【環境】納豆ネバネバで濁りスッキリ…6時間で池の水浄化 大阪市内で実証実験(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
納豆のネバネバ成分を利用した水質浄化剤を使って、濁った池をきれいにする実証実験が3日、大阪市内で
行われた。緑褐色のアオコなどに覆われていた池が、約6時間後には底まで透き通った。短時間で効果が
表れ、生態系への負荷も少ない水質浄化法として注目されそうだ。


水面から15センチ下までしか見えなかった杭全(くまた)神社(平野区)の池で、浄化剤4キロを水に溶かして
ホースでまくと、濁りが凝集し始め、2〜3時間後には塊が水面に浮かんだ。流出油の拡散を防ぐのに使われる
フェンスを使って塊を除去すると約1メートル下の池の底が見え、小魚やエビの姿も確認できた。

浄化剤は、納豆の糸に含まれるポリグルタミン酸が主成分の粉末で、濁りの原因物質を効率よくからめ取り、
魚などには害を与えない。水処理剤メーカーの日本ポリグル(大阪市)が2002年に実用化した。

ソース
http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20100404-OYO8T00260.htm

画像
実証実験前の濁りきっていた池(3日午前9時4分)
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100404-500954-1-N.jpg
水質浄化剤をまくと汚れが集まってきた(午前11時34分)
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100404-500974-1-N.jpg
約6時間後には底まで見えるほど透明に(午後3時6分)
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100404-500986-1-N.jpg
2名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:04:45 ID:pOB7tYzv
レデイオ・ヘッド

あーーーあ、昨日のね

ローソンのか、映像ね、話題もちきりか

で、おとなしいんだな、そうか

腕輪、財布に二個のふるそうびね^^¥

それで、そうなんだ、りゅういちのいってのちがうよ

なくなったとかね、壊したとかね、ウソだよーーー

あまりにも、おとなしいいおもったらよ

ローソンの映像ね、そりゃびびるはな、あるもんな?

壊したとか、後悔するもんな、のちのちな、あるみたいなね
3名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:08:13 ID:PouKzBT9
もやしもんでやってたなあ
4名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:08:39 ID:umxa/CWO
沈殿するのか。沈殿した汚れを何とかしないとダメだな。
5名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:13:38 ID:rG8tKKlr
4キロの納豆を投入しても・・・


だめなのか?
6名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:17:43 ID:P4L7TklU
これは凄い 凄すぎる
7名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:21:41 ID:7z27Bc0y
浄化槽と同じで、
好気生バクテリア
8名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:22:14 ID:lVL57K7D
画像見るとすごいな
9名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:22:58 ID:W0SkIhcw
これは状況がよくなってるのか?
10名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:27:32 ID:V6kEYW4R
日本ポリグルの資本はS保険の某氏を中心に集まられた。
出資法や会社法などとんでもない。
決算報告すら見せることなく、近々株式上場するからって数億集められた。
そのお金は、自社ビル代、高級外車代などとして使われている。
また、会長の小田兼利会長の発展途上国へのファーストクラス代金などに使われている。
株主には、毎年の株主総会がないどころか決算報告すらない。
こんな悪徳会社は絶対上場しません。
高齢者を相手にしたまったくの悪徳商法です。
誰かが逮捕されるよ。出資法違反!小田兼利逮捕!
11名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:32:50 ID:4nmkXFiG
>>7
アオコを固めてるだけで、バクテリアは関係ないような気がするけど。
すぐにまた出てくるんじゃないの?
12名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:33:56 ID:Cqs1OIu7
これに似たような水質浄化は大昔にニュースでやってたな。
まだこんな実証実験なんかして騒いでるってどんだけ遅れてるんだよw
13名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:38:48 ID:PouKzBT9
>>7
納豆金て好気だっけ?
14名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:47:17 ID:LlWmzhDT
>>11
水の濁りが取れたから、水草があれば光合成しやすくなって酸素放出するように
なる。すると好気生バクテリアが発生して、今度は沈殿物食ってくれるってのを
省略したんじゃね。
15名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:47:37 ID:F1U2za7S
>>11
何回か繰り返すせばリンがアオコごと除去されるから、
流入がなければ10回もやると澄んだ水になると思われ
16名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:52:02 ID:OOR+EfXY
>>15
つまり、生活排水の流入が継続する河川の浄化には使えないってことか?
17名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:53:22 ID:7z27Bc0y
昔は、多湿の日本の木造住宅も、
畳み返し、替え、を定期的にやってたから、
カビとかも少なかったと聞いたことがある。
18名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:54:29 ID:LlWmzhDT
>>16
燐等は水草の栄養になるから、池等の生活用水流入しないところでは
良いだろうけど、固めてポンだけじゃ無理じゃないかな。

