【環境】装置不具合でCO2濃度測れず 気象庁の海洋気象観測船

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
気象庁は8日、海洋気象観測船「凌風丸」が昨秋と今冬の計2回の航海で
大気中と海中の二酸化炭素(CO2)濃度を観測した際、装置に不具合があり、
正常にデータを得られなかったと発表した。

気象庁海洋気象課は「2回分は欠測となったが、長期間のCO2濃度の変化監視に
大きな影響はない」と説明している。

同課によると、凌風丸は昨年9〜11月と今年1〜2月、
北西太平洋で水温や海流、CO2濃度などを観測。

不具合があったのは昨秋の航海前に新たに設置したCO2観測装置で、
配管の継ぎ手3カ所に緩みがあったことから船内の空気が取り込まれ、
実際よりも高い濃度のCO2濃度が計測された。

今冬の航海後、観測データが昨年までのデータを基にした推定値よりもかなり高かったため
異常が発覚。海中のCO2濃度についてはアルカリ度などほかの観測結果から推定が可能といい、
代替データを作成するという。

同課は「装置の点検を徹底し、データのチェック体制も強化して再発防止に努める」とした。

記事引用元:47news.jp 2010/04/08 18:59 【共同通信】
 http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040801000726.html


気象庁:観測船「凌風丸」による海洋観測の一部欠測について
 http://www.jma.go.jp/jma/press/1004/08b/ryofu-co2.html
観測船「凌風丸」による海洋観測の一部欠測について(資料全文)[PDF形式:207KB]
 http://www.jma.go.jp/jma/press/1004/08b/ryofu-co2.pdf

mirc.jha.jp/ 気象庁 海洋気象観測船 凌風丸
http://www.mirc.jha.jp/knowledge/survey/vessels/ryofu.jpg
http://www.mirc.jha.jp/knowledge/survey/vessels/ryofu.html
2名無しのひみつ:2010/04/10(土) 04:03:30 ID:Rj3jb1O7
いい加減なんだなあ
それまでの測定数値の正確さって、どう担保されてるんだ?
3名無しのひみつ:2010/04/10(土) 04:15:06 ID:hRDI/vi/
ポッポベイダーの支配で朝鮮面に落ちた日本はマジやばい。
当たり前のことが出来なくなり、世界からのけ者にされつつかる。
4名無しのひみつ:2010/04/10(土) 04:34:13 ID:nukg5GQT
あやしいな〜 ホントは余裕で問題なしなんだろ〜が
5名無しのひみつ:2010/04/10(土) 04:38:32 ID:GMKc20CV
>配管の継ぎ手3カ所に緩みがあった

テロの可能性があるな



自衛隊のヘリの墜落もケーブルが切られていたり

不振な点が数多だったり妙な事が多すぎだろ

6名無しのひみつ:2010/04/10(土) 07:28:43 ID:3EAEuZtI
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ  CO2を25%削減しないと人類滅亡なんだよ!
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ  排出権取引はお金でCO2を出さなかった事
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ   にする人類救済の唯一の方法なんだよ!
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
7名無しのひみつ:2010/04/10(土) 08:32:34 ID:ADGvuc7j
修理しないといけないんですか? by レンホー
8名無しのひみつ:2010/04/10(土) 09:11:50 ID:rjwQl9oV
一瞬CO2濃度観測衛星(…いぶき?)かとオモタ
冷や汗だらり
9名無しのひみつ:2010/04/10(土) 09:14:07 ID:I4FOGIUJ
調べちゃったら、温暖化詐欺が
白日の下に晒されるからかな?
10名無しのひみつ:2010/04/10(土) 09:22:33 ID:3EAEuZtI
観測したCO2濃度が前年度より下がったなw
寒い冬ではよくあること。でも公表しちゃうと詐欺ができなくなるからヤバイ。
11名無しのひみつ:2010/04/10(土) 09:41:50 ID:+Wsb7h8B
CO2詐欺。

CO2と地球温暖化は無関係という資料が出始めたら、都合よく装置の故障(笑)


そもそも地球は温暖化してないし。Sin波のように波うつ地球の気温のたまたま上昇してる範囲だけをトリミングしてただけですから(笑)
欧州では、環境の権威(笑)とかいう学者が、都合よくデータを改竄してたことがばれたし。

