0G
イオやエウロパなどの
衛星に着陸してカラー写真を撮ってほしいなあ
41名無しのひみつ:2010/04/12(月) 19:38:28 ID:uCD08HY+
>>39
オイラも一瞬それかと思ったw
42名無しのひみつ:2010/04/12(月) 20:40:09 ID:1vbUfYdp
ジェイムズ・P・ホーガンの巨人たちの星の
ジュピターVだかサターンIだかの司令官が
ジュノーとかいう名前じゃなかったっけ?
クロスワードパズルでジュノーとか
言うのがあったような気がする。
43名無しのひみつ:2010/04/12(月) 21:45:46 ID:hTSbyhGq
ジュドー・アーシタはその後どーなったの?
おしえてエロい人()古ッ
44名無しのひみつ:2010/04/12(月) 22:26:37 ID:1vbUfYdp
>>43
うろ覚えだけど木星じいさんとか呼ばれてVガンの外伝漫画に登場してたなぁ・・・。
ガンプとか言うモビルスーツで登場、頭部がパカっと割れてハイメガキャノンを
一発だけ発射してた。もっともジェネレータ出力が低下していて
目くらまし程度にしかならなかったようだけど・・・。
その後コロニーを改造した世代型移民船で他の恒星系に旅立っていったよ。
まあ、外伝なんで正史じゃないけど、ちょっと感動したかも・・・。
45名無しのひみつ:2010/04/12(月) 22:28:49 ID:Mi5JU2za
米国保有の原子力電池用のプルトニウムはあと一回分ぐらいしかないらしい。
ただ、オバマの新戦略で生産が再開するみたいね
ブッシュのアホ戦略と違って手堅いね
46名無しのひみつ:2010/04/12(月) 23:17:37 ID:YHCRehZW
以下FSS禁止の方向で
47名無しのひみつ:2010/04/12(月) 23:53:56 ID:Adh9i641
>>45
核弾頭バラして再利用できないものなの?
48名無しのひみつ:2010/04/13(火) 00:09:53 ID:M2lAMLB3
>>45
つーかそれは核軍縮の流れでロシアと協定を結び核物質製造原子炉を閉鎖したからなのだが。
原子力電池用プルトニウムは核弾頭用のプルトニウム製造のおまけみたいなものだ。
核の無い世界を訴えてノーベル平和賞貰ったくせに核軍縮の流れに逆らうオバマワロス
49名無しのひみつ:2010/04/13(火) 00:12:13 ID:M2lAMLB3
>>47
核弾頭はPu239、原子力電池はPu238なので無理。
50名無しのひみつ:2010/04/13(火) 00:36:24 ID:Op9h8azk
>>45
計画中(若干妄想中とも言えるが)のネプチューン・オービターの事を
考えると現在の保有量だと足りないみたいな感じらしいから、生産再開
はまあいい方向なのかな。
51名無しのひみつ:2010/04/14(水) 06:25:28 ID:w66wUJx3
Pu239ってどうやってつくるの? なんか色々ありそうな感じがするけど。
5251:2010/04/14(水) 06:26:50 ID:w66wUJx3
(239-238間違えた、洒落にもならんorz...)
53名無しのひみつ:2010/04/14(水) 12:05:43 ID:t9ZjLn4X
238も239も製造方法は一緒。
使用済み核燃料を再処理して分離し取り出す。
また、そのときに一緒に取り出されたNp237を原子炉内で照射してPuに転換する。
このときにPuの各種同位体が出来るから当然またそれらを分離しなければ
兵器級純度のpu239は得られない。
つまりアメリカのPu238は兵器級Pu239製造の副産物。
核軍縮の流れで兵器級Puの製造はお互いに止めましょうということでプルトニウム
生産炉協定(PPRA)をロシアと結んで米国内のすべてのPu生産炉は閉鎖しちゃったので
オバマが生産再開するといっても簡単には行かない。
PPRAとの整合性はどうするつもりなのかな。
何しろ作るつもりは無くてもPu239も出来ちゃうからな。
54名無しのひみつ:2010/04/14(水) 14:23:12 ID:X+3CrZeI
了解、色々あるみたいね。
55名無しのひみつ:2010/04/14(水) 22:13:55 ID:mawo/OKz
米ロの最近の核軍縮って、老朽化したミサイルを引退させる程度で
十分に達成されるレベルの削減数でしかないんだよなあ。
オバマはお上手すぎる。

原子力電池はもう古い、高温ガス炉を超小型化したような、
きちんとした熱機関を持つ宇宙用原子炉を開発する方が前向きだと思う。
56名無しのひみつ:2010/04/15(木) 09:58:45 ID:QVrf+TTa
崩壊熱を使うスターリングエンジンは開発していたような
57名無しのひみつ
>>55
ナーバの再来か?