東京で、ミニ干潟と活性炭のビラビラを使った実験やって効果上げてた
気がする。
19名無しのひみつ:2010/04/04(日) 12:54:53 ID:yiYerfRN
浄化じゃなくてたんなる洗浄かw
20名無しのひみつ:2010/04/04(日) 13:04:26 ID:ggU6Mw1+ BE:911305875-2BP(1029)
とりあえず、小学生と2ちゃんねら〜なら騙せることが判明
21名無しのひみつ:2010/04/04(日) 13:05:25 ID:OwFT9Ncu
アクア板で納豆水槽あったな
22名無しのひみつ:2010/04/04(日) 13:06:26 ID:ggU6Mw1+ BE:156224232-2BP(1029)
これを湘南の海に大量に蒔くと 人が集まるとおもw
23名無しのひみつ:2010/04/04(日) 13:09:09 ID:r76R8e7X
バングラデッシュで日本人が頑張ってるやつか
24名無しのひみつ:2010/04/04(日) 13:09:53 ID:ggU6Mw1+ BE:1249790786-2BP(1029)
納豆菌の親戚はアクアショップで売ってるだろ
ただ、永遠に投入しないといけないけどwww
25名無しのひみつ:2010/04/04(日) 13:10:15 ID:OwFT9Ncu
えひめAIも納豆だったな
26名無しのひみつ:2010/04/04(日) 13:13:05 ID:OOR+EfXY
下水処理に使ってる凝集剤のようなものか。
あまり使い道がなさそうだな。
27名無しのひみつ:2010/04/04(日) 13:13:43 ID:r76R8e7X
実験前の池どんだけ汚いんだよw
28名無しのひみつ:2010/04/04(日) 13:35:02 ID:bx2ezFhC
納豆とかキモッ
29名無しのひみつ:2010/04/04(日) 13:42:42 ID:ng9l+4y4
コレ凄いやん!わたし納豆嫌いで食べれないし丁度いいわ!
30名無しのひみつ:2010/04/04(日) 13:48:24 ID:F1U2za7S
>>26
商品の説明としては「自然分解される凝集剤」だと思われ。
閉鎖環境でないところで気軽に使うための。
31名無しのひみつ:2010/04/04(日) 14:10:28 ID:BH0lMXHZ
これはすごいが、このままきれいな水が維持できるんだろうか。
32名無しのひみつ:2010/04/04(日) 14:24:22 ID:uAqS9BDS
>>10
お前通報しておくわ
33名無しのひみつ:2010/04/04(日) 14:27:00 ID:ilaeAgfT
バングラデシュで水浄化ビジネスをやっていたおっちゃんか

