【はやぶさ】小惑星探査機はやぶさ、地球帰還が確実に 目標軌道に到達し主エンジンの連続運転を停止(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しのひみつ:2010/04/24(土) 20:45:14 ID:I4xYNeIX
>950

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
953名無しのひみつ:2010/04/24(土) 21:36:08 ID:GPlzIJAK
>>949
うげ、そこまで速いとはしらなんだ
954名無しのひみつ:2010/04/24(土) 22:25:48 ID:lZOBsuen
>>950
お……おおふな?
955名無しのひみつ:2010/04/24(土) 22:57:07 ID:gjn9jHR5
>>954
相模原の近所だしなw

>>950
ハッブルが、近いうちに銀河系はアンドロメダに衝突するとか言ってたな。

・・・大丈夫だよw オマエらの寿命よりはずっと先だからw
956名無しのひみつ:2010/04/24(土) 23:03:31 ID:9AXl4oUV
永遠の生命を手に入れた>>955の哀しみに涙を禁じえない。
957名無しのひみつ:2010/04/24(土) 23:18:38 ID:+8j6+jcX
石っころ取りに127億円も掛けたの!?
958名無しのひみつ:2010/04/24(土) 23:26:46 ID:mcvMSmfB
127億円で取りに行けたの
959名無しのひみつ:2010/04/24(土) 23:40:05 ID:3uxvFbRh
>>957
エベレスト山頂の石だってただじゃ取れないと思うが
960名無しのひみつ:2010/04/24(土) 23:41:19 ID:3Fup2+3i
>>957
そうそう、たった127億円で星まで行って帰ってきたんだ
961名無しのひみつ:2010/04/24(土) 23:48:50 ID:9jsgpheK
だめだ
待ち遠しすぎて眠れないwww
962名無しのひみつ:2010/04/25(日) 00:00:51 ID:spZKUXRG
>>956
>>952

生まれ変わった機会の体
キャシャーンがやらねば誰がやる
963名無しのひみつ:2010/04/25(日) 00:20:29 ID:sFeNpHNf
>>954
京浜東北線?
964名無しのひみつ:2010/04/25(日) 04:38:45 ID:nUZG8ULf
>>958
びっくりするほど格安だろ?
宇宙産業にデフレスパイラル起きたらどーすんだってくらいに。
965名無しのひみつ:2010/04/25(日) 07:31:00 ID:7VepCp3r
Can't wait!
966名無しのひみつ:2010/04/25(日) 07:59:23 ID:QNVgbhna
たぶん、韓国あたりが
韓国の技術が使われていた
または
うちのほうが先にやっていた
とか言い出すんだろうな
967名無しのひみつ:2010/04/25(日) 08:20:31 ID:FIzImpmc
>>966
yahooニュースにお帰り
968名無しのひみつ:2010/04/25(日) 09:27:24 ID:Dwjg8x7n
>>957
石っころと言っても、太陽系創成期に惑星になりそこねたチリがそのまま
残されているものだからね。
地球上に転がっているその辺の石とは学術的な価値は全く違う。
969名無しのひみつ:2010/04/25(日) 09:43:24 ID:C+YJDPl4
今まで127億円しかかかってないのって本当?開発費も入れて127億円?
970名無しのひみつ:2010/04/25(日) 10:32:03 ID:IngDl+9c
>>969
グーグル先生が何でも知ってるよ。

はやぶさ本体の開発費は120億とも127億とも。(ソースによって若干異なる)

最近の報道では、2009年秋までのトータル費用(開発費+ロケット+運用費)は210億円とのこと。
運用費は1年で1億らしい。
ttp://www.asahi.com/science/update/1119/TKY200911190436.html
971名無しのひみつ:2010/04/25(日) 11:09:48 ID:spZKUXRG
H-2Aで(他の衛星とまとめて)打ち上げてればこのロケット代も安くなってたしね
972名無しのひみつ:2010/04/25(日) 11:21:55 ID:7VepCp3r
でもリスクが・・・保険でカバーされても衛星は帰ってこない・・・
973名無しのひみつ:2010/04/25(日) 12:25:19 ID:xZnXsqfe
あかつき、イカロス、UNITEC-1はみんな金星に行くからいいけど
違う行き先の衛星をまとめ打ちするのは難しいのよね
974名無しのひみつ:2010/04/25(日) 13:45:00 ID:+XzPoxEk
>>973
ロケット量産で複数発射台から同時打ち上げとか連続打ち上げとかすればいいのに
975名無しのひみつ:2010/04/25(日) 13:47:29 ID:SrIz572Z
予算あればな

ないんだよ
976名無しのひみつ:2010/04/25(日) 14:17:03 ID:7VepCp3r
なんか隕石の映画みたいにシャトル2機同時発射とか見てみたかったなw
977名無しのひみつ:2010/04/25(日) 15:36:22 ID:EM+CYZI+
>>973
大抵はみんな低軌道か静止衛星軌道でしょ
978名無しのひみつ:2010/04/25(日) 17:22:09 ID:xZnXsqfe
はやぶさの話だろ?>まとめ打ち
979名無しのひみつ:2010/04/25(日) 17:38:10 ID:EM+CYZI+
衛星やISSへに向かっての打ち上げは軌道上 種子島が有利
逆に、外宇宙への探査機を打ち上げる軌道は、内之浦が有利

内之浦にもH-2Aロケット発射場があれば
もっと有利な条件で探査機を打ち上げ出来る
980名無しのひみつ:2010/04/25(日) 18:43:19 ID:lO+Lyoq7
>>971
H-2Aは、その図体から期待されるほどには惑星探査機の打ち上げ能力は高く無い。

981名無しのひみつ:2010/04/25(日) 20:04:08 ID:t4IFlm7i
3段式にするんだい!