 ただ単にサブプライムで痛手を負った欧州経済が、CO2排出権取引という新手の”金融詐欺商品”で儲けようと必死!なだけですから(笑)
それに環境NPOとか言う"インチキ詐欺集団"が政府や企業の補助金や協賛金目的で群がってるだけですから。それはまるで、ウンコに群がる銀バエのよう(笑)

エコマーク[e]発行団体だって、単に役人の天下り先(笑)ですから
エコバックなんて、製造・運搬・廃棄まで考えたら、レジ袋よりも環境負荷が大きいですから(笑)エコバック1枚=レジ袋1万枚に相当
ストロー無くしましょう」と、小学生の給食で子供達に牛乳パックに直接口で飲ませるほどの、キチガイ国家ですから(笑)
しかし現実は、水分の多い生ゴミをダイオキシン発生防止で高温で燃やすために焼却炉にプラスチックを混ぜて燃やしてるのが現実ですから(笑)
おまけに、地上最強のダイオキシン(笑)で死んだ人はいませんから!せいぜいニキビができるだけですから(笑)
 

エコバック(笑)、エコマーク(笑)、エコ団体(笑)、
エコNPO(笑)、レジ袋廃止(笑)、CO2排出権取引(笑)

 日本人は、すぐマスゴミの印象操作とか流行とか周りに流されやすく、熱くなりやすいですから(笑)
マスゴミの偏向報道で、民主党に投票して痛い目にあったばかりなのに(笑)

 環境問題は、みんな騙されてますから! 
必死なのは、補助金や天下り先を失う環境団体やNPOですから! すぐネットやマスゴミで、危機を煽ってきますから!

12名無しのひみつ:2010/04/10(土) 09:42:09 ID:MTujk1nQ
>>6
糞ワロタ
13名無しのひみつ:2010/04/10(土) 09:45:48 ID:avmjA3PH
CO2濃度 0.024% 多少の変動も誤差の内。
14名無しのひみつ:2010/04/10(土) 10:14:23 ID:wdjqnC7k
温暖化ガスを一番多く出すのは地球っていうか火山っていうのはね、どうもね。

ま、CO2やCH4を減らすのはいいとしても、手間ばっかかかって効果のないこと
(ホワイトバンド詐欺みたいな、ゴミ袋有料化とか打ち水プロジェクト)や、
自国の産業界に研究開発費でもくれてやればいいのに、よその国に蒔いちゃう
とかね。
あれって結局、ヨーロッパ各国が中東欧に工場進出するときの補助金に
使われただけなんじゃね?
15名無しのひみつ:2010/04/10(土) 10:34:50 ID:sf5aGbL8
最近温暖化ブームも廃れてきたなw
16名無しのひみつ:2010/04/10(土) 11:04:55 ID:MTujk1nQ
そもそも温暖化に一番貢献しているのは
水蒸気
だし
17名無しのひみつ:2010/04/10(土) 11:28:59 ID:OwhYmHIt
気象庁は事務官ばかりじゃなく現場も腐ってるのかよ
予報は当たらないうえに観測すらまともにできない
18名無しのひみつ:2010/04/10(土) 11:31:41 ID:KXChMx2P
しかし、気象庁の地震、津波速報の迅速さは異常。世界的にも類を見ない。
ぜひテレビで特番組んで紹介して欲しい。
19名無しのひみつ:2010/04/10(土) 12:07:13 ID:ukbpzC4A
地球温暖化のデータ捏造に失敗

金がからむと必ず悪事を働く人間が
出てくるものだ。
20名無しのひみつ:2010/04/10(土) 12:49:13 ID:mLFfZatr
大丈夫、いぶきがバックアップしてくれてるはずっ!

でも、いぶきの較正には地上の観測データも必要なので、あまり長い期間の欠測は好ましくないな。
21名無しのひみつ:2010/04/10(土) 16:14:11 ID:DzDIx0iP
2度も何しに行ったの? 後悔しただけ?
22名無しのひみつ:2010/04/10(土) 16:55:28 ID:jgBex9b/
4月中旬だってのにまだ寒い
23名無しのひみつ:2010/04/10(土) 17:03:13 ID:hGk0acRT
これは気象庁の設計の問題じゃなくて