バングラで汚水を飲み水に変えろ@
ttp://www.youtube.com/watch?v=dYhE-8SRSK8
34名無しのひみつ:2010/04/04(日) 14:28:22 ID:PFsudzj0
バイオと称して添加物にPACが入っていたのがあったな。
35名無しのひみつ:2010/04/04(日) 14:52:39 ID:Wx1g6pyc
>>15
でも、やりすぎると、植物性プランクトンも困るんじゃ。
36名無しのひみつ:2010/04/04(日) 15:21:24 ID:lfb3f2zI
技術は凄いが周りに棲んでる平野区民の質を向上しない限り何やっても無意味な気がする…
37名無しのひみつ:2010/04/04(日) 15:30:42 ID:oBZVKDhI
東京湾に死ぬほどまいたらハワイの様な色の海にならんかな
38名無しのひみつ:2010/04/04(日) 15:53:44 ID:V4F/VhQe
確か普通の方法じゃ除去不可能な重金属とかも取り除けたよね。
専門家集めて披露したら有り得ない!!って噴かれたとか、テレ東で見た気がする。
39名無しのひみつ:2010/04/04(日) 16:31:14 ID:nxYUBgIr
>>35
植物プランクトンは養分と日光さえあればいくらでも増えるから問題ないでしょう
40名無しのひみつ:2010/04/04(日) 16:47:03 ID:r117lZKq
これ凄いけど、EMとかと同じ匂いがするのは何故だろう
41名無しのひみつ:2010/04/04(日) 16:55:04 ID:L1Ryi08R
なんか怪しい通販の比較広告みたいだな。
信用していいのかな?
新聞記者がちゃんと6時間待機して撮影したのだろうか。
それともメーカーの人が、
「はい、これが6時間後の写真です」と売り込みに来たのだろうか。
42名無しのひみつ:2010/04/04(日) 16:55:34 ID:vJcc2sEC
臭くないの??
43名無しのひみつ:2010/04/04(日) 16:56:39 ID:BH0lMXHZ
ニュー即でも話題になってる
44名無しのひみつ:2010/04/04(日) 17:04:11 ID:L1Ryi08R
いちおう会社名ぐぐたら、ガイアの夜明けに出てきたとか書いてあって、
いちおうテレビに出るから信用できるかなあと信用しかけたら、
何か他の検索結果もでてきた。未公開株とか、不渡りとか、微妙なワードがいっぱい関連にでてくる。
この写真を新聞記者が6時間待機して撮影したなら信じてもいいけど、
どうなんだろうか。
一生懸命かき回してにごらせた水をそっくりいれかえたりだってできるし。
もうちょっと記事をちゃんと詳細に書いてほしかったな。
4544:2010/04/04(日) 17:16:09 ID:L1Ryi08R
ああ。違うな。この会社はSEOスパムをやられて攻撃されてるだけかもな。
一緒に出てくる関連ワードは関連してないぞ。
46名無しのひみつ:2010/04/04(日) 17:22:08 ID:BH0lMXHZ
>>45
なんだその攻撃。検索も信用ならなくなるではないか。
47名無しのひみつ:2010/04/04(日) 17:28:52 ID:nxYUBgIr
SEOスパム知らないとか
48名無しのひみつ:2010/04/04(日) 18:21:29 ID:i4jWojfy
まともな発明・発見が色々妨害受けるというのは納得出来ないね
住み分けすればいいのにと言っても聞かないのだろうね
もっと守る機関みたいなのが必要かも
こーいうの警察の範疇外というか専門外だし予防はあまり熱心じゃないしね
馬鹿げた噂やねつ造でつぶされている所多いと思う

酵素が結構値からあるのは知ってるけど実験してみたいな
少量売ってないのかなぁ
49名無しのひみつ:2010/04/04(日) 18:26:15 ID:6MfWM+Jf
男便所の尿石関係には酸が効く。
意外に酢が利く。クエン酸でもいい。

排水溝の濁りも消え水が澄むし、尿石にかけるとはがれやすくなる。
50名無しのひみつ:2010/04/04(日) 19:01:21 ID:6HeeDwSx
何か胡散臭いな
51名無しのひみつ:2010/04/04(日) 19:19:54 ID:/RxLUj8s
10年末も前から同じような実験やってないか。