え?w
982名無しのひみつ:2010/04/25(日) 20:30:11 ID:bZZS/cTM
>979
まちがい
>980
H-IIAは地球周回軌道に特化されすぎてて、元ISASの人がその運用自由度の低さに驚いたとか。
983名無しのひみつ:2010/04/25(日) 20:51:37 ID:Q+Z+afJi
>>982
マジですかい。

でもまぁ、低軌道のパーキング軌道から惑星間軌道遷移用のキックモーター使って、
あとは地球-月変態スイングバイでも使えば、どこにでも行けるんじゃね。
984名無しのひみつ:2010/04/25(日) 20:55:17 ID:Kql6ekfQ
>>979
ごめん、詳しくないので理由が分からない
赤道に近い方がいいんじゃないの?
985名無しのひみつ:2010/04/25(日) 21:06:40 ID:+XzPoxEk
>>982
H2Bもそうなの?
986名無しのひみつ:2010/04/25(日) 21:22:35 ID:dvZZ7otN
H2A乃至Bの惑星軌道投入洋の第3段とかキックモーターって
開発にどのくらい掛かるんだろ。
値段によっちゃあGXの迷走ともあわせて、こんなことなら
M-Xの廃止は早計だったなんて事になりかねないな。
987986:2010/04/25(日) 21:25:59 ID:dvZZ7otN
下げ忘れスマソ
投入洋→投入用 誤字失礼。
値段だけじゃなく性能もね。火星軌道に500kgじゃ金かけたかいがない。
988名無しのひみつ:2010/04/25(日) 21:33:10 ID:pRvnqOlY
>>979
漁師さん季節とかの関係??
989名無しのひみつ:2010/04/25(日) 21:34:30 ID:lO+Lyoq7
>>985
問題は3段目の弱さみたいだから、H-2Bでも同じだと思われ。

>>984
内之浦と種子島程度では誤差の範囲だろ。
内之浦が惑星軌道投入に有利ってのは
土地の問題じゃなく、M-Vロケットがという意味なんじゃね?
990名無しのひみつ:2010/04/25(日) 22:00:23 ID:VhQlSsb2
>>941 :名無しのひみつ:2010/04/22(木) 05:51:45 ID:x2TSSOLK
開発費は127億円で往復約45億キロか。
1キロ当たり約3円。
電車賃より安いな。

いい発想だな
991名無しのひみつ:2010/04/25(日) 22:09:29 ID:HuITh4J1
>>989
3段目?
992名無しのひみつ:2010/04/25(日) 22:21:20 ID:VhQlSsb2
映画見ました。
ミネルバとか実際の写真かどうかとか最後は燃えてしまうとかの説明略されてたのは
惜しかったですが、最後、カプセル離脱させ後を追って流れ星になって消えていくはやぶさは
感動というかなんとも切なかったです。
オーストラリアにいけばあんなふうに二つの流れ星がみえるのだろうか?
993名無しのひみつ:2010/04/25(日) 22:25:12 ID:ubkCbiI8
994名無しのひみつ:2010/04/25(日) 22:30:17 ID:VhQlSsb2
>>993
ありがとうございます。

日本からは見えんのですね
995名無しのひみつ:2010/04/25(日) 22:32:27 ID:ImaBz+lN
>>980-982
H-2Aは実質三段目みたいなキックモーターをフェアリングのペイロードに設置すれば
シャトルとセントールロケットみたいな探査機打ち上げも可能らしい

現時点でキックモーターは無いけどなw>>986

>>984
衛星を打ち上げするには赤道に近いほうがよくて
探査機打ち上げは夏至の子午線に近いほうがいい、だか何か色々と理由があるんだって
(実際には衛星も 色々な軌道の衛星があってそれぞれで得意不得意があるらしい)

種子島やフロリダは、丁度ISSが真上を通る場所にあるので
ISSに対しての打ち上げに向いてる。とかそういうのがあるそうだ。
996名無しのひみつ:2010/04/25(日) 22:37:31 ID:ImaBz+lN
>>989
いや、どっかで種子島でM-V打ち上げ(探査機を打ち上げ)をやるのと
内之浦で打ち上げる場合の、効率%の違い みたいなのを発表してるサイトをどっかで見た。


1000埋まったら実質次スレ
【宇宙】はやぶさ搭載カプセルの地球帰還は6月13日
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1271828825/l50
997名無しのひみつ:2010/04/25(日) 22:40:29 ID:VhQlSsb2
1000ならカプセルに化石が入っている
998名無しのひみつ:2010/04/25(日) 22:44:18 ID:lO+Lyoq7
>>991
ごめん。2段目。

>>995
現在のISSの軌道傾斜角51.6°はロシアの参加にあわせて
バイコヌールの緯度にあわせて決定された。
当初計画では、フロリダの緯度にあわせて傾斜角28.5°の
軌道に建設される予定だった。

もしロシアが参加せず、傾斜角28.5°にISSが建設されていたら、
ISSは種子島の直上を通らず、HTV打ち上げのために、もっと
巨大でパワーのあるロケットを開発しなくてはならなかっただろう。
999名無しのひみつ:2010/04/25(日) 22:45:11 ID:UYVbSCf3
1000なら

はやぶさ無事帰還!
1000名無しのひみつ:2010/04/25(日) 22:47:03 ID:s8XenWrP
1000なら

はやぶさ地球に到達できず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。