精密な
科学データを取る船なのに

いつもどおりの適当な作業で設置したんだろ・・・・工員が・・・・

金もらってるならちゃんと仕事しろよ
24名無しのひみつ:2010/04/10(土) 17:07:01 ID:KwojXfUj
ヤバイデータがでちゃったら「測定ミス」って言うしかないもんな。
25名無しのひみつ:2010/04/10(土) 23:59:42 ID:IEg5K/kc
>>23
作業する人間も含めて一つのシステム
26名無しのひみつ:2010/04/11(日) 00:38:24 ID:Xt9spNyJ
>>17
失敗は成功の母だよ
27名無しのひみつ:2010/04/11(日) 18:35:17 ID:wA7y0uzS
日本で何故かほとんど報道されない
クライメートゲート(地球温暖化データ捏造)事件について
アメリカ在住の日本人物理学者が分かりやすく解説してるブログ↓

科学史上最悪のスキャンダル
http://d.hatena.ne.jp/nytola/20100228/1267418194

温暖化はぜんぶ嘘でした
http://nagatsuki07.iza.ne.jp/blog/entry/1462953/
28名無しのひみつ:2010/04/11(日) 18:55:19 ID:NmITkgVq
いくら税金をどぶに捨てれば気がすむんだ?

仕分けだ!仕分けだ!

いやなら、職員が個人で賠償しろ!
29名無しのひみつ:2010/04/11(日) 18:55:30 ID:WJEDH+4S
面白かった

JWAVEでの解説

「地球温暖化データ捏造問題」
1/2 http://www.youtube.com/watch?v=kxdFPNBf8XA
2/2 http://www.youtube.com/watch?v=a76iygYzQEY
30名無しのひみつ:2010/04/11(日) 19:31:47 ID:eZIfFLsn
>>1

> 代 替 デ ー タ を 作 成 す る

あきれた・・・ 

「装置の不具合」ってのもでっち上げた口実にみえてきた

観測データ、期待どうりの「推定値」が出なかっただけじゃあるまいか


「地球温暖化」防止「温室効果ガス」「二酸化炭素排出量削減」「低炭素社会の実現」
にとっての「不都合な真実」のモミケシかね?


31名無しのひみつ:2010/04/11(日) 19:33:41 ID:0WVad1Bz
>>27
ハッカーが盗み出したとかって話を真に受けるのもどうかと思う。
それが信用にたるなら、アメリカ軍の宇宙人艦隊の話を信じるようなレベルだ。
32名無しのひみつ:2010/04/11(日) 21:05:29 ID:e5OCsKti
>代替データを作成するという。

IPCCお得意の捏造ですか?
33名無しのひみつ:2010/04/11(日) 21:09:58 ID:ymUg6EEE
で 責任は光二した業者?  どれとも完成したとして受け取った船長?
34名無しのひみつ:2010/04/13(火) 16:26:34 ID://rkonNb
>>31
でも、当事者がメールは本物だって認めてるんだもん。
35名無しのひみつ:2010/04/14(水) 09:01:36 ID:FKsKks7J
      |┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃     ヽ::::::::::::::::::}
      |┃      ヽ:::::::::::::::} 
      |┃,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃   <@>  l::::/l
      |┃ |       イ/ノ/ 
      |┃__, )\ / レ_ノ  
      |┃__ }   l::/   
      |┃LLLレ ノ  ,仆、   
      |┃"   / l  ヽ 
      |┃''´  /|   \
36名無しのひみつ:2010/04/14(水) 09:09:54 ID:tF1YGQtl
装置は正常です 

シミュレーターどおりのデータがとれなかったからといって、

観測装置のせいにしてはいけません

まったく地球温暖化とは関係のない数値が出ただけのことです

事実をつくるようなことをしてきたために

辻褄があわなくなっただけ


37名無しのひみつ:2010/04/14(水) 17:02:24 ID:UjZx66Zf
それでどの業者に頼んだモノなの?
38名無しのひみつ:2010/04/15(木) 10:35:14 ID:xy0AxvKw
ウエザーニューズが
文部省国立極地研究所から買い取ったしらせを
今、気象観測船に改造中ですw

39名無しのひみつ:2010/04/15(木) 13:05:31 ID:DQB0bOv0
CO2は二位でいいんですか?CO1の一位にならなくていいんですか?
40名無しのひみつ
日本の地球温暖化防止対策予算がよく効果を発揮して、今日も寒い
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/?c=0

今年冷夏になったら、ちょいと地球温暖化防止対策国民運動休まなきゃいかんな