アオコは猛烈に増える。除去しただけで水質が劇的に改善したわけじゃないから、1月もせずに元通りだろうな。
せめて真冬にやればいいのに。

太陽電池で池の水撹拌する機械の方が効果あると聞いたがな。
52名無しのひみつ:2010/04/04(日) 19:44:55 ID:lJRORbt0
>>51
記事に書いてある通りだと大した手間じゃないから
一月に一回でも余裕じゃないかね
53名無しのひみつ:2010/04/04(日) 19:48:13 ID:/eW1Qzw/
手賀沼などの実験でもわかるように
攪拌、ばっき、植生によるりん吸収は地道にやれば必ず効果が出る。
しかしあまりにも汚い場合、きれいになるまでの間
たださでさえ臭い匂いがばっき、攪拌している間中、周囲に漂ってしまう
最初に一回納豆樹脂かましておけば地道作業のほうもスムーズに行くし
54名無しのひみつ:2010/04/04(日) 20:31:30 ID:pq0rzQms
そのうち、安価な遺伝子組み換え豆を使った浄化用納豆が大量生産され、
それを食用に偽装した会社が摘発され…
55名無しのひみつ:2010/04/04(日) 20:36:14 ID:x7NuAmj9
中国で流行りそう
56名無しのひみつ:2010/04/04(日) 21:01:20 ID:F+teySVe
これはよほどうまくやらないと酸素不足にならない?
57名無しのひみつ:2010/04/04(日) 21:15:42 ID:Kjy9EsRj
次は中国で!!
58名無しのひみつ:2010/04/04(日) 21:37:31 ID:kXspg8CC
よーし琵琶湖にブチ込め
59名無しのひみつ:2010/04/04(日) 22:07:41 ID:BH0lMXHZ
>>57
それいうなら栄養不足じゃないか?
60名無しのひみつ:2010/04/04(日) 23:53:47 ID:0bo/mJrH
>>41
これガイアの夜明けでもやってたよ
61名無しのひみつ:2010/04/05(月) 00:21:58 ID:68aPgCHY
写真ちいせーよ
62名無しのひみつ:2010/04/05(月) 00:28:16 ID:Ib0ISHqw
>>4
よく読め
「濁りが凝集し始め、2〜3時間後には塊が水面に浮かんだ」
と書いてあるだろ。
63名無しのひみつ:2010/04/05(月) 00:39:14 ID:84zHPsjl
>>15
リン鉱石が世界的に供給不足とかニュースでやってたが、
集めた濁りを肥料とかに転用できないものかな
64名無しのひみつ:2010/04/05(月) 00:42:42 ID:M+d7G31c
お風呂の残り湯に納豆入れたら同じようになる?
65名無しのひみつ:2010/04/05(月) 01:40:03 ID:URZNL+yG
凝固して水面に浮かぶのは、除去できるだろうが
沈殿したものはヘドロ化してしまうだろ。
あとCaが大量に含まれているっぽいのが気になる。
Ca濃度が異様に高くなったら、生物への影響が出るだろう。
一時的には、透明になるが、あっという間に泥池に戻るのは間違いないな。
66名無しのひみつ:2010/04/05(月) 02:29:39 ID:lR7EP/mV
何これ?

日本ポリグル (Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%AB

現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。
67名無しのひみつ:2010/04/05(月) 03:53:59 ID:MuUdvpiU
粘り強い開発のお陰で製品化できました。
これぞネバーギブアップの精神!
68名無しのひみつ:2010/04/05(月) 04:02:02 ID:UUeI0yEZ
納豆は効用あるなあ
69名無しのひみつ:2010/04/05(月) 05:38:04 ID:yFVKKLJy
ヘドロも除去するには何度もやらなきゃダメだな。
70名無しのひみつ:2010/04/05(月) 09:27:05 ID:39O5KlNM
>>63
海や湖沼、あるいは極端な話汚水でもいいから
リンを効率的に吸収する生き物(藻類?魚?バクテリア?なんでも)を育てて
リンを回収したら儲かるんじゃないかと思ってる。リン鉱石が枯渇する時代には。
体内にリンがある生き物ってどんなのがあるかな
71名無しのひみつ:2010/04/05(月) 09:47:11 ID:qMWHjuhE
>>70
君のDNAにもあるよ
72名無しのひみつ:2010/04/05(月) 10:45:56 ID:MuUdvpiU
お寺の梵鐘を鋳込むにあたり
リンが音色を良くすることから
地下の鋳型の上に大きな落とし穴をつくり
人が落ちたのを見計らって湯を流し込んだ

・・・そんな話を本で読んだな。真偽の程は知らんけど。
73名無しのひみつ:2010/04/05(月) 11:02:43 ID:RLJ30QvY
神社の池なんてただ濁ってただけで、それほど有害なものは含まれてないだろ
そこが、大阪の川とは大きく違う
74名無しのひみつ:2010/04/05(月) 16:32:18 ID:fOlLgnui
納豆菌使った水浄化、丸紅が海外売り込みへ

 丸紅は5日、納豆菌を使って水質を浄化するコンクリートブロックを、汚れた河川や湖沼の水を有効利用しようという機運が
高まっているアジアなど海外に本格的に売り込む方針を明らかにした。

 化学薬品など環境に負荷をかける物質を一切使わず、低コストで長期間にわたって水質を浄化できるのが特徴という。

 丸紅が世界各地の販売店網を通じて売り込みをかけるのは、九州の園芸業者「コヨウ」(福岡県)と
ベンチャー企業「ビッグバイオ」(熊本県)が開発した水質浄化機能を持つコンクリートブロック「エコバイオ・ブロック」。
ブロックの中に、水質を浄化する作用を持つ納豆菌と、菌のエサとなる有機物を封入した。水の中に入れると納豆菌が増え続け、
水中の有機物を分解するため、「効果が半永久的に続く上、敷設後の管理コストもほとんどかからない」(丸紅)のが特徴だ。
すでに九州地方のほか、マレーシア、インドなどの湖沼などで実証実験中で、高い水質浄化効果を確認しているという。

