【宇宙】 水星と金星が最接近、5惑星が集う夜?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あんたレスφ ★:2010/04/02(金) 19:18:52 ID:???

 水星と金星が最接近、5惑星が集う夜?

 日頃は目立たない水星がこの4月には“スター”となって、夕暮れの地平線に近い夜空に金星とともに明るく輝く。

この先2週間ほどは、日没直後の西の低い空に恒星のように輝く水星と金星の惑星ペアを肉眼で見ることができる。

 アメリカのシカゴにあるアドラープラネタリウムの天文学者ゲザ・ギュク氏は、「地平線近くまで空が見える場所からは、
暮れゆく夜空に嵌め込まれた宝石のような金星と水星がよく見えるはずだ」と話す。

 この惑星のペアは徐々に高度が高くなり、日本時間2010年4月4日には互いに最も近づく「合」となる。この時、
2つの惑星はわずか3度、満月の直径6 個分ほどしか離れていない位置に見える。

 肉眼で見える5つの惑星のうち、水星は太陽の近くを公転するため、通常は肉眼で確認するのが最も難しい。

太陽系で最も内側に位置する水星は、軌道が太陽に非常に近いため公転周期が短く、水星の1年は
地球のわずか88日である。地球から見た水星は地平線に非常に近い位置を通り、太陽の輝きにかき消されてはっきり見えない。

「水星はあまり明るくないため、ほとんどの人は見つけることができない。だが今回の合に近い4月8日(日本時間9日)には、
水星が太陽から20度という最も遠い角度に位置する東方最大離角となるため、水星が見えやすくなる」とギュク氏は説明する。

明るい金星が小さな水星を見つける案内役となるだろう。

「天候さえ良ければ、私も必ず子どもたちを連れて水星探しに出かけるよ」と、ギュク氏自身も楽しみにしている。

 金星と水星を探そうと野外に陣取る“惑星ハンター”たちにはさらに特典がある。肉眼で見ることのできる5つの惑星を、
すべて同じ夜に見ることができるのだ。

 空が暗くなると、まずは火星が、赤みがかった恒星のような姿を天頂付近に現す。それから間もなく、今度は地平線に程近い
東の空に土星が現れ、一晩をかけて夜空を高く昇っていく。最後に、巨大ガス惑星である木星が日の出直前の東の空に昇る。


▽ ソース ナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100402004&expand
▽ 画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article_enlarge.php?file_id=20100402004
2名無しのひみつ:2010/04/02(金) 19:25:50 ID:jfqEknGS
2げと
             ヽ('A`)ノ 
              (  )
              ノω|
3名無しのひみつ:2010/04/02(金) 19:47:11 ID:SE189POc
明日見に行くか
4名無しのひみつ:2010/04/02(金) 19:52:20 ID:lRROOcuO
水星は夜明け前に見るのがいい
夕方はかすんで見にくいよ
5あんたレスφ ★:2010/04/02(金) 20:30:04 ID:???
画像のURLを間違えましたm(__)m
正しくはこちらです
▽ 画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/venus-mercury-sky-show_17904_big.jpg
6名無しのひみつ:2010/04/02(金) 21:52:29 ID:50AVpM3A
>水星の1年は地球のわずか88日である。
意味不明すぎる
7名無しのひみつ:2010/04/02(金) 22:34:20 ID:kMkHcmzw
>>6
ゆとり乙  洩れは意味が分かるけど名
水星の1年=水星が太陽の周りを1周する その時間は 地球でいう1日=24時間の88倍である。

8名無しのひみつ:2010/04/02(金) 23:00:43 ID:50AVpM3A
意味くらい誰でもわかるだろ…なにを粋がってるのか理解できない
記者の文章力を説いただけなのに、お前の低学歴を自慢しなくていいから
9名無しのひみつ:2010/04/03(土) 01:24:34 ID:Pkh32td2
じゃあ意味不明じゃなくね…?

とかくだらん話は置いといて、
4月4日は彗星の時みたいにスレが乱立するのだろうか?
10名無しのひみつ:2010/04/03(土) 11:44:00 ID:DEisIRIA
惑星も夕暮れや夜明け近くにどこからともなくやってきて集会するんだな
11名無しのひみつ:2010/04/03(土) 22:31:19 ID:+6yvQDzT
今日の夕暮れは惑星4つまで見えたが
木星が見れるまで起きている気はない
12名無しのひみつ:2010/04/05(月) 17:07:35 ID:QGB70osF
天気さえ良ければ見たいもんだが
13名無しのひみつ:2010/04/06(火) 15:02:17 ID:M2LgapDy
もしかして救世主が産まれるのか?
14名無しのひみつ
東方の三博士・・・

面倒だから、東方のボス三体でいいか?