 経済発展が著しい新興国では、工業化で河川や湖沼の水質汚染が深刻化しており、世界の水関連インフラ(社会資本)の
整備市場は2025年には100兆円に達するといわれる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100405-00000637-yom-soci
75名無しのひみつ:2010/04/05(月) 16:59:12 ID:A2KeB8KC
納豆の万能さ加減は無敵だな
76名無しのひみつ:2010/04/05(月) 17:02:53 ID:XVzUE9E3
納豆のネバネバですら役に立ってるのに
おまえらのチンコからでるネバネバときたら・・・
77名無しのひみつ:2010/04/05(月) 17:05:19 ID:MuUdvpiU
>>76
ちっしゅぺーぱーの糊づけに使ってますがw
78名無しのひみつ:2010/04/05(月) 17:07:53 ID:1HEnv263
>>76
封筒貼りの内職に使ってます。
79名無しのひみつ:2010/04/05(月) 17:13:45 ID:Eu31ADoM
80名無しのひみつ:2010/04/05(月) 18:38:21 ID:ob0jlDU7
大阪人「これで納豆食わずに池に捨てられる」
81名無しのひみつ:2010/04/05(月) 23:57:50 ID:s5SvIVW2
>>78
この前100均で買った封筒、投函前に展開しちまったぞ。
お前の糊、不良品だろw
82名無しのひみつ:2010/04/06(火) 00:09:57 ID:A8RgZXbZ
>池の底が見え、小魚やエビの姿も確認できた。

小魚やエビ的には環境が変わってどうなのかしら?
83名無しのひみつ:2010/04/06(火) 01:01:04 ID:sUy5pCEN
見えすぎちゃって困ってると思う
84名無しのひみつ:2010/04/06(火) 02:56:10 ID:ioPn0+ms
3枚目、空が写ってるんじゃないのか
85名無しのひみつ:2010/04/06(火) 04:00:04 ID:xWd94DJ1
これを応用してスペースデプリを
86名無しのひみつ:2010/04/06(火) 04:40:45 ID:a14j5EHG
ヘドロって浄化できるのか?
87名無しのひみつ:2010/04/06(火) 06:04:47 ID:1aqu1try
納豆のネバネバすごいな。
砂漠の緑化、土壌改良もできて、今度は水質浄化か。
しかも生分解性だから環境汚染の心配もなく、コストも比較的低い。
納豆は地球を救う。
88名無しのひみつ:2010/04/06(火) 09:39:17 ID:AtCzWFeN
根本的には周辺環境の改善しかないが
その効果が出るまでに時間がかかるので
このやり方で短期的に対処しながらってのが現実解か?
89名無しのひみつ:2010/04/06(火) 15:33:37 ID:wC37feUM
>>81
最近うすくて・・・(´・ω・`)
90名無しのひみつ:2010/04/06(火) 16:04:46 ID:X/n39j7/
納豆は地球を救う?
91名無しのひみつ:2010/04/06(火) 18:26:55 ID:L712txAF
アオコまで全部とっちゃったらアオコ食ってた生き物どうすんだよw
まあパフォーマンスとしてやってるだけだとは思うが
92名無しのひみつ:2010/04/06(火) 18:28:59 ID:B3AHutPB
まあ緑豆よりは
93名無しのひみつ:2010/04/06(火) 21:17:46 ID:Gx/d1Wyh
景観改善でも良いじゃあない
池の見た目が一月も持てばいいんだよ
94名無しのひみつ:2010/04/07(水) 09:24:41 ID:TxqtP4C1
ヘドロの正体は何?
腐敗途中の有機物と嫌気性細菌の塊って感じ?
95名無しのひみつ:2010/04/10(土) 00:21:33 ID:bB83DF6+
金になるのにこれを中国友好とやらを理由に無料で渡すんだよな
最近大阪の水質浄化技術目当てに中国から頻繁にアクセスがある
96名無しのひみつ:2010/04/10(土) 10:09:33 ID:2afycUhA
中国の環境改善は日本にとっても利益になるよ。
中国の水質が改善したらエチゼンクラゲの大量発生なんて問題も収まるだろう。
97名無しのひみつ:2010/04/10(土) 10:21:29 ID:CQ14k+N2
だからといって、これから世界中で商売になる技術をただでやるわけにはいかないだろ
98名無しのひみつ:2010/04/10(土) 10:25:45 ID:gGMhh/YN
つか現状中国の方が発展してんだから
ちゃんと金払えと
99名無しのひみつ:2010/04/10(土) 10:48:14 ID:Tfb/V9ap
アオコからバイオエタノールを効率よく生産できるようになったとニュースがあったが。
100名無しのひみつ:2010/04/10(土) 12:03:55 ID:TJqnZ1wr
納豆・ヨーグルト・ドライイースト・砂糖でえひめAI自作してるけど
湯船に入れるとあったまるし残り湯で洗濯すると汚れ落ちがよくて
生乾きの臭いもなくなるし排水溝もきれいになるしすごくいいよ。
あとキッチンのステンレスをこれで磨くと水垢がとれて新品みたいにピカピカになる。
101名無しのひみつ:2010/04/12(月) 09:21:08 ID:GzDtRwJ8
>>100
逆に生物環境汚染してるともいえるけどな。
人間に良い=環境に良い とは言いにくいからね。
102名無しのひみつ:2010/04/12(月) 09:26:24 ID:AzCAAl0F
関西で少しでも納豆の消費が増えるようにとの納豆業界の陰謀だろう。
103名無しのひみつ:2010/04/13(火) 06:47:43 ID:i7UMvjJD
>>101
納豆菌だけならそこらに居る枯草菌だから大量にバラ撒いても問題ないだろな
アクアリウム板でも納豆菌だけなら問題ないが
えひめAIを量間違えて入れると魚が横向いて泳ぐって言ってた
104名無しのひみつ:2010/04/13(火) 09:24:57 ID:tFnJ0o3X
>>103
大量の酸素を消費するらしい。
ブクブクが無いとすぐに魚が酸欠になるらしい。
60リットルに数滴が適正使用で、30ml入れると魚が死ぬらしい。
結構強力な環境汚染?物質w
105名無しのひみつ:2010/04/13(火) 12:36:24 ID:Do7PRC39
沈澱して見た目が変わっただけ。
窒素やリンが減った訳では無い。
106名無しのひみつ:2010/04/13(火) 13:22:31 ID:5UsgB9e/
>>105 凝集して浮上した塊を除去と書いてあるよ、まぁ日本語でだけど

あと、納豆菌ではなくてその生成物のポリグルタミン酸が主成分の粉末ね。
…いきなり周囲が透明で明るくなったら小魚やエビはビックリしただろうなぁ。
107名無しのひみつ:2010/04/13(火) 17:17:19 ID:6bhCip60
でもこれって魚のえらとかにつまって死んじゃうんじゃないのかな。
全部浮上するのか?沈殿した物はどうなるんだろう。ヘドロ??
108名無しのひみつ:2010/04/13(火) 17:42:04 ID:lPtSBb4f
ヘドロになるんですかね;
109名無しのひみつ:2010/04/14(水) 10:45:56 ID:Gg15Pcfk
>>44
ガイアの夜明けに出た会社は危ないというのは株・市況板では常識
110名無しのひみつ:2010/04/14(水) 18:38:49 ID:G5yGwZwY
>>109
忘れちゃいけない「ソロモン流」
賢人(笑)
111名無しのひみつ:2010/04/18(日) 12:31:06 ID:06IMv92V
これアオコは固まった後死滅するんだろうか?
アオコを食べる魚っている?
112名無しのひみつ:2010/04/18(日) 13:23:48 ID:lIJX7/0d
>アオコを食べる魚

コイ科の外来魚のハクレンはアオコを食べる
アオコの大きさはハクレンの鰓歯にぴったりだ

コイ科なら他に何種でもアオコをろ過する魚種がいいる

ハクレンがアオコを食べすぎ、もっと小さくてハクレンが濾過できない
小さな植物プランクトンが増えてしまう事すらある
これは浄水場でも以前は簡単には除去できず、オゾンか塩素で殺して落すしかない
塩素を使った場合、この時にトリクロロメタンが出来る、と問題になっていた
(今ではオゾン殺菌をしているので美味しい水になる)
113名無しのひみつ:2010/04/18(日) 16:22:09 ID:8lX6HAcG
最初、これはスゴイと思ったけど
実際は、いろんな凝集剤がすでに実用化されていて
浄水場とかで使われているんだね。
これが画期的なら、全国の浄水場で使われて、ものすごい売り上げになってるハズだよね。
114名無しのひみつ:2010/04/18(日) 20:21:44 ID:lIJX7/0d
【エネルギー】バイオ燃料:アオコから高効率抽出…従来の70倍に成功
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1269101953/
115名無しのひみつ:2010/04/18(日) 21:00:37 ID:06IMv92V
川を綺麗にするとか大規模なことじゃなくて
アフリカとかで今飲む水も無いところの人にはかなり有用だな。
116名無しのひみつ:2010/04/18(日) 21:58:11 ID:lIJX7/0d
アフリカだと水が衛生的非衛生的のレベルで注意すべし
117名無しのひみつ:2010/04/18(日) 22:53:58 ID:MHoHywO/
>>115-116
>>33バングラデシュで、すでに水ビジネスは、始めているみたいだよ。
118名無しのひみつ:2010/05/01(土) 02:13:07 ID:5YfVPXay
これ買った。とりあえずお茶は味も色も結構薄くなった。もろもろ溜まった。
ワインは無理何にも起きない。
119名無しのひみつ:2010/05/07(金) 14:34:45 ID:T31anzvF
納豆会社の株を買い占めろ!
120増健:2010/05/14(金) 11:27:43 ID:Gf4YBwAn
日本ポリグルhttp://www.poly-glu.com/
  [今回のネット上での誹謗中傷記事に関して。]
http://www.poly-glu.com/Comment20100512.pdf
121名無しのひみつ:2010/05/14(金) 12:09:34 ID:iz3THc7s
>>120
ガイア出てる割には評判悪い感じがしてたけど
こういうことだったのね。。
122名無しのひみつ:2010/05/14(金) 12:30:11 ID:1jDgb2tS
メキシコ湾に撒こうぜ
123名無しのひみつ:2010/05/14(金) 14:48:05 ID:fVJAHVd6
すごいね
124増健:2010/05/14(金) 16:33:30 ID:Gf4YBwAn
ついでにこの話しは面白い。
http://www.poly-glu.com/Comment201005.pdf
やっぱり乞食をさせちゃだめだってことだな。ここの社長、
あのグラミン銀行のムハンマド・ユヌス総裁とも交流があるようだ。
125名無しのひみつ:2010/05/14(金) 19:56:48 ID:XVhg0fK4
古より「水清きに魚住まず」などと云われておりますが‥
126名無しのひみつ:2010/05/14(金) 20:26:27 ID:4AObT2BD
納豆菌でおkということは、炭疽菌でもおk?
127名無しのひみつ:2010/05/16(日) 00:12:42 ID:xXWMrTv+
でも、お高いんでしょう?
うちでは濁りを沈殿させるのに硫酸アルミニウム使ってるよ。
128名無しのひみつ:2010/05/16(日) 14:12:22 ID:N3e6WPTT
>>121
ガイアってどっちかってと過剰評価なものを好んで取り上げるから、そういう意味ではこういう例外もあるかなあとは思った
安全性試験がマウスLD50=2000 mg/kg以上、ヒメダカLD50濃度=10000 mg/L以上としてあるんだが、これが計測上限値なのか、カテゴリの一つなのかは書いてほしかった

>>124
メカニズムの簡単さを生かしてエマージング市場での競争力を獲得したいと。
「貧困とは便利な生活を知らないだけである」という感想はなかなか面白いね。
129名無しのひみつ:2010/05/18(火) 14:09:39 ID:/hLN0Vwh
納豆ごはんを食べた後、
その茶碗(ねばねばや醤油や米粒がこびりついたやつ)を洗わずに、
そこへ水道水をすり切りまで入れて、半日くらい放置してみてください。

放置した後、その茶碗をただ軽くすすいでみてください。
ピッカピカ!

納豆が入っている発泡スチロールのパック、
まだちょっとタレや納豆のネバネバがついてるやつ。
あれに上記のように水を溜めて半日ばかり置いてみてください。
あとはさっと流すだけで、プラごみにポイできます。
130名無しのひみつ
ポリグルタミン酸をお湯に溶かして飲めばどうなるだろうね?

ポリグルタミン酸は、石綿繊維に水溶液をスプレーしてやると、
繊維が絡まって飛び散らなくなるので、実質石綿を無害化できると
聞いた気がする。もしかしたら生物分解されるので、定期的に
スプレーしなくちゃならないのかもしれないが。